食物アレルギーの子を持つ親のスレ  その2

1 名前:名無しの心子知らず :04/01/13 16:29 ID:fBlhFYba
引き続き子供が食物アレルギーのママさん、ここでその苦労話や工夫して
いることなど話しませんか?

前スレ
食物アレルギーの子を持つ親のスレ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1066610889/l50

関連スレ
子供が食物アレルギー
http://life.2ch.net/baby/kako/1001/10014/1001432773.html



2 名前:名無しの心子知らず :04/01/13 16:50 ID:atVZ4dkW
乙〜。
ついでに2ゲト

3 名前:2ヶ月♂の母 :04/01/13 17:05 ID:NHPRdoLp
教えてチャンですいません。卵アレルギーだと、鶏肉も止めたほうがいいのでしょうか。
最近、赤の顔にオッパイ後に赤い湿疹ができるので、今病院行ってきたら「卵アレルギーかも」
といわれてしまいました。とりあえず今日はザーネとステロイドもらって、一週間私の食事リスト
作って様子見るようにいわれました。(1週間後また通院で回復してなかったら詳しい検査するとのこと)
私も主人もアレルギーまったくナシなので知識もなくて、ググってもヒットしないので。。。
前スレ最後の方しか読んでないのですいません。
母乳で気をつけたほうがいい食べ物も教えてください。

4 名前:名無しの心子知らず :04/01/13 17:25 ID:/jyUBEXB
>>3
除去の程度については個人差が大きいのでなんとも。
うちの子は卵アレで鶏肉OKだが強い卵アレの子は反応する場合もあるし。
ここで聞くよりは病院に確認した方がいいと思う。

うちの場合は断乳後に卵アレ発覚したので、母乳の場合は良く知らんが、
参考までに除去してるものは、
卵全般(魚卵も含む):卵そのもの以外に原材料に卵を含むものも
味付け海苔(艶出しに卵白を使用してる場合がある)
ファミレスなどのサラダバーの野菜(新鮮に見せるためにふりかけるスプレーに卵白使用)

あとは人によってはシラスもアウト(シラスの腹が赤いのは抱卵してる)
風邪薬の中には卵を使ってるものもあるので要注意
大体こんなとこでしょうか。 微量の混入でも反応する場合は除去範囲は
もっと広くなります。

5 名前:名無しの心子知らず :04/01/13 17:41 ID:Qqz7VBs6
すれ違いかもスマソ。
卵乳アレの3歳児、夜だけ紙パンツをはかせています。
ところが昨夜突然泣き出し、見るとパンツのラインに沿って
じんましんでまっかっか。
ゴムのアレルギー??
布おむつをパンツにはさんで寝かせましたがなんとも頼りなく困っています。

6 名前:名無しの心子知らず :04/01/13 17:43 ID:fBlhFYba
>>3
うちの子は卵アレ、クラス2で
鶏肉、しらすは大丈夫。

3サンは子供が2ヶ月なら自分が鶏肉を食べてもいいか?ってことだよね?
アレルギー反応を引き起こすたんぱく質が卵と鶏肉では基本的に違うので
卵アレ=鶏肉アレではないそうなので
(卵アレに比べると鶏肉アレの頻度はかなり低いそうです)
私は食べてたなぁ、主治医からも私への鶏肉ストップは言われませんでした。
けど、4サンのおっしゃるとおりアレルギーの反応は個人差が大きいので
主治医の指示に従うのがいいと思いますが。

あと、マヨネーズ、練り物、ラーメンの麺などなにげに卵が入ってる食品も
避けないといかんですよ〜。
母乳の除去食も色々とストレスたまりますが
がんがりましょう。



7 名前:2ヶ月♂の母 :04/01/13 18:29 ID:NdBAlyI9
>4さん、>6さん、ありがとうございます!
とっても参考になりました。

>子供が2ヶ月なら自分が鶏肉を食べてもいいか?ってことだよね?
そうです。来週の通院した時に、主治医に相談してみます。
それまでは念のため>4さん、>6さんが教えてくださった食べ物を気をつけようと思います。

自分は本当に無知なので、どうしていいかわからずパニック寸前でした。こんなにもすぐ親切な
詳しいレスをいただいて涙が出てしまいました。。。
本当にありがとうございました。

8 名前:名無しの心子知らず :04/01/13 19:59 ID:iwetAGPi
>1
乙華麗

>3
息子が卵負荷試験で入院した時の食事(卵禁食)はメインが鶏肉だった。
ただ、どれで反応出るかはその子次第なので医者に相談してね。
とりあえず何か買い物するときは後ろの表示を見る癖をつけると吉。

>風邪薬の中には卵を使ってるものもある
塩化リゾチームって書いてあるのがそれだよ〜。

今すぐじゃないけど予防接種の話。
インフルエンザは培養に卵使ってるから卵アレ確定したら多分打てなくなるよ。
これも1歳過ぎてからだけど、病院によって麻疹の予防接種も断られるよ。
息子が近所の小児科で断られて大きな病院まで打ちに行った覚えが。

9 名前:4 :04/01/13 20:54 ID:U1/1NMuh
>>8
そうそう!「塩化リゾチーム」!
名前が思い出せなかった。

子供がアレ持ちだと商品の原材料表示を穴が開くほど見る癖がつきますよね。
「卵」の文字を見つけるのが早くなりました。
あと外食時に店員さんに確認する癖も。
外食と言えば、中華料理は肉やエビの下味に卵を使うことが多いので要注意。

10 名前:名無しの心子知らず :04/01/13 21:16 ID:p+vK9npQ
スクラッチや皮内反応、RASTで卵白に反応があれば卵アレルギーといえる。
しかし、だからといって卵除去が必ず、皆に必要というわけではない!!ここを多くの人たちは勘違いしているのでは?
繰り返し言う。除去の必要がない場合だってある。もちろん厳重に除去しなければならない場合もある。そこを見極めるのが非常に大事なのに。

それから、卵アレルギーがあって、且つ、顔に発疹があるからといってそれが卵によるものといえる根拠にはならない!!絶対に。
卵アレルギーと発疹はもちろん関連がある場合もあるが、発疹は卵以外のせいで出ている可能性も考えねばならない。むしろ本当の
ところは、そっちが大半なのに・・・。

「常識のウソ」にみな振り回されているんです。ほんとだよ、当方アレルギー専門医。




11 名前:名無しの心子知らず :04/01/13 22:00 ID:Qqz7VBs6
卵白でショックを起こし、
牛乳が顔についただけでも呼吸困難だったベイベもはや3歳
スコアも下がり除去解除を指示されたものの頑としていらないといいはります。
(前スレでもかきましが)
卵や牛乳そのものが食べられなくても家での食事はもう慣れたので
負け惜しみではなく不自由していません。
困っているのは給食や行事ででる加工品そのほかなのですが、
解除を見越してそれらの成分表示等をとりよせたところ、
マーガリン、黄色○号、青色○号、香料、リン酸塩エトセトラ
添加物にも過敏な子なので卵や牛乳が解除になったあとでも
これらの添加物を常食すれば@が悪化するのは間違いない・・・
というより、現在でも内麦なら食べられるのに輸入物だとでちゃうし、
肉も魚もものによってしか食べられないのに、給食で出る牛乳卵が食えるわけ
ないじゃん!!

結局解除後も私が作るのね、給食の代わりもおやつもね。T0T
自然食品店・有機系宅配レベルの既製品が使えるだけましかね。



12 名前:名無しの心子知らず :04/01/13 22:15 ID:Qqz7VBs6
2ヶ月ボーイちゃんのお母さん。
とりあえずなんでもよく噛んで食べることをお忘れなく。
(卵はしばらく除去されるのかもしれませんが、それ以外も)
母が食べ物をきちんと消化してあげることが母乳の抗原性を低めますから。
寒くなってきたから夜中の授乳中に風引かないようにお気をつけて。

13 名前:名無しの心子知らず :04/01/13 22:24 ID:DwF1qDXH
>10
>ところは、そっちが大半なのに・・・。
この辺りを詳しくお教えいただければ幸いです。


14 名前:2ヶ月♂の母 :04/01/13 23:42 ID:WPvmeDMF
>8さん、>9=4さん、>12さん、ありがとうございます。
すごく勉強になります。
私の周りには食物アレルギーの子供がいなくて誰にも聞けなくて、、、こんな時ほど
2chやってて良かったって思ったことはありません。
>10の先生、差し支えなければ私も>13さんと同じく>大半の方を教えていただけますか?

15 名前: :04/01/14 09:36 ID:Caz8PDBM
>10
うちの息子、4ヵ月半の血液検査でRAST6が出て問答無用で完全除去になったよ。
離乳食にも一切卵使わなかったけど、1歳4ヶ月の時に病院で卵負荷試験(その時は外来で)やったら
親指の先大の卵であっという間に顔真っ赤になった。10さんの言う大半の例に入らなかった・・・・

16 名前:名無しの心子知らず :04/01/14 10:07 ID:x5w42UcA
うちも >8さんちと似ている。
「大半の例」には入れなくて6ヶ月の時から完全除去を指導された。
「1才過ぎれば落ち着くはず」「2才過ぎれば・・(略」「3才過ぎ・・(ry」
と云われ続けてじき4才。

17 名前:名無しの心子知らず :04/01/14 10:16 ID:4pbNOmbK
>10 は、やぶですか?


18 名前:名無しの心子知らず :04/01/14 11:11 ID:PXxn+GVx
1歳3ヶ月の子なんですが三立の(かにぱん)は食べさせて良いんですかね?
卵アレルギーなんですが

19 名前:名無しの心子知らず :04/01/14 14:54 ID:Caz8PDBM
>18
人によるとしか言えない。

20 名前:名無しの心子知らず :04/01/14 15:26 ID:kKtI1yW7
>>18
卵入ってるの?>かにパン


21 名前:名無しの心子知らず :04/01/14 15:45 ID:x5w42UcA
食べさせてみて「やはり駄目だったか・・」となるのは怖いので
原材料に何か不安な点があるなら止めた方が。

22 名前:名無しの心子知らず :04/01/14 16:10 ID:SzYEBA4p
かにパンには、卵入っていなかったので、
うちでは食べさせていました。


23 名前:名無しの心子知らず :04/01/14 16:55 ID:B3Ram1Rz
10です。
>>13.14
質問に質問でお応えして恐縮ですが、どういった経緯(症状など)アレルギーを疑ったか
お教えいただければ説明しやすいです。

>>15
そういう場合もあるでしょう。なんだか自分でいってることと矛盾してしまって申し訳ないですが・・。
RAST6だからといって直ちに完全除去しなければならないという根拠にはなり得ません。が、
卵はなくても子は育つので、少なくともアレルギーがある食物を無理に摂取させることは不要という考えで制限することはあるでしょう。
負荷試験で強い皮疹が出たのなら結果的に除去は正解ではあったと思います。

>>16
よく混同されるのが食物アレルギーとアトピー性皮膚炎。この二つは一応分けて考えた方が
いいですよ。そういった立場で申し上げますと、お子さんのケースはどういう経緯で除去を指示されたのかという情報が必要です。

24 名前:名無しの心子知らず :04/01/14 18:41 ID:eIJor8aS
14の2ヶ月の男の子の母です。
昨日1日、私が卵系食べなかったら、今日オッパイ飲んでもウチの息子の肌が
すごくキレイなんです。
やっぱり卵...?でも素人の中の素人の私。
これからも卵系はやめようとおもいますが、来週の通院でしっかり先生に
詳しく聞いてきます。
>10さん、私の息子の場合は2ヶ月に入った頃から時々オッパイ後や、激しく泣いた
後、お風呂の上がりに顔の面積半分くらいにフツフツと赤い湿疹が浮き出て、
特に痒がったりはしませんでした。3〜40分くらいでスーッと引いてくるものです。

昨日行った病院では上に書いたように言われ、実際もらった薬で今はとてもきれいな肌を
しています。今日はずっとキレイなのでステロイドは塗ってません。とりあえず、1週間
様子を見ようと思います。
参考までに、>10さんの意見を聞かせていただけたらうれしいです。

25 名前:名無しの心子知らず :04/01/14 20:35 ID:KQUIV9fk
10です。
主治医にご相談されている場合は、私が仮になんと言ったとしても、主治医のほうの話を
信じて対応していかれることがいいと思います。主治医は私よりずっと正確にお子さんのことを把握しているからです。

わたしがいろいろ書き込んだ理由は、総論的な意味での注意を促したかったからです。個々の事例に関しては診察もしていないのに
いろいろ憶測で意見を申し上げることは、かえってご迷惑をおかけしてしまうことになり得、控えさせていただきます。
無責任なようですが、すみません。ネット上のこういったやりとりの限界もあることをご理解くださいませ。

26 名前:24 :04/01/14 21:36 ID:iAUf1PPl
いえいえ、こちらこそです。
なんか、すいません。。。初めての子でわからないことばかりなので、つい、あっちもこっちも
こちらの意見もあちらの意見も、となってしまいました。。。

27 名前:16 :04/01/14 22:05 ID:x5w42UcA
>10先生
レスありがとうございます。
先生も書かれておられる通り、掲示板でのやり取りだけでは限界あります。
それはよく解っております。
こちらは工夫・苦労話などを誰かに知って欲しい・・という趣旨のスレと
思っております。
もし先生の都合が宜しければ、お仕事の邪魔にならなければ
誤っているのではないか?暴走しすぎではないか?と感じるような投稿が
あった場合、医師として何かアドバイス頂けると心強いです。

28 名前:名無しの心子知らず :04/01/14 23:13 ID:8TNHS4np
>17
何で10がヤブだと思うの?
私の子(食物アレ5歳児)の主治医(小児アレルギー&漢方専門医)も
10と同じこと言ってたよ。

我が子、4歳の時点で、卵5、牛乳4、その他もろもろ3ぐらい出てて、
じんましんや呼吸器系に症状が出なければ卵や牛乳も少しずつ食べさせていこう・・・
となったのですが、卵の入ったパンを少し食べただけでお腹が痛いと2時間ぐらい
動けなくなります。
何回か試したのですが、だめなようです。農薬や添加物等にも配慮したものを
食べさせているので、卵以外原因はみあたりません。食べさせるときに卵を
使用しているとは教えていないので精神的なものでもないと思うのですが・・・
乳製品はつなぎ程度なら大丈夫なようです。

5歳になって数ヶ月、卵を食べなくとも毎日お腹が痛いというようになりました。
動けなくなるわけではなく、「お腹が少し痛い」という程度ですが。
主治医に相談したところ、「これもアレルギー反応の一種」といっているだけでしたが、
数ヶ月にわたってお腹が痛いと訴えるので、先日ビオフェルミンを処方されました。
とりあえず飲んでますが、あまり変わっていないように感じます。
今までダメだったものを解除された方、お腹が痛いと訴えるようなことは
ありませんでしたか?
また、あまり薬に頼りたくないのですが、ヨーグルトやぬかづけ以外で
お腹に良い食品ってないでしょうか?
教えていただけるとうれしいです。


29 名前:名無しの心子知らず :04/01/15 03:11 ID:J3Ml2zWg
>>28さんへ
>おなかが痛い
幼児期の私自身がまさにその症状でした。
生卵ではじんましんでていたのでおそらく卵アレあったのだと
思うのですが、当時自家中毒とか偏食とか言われて無理に食べてました。
乳・卵アレの子の母となった今から思うと
体に合わないものを無理に食べていたからかなーと。
でも私は幼稚園・小学校低学年のころは自力でじんましんと腹痛をおこせました。w
幼稚園に行くのが嫌なときとかに、とってもネガティブシンキングに自己暗示をかけると
お腹が痛くなり、ついでじんましんがでてくるのです。
 この能力(?)は思春期到来と同時に消えてしまいました。
それと、オリゴ糖を含むものはおなかの環境をととのえるのによいそうなので
砂糖はてんさい糖にしています。(あくまでも適量でw)


30 名前:名無しの心子知らず :04/01/15 04:20 ID:J3Ml2zWg
2ヶ月の男の子の母さんへ
とにもかくにもお肌がきれいになったとのことおめでとうございます。
特にアレルギーと言うことがなくても、卵や乳関係をやめると
よくなったという話は良くききます。
低月齢の赤ちゃんの湿疹は脂漏性なので
卵をやめる>洋菓子や洋食もやめる>摂取する油や脂肪も減る
という関係だけでよくなる人もいます。
 

31 名前:名無しの心子知らず :04/01/15 07:43 ID:xmVHgl/A
2カ月でアレ診断は普通できないと思うけどなあ。
親がアレなし、2ヶ月の子が顔に湿疹だったら、ただの乳児湿疹の可能性も高いかと。
念のために、食生活や、生活環境気をつけてね、という程度でいいんじゃない?
私は、7カ月で湿疹だらけの子を病院に診てもらった時
「今の時点ではなんともいえない。子供は湿疹ができて当たり前だし。」
という感じだった。
>>2さんのお医者さんが、目で見て判断しただけだったら
あまりアレかも??と心配しすぎるのも大変だよ。
別の医者に診てもらってもいいんじゃないかなあ。



32 名前:名無しの心子知らず :04/01/15 13:45 ID:TU7+FEKB
小5の娘がナッツアレルギー。顔がはれ上がり、のどがおかしくなって
おなかが痛くなり・・。
正月に金柑を食べたら、のどがおかしいと。
その後腹痛がはじまり一時間うずくまったままでした.
ちょっと前に金柑のど飴で唇がかゆいと言っていたのを思い出し後悔。


33 名前:24=26の2ヶ月♂母です :04/01/16 14:32 ID:CsW0Hf8P
>30さん、>31さん、レスありがとうございます。

卵は私自身、あれから一切除去してたんですが、今日またオッパイ後、顔に少し
フツフツ出てしまいました。。。
一概に「卵だけ」とはいえないようです。しかも、今日生理が再開しました。
母の生理による影響なんて、あるんでしょうか?

>子供は湿疹ができて当たり前だし。
なんか心が軽くなりました。もう少し、ドシッと構えていよう(いたい)と思います。

34 名前:名無しの心子知らず :04/01/16 14:57 ID:fBjXBRpi
おいおい時期的に普通、アレルギー餅じゃ無くても寒い時は2歳ぐらいまでは湿疹出るって!
心配するほどのことじゃねーよ。


35 名前:名無しの心子知らず :04/01/18 01:11 ID:4rPGmn1Q
卵アレルギーの息子8ヶ月。
一週間どこにもいかなかったら(一週間に2〜3回は実家に帰る)
生まれてこの方見たことの無いほど肌がツルツルになった。
先日友達がうちら親子向けに除去食を作ってくれたので
ご馳走になったら息子のまぶた・頬がぶつぶつだらけになった。
翌日はさらに真っ赤に腫上った・・・。
気持ちよく作ってくれた友達に材料何を使ってるの?とも
聞けずにいますが、今後また同じような誘いを受けたらどう断ったら
良いだろうと困ってます。
文章が変ですいません。



36 名前:名無しの心子知らず :04/01/18 01:17 ID:UKqzuK4r
>35
「あなたに手間かけさせるのは悪いからうちの分は私が用意していくから
気にしないで。」ってニコニコしながら言い続ける。
相手が何言ってもとにかく言い続ける。それしかない。
相手は好意からしてくれてても、思いもよらないものに卵ってはいってるから
慣れないとよくわからないだろうし、重症のアレの子だと同じ調理器具使ってる
だけでもダメだもんね。
とにかく「うちの分はうちで〜」って言い続ける。



37 名前:名無しの心子知らず :04/01/18 03:45 ID:zYj83GTf
>35
ちなみに何を作ってくれたの?

38 名前:名無しの心子知らず :04/01/18 17:46 ID:34Hf/a1w
>>35さん
うちも35さんのようなことがあったので、以来どこへ行くのもお弁当です。
(自然食系や、べジなお店で外食することはあるけど・・・)
>36さんと同じく基本はとにかく「うちから持っていくから」と言い続けることかと。
実家に行くのもおかずは弁当です。白ごはんだけもらいます。
実家には子どもの分の食器はそろえておいて他に使わないようにしてもらってます。
 敏感な子は隣で食べているだけでもだめみたいなので、席は一番はしにしてもらい
両親でガードするなどしています。
 私は、アレの子もち友達が遊びに来たときは
食事やおやつを出すとき、材料のメーカーから料理法から、全部説明するけど
(んで、調理器具は下の子の離乳食用(まだ4大アレルゲン使っていない)
のを使用するけど、アレ子を育てたことのない人にそれを求めるのは無理だと思う。

39 名前:35 :04/01/19 00:00 ID:pdb5fH7q
リプライいただきありがとうございます。
わかってもらえるのってすごく嬉しいです。
やはり「持参」を言い続けるしか方法はないようですね。
友人が使っていた食材(インスタント)が一つわかったので
原材料を見たところ(卵のほかに鶏肉も除去を御願いしていた)
チキンエキスが入っており…。

作ってくれたのは、炒め物や煮物なのですが、
後で聞いたところインスタントを上手にアレンジして作ってたみたいです。
一見、卵や鶏肉は入ってなくすっかり安心して食べてたのですが
うかつでした。


40 名前:28 :04/01/19 23:38 ID:vjXWrtse
>29
遅くなりましたが、レスありがとうございました。
主治医と相談して、朝の有機野菜ジュース(グラス半分程度を常温ならいいかと
思い飲んでいたのです)をやめ、あと喘息の薬を朝だけやめてみることにしました。
受け付けない食べ物をずっとひきずっているにしては期間が長すぎるので、
それは関係なく、お腹が冷えているかもしくは喘息の薬があわないのかもしれない
ということで。幸い最近発作もでていませんし。

お腹にいいもの・・・てんさいオリゴ糖は使っています。
一時期ラフィノースもご飯にまぜていました。こちらはちょっとあわなかったので
すぐやめてしまいました。
ヨーグルトやぬかづけがたべられればいいのになぁ。

それにしてもすごい能力でしたね(w
未だにあったら何かと活用できたかも。



41 名前:名無しの心子知らず :04/01/21 20:45 ID:3fusBvw/
卵アレの1歳10ヶ月の娘。
昨日初めて「マヨドレ」にチャレンジ。
混入程度なら大丈夫な筈なんだけど、症状でたらどうしようかドキドキしました。
大丈夫でよかった。これで少しはメニューの幅が広がる。

ちなみに、うちの子時々顔がカサカサになったり湿疹が出たりしますが
かかりつけのアレ専門医に聞いたら「ただの敏感肌、今の季節は仕方ないね」と。
毎日保湿したらキレイになってきた。ちょと安心。

42 名前:名無しの心子知らず :04/01/22 00:41 ID:Ip8ZnC20
>41
克服おめでとう。
いい話がでると嬉しいね。

43 名前:名無しの心子知らず :04/01/30 13:35 ID:7Bi6FNYW
遅レスですが、41さんおめでとう。
一段落した気持ちですよね。よそのお子さんでも嬉しいです。

うちは鶏関係と牛関係のアレの娘が、いよいよ春から小学校入学します。
幸いにも、栄養士さんが常駐している自校方式の給食。
秋の就学時健診のころから何回か相談していました。
先日は最新の検査結果を持っていき、校長先生も同席して
方針を考えて下さいました。
娘が一番重い食アレになりますが(食アレ界では軽い方ですね)
在校生にも何人かいるので、ちょっと心強いです。

母乳の頃から除去していて、小学校の給食までにはと思っていましたが、
気長にやっていくしかないですね。
方針が決まって、ちょっと肩の荷が下りた気分です。
娘よ、春からもお母さんはコピー食作って届けるからねーーー!



44 名前:名無しの心子知らず :04/02/02 00:46 ID:A4HQ4T6A
卵アレの9か月の息子を持っています。
先日、篠崎屋というところのオカラドーナツを
友達から教えてもらってはまってます。
母乳の為、私も除去食を食べていて
ドーナツなんて久しぶりで嬉しかった。
お勧めです。

45 名前:名無しの心子知らず :04/02/02 20:50 ID:869U6GWp
初めて書きます。卵アレルギーの1歳6ヶ月の息子がいます。
先日デリバリーをやっている某ファーストフード店で
ポテトを買いました。PCでアレルゲン情報をみたら卵は使って
ないとのことだったので食べさせた所、夜になって全身に湿疹が
出ました。次の日すぐ電話で問い合わせたところ同じ油で卵が入ってる
物を揚げていると言うことでした。紛らわしい表示を直してくださいと
お願いして電話くださいと言いました。
10日程たってHPを見たら注意書きはされていたのですが、その間1度も
電話がきませんでした。謝りの言葉もない。心配する様子もない。
頭にきたので電話したら「本当にうちの商品ですか」って・・・
対応も悪かったと言ったら「後日連絡します」と言ったまま今日まで
連絡はきてません。アレルギーを持つ子の親の気持ちが全然理解されてない
ですよね。謝罪の一言があってもいいと思うのですが・・
あの店は最悪なのでみなさん気をつけてください。
怒りがおさまらなかったのでここに書いてしまいました。スミマセン。
ケ○タッキーです。


46 名前:名無しの心子知らず :04/02/02 21:04 ID:aP/HrE9j
>>45
怒る気持ちはよく分かるよ。
誠意がないと、悲しいよね。
しかし、お店の名前が分かっちゃうカキコはまずいと思うので
削減依頼出した方がいいと思うよ。

もしやるなら、消費者センターに苦情を言いに行くのがベストです。


47 名前:名無しの心子知らず :04/02/02 21:52 ID:yh2v31Vw
>>45
うちは5大アレルゲン×です。鶏肉も×。
以前そのチェーン店に出向いてアレルギーの件で質問したところ
商品の一覧表(5大アレルゲン表示。揚げる油の種類も載っていた)を
見せてくれて
「ポテトそのものには5大アレルゲンは含まれませんが
 同じ油で他の商品も揚げております。大丈夫でしょうか」と
丁寧な対応受けましたよ。
微量でも混入が怖かったから止めて帰ってきたけど
「良くなったら食べに来てね〜」と子供にミニカーくれました。
けして全ての店が最悪って事も無いと思います。

ちなみにローソ○のポテトは店員さんに尋ねたら
店で使用している油は植物性(大豆と菜種だったような・・うろ憶えですが)
だけれど、一度牛脂で揚げてから冷凍しているとのこと。
外食する時は、直で念入りに質問された方が安心ですわなー・・
たまに説明を明らかにうっとおしがる店もあるけど、
そーゆー店にはけして入らない。

48 名前:名無しの心子知らず :04/02/03 06:34 ID:SBaaf4yY
>45
あれ?あそこって前からポテトの揚げ油に卵混入の可能性って書いてなかった?
私の勘違いかな?店頭にも「アレルギーのある方はスタッフにお問い合わせください」って
書いてあるよね。
何にせよ、どこのファーストフードでもポテト等、そのものに卵を使っていなくても
同じ揚げ油で卵を使った揚げ物をあげるところ多いと思うから気をつけたほうがいいよ。
でもHPの注意書きを追加しただけでもいいほうだと思うよ。
それすらやらないところもあるし・・・(某お○パンを扱うとこ)
某ファーストフード店も、最初パンに乳製品なしの表示だったのに、いつの間にか乳製品ありに
変わってたことがあったな・・・しかもお店に置いてある冊子はしばらく乳製品なしの表示のまま。
アレルゲン情報は未だ適当(といったら言葉は悪いが)なところもあるので、
やはり食べさせる前に必ず確認したほうがいいと思う。

49 名前:名無しの心子知らず :04/02/03 08:01 ID:7+CV1zPc
>>45
消費者センターより保健所に連絡する方が良いと思います。
消費者センターには強制力がありませんが、保健所には
改善を要求する強制力がありますから。

50 名前:45 :04/02/03 20:50 ID:QjueByfJ
45です。いろいろなご意見ありがとうございました。
私は電話で注文したのですが、翌日サービスセンターで問い合わせた所
店舗ではアレルギーについて答えられないと言われました。
サービスセンターの受け付けが5時30分までなので、そのあとは
どうしたらいいですか?とたずねたら「そういう方は買わない方がいい」
といわれたんです。 対応がとても納得いかなかったので保健所にも
電話したのですが、注意書きがされた後だったので保健所では何もできないと
言われました。消費者センターも損害賠償でしたら弁護士を通してくださいと・・
私はお金がほしいなんて思っていません。子供が痒がって夜もろくに寝られなく
かわいそうな事をしてしまいました。掻けば掻く程悪化して私も正直
しんどいです。そんな中一言先方から電話があってもいいと思うのですが。
「後日連絡します」と言ってそれっきりです。なぜ無視されているかわかりません。
私にとっては最悪の店だったのでみなさんにお知らせしたく書き込みました。
とても親切な所もあるんですね!サービスセンターが最悪なんですね。

51 名前:名無しの心子知らず :04/02/03 21:19 ID:eP56b4xB
45さん
私は外食の、特にファーストフードなんて裏でどんなものが混入してるか
あてにならないと思ってます。
アレルギー餅の子の親なら、店の対応を責めたくなる気持ちもわかるけど、
もっと警戒しても良かったのでは?
1歳6ヵ月ってまだファーストフード食べたがる年でもないんではないかと
思うのですが・・・。
まだ冷静になれないのだと思うけれど、同じ食アレ餅の親としてはもう少し
落ち着いて欲しいな。

でも痒がる姿を見てると辛いでしょうね。今は良くなったのかな?
早くここのスレに来る皆さんのお子様が(ウチの子も)症状が軽くなりますように。

52 名前:名無しの心子知らず :04/02/03 21:26 ID:jBG/ztFC
>>45さん
大変でしたね、ウチは5大アレルギー+諸々なんですが
某ファーストフードのポテトはたまにですが食べさせていますが
寝られない程かゆがる事はなかったのですが45さんのいった店の
ポテトを食べた時には同じようにかゆがりましたのであげていません。
45さんの所は鶏肉をメインに扱う所なので仕方ないと思っていましたが
他に考えられる理由としてポテトに味付けもされているのでそれも原因
かと思っています。
某安全ブランド(?)宅配サービスで購入したオリジナルポテトは
購入後に乾燥卵白入りとわかったし、色々加工されていると思われる
物はやはり避けて行きましょう。

お母さんがやっぱり気をつけてあげないといけませんもんね。
そういう私前スレでも書きましたが濃縮還元のジュースに乳成分が
入ってるのを飲ませた後に知り、激しく後悔したクチです。
(どーりで…と本当に泣いたっす)
乳アレの人でも結構知らない人が多いと思うんだけどどうなんでしょう?






53 名前:名無しの心子知らず :04/02/04 00:52 ID:NTCJZQYv
45さん、大変な思いをされましたね。
食べた後から「うわーーーー、これ入ってるじゃないかぁ!」
って事態は、私も時々あります。(除去食6年半なのに)
以前から食べさせていたのに、法律で表記する決まりになった後から
卵入りって急に書くようになって、「ふざけんな、ゴルァ!」
状態になることもしばしば。

そして、51さんに同意です。
外食は何が混入しているかわからないので、親が警戒するしかないと思います。
調理場で菜箸や鍋をきちんと区別しているはずはないし。
店の物を食べさせるときは、混入していても仕方がないと、
度胸を据えて割り切る必要もあるかもしれないです。

なかなか不自由な日々ですが、法律が定まったおかげで
ずいぶんと「これ、○○入ってますか?」と聞きやすくなりました。
お店の対応も、たいていの所は誠実になってきているように感じます。
今回は「はずれ」に当たってしまって大変でしたね。
早くかゆいのがおさまりますように。


54 名前:名無しの心子知らず :04/02/04 06:46 ID:A/kkJ1fI
>50
多分最悪なサービスセンターの人間にあたってしまったのでは?
私は本当に店頭で「アレルギーのある方は店員まで」っていう注意書きを
見てるし、店頭で答えられないなんてこと信じられません。
ごまかされたのでは?
サービスセンター以外のところには訴えられないの?
もしくは、一番えらい人を出してもらって↑が本当かどうか、何故電話が
いつまでもかかってこないのか聞いたほうがいいのでは?
消費者センターや保健所の対応はそんなものだろうなぁとは思っていました。

私も51さんに同感だったけど、たまに外食したくなる気持ちもわかりますよ。
親がファーストフード食べたくなる気持ちも(手軽だもんね)
今回はたまたま最悪なところにあたってしまったんだよね・・・


55 名前:名無しの心子知らず :04/02/04 08:00 ID:xQmIfThc
ファーストフード系は対応した店員によって
いい加減なこともある。
バイトさんだとアレルギー起こすことがどんなに大変なことか
わからずに、聞かれてあいまいでも「大丈夫です」とか答えている
場合あり。
私も某サンドイッチファーストフードで卵はいっていないと言われ
後日別のチェーン店では「うちのは卵みんなはいってるから
決して食べないで下さい」と言われた経験あり。
うちは即ショックになるほどじゃないからいいけど・・・
本当に危険な人は注意したほうがいいよ。

56 名前:名無しの心子知らず :04/02/04 10:23 ID:xZyhs/E2
本当に危険な子だったころは、外食なんてできませんでした。
外食どころか、パン屋さんの前を通るだけでも喘息が(涙
あいからわず卵は無理だけど、パンは食べられるようになりました。


57 名前:名無しの心子知らず :04/02/04 23:02 ID:H6PxH1nA
アレルギー体質になる原因ってなんなのですか?

58 名前:名無しの心子知らず :04/02/05 10:13 ID:2gRAMX/2
>57
それが完全にわかったら苦労はせん。

59 名前:名無しの心子知らず :04/02/05 23:57 ID:mh1cEXNL
>57
今日NHKのクローズアップ現代見た方いますか?
化学物質が…ってやってたけど、
うちの子が生まれるのと同時に新築の家に
住んでいたのでそれかな…とちょっと後悔


60 名前:名無しの心子知らず :04/02/06 00:21 ID:r1js8jHh
>59
見ました〜!
子どもの方が影響が大きいって、こわいよね。
でも、逆に、大きくなってくれば
大丈夫になってくるってことかなあ?
なんて思ってます。

61 名前:名無しの心子知らず :04/02/06 12:44 ID:/mLEd99J
>45
お店からその後連絡ありましたか?
お子さん良くなりました?

62 名前:45 :04/02/06 21:26 ID:+y2dmdUK
45です。あれから先方といろいろ話し合いをして無事解決しました。
なかなか理解してもらえなかったのですが(同じ油で揚げただけで症状がでること)
やっとわかってもらえてお詫びの言葉もいただきました。
最後に対応してくださった方は家に来てくれると言ってくれたのですが
お断りしました。最初に電話に出た人が感じ悪かったけど、他の方は
とてもいい方でした。子供もずいぶん良くなってきたので
これからはちゃんと注意して購入しようと思います。
ファーストフードはめったにあげないのですが、私達が食べていると
泣いてほしがるんです。私達も少し控えたいとおもいます。
お騒がせしました。親身に聞いてくれた皆さんありがとうございました!

63 名前:名無しの心子知らず :04/02/06 23:41 ID:i78AHyw5
卵、鶏肉除去をしている方にお聞きしたいのですが、
卵殻カルシウムはどうされてますか?
結構いろんなものに添加されていて、悩むところなんですが。

64 名前:名無しの心子知らず :04/02/07 00:12 ID:RePQYZAT
もちろん除去です。

65 名前:名無しの心子知らず :04/02/07 08:56 ID:Y4FnElIq
うちも卵、鶏肉除去なんで卵殻カルシウム除去してます。
混入にokが出れば少量ずつ試すかな。

66 名前:63 :04/02/07 09:44 ID:U6XJrYhF
いままで除去してたんですが
先日友達がキューピーのお米せんべい(卵殻カルシウム入り)
を勝手に子供にあげてしまって・・・。
その場ではなんともなかったんだけど、夕方になって
ブワーッとブツブツが出てしまい。
その日同じ友達が作ってくれた除去食が(後からわかったのだが)
中途半端でチキンエキスバリバリ入ったものだったので
そのせいだったのかなぁと思ったりして。
怪しいものは除去しておいたほうが安全ってことですよね。

67 名前:名無しの心子知らず :04/02/07 10:57 ID:rcRrTC+D
>>45
うちも大人と同じ物を食べたがる時期だけど、怪しいものは断固として
あげないようにしている。親だけ食べるときは大好きなご飯とかおやつとか
用意して代わりにあげてる。
どうしても食べたがったら「これ食べたらカユカユになるからダメ」って
出来るだけ言い聞かせてるし。
混入アウトだと外食はしんどいとは思うけど、店員さんに断って子供の分だけ
持ち込みさせてもらうとかすればなんとかなるよ。

>>63
うちは卵アレオンリー鶏肉OK、卵も混入程度ならOKだけど、それでも卵殻カルシウム
は抵抗があったよ。

アレとつき合って一年だけど最近になってやっと何処までがOKなのか、
勘が働くようになったけど。
今でも怪しいものはとりあえず除去の方向だし、新しい物を食べさせるときは
なるべく午前中を狙って、食べた後しばらく観察するようにしている。
慎重に慎重を重ねるくらいでいいと思うよ。

68 名前:名無しの心子知らず :04/02/10 10:04 ID:K9KlSaxD
卵・魚アレルギーの子、1歳3ヶ月なのですが、今朝食に悩んでます。
親がトースト(ホームベーカリーで焼いたの)食べてるので、一緒に
食べられたら楽だなあと思っているのですが、毎朝パンというのは
あまりよくないでしょうか?


69 名前:名無しの心子知らず :04/02/10 14:29 ID:hz7+4Vd3
卵アレの1歳息子にハンバーグを作ってあげたいのですが
つなぎの卵を入れなくても出来ますか?なにか工夫してあげないと不味いかな?
料理下手なもので四苦八苦です。
卵抜きの離乳食メニューぐぐってみたけど、これまた下手なのかうまくヒットしない・・・。
軽く鬱・・・。

70 名前:名無しの心子知らず :04/02/10 15:04 ID:ajI2VqtG
ハンバーグは元々卵入れないレシピが普通にありますです。
卵なしで形が崩れるなら、肉の練り不足かと。

71 名前:名無しの心子知らず :04/02/10 15:17 ID:LnLoTez7
>>68
卵アレですが、うちは朝はパン+牛乳です。
最初の頃子供がパンしか食べなかったのと私自身がパン食だったので
そのまま定着してしまいました。
栄養は昼食、夕食を野菜たっぷりにして補ってるつもりです。

ホームベーカリーで焼いているのなら、カボチャパンとか人参パンとかに
すれば栄養面もばっちりになるのでは?

72 名前:名無しの心子知らず :04/02/10 16:20 ID:ZcoJMFtc
>69
うちは卵・牛乳除去ですが、ひき肉と玉ねぎを練るだけです。
アレルギー用ミルクを使った時は、まとまりやすかったです。
牛乳OKなら入れてみるとか。
つなぎが無いと崩れやすいので、小ぶりにすると子供は喜びます。
夫には不評ですが・・。

73 名前:名無しの心子知らず :04/02/10 16:31 ID:gEB/6we4
>68
我家は3大アレ(卵・乳・大豆)&その他少々なんだけど
主治医にアレルギーのある子は食べても大丈夫なものでも
毎日続けて食べさせるのはよくないと言われてます。
なので小麦のもの(パンとか麺類)は週2日程度におさえてます。
一応参考までに。


74 名前:名無しの心子知らず :04/02/10 17:11 ID:K9KlSaxD
>>71
レスありがとうございます。
やっぱりパンは自分で食べてくれるし楽なんですよね〜。
野菜入りパン、思いつきませんでした。今度一度作ってみます。

>>73
心配してるのはまさにこの点なんです。
あと、イーストとカンジタうんぬんと・・。
回転が一番いいのはわかってるのですが、なかなか手(頭?)が回らないんですよね。
朝、ご飯食なら毎日でもOKなのでしょうか?

みなさんどうしてらっしゃるのかなあ?
よかったら教えていただきたいです。

75 名前:名無しの心子知らず :04/02/10 17:29 ID:SMsRs3Jw
>>69
卵、鶏肉、小麦粉、牛乳、牛肉他アレです。

うちのハンバーグは豚肉、水を切った豆腐、炒め玉ねぎです。
分量適当だけど、豚肉500g、豆腐1丁、玉ねぎ半分くらいを飴色に炒めたものを
よーくこねて、30分〜くらい寝かせて形成→焼く。
味付けは

和風の場合)こねる時の下味をうす塩とにぼし粉でシンプルにしておいて
一)食べる時に大根おろし+ポン酢
二)味噌タレ(肉汁に味噌投入)
三)醤油+きのこ+ネギのタレ(これも肉汁ベース)
などのバリエーションを楽しんでいます。

洋風の場合)こねる時の下味はうす塩、焼く時赤ワイン使用
肉汁ベースに市販の無添加トマトソース缶(玉ねぎにんにく入ったもの)などで味付け

制限が卵だけならもっといろいろ出来そうですね。
うちは豚肉しか使えないけどこのハンバーグで家族全員まあ満足。
うちは3歳男児だけど、2歳くらいから形成手伝わせて楽しく作ってるよん。

76 名前:名無しの心子知らず :04/02/10 21:05 ID:vc9+G32D
>74
>73です。そうだよね、わかりきってることだよね。(よけいなこと書いてスマソ)
家は生協の個人宅配やってる(アレ専用カタログがある)ので
お手軽品とかまとめて買ってけっこう重宝してる。
油分は控えてるのでどうしても和食メニューになる。
食事のメニューは大体3、4日先の分まで先に決めてしまうと楽・・
なんだけど実際はその場でドタバタ作ることの方が多いw
回転食もおろそかになってしまいがち。
おにぎり(型に入れてぎゅっぎゅっと作る小さいやつ)はけっこう子供喜ぶのでよく作ります。
1才3ヶ月だとまだうまく食べられないかなぁ。(次男がその頃はボロボロにしながら食べてた)

>やっぱりパンは自分で食べてくれるし楽なんですよね〜。
禿同。。アレがなかったら毎日パンにしてたよ、きっと。

・・全然参考にならないね。ゴメン。




77 名前:名無しの心子知らず :04/02/10 22:06 ID:K9KlSaxD
>>76
いえいえ〜。とっても参考になりました!
全然よけいなことなんて思いませんでしたよー。
主治医はアレルギーあるものさえ避けてればいい、という考えなので
そこまでしなくてもいいかなー、と揺れていたのでご助言うれしいです。

うちも生協とらでぃっしゅやってます。
おすすめの食品とかあったらまたよければ教えてくださいね。
おにぎり、型につめてつくるのはよさそうですね。
最近、ぎゅーっとにぎったのはうまく食べられるようになってきたので試してみたいです。

理想は和朝食、ですがまずはパン食とりまぜてぼちぼちやっていこうかな。

78 名前:名無しの心子知らず :04/02/12 22:33 ID:9t7aR7gw
クローズアップ現代でアレルギーの原因としてあげられている化学物質ですが
アレルゲンの他に身の回りの物に気をつけて症状が軽くなった方いますか?
例として合成洗剤、プラスッチックの食器、燻煙殺虫剤、スプレー式芳香剤etc


79 名前:名無しの心子知らず :04/02/12 22:47 ID:QsRFDf7V
>69
うちのハンバーグのレシピ
牛・豚ひき肉、食パン、豆乳(うちではスゴイダイズを使用)、玉ねぎ

みじん切りにした食パンを豆乳にひたしておき、玉ねぎもみじん切りにしていためます。
玉ねぎの荒熱がとれたら豆乳にひたした食パンとひき肉をくわえまぜまぜ。
よーく練って、塩・胡椒をくわえ焼きます。
ソースはデミでも和風でもお好みで。

うちではこれでくずれたことありません。味も卵入りのとかわりませぬ。
もうちょっとヘルシーにしたいなら、ひき肉を豚のみにし、牛ひき肉のかわりに
よく水きりした木綿豆腐をいれます。豆腐をいれるとくずれやすいので、
片栗粉をつなぎに少々いれます。
これに蒸したほたてを加えてもOK。
ホタテ入りのはシューマイにしてもおいしいです。

80 名前:名無しの心子知らず :04/02/12 22:58 ID:QGWSbop3
皆さん安心してください。卵アレルギーはたいてい6−7歳ころまでには治ります。
私は自分がアレルギー暦30年なので医者よりよくわかってます。
医者の言うことなんて信用しちゃいけませんからね。

81 名前:名無しの心子知らず :04/02/13 07:59 ID:8HsZww41
給食で出てくるコッペパンやロールパンの代替がうまく焼けず困っています。
食パンだったらホームベーカリーでも焼けるし
市販品でもなんとかなるんですが。
卵・乳・ショートニング不可です。大豆・小麦は強力粉も大丈夫です。
ホームベーカリーで生地をつくりオーブンで焼いても何故かイマイチです。
朝焼いて給食の時までにどうにもまずくなるようで子どもが嫌がります。
なにかうまくできる方法か、アレルギー用コッペパン売っているところご存じないですか?

82 名前:名無しの心子知らず :04/02/13 13:47 ID:fQ1Vorpv
>81
勝手ながらぐぐってみたよ
ttp://www.w-mama.com/ami/pan-nare.html
↑ショートニングについては不明。(要確認、ですね)
 ノンアレルギーケーキも扱いがある。

83 名前:82 :04/02/13 13:58 ID:fQ1Vorpv
う、ごめん。途中で送ってた…
ttp://www.ucatv.ne.jp/~cmiz/mimizuck/tozensou/bread2.html
電子レンジパンレシピなのでそれなりだと思うけれど、手作りパンレシピ

84 名前:名無しの心子知らず :04/02/14 09:29 ID:Fjh1mg/h
ありがとうございます。
手作りレシピは色々検索したり
雑誌を見たりしていたのですが、
どうも私の手持ちのオーブンに問題があるのか??
>>81のサイトは天然酵母で嬉しいです。
問い合わせてみます。

85 名前:名無しの心子知らず :04/02/14 10:54 ID:vxCFiFSp
うちの11ヶ月のべべはアトピーなんだけど、
今まで食べ物では特に異常出たことなかったからあまり気にしないでいたんです。
でもあるとき何の気なしにそばを食べさせたら次の朝起きたら顔はパンパンに腫れて、
体中ブツブツに!
もしやアレルギー!?と思って掛かり付けの皮膚科に相談したら
「可能性はあるけどうちでは検査できないから小児科へ」
といわれ小児科へ。

しかし小児科ではべべの体も見ずに
「検査は採血するだけだから簡単だけど、別に検査しなくてもいいんじゃな〜い?」
確かに症状の悪化は偶然かもしれないけど、こっちは子供を心配して来てるんだから、
簡単なら検査位してくれたっていいじゃんと思った。

これって小児科の先生の言うとおり気にする範囲ではないんでしょうか?
それとも他でもう一度検査をお願いしたほうがいいんでしょうか…?




86 名前:名無しの心子知らず :04/02/14 12:36 ID:d85iOd8z
>>85
 そば の抗原度は高いから反応があったのでしょう。
とりあえず そば のアレルギーはあるとして当分はあげなくてもいいと
思います。(蕎麦のアレルギーは強いから要注意)
他にも何かあげた時に反応があったら一緒に調べてみては?



87 名前:名無しの心子知らず :04/02/14 13:39 ID:boWtYPwR
>>85
一応検査したほうが良いのではないでしょうか
私は子供の頃アレルギーがあって調べて貰ったら蕎麦のほかに卵等
ありました。

88 名前:名無しの心子知らず :04/02/14 22:50 ID:lK67EpjC
ウチも皮膚科と小児科の先生に血液検査はしてもらえなかった。
当時1才2ヶ月、小児科の先生は
「特定の食物や動物ではっきりと症状が現れれば、それは食べない・
 近づかないで様子をみればいい」
と言われ、特に何を食べても変化がなさそうなウチの子には必要ないだろうとの
考えだったみたい。
でも、アトピーを早く治したかった私はアレルギー科の先生に頼んで血液検査を
して貰ったの。
結果、でるわでるわ陽性がダニほこり含めて6品目。
その日を境に、除去食&こまめな掃除といそがしい毎日となってしまった。

それで劇的にアトピーが治れば報われるんだけどね。
ウチの場合は、それからも出たり出なかったりで原因は特定できず。
2年過ぎた今は、除去食と掃除は手抜き気味でアレルゲンは無くならないものの
アトピーは治まりつつあるというところかな。

ズボラな私は、85さんが私の友達だったら
「検査なんてやめときなさいよ。除去品目なんて知ってしまったら面倒よ〜
 とりあえず蕎麦だけやめて様子みたら?」
と言うんだろうけど、一応相談のスレなので
「調べてもらって除去とか掃除とかの対策できたから、アトピーの悪化や喘息への
 移行を防げたのかとも思う。」という考えもあると追加しておくね。

89 名前:名無しの心子知らず :04/02/15 01:10 ID:ONPUvLbR
蕎麦は11ヶ月の子には早かったのかもしれないね〜
うどんで代用してみては?そば粉よりは小麦粉のほうがましかと・・

90 名前:名無しの心子知らず :04/02/15 02:09 ID:l89BLHqt
我家は蕎麦屋です。悲しい事ながら、2人の子供は両方とも
何の因果か蕎麦アレルギー。蕎麦アレルギーは命に関わる
ことだから、本当に怖いです。
蕎麦屋のうどんは安全か・・・・。1つ大きな落とし穴が
ありますよお。割と多くの蕎麦屋では、うどんも蕎麦も
同じ釜でゆでられることが多いのです。(我家は別
ですが・・・。)蕎麦屋でうどんを頼むときは、必ず
アレルギーがあるので、別の鍋でゆでてください!!と
一言加えてくださいね!
でも、本当に蕎麦アレルギーの強い人は、蕎麦屋の換気扇
近くに行くだけでもダメだったりするらしいですよ。
あと、店によっては蕎麦麺の中に卵が入る場合も
あるので、ちゃーんと確認してくださいね!!
ちなみに、蕎麦は5歳まで食べない方がいいそうです。

91 名前:名無しの心子知らず :04/02/15 03:23 ID:gdx5Qliw
6歳にしてはじめて卵白アレルギーがあるのがわかりました。
今までなにかを食べてどうかなったということも思い当たらず、先日、アレルギーの血液検査をする
ついでに卵白だけ検査したんです。
そうしたら擬陽性だったんだけど、出てびっくり。
医者はアレルギー専門医ではなく、耳鼻科医なんだけど「まあ、食べ過ぎないようにね」と
言われました。
ほんとにその程度でいいのでしょうか?
また、他の食品もした方がいいでしょうか?(そばや牛乳など)

ちなみに息子はアトピー、アレルギー性の鼻炎と喘息があります。


92 名前:名無しの心子知らず :04/02/15 07:49 ID:3r2Q7upb
>>91
擬陽性=クラス1でしょうか?
6歳なら大抵の医者は「食べ過ぎないように」という程度だと思います。
大体3歳以上、クラス2くらいで症状がそんなにないなら
除去を指示する医者は少ないです。
卵の入ったおやつやごはんの味も知っているわけだし。
いまさらやめるのもストレスだろうし。
鼻炎や喘息は6歳だと花粉やハウスダストみたいなものも
関係してくるのかもしれないし。
ただ生卵だけはやめといたほうがいいかもね。


93 名前:名無しの心子知らず :04/02/15 08:52 ID:WxWeeRUa
>90
蕎麦屋さんなのに、子供さんが蕎麦アレルギーとは大変ですね。
前に「そばアレルギーの方はご相談ください」と書いてあるお店があったので、
注文の時にいうと「同じ釜でゆでてます。別ゆではしません」と言われて、
じゃあ、どうすれば?と思ったことが。
前にも食べたことがあったので、結局うどんを食べたのだけれど。
うちはクラス3なので、多分大丈夫そうだけれど、5歳まではやめておこう。

94 名前:名無しの心子知らず :04/02/15 12:28 ID:ILt0C3Nc
蕎麦屋のうどんといえば
うちの近所の蕎麦屋は、うどんの打ち粉にそば粉を使っているそうな。
メニューにも何にも書いていなくて
店の紹介パンフレットみたいな小さな小さな冊子の隅っこに一行ぼそりと触れられていた。

こういう店もあるから外食はほんとに大変だよなぁ。

95 名前:91 :04/02/15 23:19 ID:T3e+Nh3H
>92さん、ありがとうございました。
そうです、クラス1となってます。
3歳以上でクラス2くらいなら除去はあまりないんですね。じゃ、妥当な指示だったんですね。
ほっとしました。

卵は大好きで小さい頃からばくばく食べてたし、生卵も時々食べてました。(納豆に入れたり、すき焼き、たまごかけご飯など)
食べてから急に湿疹が出たりとかはなく、ずっと乾燥肌で軽いアトピーなので1年中肌がさかさしたり、
肘や膝の後ろがときどきかきこわしたようになったりはしてます。
今になってもしかしてこの肌の状態はなにかしら他に原因があったのかも?と心配になってます。

それと、息子はおそば大好きで外食してうどん屋さんへ入れば必ずかけそば1人前を食べてるんですが、
ちょっと怖くなっちゃいました。

96 名前:名無しの心子知らず :04/02/16 02:08 ID:4OPZTY13
でも、そばアレルギーって大きくなれば治るという
類ではなくて一生物のアレルギーでしょ?
だからそばで反応が一回でもでちゃった子はかわいそうだけど
いままでに食べていて大丈夫だったという子は別に避けなくても
いいのでは?
回転食という意味では時々がいいかもしれないけど

97 名前:名無しの心子知らず :04/02/16 18:54 ID:wxbUQPS4
我家の6歳のお兄ちゃんは、いまだに卵アレルギーがあり、
クラス3のやや強めです。でも4〜5歳ごろから天ぷらも
ハンバーグもマヨネーズも普通に食べれますよ。
大豆がクラス1だったかな。でも、ほとんど症状なし。
クラス1ぐらいなら、あまり神経質にならない方が
いいかもしれません。
うちの子は本当にいろいろなものにアレルギーがあり、
アレルギー検査の棒グラフはほとんど振り切れていた
記憶があります。その中で私が体験し、勝手に決めた
目安の基準としては、クラス3で食べ過ぎには要注意、
それ以下は気にしない。クラス4以上は除去としています。
人にもよるかもしれませんが、気にしすぎも
よくないと思いますよ。

98 名前:名無しの心子知らず :04/02/16 21:24 ID:vpVovRMi
>>97
クラス3でも食べられるなんて、びっくり。
検査が万能じゃないとは頭で知っていたけど、
なんだかとても新鮮な気持ちになりました。
やはり、体験の積み重ねでその子なりのパターンが見えてくるんですね。

うちは卵白クラス3,卵黄クラス1の6歳娘ですが、
(ようやくここまでたどりつき、卵以外は徐々に解除中)
完熟卵黄を耳かき1杯で、即目の周りが真っ赤っかになります。
つい私の方が臆病になってしまい、解除がなかなか進められないのですが、
確かに気にしすぎてもよくないなかも。
ちょっと背中を押してもらった気持ちです。





99 名前:名無しの心子知らず :04/02/16 21:24 ID:8IfjaC9t
デスクトップにバナー広告を載せるだけで、現金ゲット!
http://www.1point.jp/~kuroringo/cashfiesta/
1時間パソコンを使用しただけで、1ドル。
一日2時間の使用で、月に、60ドルも、もらえます。
バナー広告は、ちょっと邪魔だけど、60ドルくれるなら、いいとおもいません?
自分は一日4時間パソコン付けてて、
月に約120ドル(1万3千円)の副収入が安定して入ってます。
もちろん、24時間ぶっ続けでも大丈夫。。。いったいお幾ら万円?
入会金はなど全く無し、100% タダ。
辞めたい時は、ワン・クリックで削除出来るます。
試してみる価値あり!
http://www.1point.jp/~kuroringo/cashfiesta/

100 名前:名無しの心子知らず :04/02/16 22:52 ID:1VPlVxzI
うちはクラス1で、アナフィラキシーショック起こしてるよ。
人のうちの子と、自分ちの子は違うから見極めが大切。

101 名前:名無しの心子知らず :04/02/16 23:06 ID:Shocqn5I
うちの3歳児はクラス2の牛乳、ほんの一口でも
顔が真っ赤に腫れ上がる。
個人差大きいよね・・・

102 名前:名無しの心子知らず :04/02/17 06:35 ID:1H6HuT7P
検査結果はあくまで目安だよね。
うちの5歳の子、クラス5,6の牛乳、卵もパンに入った程度なら少し口にできるようになったよ。
クラス3の米、小麦、大豆は小さい頃から無問題。
うちの子の場合は検査すれば全てクラス3以上出る子だからかもしれんが。
ただし、クラス3のキウイは絶対口にできない。横においてあったいちごを食べたらショックおこしたよ。

103 名前:名無しの心子知らず :04/02/17 09:00 ID:ZuFyV/ex
te

104 名前:卵白2 :04/02/17 09:07 ID:KdtqR9if
卵黄解禁となりますた!!!
今日、初めて家で食べさせる予定。何も出ませんように・・・。

105 名前:名無しの心子知らず :04/02/17 18:49 ID:YW6PLDSf
>>104
ドキドキですね。何もでないことを祈ります。

我が子は卵がクラス6だったので、インフルエンザの予防接種
さへ病院で断られてしまいました。でも、天ぷらとか、
ハンバーグとか食べられるのよねえ。
まあ、アナフィラキシーショック起こされても困るから
やめておいたけど、保育園も行っていることだし、
怖いわあ・・・・。

106 名前:名無しの心子知らず :04/02/20 23:43 ID:g0/5sDQk
>104
わあ〜、お仲間〜!
うちも最近、卵黄+鶏肉が
OKになったんです。
これで、チキンエキスの入った加工品も
食べれるぞお〜。

ところで、アレルギーのレベルって
血液検査でないと分からないのでしょうか?

107 名前:名無しの心子知らず :04/02/21 10:08 ID:wyvmE+Ei
>85
亀ですが、
簡単とはいいますが、
理由もわからず採血されるのは子にとっては物凄いストレスだからねぇ・・・
うちの子は1歳3ヶ月で採血の後数ヶ月、病院ぽい所に近づくだけで、
えずく程泣いてたよ。
そういうことも考えて、軽症なら検査しない方針の医者なのかも。

うちはそろそろ前の検査から半年経つ上、原因不明の湿疹が新たに出てきていて、
次の検査どうしようかと気が重いです。

108 名前:名無しの心子知らず :04/02/21 20:27 ID:RdDSgtyG
間違えてたらすみませんが、どこで質問したらいいのか分からないのでこちらで質問させて下さい。
アレルギー持ちの産婦です。
事情があって里帰りも手伝いに来てもらうことも出来なくなり、食物に困っています。
宅配のらでいっしゅを利用しようかと思っているのですが、おすすめの宅配がありましたら教えてください。
ちなみに特にダメなのが卵・乳製品・砂糖がです。

109 名前:名無しの心子知らず :04/02/22 07:21 ID:leANqjtH
>>108
うちは、関西なので他によつば連絡会だけど、
卵乳ぬきのパンや総菜が多くて良い。でも砂糖はけっこう入っているかも。
 2人目の出産では、らの注文書をもって入院し、夫にファックスで送ってもらいました。
 らでっしゅなら産後は多めに元気君頼んでぱれっとはとらないように。
産後6日目に届いたミニを大変な思いで料理しますた。
あと、無添加レトルトのみそ汁や佃煮系は大変重宝しました。
産前に適当に産後用の冷凍食品をつくりおきしておくのも手です。
どの宅配頼むにせよ早めに手配しておくほうがよいです。
お産がんばってね。ていうか今から生まれるのね良いなあ・・・

110 名前:名無しの心子知らず :04/02/24 10:55 ID:HLWLHXSd
今日オズラの番組で食アレの特集やってましたなあ

111 名前:名無しの心子知らず :04/02/24 11:30 ID:pVQCH/ug
>110
見た見た。どちらかというと食物アレルギーの人への情報提供というよりは
食物アレルギーを知らない人への啓蒙コーナーだったね。
連続シリーズと言ってたように思うんだけれど少しは違う角度から
とりあげるのかな?

112 名前:名無しの心子知らず :04/02/25 11:29 ID:1xWN+aTz
小ゲラさんが「小麦粉アレルギー!そしたら揚げ物なんてほとんど
食べられませんよね、気の毒に」って言っててワロてしもた。
こういう認識なんだねえ。

それにしても、アレルギー除去対応給食って
対象食物さえ入れなければいいみたいな取り上げ方だったけれど
同じ調理器具を使うことさえ危ないような人についてはあまり
ふれられてませんでしたね。

113 名前:名無しの心子知らず :04/02/25 19:51 ID:YfRcg51g
以前どこかの掲示板に食アレの子の保育園給食に関する投稿があって
卵アレと伝えておいたのに溶き卵の澄まし汁を出されたらしい。
「卵はお箸で丁寧に取り除いておきました」
・・・怖い。
うちの子(卵アレ。測定不可能な高数値)だったら死んじゃうかもしれん。

114 名前:名無しの心子知らず :04/02/26 06:43 ID:YM59QuuJ
デイヴが
「アメリカもアレルギーはあるけれどこれ程ではないと思う」とか適当なこと言ってたね。

>113
コワ〜。
人に説明する用の分かりやすいパンフレットでもあればいいのにねぇ。

115 名前:名無しの心子知らず :04/02/26 21:44 ID:pcsY7qDo
>113
あったなぁ〜似たようなこと。
保育園(私立認可園)が卵アレ対応食していると聞いていたのに
直前の面接で「え、ケーキや天ぷらもダメなんですか!」と
園長先生に驚かれたので、こっちも驚いてしまった。
卵焼きとかオムライスみたいな卵料理だけがダメだと思っていたらしい。

「園には何人か卵アレルギーのお子さんがいらっしゃいますけど、
皆さん、よく火の通ったメニューなら大丈夫って言われてますよ。」だってさ。
皆さん、妥協したんだろうなぁ〜
私もお菓子は持参するけど、入っているかどうか調べられない(と園長が言った)
加工品、天ぷら等は食べさせて構わないと手を打ってしまった・・・

ごめん、私みたいな親がいるから世間の認識も高くならないんだろうね。


116 名前:名無しの心子知らず :04/02/28 23:38 ID:8DUKOBiW
うちの上の子、乳児の頃から湿疹出てて1歳の頃の検査で卵白3牛乳1。
食べ物については大きくなれば平気という皮膚科医の言葉を信じて、生卵以外普通に食べてたんだけど
なかなか良くならず、2歳半で非ステの病院に転院。血液検査したら卵白・牛乳4、卵黄・大豆3
IGE9800になっててびびりました。それで除去食をはじめたんですがこれまたうちの場合
じんましんとか即時型じゃなく遅延性なのかはっきりした反応がないんで困ってます。
(眠くなるとセットで掻きはじめるのは以前と全く変らず)

それでも象みたいだった皮膚が柔らかくなってきた気はするから効果はでてるんだろうな。
でもこの先、こういう症状でも幼稚園なんかで除去対応までしてもらうべきか悩んでます。
同じような遅延型のお子さんっているのでしょうか?

117 名前:名無しの心子知らず :04/02/29 15:16 ID:IPe5LY2E
>>116
うちも遅延型っぽいです。
最初に行った病院では卵と牛乳の皮膚テストしかしてくれず、小麦は
大丈夫なんだと思って普通にパン(卵、ミルクなし)をあげていたら、
足や腕の皮膚がカサカサして象みたいでした。
半年後に別の病院で血液検査をしたら小麦がクラス2。大豆もクラス2。
でも知らずに上げていて納豆もパンも大好きになっちゃった・・・
うちもジュクジュクしたり血が出たりする程ではないので、どのくらい
除去を徹底するべきか悩みます。
「パンは結構強いのでなるべくやめて下さい」と言われたので、もっぱら
米&雑穀中心ですが、私がパン好きだし、パンは食べさせやすいので
本当なら解禁したい・・・


118 名前:名無しの心子知らず :04/02/29 17:27 ID:fqBsjsBE
>113
とあるスーパーで大豆ハンバーグを試食させてくれようしてくれたから
「卵は入ってないですか?」「入ってないですよ」
・・・でも試食のハンバーグにマヨネーズがたっぷりついてた。
世間の認識なんてそんなものだよね。

119 名前:名無しの心子知らず :04/03/01 05:37 ID:DfgPJHi+
>>118
今19歳で卵アレルギーを持つ者です。
世間の認識って、結構いい加減ですよね…。
最近はアレルゲン表示が外食産業でもされるようになったので、
ちょっとは気楽ですが、10年前位まで、怖くて外食できませんでした。

給食に関しては、栄養士の先生がいらっしゃったので、
徹底的に原材料等をチェックして下さったので助かりましたが…。

最近ようやく、アレルギーの度合いが軽くなってきました。
以前は卵入りの菓子でも発疹が出たんですが、
ここ数年、それくらいなら発疹が出なくなりました。
でも、卵がそのものの形で入っている者はまだ無理ですが…。

120 名前:名無しの心子知らず :04/03/01 12:37 ID:2FLpAiNT
小麦に微妙に反応するっぽい息子に米の粉でパンを焼いてあげられないかと
思っているのですが、普通のパンもあまり焼いた事のない素人には無謀で
しょうか?
オーブンを新調したいのですが、パンの為の機能(発酵等)ついてるもの
って実際どれくらい役に立つでしょうか。使われている方がいらしたら
教えてください。

121 名前:名無しの心子知らず :04/03/01 13:50 ID:1TfpGOQA
米粉で焼くのは家ではむずかしいかも。ふくらまない。
私はパン焼き好きで小麦で作るほうは自信があるが、米粉は失敗した。
サンヨーから米粉パンが焼けるっていうホームベーカリーが出てるけど、
専用米粉パンミックス粉を使えとHPには書いてある。
(しかし米粉だけでなく、小麦グルテンとか脱脂粉乳とか入ってる)
どうやらグルテンがないのが膨らまない理由みたい。
小麦グルテンを含まないパンというと、言い逃れ大好きな某社しか思い浮かばない。

私的には、初心者さんはオーブンのパン発酵機能がついているものより、
電子レンジで簡単にできるパンかホームベーカリーを使うのが失敗なく
できると思う(小麦パンの場合ね)


122 名前:名無しの心子知らず :04/03/01 19:22 ID:MCY8XA1H
>>118
卵アレルギーですって言わないと
それだけの会話じゃわかんないでしょ?

123 名前:名無しの心子知らず :04/03/02 09:38 ID:1KU+WILu
米粉のパンは家庭でできるレシピをみたことがあります。
ただし、ふつうの米粉でなく微粒子?に粉砕した粉をつかうんだったか、
酵母も白神酵母(うろおぼえでまちがってるかも?)だったかを使うらしいです。
ホームベーカリーでは無理そうだったが、そんなに難しそうでもなかった。
自分の子どもは小麦は大丈夫なのでうろ覚えでスマソ。


124 名前:名無しの心子知らず :04/03/02 09:47 ID:qDkC2f0R
120です。レスありがとうございます。

>>121さん
やっぱりグルテンがないとふくらみにくいんですね...
でもグルテンってたんぱく質ですよね?ブ◯イスは、高いし、売ってる店も
遠いのでなかなか買う気になれません。
ホームベーカリー、気になってるので家電スレ覗いてきます。

>>123さん
ttp://www.galliver.com/closeup/2003/2003_8/rizfarine.htm
この粉の事でしょうか。
レシピはネットにあるかな?ぐぐってみます。
ありあgとうございました。

125 名前:名無しの心子知らず :04/03/04 20:05 ID:GeyOeYH4
以前カキコした遅延型っぽい症状のでるアレルギーの子の親なんですが
みなさんのお子さんは対象の食べ物を食べない時は普通の肌なんでしょうか?
食べてしまい赤みや湿疹がでたとして、どれぐらいの時間でおさまるものですか?

うちはアトピーで常に乾燥肌、足首やひざ裏に掻き傷があり、調子が悪いと思う時は
いつのまにか体にうすい湿疹が1週間ぐらい続いたりするんですよね〜
皮膚科では「食べてすぐ反応が出るもの以外は除去する必要ない」といわれ
アレ科では「弱い反応が積み重なる症状もあるから気長な除去が必要」といわれ
今は除去2ヶ月ですがステも処方されるから効果もなんかあいまいで???です
小児科+アレ科+皮膚科みたいな総合的な病院あるといいのに・・

126 名前:名無しの心子知らず :04/03/04 20:56 ID:nY7lmFaA
>125
むお。私が通っている小児クリニック、まさに「小児+アレ専門」だよ。
お近くならお教えしたいぐらいです…。東京都S区です。

127 名前:名無しの心子知らず :04/03/05 15:58 ID:fKw5vXra
>125
口の周りにアレ症状と思われるブツブツが出来るんだけど(卵除去で他の要因は不明)
うちの子は一回出ると、半月は消えません。

私も小児科+アレ科に行ってるけれど、体幹の湿疹が酷く、
一応皮膚科専門の先生に診てもらおうということで国立の皮膚科紹介されました。
総合的に見てもらえるのもいいけれど、中途半端な専門じゃ却って怖いし、
これはこれでいいと私は思ってます。
長く付き合っていかなきゃいけない病気だし、親子が気の合う先生に診てもらって、
たまに違う所で視点を変えて診てもらうのがいいんじゃないかなぁ?

128 名前:名無しの心子知らず :04/03/06 10:05 ID:uleqkrlX
>>120さん
製菓用米粉、粟粉、きび、コーリャンそのほかでそれぞれ
パンやケーキを焼いてみましたが、
やっぱりグルテンのない小麦以外の粉ではイーストや酵母を
使ってのパンはあきらめたほうが無難です。
ホシノ酵母を使い、米:薄力粉(小麦)1:1で、なんとか
「パン」らしきものができましたが、かなり堅め。
ドライフルーツを入れてなんとか食べられる程度のものでした。
「パン」を目指すより「蒸しパン」を目指して
重曹やベーキングパウダーでふくらませるほうがおいしいものができると思います。
いずれの粉でもショートニング(アレ用マーガリンなど)を混ぜるとかなりしっとりしますが
不可なら、りんご、バナナ、洋なし、レンコン、山芋などのすりおろし、ココナッツミルク、豆乳、つかえる油
などを入れると、おいしくなるかと。
ぱさぱさ感をおさえるためには、パールァガー大さじ1をそのまま粉に混ぜるともっちりかんがでます。


 
 さすらいのコピー食職人でした。(w

129 名前:名無しの心子知らず :04/03/06 10:50 ID:uleqkrlX
ついでに、失敗したパンはくだいてパン粉代わりに
ハンバーグやフライに使うとGOODです。

130 名前:名無しの心子知らず :04/03/15 21:41 ID:nQMG5+cG
アレ持ちのお子さん、何歳で断乳・卒乳されましたか?
息子が1歳を過ぎても夜2時間おきに起きてその度に乳で、疲れてきました。
でも卵はともかく牛乳もだめだし、小食&偏食で野菜も食べないので母乳を
止めた後の栄養が心配・・・
きっぱり止めたい気持ちと、息子の体の為には卒乳まで続けた方がいいのかも、
という気持ちとで迷っています。

131 名前:名無しの心子知らず :04/03/16 12:05 ID:R//13sTy
>130さん
うちもまったく同じです!牛乳アレルギーだとフォローアップミルクも
あげられないし、お茶以外に母乳しか飲ますものがない。
私が3月で仕事復帰して、日中は乳なしなので夜中の授乳をやめるわけにも
いかず困っています。
除去食だと離乳食もなかなか進まないんですよね・・・。はあ。

132 名前:名無しの心子知らず :04/03/16 15:52 ID:tcjc4W4Q
IgE289って高いんですか?血液検査で食物に数値が全く出なかったんだけど、
親から見て乳製品食べると湿疹が出るとばかり思ってたんですけど、気のせい?
そういう事ってありますか?

133 名前:名無しの心子知らず :04/03/16 16:22 ID:ioivbkfO
>>130
もうすぐ1歳半の息子、まだ卒乳してません(w
気の済むまではあげようと思ってます。
月齢が進む毎に、夜中の授乳は減ってきましたよ。
カイカイで起こされるのは相変わらずですが。
昼間もしょっちゅう飲んでます。

テーマパークに遊びに行った時、一日乳無しでも過ごせたのですが
私の方がパンパンで困りました。

気長にいきましょ。

>>132
お子さんは何歳何ヶ月ですか?
それによって違ってくるのでは。
うちは大豆0の結果でしたが、親の勘を信じて
大豆はしばらく避けています。

134 名前:132 :04/03/16 16:45 ID:tcjc4W4Q
>>133 即ありがとー。2歳3ヶ月です。2歳から症状が出ました。
親のカン信じた方がいいのかなぁー


135 名前:名無しの心子知らず :04/03/16 18:55 ID:L/GGdQfX
>132
うちの長男@3歳が1才のときの血液検査では大豆、乳ともにスコア0だった。
総IgEは48.9とそう高くなかった。                             
でも皮内テストでは大豆に思いっきり反応した。
1才のときも3才になった今でも。

遅延型は血液検査では数値が出ないと聞いている。


136 名前:名無しの心子知らず :04/03/16 19:04 ID:L/GGdQfX
    ↑
ゴメン訂正
絶対出ないわけではないと思う。
出ないことの方が多い・・だったかな?ゴメソ

137 名前:名無しの心子知らず :04/03/17 09:59 ID:HNq8PkPQ
>>132=>>134

313 名前:名無しの心子知らず 投稿日:03/11/04 10:39 ID:5yaJhLCm
>311
igEは「年齢×100 以下」が理想だ、と小児科医に言われた覚えがあるよ。

↑前スレより

138 名前:名無しの心子知らず :04/03/22 14:18 ID:vRizax2Q
うちのちびは今五歳ですが卒乳は三歳…。米・小麦・大豆・牛乳・卵はもちろん、鶏肉や青魚もだめでした。
ミルクはMA1だったけど、激まずなので飲みたがらなかったし、二歳までは私も除去食で頑張ってみた。
でも寝付くまで乳やってたら虫歯が多くなったから、そっちの治療も大変だったよ。
ココナッツミルクや、米の数値が低くなってからはライスミルクという謎の飲料を飲ませていたよ。
大きくなれば次第に食べれる物増えるよ!みんな頑張ってね!

139 名前:名無しの心子知らず :04/03/22 19:00 ID:gm9UgHdu
乳アレルギーの子を持つ親です。
>>52
すみません、気になったのですが、本当に濃縮還元のジュースに乳製品が
含まれていることがあるのですか?実際に、その乳由来の成分がどういう形
で入っているか、もしご存じでしたら教えてください。






140 名前:名無しの心子知らず :04/03/22 20:29 ID:vRizax2Q
外出だったらごめん!
ママも除去の方は、塩胡椒が元々混ざってる調味料は、パン粉が入っている物もあるので注意してね。

濃縮ジュースはしらないけど、乳化剤は添加物だが乳には関係ないはずだよね?
あ、ややこしいレスでごめんよ。

141 名前:名無しの心子知らず :04/03/23 12:20 ID:WVITsHPl
おしえてチャンでこめんなさい。
現在10ヵ月の娘なんですが、私がアトピー持ちで卵と牛乳は気をつけていました。
9ヵ月になった頃から卵黄ボーロを少しずつあげて大丈夫そうなので
卵黄ボーロだけはオッケーにしていました。
10ヵ月になった頃に旦那が蒸しパンをあげてしまい(全卵)、そうしたら
首に赤いぽつぽつが出てしまいました。数時間で消えるけど、それからは
卵黄ボーロでもササミでも同じような症状が出てしまいます。
卵アレっぽいですよね?平気だった卵黄が蒸しパンがきっかけでダメになってしまう
事もあるんでしょうか?今はニワトリ関係はおやすみしていますが・・・。
なにかアドバイスをお願いします。



142 名前:名無しの心子知らず :04/03/24 07:44 ID:b1ce4StX
うちも似たようなことがあったよ。
牛乳の二次製品(クッキーとかね)を解除して、うっかり粉ミルクを一さじ飲んだら、顔中真っ赤になって
二次製品も食べられなくなってしまった。
まだお小さいみたいだから、しばらくお休みしたら食べられるようになるとは思うけど
医者じゃないのでこれ以上はいえん。


143 名前:名無しの心子知らず :04/03/24 16:21 ID:w2ebif1+
>>141
医師などの専門家ではないので、的確には答えられないけど
うちの子も卵(卵白)がNGなんだけど、1歳前後の頃に卵黄ボーロはOKみたいで
時々あげてて、ある時違うメーカーのボーロ(全卵使用)をあげたら、すごく痒がった
ことがあった。
慌ててかかりつけの先生に診てもらったら、「暫くは卵そのものをあげないで」と
指示されたよ。
早い話が卵自体に消化器官が過敏になっているって説明された。

できれば、一度病院に診てもらうことを勧めるよ。

144 名前:うろ覚えでスマソ。 :04/03/24 16:24 ID:w2ebif1+
>>139
フルーツオーレなどに乳化剤として添加してあるのは
ミルクアレルギーにはダメだったはず。


145 名前:139 :04/03/24 16:34 ID:yHJ67iHp
>>140, 144
レスありがとうれす。

フルーツオーレは au lait なので、乳アレには当然NGですよね。
で、乳化剤は140さんの言うとおり、牛乳には関係ないはずです。
極端な言い方すると、乳化剤って界面活性剤ですもんね。

146 名前:名無しの心子知らず :04/03/24 19:16 ID:bPde9lHY
ジュースじゃないけど、市販の濃縮スープは加工時にアク取りで卵白使ったりするから気をつけて。

アトピー@除去食でいまより深刻に悩んでいたとき、おバカな友人が
「あんたの子供は皇太子様だよ!下々の食べ物は体に合わなくて当然!やんごとないんだよ」
と慰めてくれた。「バリケードだから(デリケートの間違い)」ともいわれたよ。
お陰で今でも除去頑張って行けてます。

すれ違い気味ごめんよ!!

147 名前:名無しの心子知らず :04/03/24 19:55 ID:nrsvuD9K
1ヶ月半の息子、肺炎で入院してたら病院食(一応除去してもらってる)で
りんごジュース(ベビーフードをとかしたもの)飲ませたら
アナキラフィシーショック起こして死ぬところでした。
(サチュレーションが70切った(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル)
推測だけど、卵(他の人には温泉卵がでた)の混入じゃないかなぁ。
病院ではベビーフードの添加剤だと言ってたけど、まぁどっちにせよ、怖かったです。


148 名前:名無しの心子知らず  :04/03/24 22:19 ID:4toJigEZ
>>130 遅レスですが・・
うちの子も小麦以外すべてダメってアレルギなんですが、未だに乳吸ってます。
2歳3ヶ月になろうと・・・。
卒乳しないと、未だに3時間おきに夜中でも目がさめるし、下手すりゃ、2時間とか。
大変だけど、お互いがんばりましょーねー^^

149 名前:名無しの心 :04/03/24 22:58 ID:gY33M+jm
1歳になった息子、アレルギーテストでミルクとチーズに反応が出ました。
牛乳は数値が低かったんですが、飲ませてみたら案の定じんましん。
乳製品一般、控えているところです。
自分自身アレなかったもので、無知識で厚顔の至りです。

恥かきついでに、市販されている『豆乳』で、『調整豆乳』とあるものに
含まれている「乳化カルシウム」というのは、乳由来成分なのでしょうか?

ちなみに息子は、牛乳・チーズ・ヨーグルトなどはじんましんがでるのですが
パンやホットケーキなどでは平気です。
表面的に見て大丈夫なものなら、あげてもへいきなのでしょうか?
『豆乳飲料』でも、飲んで異変がなければ、あげていいのでしょうか?

・・・同じく、未だに夜は母乳飲んでる(2時間おき)なので、結構ツライです・・・
4月から仕事だし、卒乳させたいけど・・・彼のペースに合わせるしかないのかしら?

150 名前:名無しの心子知らず :04/03/24 23:13 ID:bPde9lHY
ちょっとだけスレッド読んでみよう。
豆乳は主成分大豆だ!
乳化とは牛乳ではなーい!まず、自己流や2ちゃんねるでの判断では無く、
しかるべき医者などで対応を仰げ!

ここは良心的なスレッドだが、個人差もあるし鵜呑みにするのもダメだよ。


151 名前:名無しの心子知らず :04/03/24 23:22 ID:bPde9lHY
カルシウム由来成分が魚か牛かとの質問なら、製造元に問い合わせるしかない。
市販の食べ物を試すなら、なんでも薄めて、徐々に、続けて与えない、が安心。
みんな今夜もがんばれー!うちはカイカイで、まだまだ寝付かねーよ!!

152 名前:141 :04/03/25 01:02 ID:usZ8sfuj
>142>143
アドバイスありがとうございます。
その後もニワトリ関係気をつけているのにベビーフードを使ったときは
痒がる事があるので凹みます。旦那恨む・・・。
様子見て検査したいと思います。やはりパッチテストより血液検査の方が
正確なんでしょうか?



153 名前:名無しの心子知らず :04/03/25 01:36 ID:/M4Mo4dn
うちは卵アレルギーだった。
だんながアトピーひどかったから恐れてはいたんだけど。
(アトピーって環境変わったり、自立すると治ることもあるらしいよ。
だんなは結婚したら治った。双子の独身兄はまだ治ってない)

しかしうちのは湿疹じゃなくて吐くタイプのほうで。
ゆで卵の卵黄のみのときは平気だったのに卵黄と卵白を分けてかき玉みたいにしてやったらげーって。
そしたら母が息子がアレルギーになったのはあんたのせいだみたいに言われてショックだった。
きちんと調理できてなかったから吐いたんだと言われて…。
病院で検査したらやっぱり卵アレルギーで3歳まで卵、鶏肉は一切食べさせないことと言われた。
なのにまた母が少しは慣らして食べさせないと余計にひどくなると素人考えを持ち出してきて頭に来た。

採血するのに看護婦5人がかりで押さえつけられたり、本当にかわいそうだった。
しかも下手で5箇所くらいから採血、失敗の繰り返し。
サークルとかで集まるとき1人だけ同じお菓子を食べさせられないのは辛かった。
20人くらいいたけど目立つアレルギーの子は1人もいなくて益々落ち込んだ。
母の追い討ちをかけるような言葉はいまだに心に残っている。

154 名前:名無しの心子知らず :04/03/25 10:27 ID:uJH6W0Gb
>>153
>採血するのに看護婦5人がかりで押さえつけられたり、本当にかわいそうだった。
しかも下手で5箇所くらいから採血、失敗の繰り返し。

それは本当に下手だよ。お子の血管がよほど細かったのかもしれないが。



155 名前:名無しの心子知らず :04/03/25 18:35 ID:CypwiCYe
153ですが、他の病院でやってもらったときは看護婦さん1人で私が押さえ役だった。
その方は血管が逃げると言われて1回失敗した物の5分もかからずできた。
でも5人がかりの病院は採血だけで30分くらいかかり、やっと終わったと思ったら
「足りないからもう1回」と一旦戻ってきたのにまた連れ去られて10分くらいかかった。
採血はうまい下手があるけど、これってひどすぎるよね。

あとアレルギーで吐く子ってのは少ないんですかね?
卵アレルギーで吐いたという話をしたら「アレルギーでも吐くんだ」と驚かれました。
(だんなは昔生卵食べると湿疹出たけど吐いた事はないらしい)

156 名前:名無しの心子知らず :04/03/26 02:09 ID:k/mLVHvi
みなさん食事日記って付けてるんでしょうか?
なんか調子悪いなぁと思ったらどれぐらい前まで食べた物チェックしますか?
うちは一応3食さかのぼって怪しいのをメモしてるんだけど
違う日に試すと平気だったりでよくわからん。推理ゲームのようだ。
RAST4の牛乳平気なのに、イカ・えりんぎ・えのきが怪しい(みかんも△)

157 名前:名無しの心子知らず :04/03/26 10:45 ID:9AWFxw04
>155
>看護婦さん1人で私が押さえ役だった。
親が押さえ役になるて珍しくない?
子どもの採血だと親は部屋の外に追い出されるものだと思ってた。

158 名前:名無しの心子知らず :04/03/26 11:24 ID:PNp1eA8G
>イカ・えりんぎ・えのきが怪しい(みかんも△)

これみんな抗原度高かったりする物ばかりじゃん…
ウチの子はキノコ類あげてない。前にしいたけでだしとったら
手首あたりをぼーりぼーりしたんで。

でも牛乳大丈夫なんだ、いいなー。でもどこかで反応でてるかも
しれないし、もっと数値があがるから頻繁にあげないほうが
いいかもです。

159 名前:名無しの心子知らず :04/03/26 13:12 ID:W3IUpwOS
息子1才半です。卵(病院食の混入でアナキラフィシーショック起こしたことあり)
乳、大豆、米、小麦、肉類すべて、青い魚、ナッツ、バナナ、いちご、キウイ、
その他いろいろダメです。
病院では、これらすべて除去すると栄養が足りなくなるので、RASTスコアの低い
乳、米、大豆は摂らせるようにと言われます。
でも明らかに食べさせると調子悪いし、かゆがるのであげられません。
こんなに除去されてる方いらっしゃいますか?また、何歳頃になったら食べられるもの
増えるのでしょうか。親子共々くたくたです。

160 名前:名無しの心子知らず :04/03/26 13:54 ID:TVL/Vj2l
>>159
アレルギーの子供のための料理の本が結構出てるよ。
アマゾンとかで検索かけてミソ。
大変だとは思うけど、ガンガらんでいいから、ふんばれ。

161 名前:名無しの心子知らず :04/03/26 14:46 ID:ESyhbUaA
>159
無粋なツッコミスマソ。アナ「フィラ」キシーだとおも…。

基本的な質問でスミマセン。卵白アレのときって卵・鶏全般食べさせては
いけないんでしょうか?離乳食での扱いがわからず、とりあえず
控えている状態です。
また、完母の場合母親も鶏肉は控えた方がいいのでしょうか。

162 名前:名無しの心子知らず :04/03/26 14:49 ID:PNp1eA8G
>>159 ウチもたぶんもっと色々食べられません。魚系とか…も。
一応、米はゆきひかりをたまにあげてますが…コレもダメでした?
普段は雑穀とかかな?(ウチは最近怠けてるかも)
お肉は最近になってからだけどウサギ肉をあげてます。とりあえず
変な症状は出ていません。

上の方にあった濃縮還元ジュースの件ですがアレルギーの子の本に
乳関係がダメな子にはあげてはダメな物に入ってました。
以前、頂き物の子供用りんごジュースを少し飲んだだけでショックを
おこしました。アイソトニック飲料系もアレルギーとは思わずに
飲ませて同じようにショックを起こしましたんでNGです。

アレルギー関係の本は沢山買った…でもダラ奥なので十分使いこなせて
いない…ですね。

163 名前:名無しの心子知らず :04/03/26 14:57 ID:PNp1eA8G
>>161 鶏関係あげないほうが無難。私も完母だったんで控えたら
かなり状態はよくなったんで実感出来ました。
数値が低いのなら様子を見て決めるのも良いと思います。お医者さんと
相談してみた方がいいかな。

最初にかかった医者(皮膚科)は私が卵を食べた後にこうなったんです!
といったら薄ら笑いして「ふーん」てな態度だったんで信用できなくて
もう行ってないやw

164 名前:139 :04/03/28 11:09 ID:L6w77QZS
>>163
勉強不足の医者は得てしてそんなもんですな。
365日一日中子供を見てる親でないと判断できない部分もある。
やっぱ、こちらもしっかり勉強しないといけないね。
# 勉強っていっても、医学書かその一次引用くらいのレベルでね。

165 名前:名無しの心子知らず :04/03/28 18:56 ID:aak3kRBU
ttp://www.freedom-art.co.jp/chichouse.htm

■シックハウスの原因
新築・リフオーム時の建材・塗料・接着剤などに含まれる化学物質
家具・カーテン・カーペットなどに含まれる化学物質
ヘアスプレー、合成洗剤、芳香剤、服の防虫剤(パラジクロロベンゼンなど・・・)
殺虫剤、シロアリ駆除剤、防蟻剤(クロルピリホスなど・・・)
ダニ・カピ
煙草や葉巻の煙
ペットなどの毛、排泄物
石油ストーブ、ガスストーブ、調理時におけるコンロの火など
食品添加物、合成着色料、保存料
水道水

166 名前:名無しの心子知らず :04/03/28 19:08 ID:uCct+Kzc
穀物アレルギーがきつい場合は鶏肉と卵も避けた方が無難。
飼料の関係らしいけど。
完母の方は大変だけどいつかは良い思い出になりますよ、絶対。
将来ちびが好き嫌いしたら母の苦労を語ってやるー!とか思いながら除去してましたから。
おまけにおいらは料理の腕が上がったのが怪我の功名でした。

167 名前:名無しの心子知らず :04/03/28 21:20 ID:AUcnizN/
>>166
なるほど。米・小麦がだめなうちの子が通常の豚や牛がだめなのに、放牧モノなら食べられる訳がわかった。


168 名前:名無しの心子知らず :04/03/29 05:33 ID:URCHiopZ
外食のときが大変ですが、皆さんどーしてますか?
デニーズに最近アレルギーの子どもメニューが登場したとか。
試した人いてますか?
うちは5大アレルギーですが小麦粉が飛び抜けて駄目だったので
オーガニックレストランが外出先に無い時は、
モスバーガーのライスバーガーでごまかしてました。
関西では以前、豊中にある有名パンやさんにアレルギー対応の
パンが売っていたので車で買いに走ったりしてました。
春休みで大変ですが、みんな頑張ってね!

169 名前:名無しの心子知らず :04/03/29 12:58 ID:lI3HeaZl
>>168
昨日でニーズで食べてきました。
けど、息子は卵アレオンリーなんで・・・
おいしかったみたいでパクパク喰ってました。
素材には5大アレルゲン除去だけど、調理器具とかまで
別にしているのかな?
「提供に少しお時間をいただきます」と書いてあったから
それなりに気をつかって調理しているのかも?

170 名前:名無しの心子知らず :04/03/29 15:44 ID:O72W9igr
アレルギーの子を持つお母様方、大変でしょうが頑張ってください。
以下拾ってきました。食材は大切ですね。

肉骨粉と副産物のレシピ
http://www.asyura2.com/0311/gm9/msg/133.html

696 :名無しさん@4周年 :04/03/29 13:28 ID:YDm8rDlz
>693

米国では牛の肉骨粉を食べた鶏の糞を、ずっと牛に与え続けていたことが
わかりましたので、あげておきますね。

【狂牛病と米国畜産残骸処理事情(BM技術協会)】
http://www.asyura2.com/0401/health8/msg/178.html

鶏糞の中には何が入っているんでしょうねえ。

ちなみに鶏糞は日本でも鶏に食べさせているそうです。
鶏同士の共食い、豚同士の共食いは当たりまえだそうですね。

【鶏糞再生飼料というファクター】
http://www.asyura2.com/0401/health8/msg/177.html


http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1080415807


171 名前:名無しの心子知らず :04/03/30 18:36 ID:v4JQhxog
息子1歳。卵・牛乳・小麦アレルギーあり。
自宅では除去食をしています。
卵・牛乳は完全除去、小麦は微量混入(醤油など)は大丈夫ですが、
うどんを食べると翌日湿疹がでます。従って、パンもスパゲティーも
与えていません。
4月1日から入園予定の保育園でも除去食をして頂けるとのことで、
安心してました。

…が。
献立表を見せてもらうと、いきなり麻婆豆腐だのフライドポテト
だののオンパレード。
おやつは「えびせん」「雪の宿」「ホームパイ」「とんがりコーン」
駄菓子ばかり。
それならと離乳食の献立を見ると、「カニかま」「パイン缶」など…。
除去食はどういう対応をしてくれるのかと聞くと、
「料理の卵が上に乗っていれば、職員が箸で除く」
「調理の段階での除去はできない」
「調理室はあるが、仕出屋に調理を頼んでいる」

説明会の時に聞いた話とは180度違うので、もう唖然…。
結局、毎日弁当持参になりそうです。
除去食に対応してくれるから、遠くてもここの保育園にしたのに。
いろいろ言いたいことはあるけど、子供に何かされたらと思うと
言えない…ヘタレです、私。

ごめんね、息子。

172 名前:名無しの心子知らず :04/03/30 20:07 ID:CVvCN6PN
小麦、卵白、大豆、牛乳除去を指導されました。
血液検査待ちなのでどう転ぶかは分かりませんが、食事つくりに
疲れました。
離乳食を始めていない完母なので、親が何を食べていいのかもう・・・
醤油も不可。抗原表の高い方半分は食べるなともいわれ、もうふらふら。
次回あたり栄養指導してくれるのかなぁ。

173 名前:名無しの心子知らず :04/03/30 22:22 ID:ROz0KBNZ
食事つくりは大変だよね、普通の献立でさえ食べれないんだから。
おいらも「除去食つくらなかったらそれだけでネグレクトだよ〜」と
毒づきながら頑張りやした。
おいらは大阪なのですが、東京と比べたらただの
一地方都市。でも手にはいる食材はたっぷりでしたよ。
米がオッケーならビーフンや餅を食べたら気が紛れるよ。
粟や稗で作った麺や醤油、味噌もあるしね。
アジア系の料理なら、米粉を使った食材が多いので
@ベトナム麺(フォー)や韓国餅(トック)、ライスペーパーなど。
神戸の中華街や鶴橋で大量に買ったりしてました。
オーストラリアに行ったら、米粉のパスタも売っていたよ。
国内はどこで売っているかは分からないけど…。
牛乳の代わりは以前書いたけどライスミルクやココナッツミルクで
気分を落ち着かせて…。小麦はタピオカ粉や粟や黍や稗粉で代用を。

おやつはキユーピーの粟ぼうろ?や自家製干芋(ポテチもどき)を
与えてました。

おいらは除去中に、目の前で旦那がうどん食べて激怒。
それまではうどん好きじゃなかったのにね。
食べ物の恨みって怖いんだーと後から思いました。

なので、みんな頑張って!


174 名前:名無しの心子知らず :04/04/01 19:24 ID:GjB50nhg
米粉パスタで検索してみた。
http://www.tochigi.info.maff.go.jp/tiiki/16nen/bunrui6-1.htm

米粉から出来ているパスタが『Riso Scotti』より発売された。
http://www.risoscotti.it/index.html

米粉の生パスタ (手作り方法)
http://witz.jh.net/tomo/cook/pastamachine.html

検索してみたよ。がんばってね。

175 名前:名無しの心子知らず :04/04/01 19:34 ID:4stVayHI
今は卵のみになった4歳の娘。
生後3ヶ月からのアトピーで、一時期は鶏肉,小麦,大豆もアウト。
牛乳,お米も控えめに、との指示が。
除去の対象が多いと1歳からの預ける予定だった保育園で断られ続け、
結局見送り、職場復帰する事もなく退職。
子育てに専念してまふ。
離乳食は野菜中心の本当に地味でヘルシーな食卓だったなぁ。
旦那のコレステロールも下がって一石二鳥で、今も基本は変わらない。

3歳になって3年保育の私立の幼稚園に入れようと思ったら、やっぱり
給食の事で入れたかった園のいくつかに断られ(「何かあっても園に
責任を問わない」という内容の一筆を求めてきたところもあった)、
給食やおやつのない公立の園に。
でも、食生活をしっかり把握できるので安心できて、いいかなと。

段々体も丈夫になってきて、徐々に除去対象が減ってきて、少しは楽になったなぁと
思ってたら、入れ替わりにハウスダスト,動物の毛,花粉が新たなアレルゲンに。
「もしかして・・・」という予感的中で、喘息になってしまったよ。

でも、一緒にファイトするぜよ!
このスレのお母さん方もだぜよ!!








176 名前:名無しの心子知らず :04/04/02 08:21 ID:mvDJw6Pw
OH!うちも、ぜんそく、花粉症でてきました。
ほんと入れ替わりになんかでてくる。
最近、化学物質過敏症にしないように勉強中。

177 名前:名無しの心子知らず :04/04/03 01:11 ID:ce1IU77h
えー!今の時代は子供までも花粉症になるんだ。大変ですね。
無添加生活心がけてるけど・・・それでならない保障はないもんね。


178 名前:名無しの心子知らず :04/04/05 08:11 ID:yuduZPiH
IgE11000卵白牛乳大豆6、小麦5医師の指導、許可の下卵そのもの、牛乳以外なら食しています。こんな感じに生活してる方いるのかなぁ?

179 名前:名無しの心子知らず :04/04/05 10:08 ID:ioTpOUTD
べべ7ヶ月。
きのう初めて「あかちゃんせんべい」を握らせた。
本人は良く分からないままに、指と一緒にせんべいをしゃぶってた。
そしたら一時間後ぐらいに、しゃぶってた指とおでこ、目の周りが真っ赤に・・・。
とても痒そうでひたすら掻きまくってた。
しばらくしたら赤みもすべて無くなったけど・・・びっくりした。

湿疹が多いので、病院では「八ヶ月になったら検査してみましょう」って言われてる。
離乳食も、大豆や魚はおそるおそるあげてきた。
これまではこんなに顕著な症状は出なかっただけに、かなり焦りました。
何かのアレルギーなのかしら?

180 名前:名無しの心子知らず :04/04/05 10:28 ID:F5wvgu5b
>179
小麦粉とか…?素麺やうどんはあげたことはあります?

181 名前:名無しの心子知らず :04/04/05 10:43 ID:tby/eb3l
>179
あかちゃんせんべいには、脱脂粉乳入ってる場合があるから乳アレルギーだとだめだよね。

182 名前:179 :04/04/05 12:46 ID:ioTpOUTD
>180
うどんは一度だけあげました。
そのときは特に赤くなったりはしませんでした。

>181
キューピーから出てる粉末ベビーフードで「プリン」というものがあるんですけど
それは脱脂粉乳ベースのものなのです。
それを作ってあげても、特に赤くなったりの症状は出ませんでした。
また、完全ミルクなので乳アレルギーは大丈夫なんだと思ってたのですが・・・。
ミルクと脱脂粉乳は一緒には出来ないのかな?

どちらにしても、今回のように顔や指が急激に真っ赤になる症状は初めてでした。
体には頻繁に湿疹が出てるような状態なので、それが単なる乳児湿疹のレベルなのか、
それとも食品によるアレルギーなのかは分かりません。
それらを踏まえて、8ヶ月になったら検査をしましょうと言われているのだと思います。
(アレルギー科の指導は、たんぱく質はゆっくり目にね、ということだけでした)

ただ、「ミルク育児スレ」でミルクのメーカーを変えたら湿疹が出にくくなったという情報があったので、
2ヶ月ほど前にミルクを変えました。(はぐくみ → ほほえみ)
変える前は目の周りに小さなプツプツが頻繁に出ていたのですが、ミルクを変えてからは
そのプツプツは無くなってます。

分かりにくい長文ですみません。
やっぱり検査を待つべきなのでしょうか?

183 名前:名無しの心子知らず :04/04/05 13:26 ID:AD7Kz1eR
>>182
検査待ちの方が絶対いいと思うよ。
素人判断で除去は(・A・)イクナイ!
ただ、「これ食べさせたらこうなった」ってメモって、診察の時に先生に伝えてみて
「これはやめといて」と言われたら、検査を待たずにやめればいいと思う。
(コレ私の経験談ですけど)

離乳食は野菜中心に慌てず急がずにゆっくりとしてあげてください。
早め早めに進めていくと、太りやすくなるというのも実証されてるし(By『あるある』)。

ちなみに私は>>175だけど、離乳食は9ヶ月から始めた。
それまではちょこちょこ果汁をあげたりしてたぐらい。




184 名前:名無しの心子知らず :04/04/05 14:45 ID:3eq9hPV0
いずれにしてもそのあかちゃんせんべいはもうあげないことだよね。


185 名前:179=182 :04/04/05 15:09 ID:ioTpOUTD
そうですね。やはり検査まで待つことにします。
そもそもまだおやつなんて必要な時期じゃないですし、
同月齢のママ友たちが揃ってあげてるのを見て、ついつい私も買ってしまいました。
ちなみにせんべいはアカホンのやつです。

周りの子を見てると、どうしても焦ってしまいます。
もうササミをあげてるだの、しょうゆを少し使ってるだの・・・。
マターリ野菜離乳食で行きたいと思います。


186 名前:名無しの心子知らず :04/04/05 17:09 ID:5Qo0/uQQ
ウチの娘@1歳6ヶ月は、3ヶ月の時に卵アレルギーが発覚し、
その頃から今まで卵白3、卵黄2、オボムコイド2のまま変わらずですが
IgEが70→20まで下がってきたので、1歳を過ぎた頃から
少しずつ解除の指示を受けています。

最初は卵黄のみの卵ボーロ一粒から始めて、牛乳で練ったビスケット、
普通のクッキーと進めて最近はスティック状のスナックパンなども
大丈夫になりました。

先生はこの調子で少しずつ増やして行って下さいと言ってますが、
パンの次はカステラでも・・・・と言われてカステラのレシピを
調べてみたらものすごい卵の量なんですよね。
スナックパンとは比べ物にならないような・・・・

パンやクッキーが大丈夫なら案外他の加工品も大丈夫なのかも
しれないのですが、お菓子、フライの衣、ハンバーグなどのつなぎ、
練り製品など、どれがどの程の卵の量なのかがさっぱりわかりません。
検索してみたのですが上手くヒットしなくて・・・・
やはりひとつずつレシピを調べるしかないでしょうかねぇ。
何か良いページをご存知の方いらっしゃいませんか?
教えてチャンですみません・・・。

187 名前:名無しの心子知らず :04/04/06 09:29 ID:RQU3ZdCt
>186
そのカステラを最初の日は1口あげてみたら?
卵の量が調節できないなら、食べる量を減らせば口に入る卵の量も必然的に減る。
1口食べて大丈夫だったら次回は2口にと離乳食のように増やせばいい。
ハンバーグは既製品買わないで自分で作れば卵の量コントロールできるよ。
とりあえずつなぎに卵1個だけ入れて食べさせればいいと思う。
あとはホットケーキとかお好み焼きとか簡単な物を自分で作って食べさて様子見たら?
それで平気なら市販品を少しずつ食べさせてけばいいと思う。

188 名前:名無しの心子知らず :04/04/06 10:56 ID:AesLWsLq
卵・牛乳・砂糖・大豆・小麦などを使わない料理やお菓子のレシピが紹介されているサイトで
お勧めのところないでしょうか?
自分でもいろいろ検索はかけたのだけどこれ!というのが見つかりません。
できれば雑穀粉なども活用してみたいのですが・・・
みなさんはどんな本やサイトを参考にされていますか?


189 名前:名無しの心子知らず :04/04/06 12:05 ID:iklFt9AV
質問させてください・・・。
旦那が食品アレルギーがあるので(蕎麦)、現在3歳の娘のアレルギー検査をしたいと思っているのですが、
かかりつけの小児科の先生に相談したところ「うちだと血液検査しかできないから、細かい部分まで
わかるかどうか・・・。大学病院のアレルギー外来なら、皮膚のパッチテスト等してくれるから、そっちに行った
ほうが良いかも。血を摂るのは子供も可哀想だしね。」と言われました。

近所で評判の耳鼻科にアレルギー外来があるという話を思い出したので、そっちの病院にも電話して
聞いてみたところ、「うちは血液検査です。」とのこと。「花粉とかだけでなく食品アレルギーもわかるんで
しょうか」とつい聞いてしまったら「はい」との返事が返ってきました。

実際のところ、血液検査で充分なんでしょうか。
それとも大学病院で本格的な?検査をしたほうが良いのでしょうか・・・。

190 名前:名無しの心子知らず :04/04/06 16:36 ID:mstC5apq
>187
ありがとうございます。
そうですよねえ。全体の量が多いなら一口だけにすればいいですね。
ごく当たり前の事ですが、全体量が多いと知っただけで
ダメだと思い込んでしまっていました。
ビスケットやパンは少しずつ増やしてある程度の量食べられるので、
きっと他のものも一口ならいきなりひどい症状は出ない気がします。
様子を見て新しい食べ物にチャレンジしてみます。

191 名前:名無しの心子知らず :04/04/06 17:58 ID:OOZne803
>188
お奨めってわけじゃなくて、以前たまたま見つけたとこだけど
http://www.pak2.ein-g.co.jp/oyatsu/index.html
    ↑
砂糖は使ってるけどね
味はわかんない。作ったことないからw
ちょっとは参考になればいいけど。もうすでに見つけてたかな?

192 名前:175 長々とスマソ :04/04/07 10:08 ID:LYOJyBjf
≫176
遅くなって申し訳ないけど、レスありがd!
文頭の「OH!」見逃してた・・・。ごめんなさい。
うちも去年から花粉症出てきた。
晴れてても室内で除湿機つけて洗濯物干してた。
昨日からやっと外でお日様に当てられるようになったよ。
「お日様の匂いがするね〜」と娘。ちょっと切なくなったよ。

≫186
できれば手作りの方がいいかもね。
かかりつけの病院が開いている時間帯で試してみるのも手だよ。
(うちはそうした。大豆が微妙だった頃、豆腐で担ぎ込んだコト有り)
何かあったら、すぐ診てもらえるように。

≫188
条件が全部適っているわけではないけど、お菓子関係の本で
「タマゴも牛乳も使わずにこんなにおいしいお菓子ができた
(ソニー・マガジンズ)」が結構役立ってる。
素朴な(^.^)食事&お菓子で「卵・牛乳・油を使わないおやつ」
「卵・牛乳・油を使わないおかず」(共にジャパンマシニスト)も。
サイトは私も未だに見つからないので、さすらってるなぁ。

≫189
蕎麦だけなら、血液検査でもいいと思う。
血液検査でもかなり分かるし。
事情を話して、必要なだけの検査をしてもらったら?





193 名前:179=182 :04/04/07 12:58 ID:rSRKubcO
昨日かかりつけの皮膚科(アレルギー科併設)に行きました。
行ったのは塗り薬がなくなっちゃったからなんだけど。
おせんべいで赤くなった話をしたら「それ怪しいわね・・・」と言われました。
うかつにも原料をメモしていかなかったので、それ以上の詳しい話はしませんでしたが。
そして、あと2週間ほどで8ヶ月になるという話をしたら、
「あと2週間だったら、今日やっちゃいましょうか」と言われ、思いがけず採血の運びとなりました。
ただ思った量の血液が採れなかったらしく、優先順位を決めて(おそらく卵や大豆など・・・)
出来るところまで検査をするということになりました。
結果は一週間後、おせんべいの原料メモを持って、結果を聞きに行きます。


194 名前:名無しの心子知らず :04/04/07 13:35 ID:1WV6rf9A
>>192
レスありがとうございます。
その後大学病院にも電話で問い合わせたところ、「うちでも血液検査だけです」との返事でした。
同じ血液検査だけなら・・・ということで、かかりつけの小児科に行くことにしました。

蕎麦は今まで怖くて食べさせたことがないのですが、時々口の周りやおなかにプツプツ出来ている
ことがあります。ひどくはならずに1日くらい経つと消えていることが多いのですが、これも何か
アレルギーがあるのかもしれないです。

とりあえずは、検査結果を待ちます。

195 名前:写真がきれいでおいしそうです。 :04/04/07 23:48 ID:cyrpRDTV
>>188
サイトじゃないですが、うちにある本を2冊…。

『アトピッ子のお料理ブック』 出版社: 女子栄養大学出版部
『アトピーに負けない!森さんちのレシピ』 出版社: 集英社
どちらも卵・牛乳・小麦・大豆除去のおかずとおやつが
載ってます。写真もきれいでおいしそうですよ。
結構使えます。お砂糖は、使われてますが…。

196 名前:名無しの心子知らず :04/04/08 00:09 ID:Ae1+JQw9
>171 うちもですよー
4月から保育園に行き始めた3歳の息子。
除去食・代替食の相談に応じます、という事だったのでその園に決めた。

園の関係者と打ち合わせをしたのだが、給食で使っているのが
市販の大人用の合成の中華スープやらカレールー(せめて子供用を使ってホスイ)
(しょうがないのでとりあえず「星の王子様」を持たせる)

卵・鳥関係の除去はしてくれるが、代替食も持ち込みも(衛生面の事もあり)不可。
当面は天然のだしを使ってくれるそうだが、この先不安・・・
アレルギーに詳しい人がいないようなので。どうなることやら・・・

197 名前:名無しの心子知らず :04/04/08 12:08 ID:gXxhQime
「カレーの王子様」では?>星の王子様

198 名前:196 :04/04/08 22:28 ID:ZBdY/7+V
×「星の王子様」
○「カレーの王子様」
でした。すみません・・・
ちょっと疲れてるかも・・・

199 名前:名無しの心子知らず :04/04/09 01:24 ID:qOCqPX09
激しく鬱。。。
アレルギー検査3回目。通常より10倍の数値が出てるとのこと。しかもミルクアレルギーも発見。まだ9ヶ月でミルクで栄養とってるのに。
食べ物はキャベツ、大根、人参、白菜、ブロッコリー、りんご以外は反応してしまう。米すらあげられない。これじゃ「調理」もできない。

もうどうしてあげるのがいいのやら。会う人みんなから、顔を見るなり「かわいそう」って。そんな風に言わないで…。

200 名前:名無しの心子知らず :04/04/09 08:03 ID:2WGSaF/g
うちよりましだよーー!うちの子なんてミルクなんて1滴たりとも飲めないし、
ニンジンもだめなんだもん。もちろん米もだめだし。レタスとかぶらが大丈夫だけど。
毎日タピオカとかサゴヤシとかあまり聞かないような食材を使ってけったいな離乳食を作ってるよ(W

病院で栄養指導はしてくれなかったのかしら?
低アレルギー米や、アレ用ミルクに変えるように言われなかった?
まったり食べられるものを増やすしかないので、お互いがんがろうね。

201 名前:199 :04/04/09 12:36 ID:qOCqPX09
>>200
アレルギー用のミルクを飲ませていたのですが、それを飲んでいても、まれに反応してしまう子がいると言われて、その「まれ」に入ってしまったようです。
アレ用のお米ってあるんですね。初めて知ったヮ。私も聞いたことのないような食材で料理してみようかなw

202 名前:188 :04/04/09 13:15 ID:gaoF5GmM
>191,192,195
お礼が遅れてすみません。参考になりました。ありがとうございます。
家族そろって抵抗なくおいしく食べられるような食事を作りたいです。
アレルギーがあっても食事は楽しいものであって欲しいですから。

203 名前:名無しの心子知らず :04/04/09 15:01 ID:4CRsfIMj
昨日発売の女性セブンに、山羊乳はアレルギーの子供にもよさげ、な記事を見付けました。
個人差は勿論あり、ミルクアレルギーの子供はお医者さんに
ご相談が良いかと思いますが、興味のある人は立ち読みでもどうですか?

204 名前:名無しの心子知らず :04/04/09 16:45 ID:4UFpq7v1
そろそろ1歳半になる息子、卵・小麦・乳除去してますが、私の
体力&精神面で限界なので、今度の連休で断乳を考えています。

心配は、小食&偏食なため、はたして母乳をやめたらその分の栄養を
食事から取れるのだろうか?という事。
普通は牛乳とかヨーグルトとか飲ませたりしとけば少しは安心、
って感じですが、うちはそれもダメなんで・・
野菜が嫌いで、みじん切りにしてチャーハンにしてやっと少し食べる
くらい。カルシウムの多い小松菜とかどんどん食べて欲しいんだけどな・・

小食,偏食のアレ子のお母さま、断乳後どうでしたか?
どうにかなるのかなぁ。

205 名前:名無しの心子知らず :04/04/09 18:29 ID:2WGSaF/g
>>199
200です。(ひそかに200ゲット)
うちの下の子もM1-1だめですよ。まれでなくて結構いるのかも。
>>204うちの子は2歳で断乳しましたが、確かに食べる量は増えました。



206 名前:名無しの心子知らず :04/04/10 00:16 ID:pkAuJA9j
ウチの子も色々食べられない…米もダメだがゆきひかりでなんとか
大丈夫だったが最近雑穀や他の野菜もヤバイ感じ…。
先日血液検査に行ってきたので結果を知るのがとてに怖いです。

あ…2才なので色んなものに興味が湧いてきていて食べもの関係に
反応する時が一番ビクビクしてしまいます。
自分がこんなんじゃダメダメ!うしっ!

断乳はウチも2才丁度で終了、言い聞かせたらすんなり終わった。
しかし、いまだに寝るときのオモチャ替わりにパイパイといって
触るんだよねヤメテチョー。これ以上ノバサナイデヨ。
明日は何を食べさせよう…丼一杯食べる子だからな

207 名前:199 :04/04/10 00:59 ID:jDnxUagT
>>200
200getおめ!
うちはMA-1を使ってたんだけど、タンパク質がもっと分解されていると言われてすすめられたエピトレスというミルクをずっと使ってました。が、ダメみたいです。
病院からはさらに分解されていると言うエレメンタルフォーミュラ(?うろ覚え)をすすめられました。で、それがダメなら大豆からできているミルクを、と言う流れです。
私に大豆アレがあるから遺伝してないかチト心配…。

208 名前:200 :04/04/10 14:57 ID:PU9we6p1
うちがかかっている医者は、「湿疹くらいなら薬つけて、アレ用ミルク」という感じなんだけど
M1-1で、下痢、蕁麻疹でちゃうようになり、大豆もだめなので、エレメンタルを少々、残りは無理矢理離乳食となけなしの母乳。
母体が除去する品目が、医者に行くたび増えていく。今は抗原表の右半分たべてないぞ。

209 名前:名無しの心子知らず :04/04/12 15:58 ID:exBk5oFy
ここで聞くべきかわかりませんが、どうかアドバイスお願いします。

昨日、完母の6ヶ月の息子に「もしかしてアレルギーかも?」という症状が出ました。
朝食後の授乳の後からだんだん口の周りとまぶたに赤い湿疹が出来はじめ、
口の周りは今朝少し落ち着きました(まだ出ていますが)。
特に痒そうには見えませんでしたが、湿疹の出方がよだれかぶれとは違うような感じで気になってます。
離乳食はもともと肌が少し弱いようなので最近になってようやくのんびり開始し、
果汁・お粥・パン粥・野菜スープ・コーンスープ(いずれもBF)を与え始めました。
私のほうは、息子の乳児湿疹が一時期酷かった頃から乳製品と卵を控えめにしています。
最近は乳児湿疹は落ち着きましたが、アレルギーも気になるので血液検査も近々考えていました。
湿疹が出る前の朝食は「ニラの卵とじ、ほうれん草のごま和え、茹でブロッコリー、
あじの開き、鮭と大葉とじゃこの混ぜご飯、豆腐のみそ汁」でした(ダンナ実家だったのでつい・・・)
私としては犯人は卵のような気がしますが、普段時々口にしているのではっきりしたことが言えないし・・・。
湿疹は体調など他の要因にも左右されるのでしょうか?
因みに私は軽度の鼻炎持ちです。

どなたかアドバイスを頂けたらうれしいです。オネガイシマス。

210 名前:名無しの心子知らず :04/04/12 16:00 ID:Ifx89x8i
>209
一食だけだとなんとも言えないし、必ずしも直前の食事とは限らない
(人による)ので、しばらく食事日記つけてみてはどうだろう?

211 名前:名無しの心子知らず :04/04/12 16:14 ID:wJ8++PIb
卵白レベル1の我が子。1歳2ヶ月。
ゆで卵の白身だと、5ミリ四方ひとかけらでも湿疹がでるけど
玉子ボーロでは、3粒までオッケーでした。
一日一粒ずつ増やして、今日で三日目なんだけど。
このまま10粒くらいまでいきたいです。
一時保育に預ける予定なので、おやつのクッキーやビスケットくらいは
食べさせたいな〜。

212 名前:名無しの心子知らず :04/04/12 16:24 ID:omhVxTQL
>209さん
だんなの実家でついジジババがあれもこれもと与えちゃったのかな?
それにしても一回に与えるタンパク質の量(種類)が多いかも、、
アレルギーが気になるのならタンパク質は一回に一種類だけにしといて
後は>210さんの言うように食物日誌をつけとけば?




213 名前:名無しの心子知らず :04/04/12 16:24 ID:EkiYLplJ
●小児性愛者 弐ch編者管理 MegaBBS

[弐編 にへん 二編 2篇 ニヘン 男児 女児 裸体 性器 愛好者 ペド メガビ メガ]

女児性愛者集会部門
MegaBBSアクセス第1位 こども大好き板
http://www.megabbs.com/Baby/index.html

男児性愛者集会部門
MegaBBSアクセス第2位少年愛板
http://www.megabbs.com/boylove/index.html

◆弐ch編者は他人を装い自分の掲示板で他板サイト潰しの荒らしのし放題!!!
◇毎日子供の裸の写真をうぷしている人間が数々の犯罪掲示板 MEGABBS!!!
◆小児性愛者の弐編は名無しで潜伏し少年や少女の裸や性器を愉しんでいる。!!!
◇気持悪い小児性愛者 弐ch編者管理 MegaBBS !!!!

214 名前:名無しの心子知らず :04/04/12 17:48 ID:f4XzRIU5
>>211
卵ボーロによる負荷試験は医師の指示によるものなんでしょうか?
毎日一個づつ増やすのってちょっとペースが早いような気がしたので。

うちの子も卵ボーロによる負荷試験をかれこれ一年近く行ってますが、
始めは「卵ボーロ1/4個を週に2回を一ヶ月」からで、一ヶ月ごとに病院に行って
そこで量が増やされるというものです。
1/4個→1/2個→1個→2個というように徐々に増やされ、やっと卵ボーロ50個に
到達しました(食べさせるのが大変です。)

うちの子の罹りつけの医師によると、
・毎日連続して食べさせるとアレ症状が出やすくなるので必ず2、3日はあける事
・体調の悪いときには普段の半分の量を与える事
・食べさせるときは病院の開いている時間帯にする事
が負荷試験を行う際の注意点だそうです。

医師の指示の元に行っているのならいいのですが、もし素人判断で行っている
のなら止めた方がいいと思います。

215 名前:名無しの心子知らず :04/04/12 17:55 ID:rP4+hZAJ
>>209
一般的にはBFも使いようなのですが、アレルギーを心配していて、しかもせっかくお母さんの卵や乳製品を控えめにするなどされているのなら
BFを使っちゃうとアレルギー的にもったいないと思います。
BFには家で作るより多種の原材料が含まれているし、食物日誌をつけても、原因が分かりにくくなるかと。
 果物、トウモロコシ(コーンスターチ含む)、パン(小麦もさることながらその他の成分も)については
アレルギーの子にはいまいちとされているし。BFの表示の月齢目安なんてアレルギーの子にはまったく関係ないからね。
もちろん症状がでなければ大丈夫だけどさ。
おかゆと野菜からまーーーったり始めて7ヶ月くらいまでそんなにあせらなくても
大丈夫なんじゃないかなあ。かくいう私の子ももうすぐ8ヶ月、9ヶ月になったら白身魚をはじめるつもりです。


216 名前:211 :04/04/12 20:30 ID:wJ8++PIb
>214
え!そうなんだ・・・。
思い切り自己流でした。
やめとこ〜っと。
アドバイスありがとうございました。

217 名前:名無しの心子知らず :04/04/12 20:37 ID:tnHixCH3
●小児性愛者 弐ch編者管理 MegaBBS

[弐編 にへん 二編 2篇 ニヘン 男児 女児 裸体 性器 愛好者 ペド メガビ メガ]

女児性愛者集会部門
MegaBBSアクセス第1位 こども大好き板
http://www.megabbs.com/Baby/index.html

男児性愛者集会部門
MegaBBSアクセス第2位少年愛板
http://www.megabbs.com/boylove/index.html

◆弐ch編者は他人を装い自分の掲示板で他板サイト潰しの荒らしのし放題!!!
◇毎日子供の裸の写真をうぷしている人間が数々の犯罪掲示板 MEGABBS!!!
◆小児性愛者の弐編は名無しで潜伏し少年や少女の裸や性器を愉しんでいる。!!!
◇気持悪い小児性愛者 弐ch編者管理 MegaBBS !!!!

218 名前:209 :04/04/13 00:33 ID:TYRBGxq+
レスを沢山つけていただきありがとうございます。嬉しいです・゚・(つ▽`)・゚・
>>210
食事日記ですか。ナルホド。
明後日には6ヶ月検診もあるので、ここ数日の様子を記録し相談しようと思います。
>>212
書き方が下手ですみません(汗)。朝食の内容は私自身が食べたものでした。
>>215
慎重に進める=BFで様子見ながら・・・という脳内図式でしたが(&二人目なので気合いが足りないw)
確かにBFの材料って純粋じゃないかも。これからは出来るだけ手作りで頑張ります。

一時に比べたらマシですが、でもまだあごの湿疹が引かない・・・大丈夫かな。
早くアレルギーの血液検査を受けさせてあげたいけど、なんだかドキドキする(小児科でいいのよね)。
息子ば大泣きするんだろうなぁ。ヘタレな母さんでごめんよー_| ̄|○


219 名前:名無しの心子知らず :04/04/13 10:00 ID:dB3i2IRW
>>218
うちの子も3ヶ月くらいから湿疹が出はじめました。
近所の皮膚科は強いステロイド軟膏しか出さないヤブだったのですが、
アレルギー科・小児科の医師にかかってから適切なケアができるよう
になりました。

まずは冷静に血液検査を行って、主な抗原を洗いだしましょう。
母乳をあげているならば、お母さんも強い数値の出ているものは
一切とらないのをおすすめします。
うちの場合はそれで湿疹が完璧に治まりました。

BFに限らず、子供の口に入るものの原材料は全て把握しておいたほうが
よいですよ。「調味料」とかあいまいにしか書かれていないものは、
できるだけ避けるのが無難かと。

つらいですが、必ず良くなりますよ!!
まずはいいお医者さんに見てもらってください。

220 名前:名無しの心子知らず :04/04/13 16:03 ID:kHp2cJh7
>218
ごめん、>212です。ちゃんと読めばわかる内容だったよ・・
ちょっくら逝ってきます


221 名前:名無しの心子知らず :04/04/13 17:20 ID:Qsym6fpj
先週採血した結果が出ました。
卵白がクラス3、卵黄2、大豆2(3に限りなく近い)という結果でした。
卵黄に関してはあまり気にしなくて良いという指示を受けました。
とりあえず1歳まで、卵白と大豆製品はやめることにしました。

家に帰ってからふと、ベビーフードはどうなんだろう?と考えてしまった。
大豆や卵と同じラインで製造されてるものがほとんどだから、やっぱりこれも除去?
アレルギー用のベビーフードにしなくちゃだめかな?醤油もNG?
病院では思いつかなかったことが、いま次々と浮かんできてます。
また後日相談しに行かなくちゃ。

これからこのスレにはお世話になります。


222 名前:名無しの心子知らず :04/04/14 21:46 ID:GNnu7SVI
アレルギー用ミルク高い!小さい缶しかなくて、それが3000円。二日でなくなってしまった。一ヶ月45000円…。高額医療で申請できるとはいえ高い。。。

223 名前:名無しの心子知らず :04/04/14 23:35 ID:SHqs1ABX
ホント高いよね>特殊ミルク
うちも近所で売ってなかったら、楽天で買うつもりしてたけど、
自転車で走り回って売ってる薬局の価格調査しまくって、
幸い1件だけ見つけて、そこの店を集中攻撃してる。
(税抜きで定価の400円引き)
安い店は遠いから、交通費考えるとどっちみち一緒になっちゃう…
病院の調剤薬局で売ってくれ〜

224 名前:名無しの心子知らず :04/04/15 16:50 ID:aNdfXeiN
うちの子3歳なんですが、おとといあたりからお腹にバラバラと湿疹
一部には白ニキビみたいな白い芯があるのもでててなかなか消えない。
鶏肉かなぁ?卵がクラス4なんだけど鶏肉はOKなはずなんだけど〜と
アレ科の病院は遠いので、緊急用にしてる近所の皮膚科を受診したら
「毛のう炎」で「食事は関係ない!」とキッパリいいきられてしまった

小児科と皮膚科ってほーんということ違うからわかんね

225 名前:名無しの心子知らず :04/04/15 22:06 ID:hps+qoBH
>>224
うちの1歳6ヶ月も全く同じようなのが出てます!
1ヶ月ほど前にお腹に20個くらいほんの小さな虫刺されのような
赤いプツプツができて、かゆがる様子は全くなかったのですが
しばらくしていくつかに白い芯が出てきて自然に消えました。

ウチもかかりつけの小児アレ科が遠いので、
発熱でかかった近所の小児科(一応アレルギー科も看板出してる)で
念のため聞いてみたらよくわからんとのこと・・・
ウチは卵白3、卵黄2なのですが食物アレルギーで出るような
湿疹の出かたではないと言われました。確かに私もそんな気がします。

そしてつい2日ほど前からまた同じようなのお腹に出てきました。
やっぱりかゆがってもいないのであんまり気にしないようにしてますが、
全く同じような症状に反応して出て参りました。
一体なんなのでしょうねぇ?

226 名前:名無しの心子知らず :04/04/15 23:13 ID:ffHLwZNv
うちの子も白い芯のあるポチっとしたのがでてます。水いぼって言われました。つぶれるとほかの箇所にもどんどん移るのでイソジンで消毒を、とのことです。
が、うちの子の場合なのでまったく同じものかはわかりませんが。ちなみに大人にも移ります。…移りましたOTL

227 名前:名無しの心子知らず :04/04/16 06:32 ID:+lMcu6EF


228 名前:名無しの心子知らず :04/04/16 06:49 ID:2vR54DRA
うちの子も白い芯のある湿疹ができて、なんじゃこりゃーと思ってたら水いぼだった。
しかし、小児科の医師が見てわからないことなんてあるのかな?

229 名前:名無しの心子知らず :04/04/16 08:53 ID:uUunGsRk
卵アレがある7ヵ月ムチュコ。
ちょっと風邪気味だったのでかかりつけの小児科へ。
処方された薬を2回飲んだ時点で、ムチュコの体全身が真っ赤に腫れ上がり、号泣。
夜間救急に飛び込んで一晩入院、点滴をしてもらいました。

診察結果は「薬疹」。処方された薬に塩化リゾチウムが入ってることが解りました。
小児科では卵アレのことを伝えたにもかかわらず、(アレ検査は別のアレルギー科にかかってる)
卵アレには出してはいけない薬を出されてしまったのです。
とりあえず小児科に文句を言いにいこうと思ってます。

230 名前:名無しの心子知らず :04/04/16 09:18 ID:ewOUgQ1e
224です
え〜毛のう炎じゃなくて水いぼなのかなぁ?不安になってきた。
赤いプチプチは結構広範囲なんだけど白いのはちょこっとという感じ。
ちょっと様子見てみよう。

うち普段からアトピーでよくわからん湿疹が結構出るんだけど
前に同じような湿疹出た時アレ科で聞いてみたら、これは牛乳っぽいと言われ
しばらく牛乳止めてみてと言われた経緯があるんだよね。それも違ってたんだろか。
今回行ったらなんて言われたんだろう。難しいわ〜

231 名前:名無しの心子知らず :04/04/16 10:48 ID:nvtzDdYD
>>224
食事日記(原材料も明記して)つけてみたら?

232 名前:sage :04/04/16 21:49 ID:2vR54DRA
>229
うちも耳鼻科で卵アレには禁忌の塩化リゾチウム入りの薬出されて薬疹経験あり。
しかも2回。違う耳鼻科です。それ以来耳鼻科医師と薬剤師の言うことは
信用できなくなり、どんな薬でもお薬110番で調べてから飲ませてます。
あと救急にかかった時も、症状の一つに下痢があったのでこれまた牛乳アレには
禁忌の整腸剤出されて憤慨しました(家に帰ってから調べて禁忌とわかった)

しかし、真っ赤に腫れあがって点滴ってかなりひどいのでは?
小児科の医師のくせして禁忌の薬を出すとはその医者おかしいです。


233 名前:229 :04/04/17 08:48 ID:j+CFbVsi
>232
昨日薬を出してくれた小児科に文句?を言いに行きました。
その医者いわく、うちの子の卵アレレベル(卵白3)で、薬でそこまで反応が出るのは、
かなり珍しいことだと言われました。
まあ、医者なんだから万全を期して欲しかったとは思いますけど。
数値以上に卵アレが強いようです。検査結果は完全じゃないっていうことですね。
耳鼻科でもよく使われる薬だから、耳鼻科にかかるときにも必ず卵アレのことは伝えるように、と言われました。

その小児科は評判がいい医者なんです。
遠くからも(って言っても市内だけど)車で通ってくる人もいるくらい。
私も今回のこと以外はいい医者だと思ってるし、今回のことは謝罪してもらったので、それでよしとする事にしました。
子供にとっては大変だったけど、いい勉強になりました。
今後は私もおくすり110番で調べることにしよう。


234 名前:232 :04/04/17 17:59 ID:V9kIxjnp
検査結果3でもモノによってショックおこす子もいるのに、
検査結果を過信しすぎてたんですかね?そのお医者さんは。
うちの子も検査結果3の小麦・大豆・その他もろもろは何の反応もでないけど、
同じ3のキウイは汁が一滴体についただけで浮腫やじんましん、喘息が出て、
間違って口にしたらアナフィラキシーショック起こします。
血液検査で数値が低いレベルだからといって、禁忌の薬出されたらたまらないですね。

そのお医者さんは謝罪してくれたようだし、229さんも納得されているようで一安心ですが、
今後はお互いお薬110番を活用しましょう!


235 名前:名無しの心子知らず :04/04/17 18:56 ID:TuGWYoTF
明々後日、アレルギー検査します。
完母で私が卵系食べた時だけ湿疹が出るので、卵アレの疑いだと医者にいわれて。
してもらう病院は血液検査らしく、旦那に言ったら「針さすんだろ?かわいそうに。お前妊娠中
何食べてたっけ?」っていわれた。
「この子のアレルギーは私のせいなのかなぁ」っていったら、うなずかれた。
そりゃあ、私も旦那もアレルギーなんて持ってないよ。
・・・でもさ、妊娠中には臨月までひどいつわりに悩まされ、初期には悪阻までなって8kgも体重減って
食べられるものは、水と食パンとヨーグルトしかなかったんだよ。
9ヶ月あたりでやっとフツウのご飯が食べれるようになって。。。
緊急帝王切開で私もベベも死にそうになって出産したの。
何をどうがんばればよかったの???
息子には、言われなくてもアレルギー持たせてごめんねって罪悪感でいっぱいだよ。
かわいくてかわいくて、かわいそうで、、、罪悪感で押しつぶされそうだよ。



236 名前:名無しの心子知らず :04/04/17 22:20 ID:KcdVVlHX
心配だね、大切な子供だもんね。だからパパも不安なんだよ。
アトピーはママのせいでもパパのせいでもないからぼちぼち頑張れ!
あたしも初めてアトピーじゃないかと病院で告げられた時は
しばらく引きずったよ。夫婦でお互いに犯人探しみたいになったし。

このスレも悩んでる人いっぱいだか、みんな前向きだよ。元気もらえるよ。
みちのりは長いが一緒にぼちぼち行きましょう!



237 名前:名無しの心子知らず :04/04/17 22:39 ID:bBcUg4Hb
子供1歳2ヶ月、卵ミルク大豆ナッツえび蟹などがだめです。抗原表の右半分も除去しています。
母乳なので私も除去していますが、こんな食生活で自分と子供の栄養が摂れているのか、非常に疑問・・・。
いや、きっと摂れていないと思う。
みなさんはやっぱり上手に回転食を作ってしっかり栄養摂れてるんだと思いますが、
アレルギー持ちの子や、その親(母乳生産中の)飲めるサプリメントとか無いんでしょうか・・・。
もちろん個人差あるのでこれが飲める!と断言できないと思いますが。
ってかアレルギーの子供にサプリメントなんて考え方、論外でしょうか・・・。
なんか私の体重がどんどん減っていくので、心配で・・・(自分がじゃなくて、母乳の栄養が)

>>235
妊娠中も出産も辛かったのねぇ。。。
そんなに頑張ったのにだんなさまの言葉、ちょっと傷つくね。でも罪悪感なんて持たないで!
可愛い我が子のために前向きに、このスレのみんなと一緒にがんがろう!
検査の結果わかったらまた報告してね。

238 名前:名無しの心子知らず :04/04/18 00:30 ID:KxV7vxyi
うちの6ヶ月の息子。
乳児湿疹がひどく、血液検査をしたところ、IgEが68でした。
この数値って高いのかな?


239 名前:名無しの心子知らず :04/04/18 00:47 ID:NnWv6zvM
>235
落ち込まないで!!つぅーかなんてぇダンナだ!!あたまきた!!
罪悪感なんて持つ必要なし!!
なーにが妊娠中何食べてたっけ?だぁ!?
針なんかこれから先予防接種でバンバン打つんだよ、かわいそうでもね!
もう充分頑張ったんだよ、あなたは。
罪悪感になんか押しつぶされないで。
我が子をかわいそうなんて思わないで。
私は人から子供のことを「アトピーなの?可哀相ね〜・・」って言われるのが何より嫌。
かわいそうって言葉は一段うえから見下してる言い方なんだよ。
自分の子(身内)にはなくて良かったわ〜、って内心思ってるから出る言葉なんだよ。
あなたやダンナが我が子に言っててどうすんの?
ゴメンね。何だか読んでて泣けてきて。・゚・(ノД`)・゚・。
自分でも支離滅裂な文章だわ。。
 
私は難しいことわかんなくて、いまだによく意味がわかんないんだけど・・
       ↓
http://www.nihs.go.jp/dig/cochrane/jp/revabstr/jp/jp000133.htm
 
最後の結論のところを読むと何となく救われて、保存しといたものなの。。




240 名前:名無しの心子知らず :04/04/19 12:39 ID:0Qu9MO1H
> あと救急にかかった時も、症状の一つに下痢があったのでこれまた牛乳アレには
> 禁忌の整腸剤出されて憤慨しました(家に帰ってから調べて禁忌とわかった)

このスレを参考にしてる人も多いので、こういった事例はなるべく正確に書きましょう。

全ての整腸剤が牛乳アレに禁忌なわけではありません。
ラックビー、エンテロノンRなどは乳由来の成分が比較的多く含まれるようですが、
ビオフェルミンなどは大丈夫ですよ。

乳化剤や乳酸菌は、牛乳とは全く別のものですからね。

241 名前:名無しの心子知らず :04/04/19 13:08 ID:jvva1rgX
友人宅へ遊びに行くのですが、
お子さん二人とも卵アレルギーです。
何かみんなで食べられるデザートを持っていこうかと思うのですが、
皆さんどんなものなら嬉しいですか?
今考えているものはゼリーや果物なんですが。
「こんなものが嬉しいかな」という様な食べ物(高価なものは無理です^^;)
教えていただけると嬉しいです。お願いします。


242 名前:名無しの心子知らず :04/04/19 13:41 ID:9VPZKEDQ
アレルギーには砂糖も果物もあんまり良くないと思う。
子供がいくつくらいによるけど・・・特に幼児には。
カタカナよりひらがなの食品の方がまだいいんじゃないだろうか?
季節柄、柏餅とかちまきは?
でもそんなにひどい子じゃなければ卵入ってなければOKなのかもしれないね。

243 名前:名無しの心子知らず :04/04/19 13:50 ID:9/4FOLmm
>242
和菓子も卵白、卵黄が使われていることが多いよ。
…ひらがなって「ぜりい」や「くだもの」かと思ってワロテしもた(ごめん)

244 名前:名無しの心子知らず :04/04/19 14:02 ID:9VPZKEDQ
>243
あはは、そっか。一応補足で
ゼリー→水羊羹
クッキー→せんべい
ケーキ→餅(or団子)
ってな感じで。地味になっちゃうけど。

カステラとかは駄目だもんねぇ。和菓子ならいいってわけじゃないか。


245 名前:名無しの心子知らず :04/04/19 14:18 ID:0Qu9MO1H
>> アレルギーには砂糖も果物もあんまり良くないと思う。

根拠は?
果物は確かにアレがある場合もあるけど、砂糖はタンパク質カンケーないし。
分子量は大きいけれど、水溶性だよね。

うちの場合、大豆は大丈夫なので、八つ橋とか喜んで食べます。
こんぺいとうなんかもかわいくて、おみやげにはいいかも。
地味だけど、ぽんがしや、おこしも無難ですよ。
(ただしナッツの入ってないもの)

246 名前:名無しの心子知らず :04/04/19 15:09 ID:9VPZKEDQ
果糖や砂糖がアレルギーの原因になるのではなく反応を強くするって理解してるけど・・・
ちゃんとした所のソースは用意できなかったけどこんな所でもいい?
http://www.interline.or.jp/~kuri18/arerugi.html

甘いもの食べると痒がるからさ。うちの子供。


247 名前:名無しの心子知らず :04/04/19 22:37 ID:7UC4vDSo
うちの子はフルーツ白玉大好きです。果物NGだったら白玉ぜんざいとかどうかな。
近所の友達(子供は何でも食べられる)はいつもおせんべいとフルーツゼリーもって遊びに来てくれる。

248 名前:名無しの心子知らず :04/04/19 23:04 ID:njXhOXQw
>>241
除去食品を手土産に持っていくのも
喜ばれるんじゃないかなぁ。

特に、A-1クッキーは卵入ってないけど、
アレルギーを持っていない人でもおいしいよ。

ちなみに我がムチュコはスィートポテト味がお気に入りです。


249 名前:名無しの心子知らず :04/04/19 23:36 ID:kdUZxSfB
>>241
相手の方に聞いてみたら?
うちの子の卵乳アレ知ってる人は、
「果物だいじょうぶ? 苺は好き?」って感じに聞いてくれる。
気を遣わせて申し訳ないと思うけど、その気遣いが嬉しかったりもするし。

250 名前:216 :04/04/19 23:51 ID:j2pRPBHU
ボーロの勝手な負荷試験はやめたけど
数日おいてから、卵入りのレーズンパンを少し食べさせてみました。
そしたらやっぱり次の日に、ほおが赤くなってしまった。
母乳を飲んでいたいときもずっと頬だけ赤くて
卒乳してから徐々に綺麗になっていったんだけど
やっぱり、私が卵をたべていたせいなんだなと改めて反省してます。
(当時は、頬の湿疹は母乳は関係ないと小児科医に言われていた)
あ〜〜〜。もう卵白入りのものは当分禁止だな。
反省の意味もこめて、書きました。

251 名前:名無しの心子知らず :04/04/20 01:52 ID:450fjS5V
>私が卵をたべていたせいなんだなと改めて反省してます。

それ「だけ」が原因ではないと思うので、あまり自分を責めないでね。

252 名前:名無しの心子知らず :04/04/20 04:18 ID:VykyL+Ot
>240
情報を正確にっていうなら、ビオフェルミンにも種類があること書いておこうね。
それこそあなたの書きこみでビオフェルミンとついてればOKと思っちゃう人いるかもよ。
牛乳アレには全ての整腸剤が禁忌ですよって書かれてるわけでもないし、病院で一度に
何種類も処方されるわけじゃないことぐらいわかるし、>234でお薬110番を活用しましょうって
書かれてるわけだし、そこまで突っ込まなくてもいいんじゃない?

>245
砂糖や果糖は腸内の悪玉菌のえさになって、腸内環境を悪くするからアレルギーのある子は
そのモノに対してアレがなくても避けたほうがいいんだよ。

253 名前:名無しの心子知らず :04/04/20 04:33 ID:VykyL+Ot
情報を正確に書いておくと、うちの牛乳アレの子供はビオフェルミンは大丈夫だけど、
ビオフェルミンRやビオフェルミン錠剤は反応が出ます。
医師に聞いたところ、「Rは思い牛乳アレの人には用いないでくれと製薬会社の人に
言われている」とのこと。お薬110番で検索しても禁忌とはかかれてないけどね。
牛乳アレの重い子は乳酸菌にも反応をおこすことがあるので、そこの医院では
Rは処方してないとのことでした。

254 名前:名無しの心子知らず :04/04/20 08:43 ID:nmdy4+98
うちの場合(4歳。マルチアレ)ですが。
サトウキビ原料の糖分は顔(特に額がかさつく)や首筋が赤くなり痒みが出ます。
大根糖・米飴・メープルシロップ・蜂蜜ならOK。

>252さんも書いておられるけど
糖分は腸内環境を悪くし、腸を冷やすのだそうです。
冷えはアレルギーの遠因でもあるので過剰な糖分や糖度の高い果物は控えるよう、
アレルギー科の医師に指導を受けました。
これらはアレルゲン検査をしても陽性反応は出ませんが
実際子供が赤く痒くなるから、避けてます。

255 名前:名無しの心子知らず :04/04/20 09:01 ID:GKMoVZKm
1歳半の牛乳に反応する息子、断乳を予定していますが、
母乳がなくなる分の栄養を食べ物でとれるのか心配・・・
アレルギー用ミルクを使ってみようかなとも思うのですが、
断乳後に料理などで使用されてる方いらっしゃいますか?
小松菜とかでカルシウム・・と思っても偏食&小食なためほとんど
量食べてくれないので。


256 名前:名無しの心子知らず :04/04/20 09:25 ID:OAWqmnJN
うちの子は米と野菜(青葉はほとんど食べない)と、週一の白身魚で、
十分丈夫に大きく成長していますよ。
カルシウムが気になるなら青海苔はいかがでしょうか?
ミルクカルシウムは吸収がよくないとも言われていますし
かんぴょうもカルシウムは豊富ですが、一歳半だとまだ硬すぎるのかな?



257 名前:名無しの心子知らず :04/04/20 09:36 ID:nmdy4+98
>255さん「カルシウムを含む食品群」です。
http://www.wellba.com/wellness/food/contents/99101/Ca.html

干しエビや煮干し干しワカメなど乾物大いに利用しておみそ汁はどうでしょう。
ゴマもお勧め。フリカケに混ぜたり、
練りゴマにメープルシロップたらすとピーナツバターみたいで美味しいです。

258 名前:名無しの心子知らず :04/04/20 14:44 ID:73vP2wes
今日発売の女性自身149ページで
小麦アレルギーに悩む人必読、という記事発見。
ホワイトソルガムという穀物の紹介です。
興味のあるひとは読んでみては??


259 名前:241 :04/04/20 18:18 ID:ITvFRHyl
レス下さった方ありがとうございました。
何種類かの中から検討しつつ今から買いに行って来ます。
除去食品もあったらいいんだけど・・・


260 名前:名無しの心子知らず :04/04/20 21:16 ID:IeTmcrS9
アレルギー用ミルク、医療費控除の対象外じゃなかった?

261 名前:235 :04/04/20 21:52 ID:RDY1qOMh
遅ですが、私のぐちゃぐちゃの愚痴に、あたたかいレスありがとうございました。
今日、血液採ってきました。
まだ人見知りもしない息子は、看護士さんに抱っこされてニコニコしながら処置室に入って
いきました。私は廊下でハラハラ。。。
その後は、もう廊下に響きわたるくらい爆泣き!
「終わったよ〜」って看護士さんに連れられて戻ってきて、私の顔を見てさらに号泣。。。
>>239さんの
>かわいそうって言葉は一段うえから見下してる言い方なんだよ。
っておっしゃることはよ〜〜〜くわかるのですが、やっぱりこの時もかわいそうって思ってしまいました。
あぁ、私はまだ弱いママだね。強くなって、ど〜んと構えて、一緒にアレルギーやっつけていこうね。

来週結果が出たら、またココに来ます。
皆さんのレス、参考にさせていただいてがんばるぞ!

262 名前:名無しの心子知らず :04/04/21 08:44 ID:adA7cynE
研修医は病院にばかりいるせいか,看護婦と仲良くなり,病院内のところかまわず
看護婦とセックスをして性欲を解消している.
しかもとっかえひっかえ看護婦とセックスしているため,別に彼女は必要としない.
また,彼女がいたとしても,「今日は忙しくて帰れない」とウソをつき,夜勤の看護婦とセックスしまくる.
これは研修医の常識.
看護婦も医師とのセックスを楽しんでいるために特に問題は生じない.
これが病院内セックスの常識.
研修医の彼女は可哀想.
今日もあなたの彼氏は当直とウソをつき,病院で看護婦とセックスしまくっている.





851 :卵の名無しさん :04/03/30 05:18 ID:I4bGuYOA
>850
 現代人に語りかける性書。患者のいない夜に医師と看護婦のセックス。
 患者の意識のない手術室でミスがあっても医師と看護婦の間で暗黙の
 ミス隠し。両方に共通しているのが、モラルに反すること。

病院医師板  医師と付き合っている人スレ


263 名前:255 :04/04/21 08:47 ID:8j/Xlnz0
>256,257
レスどうもありがとうございます。
息子は標準より痩せている事もあって、気になってしまいました。
いろいろ食べてくれそうなものを試してみます。

264 名前:名無しの心子知らず :04/04/21 21:38 ID:qx2u6xRz
卵アレの人が卵白に慣れるようにオボムコイド法というのが
あるそうですが、実践した方いらっしゃいますか?
ゆでたり水で洗ったりして低アレルゲン化するそうです。
効果はあるのか、なんで卵黄じゃなく低アレルゲン化した卵白なのか・・・。
疑問がいっぱいです。

265 名前:名無しの心子知らず :04/04/21 22:55 ID:wQdE4vCw

      ∧_∧   /__ o、 |、
     ( ´・ω・)  .| ・ \ノ  辛いかもしれないけど  
     日  o)   .| ・  |  
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ジャー     ____
      ∧_∧   /__ o、 |、
     ( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ    お茶飲んで
     ( o     旦 | ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ドゾ      ____
      ∧_∧   /__ o、 |、    頑張ってください
     (´・ω・ )   .| ・ \ノ    
     ( o旦o    | ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


266 名前:名無しの心子知らず :04/04/21 23:49 ID:RxMNy511
>257

エビなどの甲殻類、ゴマアレルギー結構多いので
避けた方が安心ですよ

267 名前:名無しの心子知らず :04/04/22 15:27 ID:F4Aa8UqQ
>>267
うちの2才の子は卵アレでもありますが、実践はしてません。

卵アレルギーといっても、卵黄に対するもの、卵白に対するものがあります。
それぞれに多く含まれるタンパク質ごとが何種類かあり、それらに対する
反応度が人それぞれ異ります。
卵白には、卵白アルブメン、リゾチーム、オボムコイドなどが主要なタンパク質
として含まれますが、オボムコイドは加熱すると壊れる特性があります。
もし、お子さんのアレルギーが、卵の成分のなかでもオボムコイドに強く
反応し、卵のなかの他のタンパク質にはあまり反応しないのであれば、
加熱することで反応の度合を低くすることができるかもしれません。

ただ素人判断で行うのは気をつけたほうがよいです。
できれば適切な医師の指導を受け、疑問が解消してから試してくださいね。




268 名前:名無しの心子知らず :04/04/22 22:12 ID:SHF4M+cV
子供は消化器官が未発達だから卵や牛乳にアレルギーおこるんだよね?


269 名前:名無しの心子知らず :04/04/22 22:48 ID:fwjZYUAC
未発達な「だけ」なら赤ちゃんみーんなアレルギーだよw
ある種の免疫異常・生体防御反応の強い子に起こるのがアレルギー


270 名前:名無しの心子知らず :04/04/23 11:40 ID:uf1ThfX8
>>267
オボムコイド=耐熱性卵蛋白
釣りだよね。

271 名前:名無しの心子知らず :04/04/23 18:23 ID:vkX+gwdF
11ヶ月、断乳済みの息子。
医者に「卵アレルギーだから、まず卵やめてみて」と言われ、それまで週1くらいで
あげていたのをやめて2週間。
多少よくなった部分もあるんですが、変わらず赤く、痒がっている部分があるってことは
卵以外にも原因があるってことですよねぇ?
そもそも、アレルギーによる湿疹って除去したらどのくらいでひいていくものなんでしょうか?
今後、他の食材も除去していくことになりそうなので、だいたいの目安が知りたいです。
いくらなんでも3日以上はかからないよー。とか。
教えてチャンですみませんが、どなたかお願いします。

補足ですが、2ヶ月前に同じくらいの皮膚状態で上とは別のアレルギー科にかかったときには
「よだれかぶれと、体のは乾燥によるものだよ」と言われたので、
スキンケアだけしながら安心していろんなものを食べさせていました。
今回の皮膚科では開口一番「卵アレルギー」と言われましたが、
ま、確かに一向に良くはならなかったからなぁ。

272 名前:名無しの心子知らず :04/04/23 22:22 ID:XFVY3Mz3
>271
それは人それぞれだからわからないよ。
数週間でよくなる子もいれば、数ヶ月かかる場合もある。
血液検査は万能ではないが、一応の目安にはなるので血液検査してみたら?
(しかし痛いので無理にすすめはしないが)
子供にアレルギーの疑いがある場合、皮膚科やアレルギー科(看板だけの場合多し)
ではなく、小児アレルギー専門医を探して受診することをおすすめします。
どこの病院の医師が認定医かわからなかったらアレルギー学会や小児アレルギー学会に
問い合わせてみたら?

273 名前:名無しの心子知らず :04/04/23 22:31 ID:HI8PphpC
>270
どうやら60分以上加熱すれば壊れてくるらしいでつ。

274 名前:名無しの心子知らず :04/04/24 11:06 ID:eC9gEw3j
84 :卵の名無しさん :04/04/22 13:52 ID:BRt4u+uV
>>82
某院の裏規則。
看護学生を喰ったら0.5点
新人茄子を喰ったら1点
中堅茄子は5点
主任クラスは20点
不調は100点

100点たまったら晴れて大学院受験資格が与えられるとか。


不倫してDr,寝取る茄子スレより
医師病院板


275 名前:名無しの心子知らず :04/04/25 19:54 ID:h97y8i0A
みなさんは出掛けるときの離乳食どうしてますか?ふつうなら瓶のベビーフードが便利ですが、除去している食品が多くて使えません。

276 名前:名無しの心子知らず :04/04/25 22:06 ID:g+4bt7kd
卵アレのムチュコが、昨日の夕方からグズグズしっぱなし。
顔も全体的に赤くなってる・・・。
何でだろう?と考えてみて思い当たったのは、昨日の朝食べさせたシラス。
今までシラスは大丈夫だったけど、最近風邪気味だからなぁ。
体が弱ってるところにシラスはまずかったのかな・・・。
もう、元気なときでもシラスはやめておこう。

277 名前:名無しの心子知らず :04/04/25 22:51 ID:ObhhIYmJ
>275
自分で作った物を小さいタッパに入れてどこにでも持っていってました

278 名前:275 :04/04/26 11:44 ID:DiCLpS6I
>>277
それも考えたんですけど、これから暖かくなるし傷むのが心配なんですけど…2〜3時間くらいなら大丈夫ですか?

279 名前:名無しの心子知らず :04/04/26 13:00 ID:T8FJqE+b
>271
亀だけど・・・。
湿疹の出方などは、人それぞれだから、何日くらいとはいえないと思う。

一つ気になったのは、なんでその先生が、開口一番「卵アレルギー」と言ったのか。
食物日記つけてたとか、卵を食べさせたら特に湿疹が悪化する気がするとか
卵アレルギーを疑わせる事情でも話したの?
湿疹とかって色んな種類あるものだし、原因もいろいろだし
確かにアレルギーに子の場合卵に反応する子の割合はとても高いけれど、
そんな簡単に「卵アレルギーだよ。」なんて決め付けられるものかどうか、
私は疑問。
皮膚科系の医者と小児科系の医者では、根本的に考え方が違う部分もあるし、
除去食は栄養の問題と直結するので、小児科系アレルギー専門医がいいかも。

280 名前:名無しの心子知らず :04/04/26 14:13 ID:hyMEFI8+
>275
除去している食品が多いってどのくらい?お子の月齢は?
それによってレスのつき方も違うと思うけど。
 
前スレにも出たけど一応メジャーなところで
   ↓
http://www.mogumogu.jp/shopping/babyfood/index.htm
 
だめなら>277タンの言うとおりにするのが一番かと・・

281 名前:275 :04/04/26 17:09 ID:DiCLpS6I
>>280
食べられる物は大根、人参、キャベツ、白菜、ブロッコリー、蕪です。10ヶ月です。
>>277サンの方法で大丈夫な人もいるんだから、うちの子も大丈夫ですよね、きっと。
携帯からみてるので>>280サンが貼ってくれたのはみられませんでした。親切にしてくれたのに、ゴメンナサイ。

282 名前:名無しの心子知らず :04/04/26 18:46 ID:vg4FF3Uz
>275
家は市販のベビーフードの空き瓶や小さい丸いタッパに入れて保温できる哺乳瓶ケースに
入れて持ち歩いてました。(冷たいと食べなかったのもあり…)
ベビーフードの瓶は大きい瓶×2に主食と副食、初期の小さい瓶にデザートや副食を
もう一つで哺乳瓶ケースにピッタリでした。
食べる量が増えてきたら小さめの保温できるランチジャーも便利でしたよ。
3歳になった今も制限があるのでよくお弁当を持って出掛けています。
ポカポカ陽気の屋外でお弁当を食べるというのが以外と子供に好評です。
色々大変でしょうけど頑張って!

283 名前:275 :04/04/26 19:43 ID:DiCLpS6I
ほ乳瓶ケースいいですね。ベビーフードは買ったことないので、タッパ&ほ乳瓶ケースで行きたいと思います。ありがとうございました。

284 名前:名無しの心子知らず :04/04/30 13:36 ID:efsKzrtK
保守

285 名前:名無しの心子知らず :04/04/30 16:50 ID:sSaysIcO
6ヶ月になる息子の血液検査の結果がでました。
小麦  32.3
チーズ 76.7
ミルク 66.2
卵白  45.1
ネコ上皮34.5
総IgE  258

その他あらゆるものに微妙に反応しています。
乳卵小麦は1歳まではあげないよう言われていますが
それ以外も大丈夫かどうか不安で、離乳食を始めるのが怖いです…。

この数値がアレルギーの程度としてどのくらいなのかもわからず
(医者からは、これは離乳食大変ですよーを連呼されカナリ鬱)
結果が出てからずっとアレのことで頭がいっぱいです。

「あら痒そうね可哀想〜」も言われない日がないくらいだし
頑張ろうと思うけれど、ちょっと疲れました。

286 名前:名無しの心子知らず :04/05/01 07:30 ID:M3A+jxT6
大変なのは離乳食ではなくその後の幼児食。
離乳食なんて野菜をつぶしとけばいいんですよ。
数値的には現在3歳になるうちの子の5ヶ月時より若干ひどい程度ですね。
(数値だけではあてにならないのがアレの世界ですが)
5ヶ月より、卵乳小麦を完全除去、一歳より調味料以外の除去をしましたが、
3歳現在まだ卵ボーロ一個でかいかいになります。
 長期戦を見越して、離乳食はまたりといってはどうでしょうか?
>>281さんのとこのお子さんが食べられるものはニンジン以外大抵大丈夫よ。
まずはそういうとこの野菜から。
281さん使ってごめん。


287 名前:281 :04/05/01 23:59 ID:NQbJcsPu
281ですw
私がかかっている医者が言うには「大根が一番アレが出にくいと思う」だそうです。
なのでもし心配なら>>281に書いてある中でもまず大根から始めてみては?まぁ絶対ではありませんが。

288 名前:285 :04/05/02 11:41 ID:9FS47ghU
281さん、286さん、アドバイスありがとうございます。

そうですよね、大変なのは幼児食以降なんですよね…。
離乳食でこんなに尻込みしてしまってお恥ずかしいです。
いつまでもヘタレてちゃいかんですね。
長期戦の覚悟を決めて、またりを心がけます。

ニンジンも慎重になった方がいいんですね。
>>281さんの挙げてある野菜から、まずは大根から試してみます。
ありがとうございました。

289 名前:名無しの心子知らず :04/05/02 17:40 ID:u6BHgNPp
うちの息子(1才7ヶ月)は未だにほとんど菜食ですが、標準以上にぐんぐん育ってます。
保育園では、けっこういろいろ食べさせられちゃう(一応完全除去食なんだけど、栄養士さんが油とか使いたがるんだよね)
ので、なかなかアトピーが落ち着かないんだけど、GWや正月などの長期休みにはかなり皮膚の状態よくなるんですよね。
まぁストレスもあるんだろうけど食材って大切だとしみじみ。
ちなみに離乳食は、色の薄い野菜(白菜、大根)+おもゆからはじめて、
あくのすくない緑黄色野菜(かぼちゃ、ブロッコリー)、普通の野菜(にんじん、小松菜)
てなかんじですすめました。
うちのはすすめていく途中で、トマト、ナスに激しく反応していまだにダメですけど
調べたらヒスタミンぽい成分が入っているんだそう。

よく、除去食は大変とか言われるけど、昔の日本人がやってた食生活なんだから
大変なんてことないんだけどね。慣れれば、難しくないですよ。

290 名前:名無しの心子知らず :04/05/03 00:08 ID:PEm74s7B
>288
食物抗原表のアレルゲン性の低い野菜から初めて、徐々にステップアップしていけば
比較的安心だし、次を考えるのも簡単だと思うよ。

話は変わるけど、某企業がとうとう訴えられてもうすぐ半月たつね。
素直に非を認めて謝罪の上、商品に小麦混入の恐れありってすることがどうしてできないのかなぁ?
ANAはこの会社の商品をアレルギー用機内食に採用してるけど、もし万が一機内で
それが原因でアナフィラキシーショックおこしたらどうするつもりなのかとガクブル。
なぜもっと安心なAカットパンを採用しなかったんだろう?やっぱり味かな?

291 名前:290 :04/05/03 01:00 ID:PEm74s7B
再度、ANAの機内特別食を確認したら、とっくにAカットパンになってたー!
これで私の心配はなくなったわけで、ほんとに良かった。
しかし、まだいろんなところで某社の商品は販売されてるらしいね。
しかも京都でも事故が起こったのにシカトとか。
アレルギー用として販売してません!っていうなら、アレルギーショップにおろすなよな。

292 名前:名無しの心子知らず :04/05/03 11:52 ID:dp9sknFY
食物アレある子なのに初めての離乳食の野菜ににんじん使っちゃったよ〜。
ドキドキ

293 名前:名無しの心子知らず :04/05/03 12:31 ID:JVpwEGbE
連続であげなければ大丈夫だよ〜かぼちゃも続けてあげちゃダメよ〜
そしてウチの子はジャガイモが…あああ。大反省中なのです。
まったりゆったり、大事です。

294 名前:名無しの心子知らず :04/05/03 12:37 ID:JVpwEGbE
sageてしまった。
えーと皆さん、この季節はどんなお野菜をよくあげてますか?
うちはキャベツ、大根、白菜、かぶ、ニンジン、モロヘイヤ(少々)
ピーマンは赤ピーマンが好きな模様。
南瓜、ジャガイモ、サツマイモはちょっと反応が出てきてしまった為
お休み中…魚は太刀魚を昨日あげました。今タマネギと小松菜のスープ飲んでます。

295 名前:名無しの心子知らず :04/05/03 14:07 ID:oUVmkfng
>290
「某企業」ってどこですか?
教えてチャンでスマソ

296 名前:名無しの心子知らず :04/05/03 16:17 ID:S7F9TiHO
食アレ界では有名なかの「ブラ○ス」のことでしょ。
小麦の混入があったとかいう。


297 名前:名無しの心子知らず :04/05/03 16:19 ID:S7F9TiHO
他にもブラックリストにのっている業者ってあるよね。
雑穀に記載の生産者は存在しなかったってヤシとか。

298 名前:290 :04/05/03 17:35 ID:oUVmkfng
ありがとう。
ヒント(?)をもとにぐぐってみたら分かりました。
うちは食アレが発覚してまだ1ヵ月ほどの新米なので、勉強します。

299 名前:名無しの心子知らず :04/05/05 10:31 ID:DkW0J0O/
>>298
あれこれ悩まないようにするぜよ。
なるようにしかならんぜよ。

300 名前:名無しの心子知らず :04/05/05 10:33 ID:O8mOs2oe
age

301 名前:名無しの心子知らず :04/05/06 14:35 ID:TNS8F5HT
5大アレルゲンその他しらべましたが、血液検査ではすべて陰性だった10ヶ月時ですが。
でも、食べたらでるんですよねえ。湿疹が。・・・
明らかに怪しいのは、ミルク、豆類、緑黄色野菜。母乳を出してる私が肉類、油脂
とりあえず、怪しいのを食べずにおいたら、つるつるのお肌になったけど、いつまでこの制限してたらいいんでしょ。
医師に相談しても、「アレルギーはありません」なので、除去の指示がでていないのに、除去しているし。
勝手な除去はNGなのでしょうが、食べたらかゆがるもの食べさせられなくて、困っています。

302 名前:名無しの心子知らず :04/05/06 14:37 ID:TNS8F5HT
301ですが、卵や魚はまだあげていません。体重は標準よりやや少なめですが、
とりたてて小さくはないです。

303 名前:名無しの心子知らず :04/05/06 17:32 ID:9+Ci03CR
検査で出なくても状態が悪くなるのであれば控えめにする、または除去を
個人的には薦めます。または病院をかえて検査結果と症状を詳しく聞いて
くれる医者を捜すとかかな?

母乳をあげているのならミルクは特にあげなくてもいいと思うし緑黄色野菜は
ヒスタミンを多く含むほうれん草やナス、トマトを避けたりとかかな?
豆類はお豆腐の事? それとも何かダイレクトにあげたりしたのかな?
無理して食べさせてアレルギー値(検査では出ないかもしれないが)が
上がってしまい全く食べられなくなるより今は無理してあげなくてもいいかも。

かゆがってるのを見るのは辛いよね。
あくまでも個人の意見ですんで参考程度に。


家の子…雑穀すら数値でちゃったよ。 何食べさせたらいいんだ?

304 名前:名無しの心子知らず :04/05/07 13:47 ID:qDzciIC1
>>301
私も別の先生に診てもらったほうがいいと思う。
数値が全てじゃないし。
しっかり話を聞いてもらえる先生に出会えることを願ってます。
それだけで、かなり負担も軽くなるしね。

305 名前:名無しの心子知らず :04/05/08 23:04 ID:L9+VcNEx
すごく参考になるスレ。みなさんすごい・・
9か月でミルク・卵白・ハウスダスト・ダニに出ました。
痒そうにしてて軽度のアトピー症状でてました。
母は落ち込んでましたが・・・
あまりに無知で恥ずかしいです。
これから一丁懸命勉強しますのでよろしくおねがいしまぷ

306 名前:名無しの心子知らず :04/05/08 23:27 ID:iVu+fgQz
11ヶ月の息子の血液検査結果が出ました
卵白クラス6牛乳4ダニ3大豆4小麦4米3犬6猫5
牛肉3鶏肉3IGE3800
重症アトピーなので覚悟はしていましたが正直かなり落ち込みました・・
食べてすぐ反応が出るのは卵だけなのですが、今通ってる先生に
「卵と小麦を除去して米をAカット米にするように。後は食べていい」
と言われたのですが食べてすぐ反応が出ないからと言って
食べさしていい物なのでしょうか?
今は大学病院の小児科に通っているのですがアレルギー専門の病院に行ったら
もっとしっかり栄養指導してもらえるんでしょうか?
なんだか今の先生を信用できなくなってきて辛いです。

307 名前:名無しの心子知らず :04/05/09 00:13 ID:jUxJGlt7
血液検査は今回が初めてだったんですか?
検査結果は初めて検査した時のウチの子とそっくりです
ウチの子は炎症を起こして入院したので3ヶ月で検査しました。

一応大豆も高そうなので除去してみては?
ウチは国産大豆の豆腐を食べさせてみて少しするとお尻にブツブツが
出たのでほとんどあげていません。でも食べられる物があまりにも
少ないのでたまにあげたりしていした。
最近調子が悪いのであげていませんが…。

どのレベルの栄養指導をしてもらえるかは分かりませんが
アレルギー科にも行ってみてあなたの信用出来る病院を見つけて
みてはいかがでしょう。
私は産んだ時の総合病院の小児科、評判の皮膚科、家の近くのアレルギーも
見るという小児科から入院中に紹介してもらった今のアレルギー科有りの
小児科と渡り鳥です。(近所の病院は先生も治療法も合わなかったので)

308 名前:名無しの心子知らず :04/05/09 14:46 ID:pQjRzk5k
305でつ。
補足しますと非特異的IgーEは37
ダニ・ハウスダスト4卵白3ミルク2です。

原材料なんてまったく気にしなかったずぼらな母は今日猛勉強。
脱脂粉乳・全粉乳もダメなんですね・・・
よゆうで赤ちゃんせんべい、BFあげてました・・・
母はたとえば大好きなクッキーやパンもガマンでしょうか。
はあ〜わかってはいたけど・・・
ストレスになりそうだ・・・辛い。
でも、みなさんがんばってるんですもんね。

数値がでたからといって神経質になんでもかんでもNGでは
すごいストレスで、子にも伝わって悪循環だなーと思うのですが
この先アレルギーマーチを起こさないようにするためにも
できるだけ完全除去がのぞましいのでしょうか?
先生によっていうこと違いますよね・・・
307さんのおっしゃるように
今週アレルギー専門の外来の先生を訪れてみる予定です。

309 名前:名無しの心子知らず :04/05/09 15:04 ID:gaoF5GmM
>308
人にもよると思うけど、私は自分が好きな物食べて子供がかゆがるのを見てる方がストレスだよ。
魔が差して私がチーズひとかけ食べた後、子供が真っ赤な顔で掻き毟るのを見てからは食べたいとも思わなくなった。
今まで9ヶ月、何も気にせず食べてたのでしょう?
いちど除去してみると、自分が食べた物がどのくらい子供に影響しているかよくわかると思うよ。

310 名前:名無しの心子知らず :04/05/09 15:56 ID:iszHZrkW
軽い卵アレルギーの1才1ヶ月です。
茶碗蒸しや卵ボーロが大丈夫だったので
卵焼きを2かけら(1cmかく)食べさせたら4時間後くらいに
目の周りが赤くなりました。
やっぱり早まって食べさせたせいでしょうか?
赤みは1時間くらいで治まりましたが。


311 名前:名無しの心子知らず :04/05/09 16:40 ID:xb8j0pDo
他に心当りがないなら卵が原因なんでしょう。
老婆心ながらチャレンジは平日の午前中が基本だよ。
(金曜以前の話ならゴメソ)
すぐおさまって良かったね。
かかりつけのお医者にこのことを報告してOKがでるまでは、
卵ボーロもやめといたほうが無難だと思う。
ガイシュツだけど、一回反応するようになると、敏感になることもあるし。
赤さん。お大事に。

312 名前:名無しの心子知らず :04/05/09 16:44 ID:xb8j0pDo
>>308さん
がんがれーー。まだお子さんは離乳食で除去は比較的簡単な時期だよ。
お母さんの除去で今苦労しておくと、お子さんの幼児食のときラクだよ。
 卵と乳に関しては、成分表示も厳密になりつつあるから、表示さえ見て買わなきゃ
OKだよ。パンはフランスパンにジャムならOKよ。
 

313 名前:名無しの心子知らず :04/05/09 17:27 ID:F+EzZdQ8
>306
うちの子の小さい時に数値が似通っています。
うちの子はもうちょっとIGE値と個々の数値が高かったかな。
数値が出てるのに食べさせていいかということですが、子供によっては何にでも
数値が出る子がいます。うちの子がそうで、調べるもの何でも3以上の数値が出てしまい、
雑穀等にも出るので検査結果を信用すると食べられるものが0になってしまうため、
数値4以上のものは完全除去して、3以下のものは食べさせてました。
ひとつだけ数値3のものでもアナフィラキシーショックをおこすため完全除去してますが。
アレ専門の先生に通っているのですが、その先生は「何を調べても陽性の反応が出る子は、
高い数値の食物にひっぱられて(数値の低い食物の)反応がでていることがある。
食べて重篤な症状が出たり、明らかに湿疹が悪化したりしない場合は3以下のものは
食べてOK」と言っていました。
あとこういうタイプの子は3歳ぐらいまでは完全除去していても、IGEや数値が
あがり続けるのでショック受けないでねとも言われました。
306さんの先生がなぜ牛乳関係を除去対象にしないのかが不思議ですが(今現在食べていて
問題ないならいいのですが、乳関係は卵よりもショック症状をおこす可能性が高いので)、
あながちその先生に不信感をもつのも早いかなと思います。
栄養の件ですが、血液検査のたびに貧血検査とかも同時にできると思うので、それを
目安にされる先生も多いです。除去していて一番気になるのは鉄欠乏製貧血ですが、
鉄吸収率のよい代替食品をとるよにして補うようがんばってくださいね。



314 名前:名無しの心子知らず :04/05/09 18:05 ID:iszHZrkW
310です。
これからは卵入り食品に敏感にならないといけませんね。
最近湿疹が落ち着いてきたので油断してました。
反省です。


315 名前:名無しの心子知らず :04/05/09 19:54 ID:pQjRzk5k
>309さん
ありがとうございます。
ちょっと言葉が足りなかったので補足します。
今までは大豆かも?と思って納豆や豆腐・大豆全般控えてました。
9か月の今まで完全母乳なので和食中心で、
でもたまには友達が持ってきたケーキをいただいたり
2週に1回くらいはお菓子を食べたりしていた程度です。
こちらで有意義な情報がえられれば幸いなのですが・・・
初心者で気つかないこともありますが
おてやわらかによろしゅうお願いします。ぺこり。

316 名前:名無しの心子知らず :04/05/09 22:43 ID:+F7VBT5y
質問です
小麦アレの息子に、コロッケをつくってあげたいのですが
パン粉にするためのパンを通販で買いたいのです。おすすめのパンがあれば
教えてください
息子は小麦だけで、他のアレルギーはありません

317 名前:306 :04/05/09 23:39 ID:i77kJlw5
>>307>>313
お返事有難うございます。大変参考になったと同時に塞ぎこんでた気持ちが
楽になりました。
>>307
血液検査は今回が初めてでした。家の子は血管が細いそうで何回やってもダメで
最後に静脈じゃなくて動脈から採りました。針を抜いた瞬間血が噴出して泣けてきました・・
私も病院は8件行きましたが今は非ステの皮膚科と大学病院の小児科にやっと落ち着いた
所だったのでまた病院ジプシーするのは辛いですが探してみたいと思います・・
>>317
言葉が足りなかったのですが血液検査の結果が貧血は大丈夫だったのですが
タンパクの値がかなり少なかったため蛋白源として牛乳は反応が出ない限り
摂取してもいいと言う事でした。
ただアトピーがひどくて一日中掻いているので牛乳も卵ほどは反応が出なくても
出ているのかもしれません・・
317さんは何かアレ専門の先生以外で参考にしているHPか本などあるのでしょうか?
もし差し支えなければ教えて頂けないでしょうか?
毎日頭の痛い日々ですが子供の笑顔を見てがんばります!

318 名前:名無しの心子知らず :04/05/09 23:54 ID:xb8j0pDo
>>316
一番パン粉に近いのはブライスを砕くこと。(ただし、既出にあるように混入事件があったそうなので、本当の微量に反応するようならやめたほうがよいかも、とはいえ事故後メーカーさんも気をつけてるだろうけど)
微量混入で大丈夫ならこれが一番おすすめ。
二番手はA-カットパンこれも米粉パンですが、ブライスより砕きづらいです。しかも油脂類が含まれているのでNGな子が多いのが難点。
しかし、316さんのところが油OKならこれもよいでしょう。
わざわざ通販で買うのが大変なら、コーンフレークや、玄米フレーク、オートミールなどをパン粉がわりにするのもおすすめです。
いずれもよく砕いてください。ちょっと前までサツマイモフレークというのもあったのですが、近頃手に入りません。
せっかく通販でかうのなら、雑穀やエンドウ豆を空気でふくらませた系のスナックやポンせんをくだくのもよいです。






319 名前:名無しの心子知らず :04/05/10 00:17 ID:dbC812d4
てっとり早く米せんべいとかで試してみるのはどうでしょう?
油吸いまくるかな? 
うちの子にもはやくコロッケとか食べさせてあげたいぞー

320 名前:名無しの心子知らず :04/05/10 00:20 ID:H6oIvGQE
>317
313です。
たんぱく質は牛乳からとらなくても魚や肉、大豆製品からもとれると思いますが、
何故牛乳なのでしょうね?不思議・・・
私の子供は現在5歳ですので、文献といっても数年前に買ったものになりますが、
食物アナフィラキシー 角田和彦 他著 農文協
アトピー増やしていこう「食べていいもの」 佐守友仁著 農文協
はよく読んだかな。
あとは直接アトピーとは関係ありませんが、幕内秀夫さんの粗食のすすめシリーズや
危険な食品から子どもを守る本 双葉社なんかも参考にしたりしてます。
HPについてはこれといって参加したりしているものはないですが、たまに「アトピー○○○い」
(○○○いというのは、選挙の時に当選した政治家が支援者と共に両手をあげて
やっているのがよくテレビに映されます。直接リンクはさけますので考えてみてね)
は情報を得るために見たりしますね。
あと私ははいっていませんが、食物アレルギーの子供を持つ親の会とかもいいと思いますよ。

>318
ブライスのメーカーは改善したというのは口先だけで、実際は米粉を流すラインの横に
小麦グルテンが山積みになっていて混入は未だあるようだとヘルシーハットの会報でみました。
最近保健所が実施したブライスの検査でも小麦が検出されているようだとも買いてありましたよ。



321 名前:316 :04/05/10 06:38 ID:V7KeXOzq
さっそくのレスありがとうございます
子どもが大好きな絵本に、コロッケを作り、食べるというシーンが出てくるのです
人からいただいた絵本で、気に入ってしまったので取り上げるわけにもいかず・・・orz
小麦アレは5ヶ月の時に判明し、現在2歳3ヶ月。
ブライス、一度買ってみます。
医者には3歳ぐらいから解除と言われてますが、先日法事の時に
親戚の方にまんじゅうの皮を1cm四方ぐらい食べさせられてしまったのですが
蕁麻疹がでなかったので、少量ならOKなのかも・・・
ありがとうございました


322 名前:名無しの心子知らず :04/05/10 11:52 ID:jDnxUagT
ミルクをエレメンタルフォーミュラにしたら肌がすごくキレイになった!もちろん除去すべき食品の除去はしているけれど。
生まれてから今まで(今10ヶ月)こんなツルツル肌みたことない。
しかしこのツルツル肌…高いなorz

323 名前:名無しの心子知らず :04/05/10 13:17 ID:dbC812d4
ツルツル肌おめでとーエレメンタルフォーミュラは確かに高いよね…使った事ないけど
味になじめなくて飲むのがない子も居ると聞いたことがあるので良い
方へと考えましょう。
ちなみに一缶で何日分ですか? 10ヶ月だと結構飲みそうですね

324 名前:322 :04/05/10 20:02 ID:jDnxUagT
>>323
ありがとうございます☆
エレメンタルフォーミュラ、臭いしマズイ!けどムチュメはおいしそうに飲んでます(謎
1缶二日で空にします。ちなみに私が買ってるところは、1缶三千円弱くらいです。・゚・(ノД`)・゚・。

325 名前:名無しの心子知らず :04/05/10 21:45 ID:x5F4WDfv
すみませんどなたか教えてください。
ミルクにRAST2がでてる9か月の姫ですが
今まで完母、保育園の慣らし中や母の留守中には
すこやかを飲んでましたがとくにそれが原因で下痢や嘔吐、発疹はありませんでした。
近所の薬局に森永のノンラクトしかなかったので
今はそれを飲ませ始めたとこですが(おいしそうに飲んでます)
保育園では和光堂のボンラクトを使っているので
あわせたほうがいいのかなと思っています。
ミルクに数値がでたたけで、
カゼイン、ラクトグロブリン(α−、β−)、アルブミンのいずれに
アレルギー反応なのか?まだはっきりしない今
ノンラクトはカゼインが入ってるから当然NG?
大豆にはRAST0.34以下だったのでこっちにしたほうが無難でしょうか?
再度こまかい検査をすべきでしょうか?
あさって小児アレルギー専門受診ですが
まちきれず・・・・・


326 名前:名無しの心子知らず :04/05/12 07:46 ID:eYqP63pX
MA-1ではだめなの?
保育園で、ミルクアレの子にはこれがオーソドックスだと思っていたけど・・

327 名前:名無しの心子知らず :04/05/12 09:21 ID:y7ZTQpvs
赤ちゃんは すこやかを飲んだ後に何か反応はありましたか?
(sageだったので気が付かなかった…ここってsage進行?)
今日病院に行く予定らしいので詳しくしらべるのかはわかりまんが
湿疹や下痢以外にも飲んだ後に機嫌が悪くなるとか様子がおかしく
ないか用観察かな?
ウチは検査前に普段は母乳なのにミルクを作ってあげたら変な雄叫びを
あげて大変だった。今思えば何かショック症状だったんだろう…

ついでにアレルギー用ミルクで調べたらのびやかとエピトレスって
今月で販売終了のようですね。びっくりした!
かわりにミルフィーという商品が出るようです。
最後にのびやか一缶買おうかな…チビ用シチューに使おう。

328 名前:名無しの心子知らず :04/05/12 09:29 ID:y7ZTQpvs
あ、すこやかからノンラクトを飲ませたんでしたね。失礼しました。

329 名前:名無しの心子知らず :04/05/12 16:00 ID:6K6E5lTF
雑穀が欲しくて辻安全食品のサイトを知ったのだけど
東日本産の雑穀と西日本産の雑穀はどうしてあんなに価格差があるんだろう?
味の違いが顕著なのかな。
あわ粉やひえ粉なんて西日本産は東日本産の半額くらいだし・・・。
比べてみた方いらっしゃいますか?

330 名前:名無しの心子知らず :04/05/13 18:20 ID:Tun9eg2H
>326・327さんありがとう。

いくつかアレルギー専門医にあたったが
医者によって見解違いますねー。
ペプチドミルクがいいとのびやかのサンプルくれて
おいしそうに飲んでたけど販売終了か・・・
たしかにMA−1は無難かも・・・
いろいろためしてみよう。
西原式という与えない方法もあるけど・・保育園では極端すぎて難しいです。

ああ、8ちゃんで痛々しいのがやってる・・・
与えてみて症状がでた場合に判断するしかないというかんじ。


331 名前:名無しの心子知らず :04/05/13 18:31 ID:GavPIUEC
8チャンネル見てます

332 名前:名無しの心子知らず :04/05/13 20:30 ID:T5O2fUSO
私もフジの特集見た。
うちの子も卵アレだからなぁ。

333 名前:名無しの心子知らず :04/05/13 23:09 ID:iamU1RsA
へぇー、今新聞のテレビ欄見てみたけどそんなのやってたんだ。
でもねぇ、、見てないから内容わかんないけど
どうせアレルギーなんかと無縁の人はチャンネル回すか
もしくは、まぁ世の中にはこんな子供もいるのね、可哀相に・・で終わりそうな内容じゃないの?


334 名前:名無しの心子知らず :04/05/14 13:47 ID:GNnu7SVI
そうそう。それで「食べさせないからもっとひどくなって治らないのよ」とか言い出すんだよな。

335 名前:名無しの心子知らず :04/05/15 18:50 ID:qPmDRa2N
うちのウトは「昔はそんなもの(食物アレルギー)なかった」とお決まりの文句をたれ、
トメは「他に食べさせられそうなメニューがなかったから」と卵寿司を子供に食べさせた。
(子供は軽度の卵アレルギー・そのとき私は不在だった)

以後、ウトメ宅には近寄らなくなりました。

336 名前:名無しの心子知らず :04/05/15 19:29 ID:KOp4KwSK
>335
賢明な対応です。
ところで、あなたは不在でもダンナはその場にいたのでは?

337 名前:名無しの心子知らず :04/05/15 20:07 ID:uzOvaDbM
>336
旦那は一緒にいたのですが、ウトメは旦那の言い分に全く耳を貸さない人たちで
(アレルギーだからと言っても、子供が何訳のわからんことを、という態度)
結局制止できなかった、との事でした。

人の言うことを聞かない上、プリンが卵から出来ていることさえ知らなかったウトメなので、
夫婦で話し合った結果、近づかないのが一番と言うことで意見の一致を見た次第です。

338 名前:名無しの心子知らず :04/05/15 20:33 ID:KOp4KwSK
>結局制止できなかった、との事でした。
んん〜〜、、ちょっとへタレかなぁと思うけど・・
でも結果として近づかなくてよし!!となったのなら、まぁいっか。
前スレ(だったっけ?)に卵アレルギーの6ヶ月かそこらの乳児に
生 卵 ぶっかけご飯食べさせたという外道トメの話(コピペ)があったからね。
結末は・・(悲
子供の健康(命)は親が守りましょう

339 名前:名無しの心子知らず :04/05/16 09:51 ID:2vR54DRA
軽度の卵アレってことはショックはおこさなかったんだね。その点不幸中の幸いかな。
しかし、かゆがって眠れなかったりしたのかな?
その晩ウトメ宅に泊まって看病させてやればよかったのに。
旦那様ももし今度そういうことがあったら毅然として実両親を止めるぐらいの気迫がないと
子供さんが可哀想。

340 名前:名無しの心子知らず :04/05/16 15:56 ID:yvBiAVFD
昨日血液検査の結果が出ました。(7ヶ月 男児)
卵白3、オボムコイド2、牛乳1 
総IGE値は53(乳児では少し高めだと言われました)
湿疹なんてしょっちゅうだったから覚悟はしていたけど、
実際診断を受けると凹んでしまいました・・・・゚・(ノД`)・゚・
帰ってきてから「これはどうなんだろう」 と
その時聞けなかった疑問が沸いてばかりいます(泣)
卵白はなんとなくわかるけど、オボムコイドって何・・・?
クラス0の卵黄もどっちみち全くダメということなんですよね。
今度行くときは疑問点をメモしていかなきゃ ですね。



341 名前:名無しの心子知らず :04/05/16 20:54 ID:oHTOodFO
ボムコイド(耐熱性卵蛋白)とは、卵の主要アレルゲンの一つで、
他の成分より熱に安定です。オボムコイドIgE抗体が陽性を示す方は、
生卵ばかりでなく、ゆで卵や、卵の加工製品にも反応します。
他の、卵のアレルゲンとして有名なものは、卵黄、卵白もありますが、
食物アレルギーの方は、今後はオボムコイドの抗体測定も重要になって
くると思われます。この検査により、卵の除去治療中の方は、ゆで卵が
食べれるかどうかの判定の参考になります。
------------------------------------------------

検索してみたら上記のようにありました。
齢等にくらべたら確かにige値は高めだと思いますが
ウチの子は4桁ありましたよー(2歳で今5桁…)
まずは卵類の除去等を頑張って下さい。お菓子や食品の類は成分表示を
見るクセをつけておけば大抵は防げると思いますよ。
また味付けのりやつやつやのノリ等は表面に卵白でツヤを出す物が多い
そうなので気を付けて。

あー最近蒸し暑いのでチビ用にクーラーを軽くかけないと寝てくれない…
手足のガサガサは落ち着いてきたのに顎が真っ赤だわ。というか血まみれ。

342 名前:名無しの心子知らず :04/05/17 15:53 ID:Xuv0XTq+
RASTの値がいくつ以上だったら除去って指導されてますか?

うちは卵白が6で小麦が4なんだけど
「卵関係は完全除去、他は食べてヨシ」と言われたんだけど
(パンは卵抜きだったらよいとか)
6と4ってそんなに違うものなのでしょうか?

343 名前:名無しの心子知らず :04/05/17 16:20 ID:3nanNG1R
医者によるのでなんとも。
うちは卵白3 大豆、小麦、牛乳、豚肉、鶏肉0ですが
すべて除去です。
もうすぐ8ヶ月の完母ですが、母体も除去です。

スクラッチで人参、たまねぎ、ジャガイモ、その他諸々
−判定でも反応が見られたものは、本人には与えないように
指導されています。

後は抗原表とにらめっこで、離乳食もおかゆと大根葉だけ。
かろうじて白身魚が仲間入り。
かーちゃん疲れて切干大根生でかじってるさ。

344 名前:名無しの心子知らず :04/05/17 16:36 ID:dEGhmLq8
私、卵アレルギーだよ。
幼稚園の時(ムカついて忘れられないんだなぁ)に給食で玉子焼きが出て「せんせー、アタシ卵食べられないから残していいですか〜」といったら「アナタ、焼いたのは大丈夫だから半分でいいから食べなさい」
とのこと。焼いたのは大丈夫と医者には言われたけど、実際食べたら気分が悪くなって湿疹がでたり、ノドが痛くなったりと、幼稚園児なりに考えて言ったんだけど、無理やり食べさせられ、気分が悪くなって職員室で「気持ち悪い・・・痒いし痛い」と大泣き
しかし、教室に戻ったら「大丈夫?」と皆から優しくされ英雄気分。コレもどうかと・・・

あとね、中学校の時の修学旅行。民宿に泊まったんだけど卵アレルギーなわけで、食事みんなと別。鍋の時は私1人だけ一人用の小さい鍋。アレは泣きたくなった。

小さい頃はともかく、小学校中学年にもなると「コレは卵味がきついから焼いてても無理」とか
友達がクレープ食べてても、ジュース飲んだりとかっていうことをちゃんと出来るようになるもんだよ。
それをからかわない友達が出来るようになる良い点もあったなぁ

345 名前:名無しの心子知らず :04/05/17 16:59 ID:nZplvO7x
うちの子11ヶ月。小麦アレではないかと思うのですが
医者に行っても

一軒目 血管が細くて血が取れない。
     また来てと言われ、行くたび取れない。
二件目 1歳過ぎたら小麦を与えてみて、
     それで蕁麻疹出るようならそのとき検査。

私としては母乳だし、早くはっきりしたい。
さらに別の病院に行ってみるべきでしょうか?

346 名前:名無しの心子知らず :04/05/17 17:19 ID:R8UoKFPB
>>345
>血管が細くて血が取れない

これは言い訳かと・・・。
うちの息子3ヶ月の時に発熱で採血しましたが・・・。
あと7ヶ月の時にも入院して採血で
アレルギー検査してくれたよ。



347 名前:名無しの心子知らず :04/05/17 17:26 ID:c3eDLyxn
言い訳かなぁ?
うちは七ヶ月で採血したけど、採血の前に
「血管が細いから、両手から採血してみますけど、採れないかもしれません」って前置きされた。
一応は採れたけど、必要量には達しなくて、限定された項目しか検査できなかった。

あと、救急病院にかかったときにも採血と点滴したけど、
「いや〜、血管細いんでね、ちょっと大変でした」って言われたよ。
ま、うちの子がちょっとオデブなせいもあるかもしれないけど。

348 名前:名無しの心子知らず :04/05/17 18:02 ID:pAtzLtY3
うちの子は5ヶ月の時病気になって採血も点滴もしたよ。
その後もアレルギー検査で採血も何回かしたし。
確かにヘタなナースなんかは苦労しててかわいそうになるよね。(我が子が)

ところで、アレルギー検査なんかで採血した時に
一緒に血液型って調べてもらえるものなのかな?
いつも聞こうと思いつつ忘れちゃって。
血液型だけのために採血するのはかわいそうだけどついでだし、と思って。

349 名前:名無しの心子知らず :04/05/17 21:51 ID:KcdVVlHX
たびたびカキコミしている五歳男子のママです。
痒みで掻き壊してジュクジュクの時、以前はリント布にワセリン+アルメタで
湿布して上から包帯巻いていました。最近、不燃布でできたハ○パータイという
ものを発見。便利ですよ!包帯だと洗うの大変だし、患部に引っ付いたりして
剥がすときキャーでしたが手ですぐちぎれるし、通気性も中々で結構利用してます。
最近除去の話が多いので、話の腰を折ってはイケナイ!と思ってましたが、役に立てればと思い…。
蒸し蒸しする季節柄、痒みで眠れない息子と毎夜を過ごしてますが、みんなも
頑張れ!


350 名前:名無しの心子知らず :04/05/17 22:39 ID:aarubbfe
>>348
うち、このまえ血液検査やったとき調べてもらえますか?って聞いたら
有料だったけどやってもらえたよ。2000円だったかな。
ちなみにその時の検査値、オボムコイドは振り切れてて測定不能なんだけど
卵黄はOKだから食べてるよ。

351 名前:名無しの心子知らず :04/05/17 23:15 ID:7OJRifel
>>341
ググって下さりありがとうございます。
その上丁寧なレスに思わずジーンとしてしまいました。
まだ始まったばかり・・・弱音はいけませんよね!
息子の為に 母は強し でなければ・・・!

お互いまったりと頑張りましょうね☆


352 名前:名無しの心子知らず :04/05/18 12:16 ID:g/h89lAX
ちょっとスレちがいかもしれませんが・・

卵・乳・大豆除去中です。
子ども7ヶ月で母乳なので私も除去メニュー。
いろいろサイト検索しているのですが、
メインとなるおかずや、おやつの工夫などは
いろいろレシピが出てくるのですが
「おみそ汁」のメニューをあまり見ません。

味噌そのものは、雑穀味噌に替えることで対応できますが
豆腐と油揚げを封じられてしまったことにより
バリエーションが限られてしまって困ってます。

卵かけご飯+みそ汁マンセーな夫も、
私と子どもにつきあって除去メニューしてくれているので
せめてみそ汁ぐらいは変化に富んだものを出してあげたい。
今は「豚汁」「ナメコ+ネギ」「わかめ+ネギ」でごまかしてます。

除去歴の長い方のお知恵を貸してくださいー。

353 名前:名無しの心子知らず :04/05/18 12:48 ID:PrButpRy
>352
卵とお豆腐と油揚げが使えないだけでそんなにお味噌汁のレパートリーがなくなるかな・・・?

海草(ふのり・わかめ・岩海苔)、きのこ類(干ししいたけ・生しいたけ・えのき・まいたけ)
根菜(人参・じゃがいも・里芋・さつまいも・タマネギ・かぶ・ごぼう)、かぼちゃ
麩(おつゆ麩はもちろん板麩などもおいしい)、葉物野菜(小松菜・ほうれん草・キャベツ・白菜)
たまには目先を変えて白玉団子を入れたり、にゅう麺や水団もいいかと。
うちはお味噌汁がおかずになるくらい具だくさんの味噌汁が多いので、352さんの書き込みにちょっとびっくり。
豚汁だけじゃなくこんにゃくと根菜でけんちん汁もいいし、雑穀醤油を使ってすまし汁もできます。
昆布だしと塩コショウで和風スープもできますし。


354 名前:352 :04/05/18 13:14 ID:g/h89lAX
>353

レスありがd。
書いてくださった食材は今まで使っていたものばかりなんですが、
だいたい私のみそ汁メニューというのが例えばジャガイモや大根だったら
+油揚げとか、葉ものだったら+お豆腐というように
油揚げor豆腐がほぼ毎回含まれていたんです。
汁ものに具が一種類だけ、というのがなんとなく好きじゃなくて。
なので、今回大豆除去となって主役ではなく+αの部分に悩んでたのです。

でも具だくさん系だったら大豆加工品がなくてもなんとかなりそう。
あとお麩っていうのは盲点でした!小麦は幸い除去品目に含まれてないので、
油揚げの代用として活躍してくれそうです。

どうもありがとうございました。

355 名前:名無しの心子知らず :04/05/18 13:31 ID:PrButpRy
>354
なんとなく寂しい具のお味噌汁の時、+アルファで食べる直前に岩海苔を浮かべるのお勧めです。
岩海苔が高ければぼた海苔でもいいです。
歯ごたえと香り、さらにミネラルも摂れるますし海草はアレルギーの心配がありませんから。
今反応していなくてもあまり同じ食材が続くのは良くないと思うので麩を連用するのもどうかなって思って。



356 名前:名無しの心子知らず :04/05/18 14:12 ID:pQ0Br9gR
みそ汁のお話私にもためになりました!
家でもカブやらモロヘイヤ、白菜、レタス等々野菜は色々
変えて作ってますが最近は野菜嫌いな傾向が…
君はそれしか食べられないっつーのっ!とか突っ込みつつ
昨晩はダイコンとアオサのみそ汁〜。
(具を食え〜具をっ!)

さて、晩ご飯は何にしよう〜

357 名前:名無しの心子知らず :04/05/18 15:20 ID:g/h89lAX
>355さんもありがとう!
除去初心者ではありますが回転食は心がけてますので、
ご指摘の通り麩(=小麦)を連続するのは控えます。
岩のりもよさそうですね。やってみます〜〜

358 名前:名無しの心子知らず :04/05/18 16:17 ID:SlvAqDMU
味噌汁は、玉葱が大活躍してる。
わかめ+玉葱とか、じゃが芋+玉葱とか、葉モノ+玉葱とか。
キャベツ+じゃが芋もなかなかいけるよ。
うちも大豆除去中だから、豆腐と油揚げ封じられて
困る気持ちは良くわかる(w

359 名前:名無しの心子知らず :04/05/18 17:23 ID:d4PsSssQ
>>348
血液型の検査は、生後半年以降でないと、
母体の影響とかで、正確に血液型がわからないとか。

うちは5ヶ月目に血液検査したんで、調べてもらい損ねちゃった。


360 名前:名無しの心子知らず :04/05/19 11:01 ID:62VOgJad
以前アトピーやアレルギーのことを調べてネットを彷徨っていた時に、
「この食材のアレルギーはこの部位の湿疹に現れる」
といった内容を、絵つきで解説していたページがあったのですが
今もう一度探してみても見つかりません。

絵は手描きをスキャンした感じ(主観的でスマソ)で、
小麦や牛乳、大豆など代表的なアレルゲンと
それに対応する湿疹の部位、状態(ジクジク、カサカサ等)が
説明されていました。

このページ、ご存じの方いらっしゃいますか・・・?

361 名前:sage :04/05/19 11:50 ID:raKZrhxP
ttp://www.hajime-net.jp/nyuumon/9-syoujounodekata.html

>>360さん
これのことかな?


362 名前:361 :04/05/19 12:01 ID:raKZrhxP
あれ?名前が…?
やっちゃった。はずかしいー…。

363 名前:360 :04/05/19 12:01 ID:62VOgJad
>361

おお!まさにそれですー
ありがとうございました。

364 名前:名無しの心子知らず :04/05/19 17:41 ID:Kf2bQ61A
そろそろ絵本に興味を示す年頃になってきたんだけど、
食べ物絵本って卵、小麦アレの子には食べられないもののオンパレードで
切なくなりませんか?
「しろくまちゃんのほっとけーき」とか、私自身大好きで大好きで飽きずに
眺めていたのに、息子はホットケーキもパンも食べられない。
幼児雑誌もパスタだのプリンだの、お子さま大好き洋風メニューばかり
載ってるし。おにぎりと焼き魚ばかり食べてるわが子には未知の物体です。


365 名前:名無しの心子知らず :04/05/19 17:53 ID:zsZRT1q0
・・・同じことを書こうとしていました
NHKのいないいないばぁも、ホットケーキだの、麺で・せ・ぼん だの、
見せたくないものばかり
うちの子は「ドーナツ」は、コーンパフのお菓子のこと(小さいドーナツ型の)、
「クッキー」はせんべいのことだと思いこんでいます・・・辛い
そろそろ「キミには食べられないものがあるんだよ」と教えなければいけないんですよね



366 名前:名無しの心子知らず :04/05/19 18:57 ID:LXbfm/+Q
うちの子は年少さんなので、自分には食べられないものがあることは分かっています。
でも、「はらぺこあおむし」だの「ぐりとぐら」だの抱いて寝て
「アオムシさんと一緒にチョコレートケーキ食べた!!!」
と夢の話をするようになりました。とてもおいしかったそうです(母の涙)

367 名前:名無しの心子知らず :04/05/19 20:28 ID:3lsf/bQf
…なぜだろう今日は皆さんとのシンクロ率が高いみたいw
今子供がアンパンマンキャラの指人形で遊んでて…
あれって食べ物キャラが多いじゃないですか、子供はまだ
2歳だから基本的には家にないものは食べたがらないんですが
ちょっと切ない〜マクドナルドのCMに反応するのも…

お腹を空かせててアンパンマンに助けられてもぼくの顔をお食べよ!っと
言われても食べられない…絵本や漫画の話でまだまだ子供は夢の中の
住人だけどこれからが大変だ。

これだけでは何ですので昨日はタマネギ入りのみそ汁にしました!
でもタマネギは抗原度がちょっと高いので切った後にお湯をさーっと
かけてから鍋に投入!ほのかに甘い具に子供はがっついてくれました。
栄養素がちと減るけど回転食の種類も少ない子なので助かりました。

またこういうメニューのお話がきけたら嬉しいです!
除去ばかり考えてたら結構煮詰まり易いんですよね…色んな事にw

368 名前:名無しの心子知らず :04/05/19 22:00 ID:62VOgJad
>除去ばかり考えてたら結構煮詰まり易いんですよね…色んな事にw

コソーリと禿しく胴衣

369 名前:名無しの心子知らず :04/05/19 23:04 ID:d7VseNbK
今日初めて豆腐を食べさせてみた@7ヶ月
夕方になって顔全体に湿疹が…。
卵、牛乳、小麦、牛肉除去で大豆までだめなのか…?

病院の栄養士はもう7ヶ月なんだから白身魚などの蛋白質を
食べさせろっていうけど1歳すぎまでミルク(MA1)と
米と野菜じゃだめなのか?
病院は3時間以上待ちの10分診察だし…もう疲れた。
煮詰まってます…。

370 名前:名無しの心子知らず :04/05/19 23:20 ID:3lsf/bQf
豆腐はどのくらいあげたんですか?
血液検査では今まで数値でていなかったのかな?
こ…米が食べれれるなら大丈夫だよ!(お米には反応しないんだよね?)

とりあえず待ち時間が少なくすむ病院や検査をしてもらえる病院を探して
みたらどうかな? 予約でどうしても待つ場合は朝に予約を入れて時間に
なったら行くってのはダメ?
とにかく初めて食べさせる物は昼間にゆで汁からね、お大事に。

371 名前:名無しの心子知らず :04/05/20 08:36 ID:cJL8GFmK
こんなスレがあったんだ。 ちなみに中年男性です。
今までアレルギーとは無縁のおっさんでしたが、アレルギーになるとはね、、、、。
牛豚肉とカラスカレイで目出度くアナフィラキシーになります。
蕎麦も少しだけ駄目です。 動けなくなる程度です。 卵はときどきやられます。
不思議なことに牛豚肉止めたら二ヶ月で7kgも痩せました。 65kg→58kg
で175cm。 たいして過食もしていないのに太る原因には豚肉アレルギーもある。
そして突然に爆発します。 と、ちうねんは言ってみたりする。

372 名前:名無しの心子知らず :04/05/20 10:03 ID:nGFJ7V4O
>371
随分大きなお子さんですね。

373 名前:名無しの心子知らず :04/05/20 10:16 ID:8yLZibDl
>>371 成人してからのアレルギーは大変ですよね。
魚や卵類は新鮮な物なら大丈夫だったりしませんか?
エサに気を使ってる所の卵は卵アレの子でも食べられるのがあるそうですよ
以前このスレでもそういう書き込みがあったと思います。

家の家族も子供に合わせて除去を始めたらみんな痩せましたよー
とりあえずポジティヴに受け取ってます。

374 名前:名無しの心子知らず :04/05/20 17:06 ID:gYhmpkid
パパさんの書き込みかと思って読んでてビックリしたw >371

うちも息子に合わせてダンナにも除去食食べさせようかしら。
まったくちうねん太りなんだから。

375 名前:名無しの心子知らず :04/05/20 17:22 ID:X//87F7H
うちは娘が卵アレで、症状が落ち着くまで卵除去してました。
その間、家族三人同じメニューを取っていたのに、私は痩せて
旦那は太りましたw

376 名前:名無しの心子知らず :04/05/20 19:31 ID:YgArpOUA
>370
豆腐は3センチ角くらいです。5ヶ月でIgeが7000あったから
覚悟はしてたつもりだったんだけどいざ出るとやっぱり辛い。
今のところお米は大丈夫なんだけどいつだめになるかと思うと
毎日あげるのもためらわれ…。やっぱり毎日はやめたほうが
いいかなあ。

これから先のほうがもっと大変なんですよね。
レスもらってちょっと元気でました。ありがとうございます。
マターリでがんばります。


377 名前:ちうねん :04/05/20 19:58 ID:cJL8GFmK
>>373さんのおっしゃる通り、新鮮な魚や地鶏の新鮮な卵では当たる確率はなぜか低いのです。
そしてなぜだか夕食でやられて夜中に苦しむ場合が多いのも事実です。
輸入の冷凍ものはやられる確立は高いのです。 でも、蕎麦だけは例外です。
ただ、微量ではさすがにやられません。 わたしの場合はおそらく腸と膵臓の弱りが原因だと
思います。  そりゃ、そうでしょうよ。 今までなんともなかったんだから。

378 名前:ちうねん :04/05/20 20:43 ID:cJL8GFmK
旦那の晩酌はほどほどにしないとほんとに内臓やられてしまい私みたいになりますぞ。 これ、ちうい。

379 名前:名無しの心子知らず :04/05/20 21:01 ID:bRYAB7Ui
大人の食アレスレ、健康板にあるようですよ。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1073192079/

380 名前:名無しの心子知らず :04/05/21 01:12 ID:BPOjhLgY
卵、鶏関係を除去中の1歳です。シラスと豆腐、きなこ、納豆の繰り返しで
タンパク質を摂っていますが、こういう場合は豚や牛にすすむのはもうちょっと先に
した方が無難ですよね?ひらめも食べられますが青魚にトライしてみようかな?
同じ食材ばかりくり返すのもいいんでしょうか?アドバイスをお願いします。

381 名前:名無しの心子知らず :04/05/21 06:26 ID:pe2b3sen
>380
同じ食材ばかりくりかえすのはあまりイクナイけど、食べられるものが少ないうちは
仕方ない面もあるよね。
いきなり青魚ではなく、ホタテ、カワハギ、あゆ、カレイ、あさり、シジミ等
白身魚や貝類からのほうがいいと思うよ。
青魚のアレルギーも多いので。
それがOKなら豚肉やサケやタラを試して見て、OKならマグロや牛肉にステップアップ
したらどうかな?
豚肉も心配ならSPF豚とかいろいろブランドあるから安心なものを探してみては?

382 名前:名無しの心子知らず :04/05/21 06:46 ID:j7QtRjz5
 ちうねんさんではないですが、社会人になってからストレスで体が弱り
子ども時代の卵アレが再発した友人がいます。ま、生卵NG程度ですが。
友人はストレスの原因がなくなると、卵アレも消えました。
子どもの食アレは治るのではなく「緩解」するのだそうで、
解除後も無理をしないのがよいそうです。
ストレスをためず、お酒をほどほどに、規則正しい生活と薄味の和食が基本だそうで。
アレルギー予防というより長寿のすすめですが(藁

383 名前:名無しの心子知らず :04/05/21 07:56 ID:5huHZ7PV
3ヶ月半の乳児(完母です)、顔を痒がって自分で掻きむしります
掻いた後はじくじくと汁が出ます
医者は脂漏性湿疹だと言いますが、脂肪がこびりついてはいません
(洗うと汁が固まったのは綺麗にとれます。でもすぐまた汁がじわーっと出てきてがびがびに)
「乳児湿疹は痒くない」という一文をネットで見かけましたが、
これはアレルギー科を受診したほうがいいのでしょうか
小児科には2件見せましたが、いずれも「よく洗え」と言われるだけで「脂漏性湿疹」の診断でした
一日3回洗っていますが、どうも違うような・・・
(上の子が小麦アレですが、アトピー性皮膚炎の症状がないので初めてのことでわかりません)

384 名前:383 :04/05/21 08:05 ID:5huHZ7PV
つづき
洗顔後必ず塗るようにとアンダームを処方されましたので塗ってます
痒がってこすったところに、つぎつぎと湿疹が出来ているようです
湿疹は、顔前面と胸と肩だけです

385 名前:名無しの心子知らず :04/05/21 11:59 ID:um8bd+1T
>>383 完母ならまずは除去をしてみては?
それとも既に除去してても湿疹やかゆみがあるのでしょうか?
上の子が小麦アレということですが顔に湿疹が出やすい卵、大豆などを
しばらく除去してみてはどうでしょう。

>>361にあるリンク先を参考にしてみるともしかしたらおかあさんが
牛乳を飲んでていて反応が出てる可能性もありますね。

386 名前:名無しの心子知らず :04/05/21 15:38 ID:AZ/16OJv
私は親も子も除去に対してはきちんと医者に相談してからのほうが
良いと思います。
うちの息子も卵・大豆・鮭・蟹等反応が出て、IgE277ですが
子供の除去は指示されましたが親は完母でもしなくても良いとの事でした。
3ヶ月で小児科の医者に見てもらったときは脂漏性湿疹で「良く洗えば治る。治らないのは
母親の怠慢(ここまで言われました。かなり凹みました。)」との判断でしたが
良くならなかったので、5ヶ月の時今度は皮膚科にかかりました。
そこで上記の診断結果でアトピーと言われました。
今1歳4ヶ月ですがだいぶ治ってきて「かいかいだね〜、かわいそうに」攻撃も
されないくらいになりました。
症状にも色々ありますから除去が必要な場合、不必要な場合があると思います。
どちらにしてもまずは医者に相談が必要ではないかと思います。
それと私の経験からで申し訳ないのですが、383さんが小児科しか受診していないのでしたら
一度皮膚科も受診されてはいかがでしょうか?
皮膚の事はやはり皮膚科だと私は思いました。


387 名前:名無しの心子知らず :04/05/21 17:56 ID:Qc4fx6he
皮膚科なんか乳児湿疹の事なんにもわかってない医者がほんと、多いよ。
当たり前だよね。皮膚の表面の事わかったって、子供の体内のことなんか全然わからないんだから。
あんまり無責任に「皮膚は皮膚科」って勧めない方がいいと思う。
3ヵ月半なら乳児湿疹の可能性が高いんだから、ハズレをひく可能性が高い皮膚科はなおさらどうかと。

388 名前:名無しの心子知らず :04/05/21 18:24 ID:j7QtRjz5
>>380>>381
横でスマソ。
SPFとかブランドとかいうより、エサが良い豚肉を選ぶのがポイントのようだよ。
うちのこも豚肉はだめだと思いこんでいたら、某宅配の放牧豚がOKでした。

389 名前:名無しの心子知らず :04/05/21 19:11 ID:39ssQqyj
>>388
某宅配の放牧豚って ら ですか?
安心かなーと思いつつ、ちと高いので躊躇しています。

390 名前:名無しの心子知らず :04/05/21 19:34 ID:N498G6gm
離乳食教室に行って「うちの子は卵アレなので除去してます」っていったら
「今は死にそうにでもならない限り少しずつたべさせないと免疫ができないわよ!」
と保健婦さんにいわれた・・・。
確かに、卵食べたから悪くなったかどうかわかんない(まだ6ヵ月なので除去といっても
母の私が除去してる)というより「卵アレだから本人はもちろん、母も食べるな」と
言われてから食べてないから確認のしようがないんだけど。
数値はでたが医者には問題ないといわれた小麦に反応してるみたいで私が
ホットケーキ(卵抜き)とかを食べると赤いぷつぷつができる。
そういうのを見てると小麦より遙かに高い数値がでてる卵なんて自分も食べてみようなんて
思わないから保健婦さんのいうことには正直びっくりした。

今は・たべさせない ・食べさせてみる
のどっちが主流なのかな?


391 名前:名無しの心子知らず :04/05/21 19:58 ID:um8bd+1T
市販のホットケーキミックスには乾燥卵が入ってると聞いたことがあるけど
もしかしたらそれに反応してるのかも…?
パンを食べても反応しますか?(市販の物にはたいてい卵入りらしいけど)

392 名前:383 :04/05/21 19:59 ID:5huHZ7PV
レスありがとうございました
診せた小児科の2軒目は「アレルギー科」の看板も出しているんですが
「お母さん!ちゃんと洗ってますか!!」と386さんと同じようなことを言われて
へこみました・・・(洗ってましたともさ)
上の子の食アレは別のアレルギー科の医者にかかっておりますので
(といっても3歳まで除去と1年前に言われたままずっと行ってないが)
そちらに下の子もやはり診せることにします

2人の子どもがそれぞれ別の食アレを持ってるお子さんを育てている方
どうされてますか? 参考までにお聞かせいただけますか?

393 名前:名無しの心子知らず :04/05/21 21:19 ID:+M2gsTGW
>>360       大変恐縮です。PCないんでお聞きしたく食物と症状のことで…  首と膝裏に出るのは何が関係してますでしょうか?

394 名前:名無しの心子知らず :04/05/21 21:35 ID:SRA/oWn7
>>393
横レス失礼。
>>360-361に出ているサイトによれば、米・小麦となってます。

《小麦》
急性期
 目、口、頬、首の周りに発赤や紅斑用の皮疹
 唇はピンク色で年中突っ張った感じ

慢性期
 粉ふき湿疹(牛乳よりもきめの荒い鳥肌様)
 頭部に白いフケ、脂漏性湿疹

耳の上や後ろが切れることが多い

《米》
小麦アレルギーの場合よりも湿潤傾向
頭にはフケ
顔では目の下や耳の前にビランを作りやすい

ご参考までに。

395 名前:393 :04/05/21 22:27 ID:+M2gsTGW
>>394ありがd   とても参考になりました。食事を見直しです…

396 名前:名無しの心子知らず :04/05/22 02:13 ID:5xQacHJO
>>389
ご明察の通り。ら です。
>>390
除去の指導は医師がするもんだよ。保健婦よりかかりつけ医師のいうことを聞くべし。

もっともアレに関しては
親と子の感性>合う医師の診断>周りの意見(保健婦その他含む)>合わない医師の意見
なので・・・・
私の場合、周りの意見以下はスルーする。(ただし、上の子の合う石と下の合う石が違うので大変なのだが)

>>392
洗いもせずに「子どもの顔が真っ赤なんです(泣。これってアトピー」
と受診する親が多いからでしょう。へこまないで。
うちも上と下でアレの種類が微妙に違います。加えて夫と私も全然違うアレ餅。
米は2種類炊きます。炊飯器は二台あります。
卵・乳・落花生は家族の食事から除去。
あとは離乳食のとりわけから発展した調理法で、みそ汁のみそを入れる前にとりわけて調味とか、
かぼちゃやにんじんは別鍋でゆでておいたものを最後に合流とか。
全員が食べられるものをベースに、個別トッピングという感じとか。
 下の子が上の子の食べているものを欲しがるようになったので少々平行していますが。
調理コンロは口が多いほど便利です。


397 名前:名無しの心子知らず :04/05/22 07:20 ID:2Q6awlyt
>>387
そうかな?案外小児科の医者のほうが乳児湿疹で一時しのいでしまうケースが
多いのでは?

398 名前:名無しの心子知らず :04/05/24 20:40 ID:jXzHoFpG
今NHKのきょうの健康で特集やってるよー
今週いっぱいやる模様、何か役に立つ情報あればいいな。

399 名前:名無しの心子知らず :04/05/24 21:14 ID:ubrG7M7n
ああ・・・見たかったorz
再放送ないかなぁ。でも今週はよく見ておこう。
当方アレ初心者なので。

情報ありがと>398

400 名前:名無しの心子知らず :04/05/24 22:44 ID:4h8MmrrW
卵・乳・大豆・米・ピーナツアレの8ヶ月乳児。
離乳食は上記品目除去でゆっくりすすめており、
いまだ母乳の出番も多いです。なので私も除去食。
かれこれ2ヶ月ほどになります。

諸々の事情により、母乳からミルクへの切り替えを
検討しているところなのですが、こちらのスレには
「ヤギ乳」を使っている方はいらっしゃいますか?

来週、別件でかかりつけの小児科に行く用事があるので
その時にミルクの相談もしようとは思っているのですが、
実際に使っておられる方の感想なども
こちらで聞けたらと思って。

また、アレ用コナミルク(MA-1など)についてもお聞きしたいです。
高いばかりで不味いとの話は良く聞くのですが、
お子さんの飲みっぷりはいかがでしょうか?
また、今までミルクをほとんど使ったことがないので
8ヶ月の子がどれくらいの量を飲むのかも分かりません。
1缶がどれくらいのペースでカラになるのか、など
費用的な面なども教えていただけると嬉しいです。

401 名前:名無しの心子知らず :04/05/24 23:49 ID:jXzHoFpG
■ 増える食物アレルギー
月 こんな症状が起こりやすい
火 原因のさぐり方
水 調理の対策
木 症状を抑える工夫

金曜は質問や相談をきいてくれるようです。
ttp://www.nhk.or.jp/kenko/2001/schedule/index.html

>>400
ヤギ乳は私もあげようかと思ったけどヤギ乳にも含まれる成分に
反応出たらコワイので止めました。とりあえず母乳は2歳丁度まで
あげていたのでその月齢の子がどのくらい飲むのかわかりませんが
哺乳瓶には白湯等で慣れてるのかな? 

アレ用ミルクを試してみるなら比較的美味しいとされるのびやかの
小さい缶かサンプルを請求して飲ませてみてはどうでしょう。
のびやかとエピトレスは今月で販売終了で新しい銘柄になるそうですので
明治にサンプル請求してみるといいと思います。
味が改良されて飲みやすくなってるかもしれませんよ。

※のびやかのサンプルは以前アレルギー専門医の所で頂いたので一応
あると思います。


402 名前:名無しの心子知らず :04/05/25 23:43 ID:+l/E5rfT
>>364-367
遅レスですが。
うちも小麦アレ@2才半です。
いわれてみればアンパンマンには助けてもらえないですね(^▽^;)

でもホットケーキも麺も雑穀のを使って食べますよ!
苺やバナナやミカンも×ですが、絵本にでてきても
「おいしそうだねー、◯◯もアレルギー治ったら食べようね」
と話していっしょに見てます。
おままごとセットでほんとはさわれない卵やタマネギを食べる真似をしたり。
トメはかわいそうだからと絵本もみせないし、おいしい物でも
「あーまずい!」といいながら食べたりしていますが、
私は「お酒は子どもにはまだ早いんだよ」くらいのノリで
食べられない物の事を教えてます。

まぁ毎食、あれが食べられれば、これが使えれば…とorzな日々ですが。


403 名前:380 :04/05/26 00:33 ID:3H5bUyxW
>381
おそレスですがありがとう。
親のカンだったのか昨日シラスを食べたあと湿疹が出ました。
ほうれん草かな?やっぱり血液検査しとこう。
これから牛乳やらいろいろ気になるし・・・。
はぁ採血かわいそうだな・・・。
愚痴スマソ。。


404 名前:名無しの心子知らず :04/05/26 08:50 ID:lltfEQBT
>>403
卵ダメな子は、シラスで反応出る事あるそうですよ。

405 名前:名無しの心子知らず :04/05/26 09:35 ID:kYEXpid1
五目豆・味噌汁・お豆腐・油揚げは平気なのに、納豆を食べさせると
両腕の柔らかいところ全体に小さな水泡が出来るのはなぜなんだろう・・・
ようやく納豆が原因だとわかったよ

406 名前:名無しの心子知らず :04/05/26 09:54 ID:q9oKk+b5
納豆菌があわないのかな? 
前スレだったかイースト菌が合わない人が居たと思います。
でも納豆以外はOKなのが羨ましいー

407 名前:名無しの心子知らず :04/05/26 10:07 ID:kYEXpid1
そうか、菌がダメなのかしら・・・「納豆アレルギー」でぐぐっても、
単に納豆が嫌いな話しかヒットしない・・・
>406 実は小麦がダメで除去中です

408 名前:名無しの心子知らず :04/05/26 14:27 ID:q9oKk+b5
納豆についてるタレを使っててそれに小麦が使われてたりとか
よく分からないけど納豆に小麦が混入してるとか?
何にしろ原因が分かってよかったと思いますよ。
しばらくは様子をみてあげるときは別のメーカーのものにする
とか頑張って下さい。



409 名前:405 :04/05/26 16:22 ID:kYEXpid1
小麦に反応したときの、湿疹と出方が違ったので
納豆自体だと思うんです・・・レスありがとうございました

410 名前:名無しの心子知らず :04/05/27 23:11 ID:Khlrjpap
母子とも卵(鶏肉・魚卵含む)・乳(牛肉含む)・大豆除去してかれこれ2ヶ月。
最初のうちは「主食と野菜だけ食っとけってか!?ゴルァ!」と
除去メニューに四苦八苦していたが、最近だいぶレパートリーも増え、
3つほど良い効果が出てきた。

1)赤子の肌の調子が向上。ジクジク黄色い汁が出ていた
耳・口まわりやひざ裏など、まだ赤みは残るもののジクジクはほとんどなくなった。
抗ヒスタミン剤を服用しているせいもあるのだろうけど、かゆがることも少なくなってきた。

2)(親が)薄味メニューに慣れた。
もともと割と濃い味つけが好きだった私。しかし大豆除去に伴って
高いw雑穀味噌だの醤油だの使うようになり、
調味料の使用量がぐっとおさえられるようになった。(カネコマなもんで・・ニガワラ
素材の味とか、ダシ・香辛料の風味で食べるのもオツなものなのね。体にもいいし。

3)(親が)少食になった。
よく噛んで食べると、タンパク質がよりよく分解されて
親が食べたアレルゲンも乳に出にくくなる、とどこかで聞いて
いまはまだ反応が出ていない米や小麦などもよ〜く噛むようにした。
時間をかけて食事すると、以前より少ない量でも満腹感を得られるようになった。
ずいぶん早食いしてたのね〜>自分。

もちろん一番嬉しいのは1)なんだけど、
2&3の効果で産後停滞ぎみだった体重が2ヶ月で2`ほど落ちてラッキー。
さあ、また明日からも除去生活がんばるぞー。

411 名前:名無しの心子知らず :04/05/28 06:06 ID:6PsMpMI9
ここ、アトピーなんか飛んでいけって会のサイトなんだけど
ttp://www.tondeke.syslabo.co.jp/
ここで言ってるアトピーのオーバーフローって考え方興味深いと思う。
除去食を厳格にやっても思ったように効果が出ない事多いもんな・・・と。
お金も手間もかからないし、何より今の除去食と並行してやれる考え方だから
私以外にも興味ある人いるかなと思ったんで貼っておきます。

特に実例集の 『ケース1 アトピッ子の母親を悩ませる脅迫観念「蛋白質が不足する」』
って話はうちも思い当たる気がして。



412 名前:名無しの心子知らず :04/05/28 19:04 ID:V0ZIIGwS
ここ読んでて思った。
湿疹がどばーっと出てる3ヶ月児の母親なんだけども。
私、子供の時からすごい腹痛持ちで、毎度激痛に脂汗たらしてジンマシン出したりしてた。
しらす(特に赤いの)とか海老・青魚が苦手で気持ち悪くて…
偏食が酷くて肉以外食べられなかった。太刀魚は好きだったけど。
高校生のとき蕁麻疹で一ヶ月学校に行けないくらいだった。

もしかして食アレなのか?俺。

気づくの遅すぎだよ…。毎日麦飯と納豆と豆腐と魚食べちゃってるし。
来週息子と一緒に検査受けよう…orz

413 名前:名無しの心子知らず :04/05/28 19:58 ID:jGZkTdyW
NHK教育8時から、今日の健康Q&A食物アレルギーについてだよ。

414 名前:名無しの心子知らず :04/05/29 23:42 ID:qEO4RrBc
七ヶ月から離乳食をはじめました。
今日で10日です。
卵白・卵黄・大豆・小麦・牛乳・ダニ・ハウスダストを調べたところ
全てに反応しました。
他のもナンデモ(米も)調べたら出るだろう・・・とのこと。
何を食べさせていいのやら(;;)
いっそ、一歳まで母乳で育てる方法でやろうかと思ってしまうよ〜(><)
7日の回転食を目指してます。
今の病院のナンデモ食べさせて
症状が出るかで無いか確認って(自分でね)
ちょっとナア・・・?と感じてます。
みんなそんなものなのかな?
IgEは六ヶ月時点血液採取時点で5000です。

415 名前:名無しの心子知らず :04/05/30 00:17 ID:elQcKLqx
>>414(番号違ってたらゴメンナサイ最近ズレて表示されてる事が多いので)
えーと、離乳食は今のところ何をあげたりしてるんでしょうか
igE値は確かに高めなのでもしかしたら米にも反応しそうですね家もそうでした。
お母さんが食べたものからの反応も激しかったのでしょうか?
まずはお野菜からがんばりましょう!
用心してお米もアレルギー米からチャレンジしてみるとかね!

416 名前:名無しの心子知らず :04/05/30 02:26 ID:WeMWEC2w
>>412
3ヶ月だと検査してもあまりあてにならないケースが多いらしいです。でも、
文面読む限りお母さんが食アレの可能性は高そうだから、遺伝でお子ちゃまも弱いかも。

母乳経由の食アレは、お母さんがたんぱく質をきちんと消化できていないせいでそのまま
母乳経由でチビに。。。っていうことなので、お母さんがよく噛んで食べるようにする良いという
話もあります。

いずれにしても信頼できるお医者さんに相談して、がんばってね。

417 名前:412 :04/05/30 09:13 ID:pq+K27S5
>>416
ありがとうございます。
私の食アレの可能性は高そうですよね。
今日実母に「チビも私も食アレかも。」と言ったら、「あんたややこしいの持ってるもんなあ」
と他人事。私は綺麗なもんやし関係ないから、お父さんからやわ〜、あーあ。って。
絶対こんな母親にはなりたくないと思ったよ。

チビは生後すぐから顔を掻きむしり、湿疹を繰り返してます。
母乳オンリーでは体重がほとんど増えなかった為採血と経過観察にもなったし。
仕方なくミルクを足していたけど普段から吐く吐く。量は大さじ1パイ程度だけど飲んだ端から吐く。
最近完母にしたけど、便も3ヶ月現在で4回はしてる…。
鼻水も退院後からひどくて全然治まらない。最近咳も出るようになってきた。
湿疹もどんどん広がってきてる…それも相当に痒そう。めちゃめちゃ掻いてる。
これってやはり食アレの可能性高いでしょうか?
旦那もブタクサとハウスダスト、喘息持ちだし魚介で救急車乗ってるし。
何より私、出産直前に寿司であたってすごい蕁麻疹出しちゃったから…

とりあえずよく噛む、あと大豆と卵やめてみようかなと思います。
小児アレルギー専門病院に紹介状書いてもらったほうがいいのかなあ…
検査するまでは頭真っ白で鬱続きそうです…。自分語りすみません。

418 名前:名無しの心子知らず :04/05/30 09:44 ID:l18WPlgG
うちのもうすぐ4ヶ月児は、湿疹が治まってきたよ
生の魚介類と卵を食べるのをやめていたらキレイになってきた
油断して、ついシュークリームを1個食べたら4時間後にてきめんに痒がる
やっぱり卵だったか・・・!

419 名前:名無しの心子知らず :04/05/30 10:41 ID:eq2a10KL
>417
3ヶ月だと飲んだ後吐くのはアレルギー関係なくデフォルトだと思った方がいいよ。
便の回数も世界標準なんてないのでwその子のリズムだから4回は無問題かと。
3ヶ月で4回が変だとしたら、3ヶ月当時8回ウンチして、11ヶ月の今でも3回ある
うちの子は異常ということになるし、大人で一日2回便通のある人なんて
どうなっちゃうんだ〜。

アレルギーが心配なのはわかりますが、なんでもかんでも直結させるのも
ちょと(見てる方が)心配な気がします。もすこしまたーりしる。

420 名前:412 :04/05/30 11:14 ID:pq+K27S5
ううう。そうですね。
妊娠中から結構ストイックな食生活してきて、産んでからも母乳が出ない為に
すごい食生活気をつけまくってきてたので、食べるものが更に減るのか…
とショックで。
元々鬱病で頑張って産んだ経緯があるので、凹むと激しいです。
皆さんの努力に比べたら全然なんですけどね…

421 名前:416 :04/05/31 02:32 ID:FP9uSvHL
>>412
うちは1日10回くらいウンチしてたよ、3ヶ月のころは。4回くらいなら多分心配いらないよ。
そのころは湿疹でまくってて、顔の半分がジュクジュクで汁ダクだった。でも、7ヶ月の
今はすべすべお肌で夫婦で毎日ナデまくってますw。
吐くのもあまり心配しなくても。。。体重3キロの子供にとって100CCのミルクは、60Kgの
大人にしてみれば2リットル一気飲み。そら飲めんわ←ここは「まぁようするに」スレの受け売りです。

それよりさ、お母さんの食生活をちょっと点検してみたらどうでしょ。
卵、牛乳、洋風お菓子といったところをすっぱりやめてみる。授乳してる間は和食中心の
食生活がいいみたいですよ。大きなお世話だったらごめんなさい。

いずれにしても、きちんとしたお医者さんでちゃんと検査してもらってくださいね。
とりあえず近所の小児科でもいいと思う。ヤブなら別のとこいけばいいんだし。

だいじょうぶだいじょうぶ・・・

422 名前:416 :04/05/31 02:42 ID:FP9uSvHL
>>412
点検しては?というのは、やばいものは何でも除去しろって言う意味じゃないからね。
卵、牛乳、洋菓子、クリーム、パンといった毛唐の食べ物は避けて、和食中心の方が
お母さんの健康にもチビさんにもいいだろうから、、、といった程度の意味です。
やっぱ日本人は和食だよ! という程度のことですので、あまり深刻に読まないでね。

423 名前:名無しの心子知らず :04/05/31 13:44 ID:4jIXynB/
今まで卵食べても全然へっちゃらだった息子1歳について
教えてください。
今日、そうめん(きゅうり、卵)を食べさせたら、
アゴの下&腕の一部にじんましんが出てきました。
30分程で消えました。
食べ物が触れたところが痒くなったようです。

トマトやオレンジの汁が痒くなるのはわかりますけど、
卵やきゅうりでかぶれるでしょうか。

アゴに触れた卵でかぶれたということは卵アレルギーなのでしょうか。
今度食べさせるのに悩んでいます。
私自身そばアレルギーなのですが、全身に反応が出ていたので、
息子の反応がアレルギー性のものなのかわかりません。
卵アレルギーで、局所的に(アゴだけなど)じんましんが
出るっていう場合もありますか?

424 名前:名無しの心子知らず :04/05/31 13:52 ID:1S2JMIrh
>>423
小麦と違うの?

425 名前:名無しの心子知らず :04/05/31 14:21 ID:at+J1Pat
>>423
うちの子はアレと関係なしに食べ物の汁とか食べた時のよだれでかぶれたけど?
食事前に口の周りにワセリン塗って保護してたよ。
アレだとするなら卵か小麦かってとこかなぁ。
気になるなら血液検査してもらったほうが安心だと思うけど。

426 名前:名無しの心子知らず :04/05/31 14:38 ID:lShz9OW3
>423
>425タンがおっしゃるように、単なる接触性皮膚炎の場合もあるので
あれこれ悩む前に相談してみてはいかがでしょ。

427 名前:名無しの心子知らず :04/05/31 18:00 ID:2L7m1DJF
卵と大豆アレの9ヶ月息子。
一度目の検査の病院が気に入らなくて、先週別の病院に転院。
再度血液検査をした結果は、前回と変わらなかった。
ま、二ヶ月しか経ってないからあたりまえか・・・。

でも、今度の病院は検査結果を、先生自ら電話連絡してくれた。
ちょっとうれしかった。
電話で離乳食のこともちょっと話してくれたし。
こんど詳しく結果を見せてもらいに行ってこよう。


428 名前:名無しの心子知らず :04/05/31 19:46 ID:4khydWEW
息子のアレルギー検査を受けました。
結果は卵白に反応があったんだけど、
それとは別に肝機能(GTP)が高値でした。
今度また日にちをおいて再検査しに行くんですが、
ちょっと心配です。
他にも肝機能でひっかかった、って方いらっしゃいますか?

429 名前:名無しの心子知らず :04/05/31 20:05 ID:Szb3TXcF
423さん、キュウリのアクで
皮膚がかぶれた人知ってます。
中からというより、肌についたからでは?


430 名前:412 :04/05/31 20:18 ID:o3E2quJf
>>416
ウンチは気にしなくていいんですね。良かったー。

食生活は産後ほとんど卵・牛乳・洋菓子に口をつけずだったんです。
一週間に一回程度、旦那のを一口もらう位で。完全除去ではなかったのですが…
洋食も控え肉は出来るだけ食べず、和食で野菜中心のメニューにしていました。
ただ、大豆食品を毎食大量に摂取していたので…。雑穀(特に麦飯)もバンバン。
魚も青魚や生まで結構な頻度で食べてました。
母乳があまり出ないので、とにかく母乳に良いとされる物を食べまくっていて…。
(じゃあ青魚や生は駄目ですよね。ついつい…)

思い切ってここ数日、卵・乳製品・大豆系・抗原値の高い魚・肉・麦を除去してみました。
そしたら湿疹が落ち着いて綺麗になってる…。体重も全然増えなかったのがグッと増えて。
…かかりつけの小児科が検診の際に、アレが気になるならいつでも血を採るよ〜
と言ってたので、早速明日辺り逝ってきます。
ついでに私の分もやってくれないかなー?

431 名前:名無しの心子知らず :04/05/31 20:50 ID:NlxiIX0+
>412
自分のアレルゲン知っとくのはいいことだと思うよ。
私もダンナも、家系的に心配要素が多かったので調べたら、
もともと苦手だったものがちゃんとアレルゲンで出て、
なんだか納得したよ。

小児科で無理だったら、やってくれる大人病院教えてもらってGO!


432 名前:名無しの心子知らず :04/05/31 21:11 ID:bxS9QTA4
>>430 412さん 湿疹落ち着いてきたんですね、良かったですね。
そして除去した中の犯人探しが…赤ちゃんがまだ3ヶ月という事ですんで
もしかしたら採血は大変かつ負担がかかりそうなので無理はさせないでねー
ウチも3ヶ月で採血したらすごく大変でした…

母乳は3ヶ月くらいだと不安定だけどこれからですよ!
ゆったりがんばって下さいね。

今日はキャベツのミルク煮(ダシ、塩、のびやか使用)
そして親はそれにゴーヤーの炒め物 ニガウマー明日は何にしょう
上にありましたが瓜科の食べ物は反応出やすいですよね。
きゅうり、スイカ等々 南瓜も気を付けないと反応でますよ(ウチの子だ!)
自分語り多くてスマソ

433 名前:名無しの心子知らず :04/05/31 21:21 ID:xMMUkI76
うちの子も瓜系ダメだ2歳だけど、与えても食べない
私自身がメロンを食べると喉と鼻の粘膜が痒くなるので、きっと同じだと思う
先日、桐箱に入ったマスクメロンをいただいたのに、ダンナが一人で全部食べた・・・( ;∀;) カナシイナー

434 名前:名無しの心子知らず :04/05/31 21:36 ID:bxS9QTA4
私も血液検査しようかな…でも高いんだよねぇ
子供の乳幼児医療保険3歳までなのであと半年だ…6歳までの地域が羨ましいー!

435 名前:名無しの心子知らず :04/06/01 09:36 ID:9d3bKgig
生後3ヶ月から湿疹が酷く、9ヶ月になった今体はツルツルになりましたが
顔だけは相変わらず赤みガサガサ時にはジュクの面積が減っては増えの娘です
「食アレによる湿疹は体全体に出る」
「顔だけだから食べ物はあまり考えなくてよい」
と医師は言うんですがこれって信じていいんでしょうか??

436 名前:名無しの心子知らず :04/06/01 10:08 ID:rhr452Zr
血液検査は受けましたか? 数値が出なくても食アレの場合もありますが
食物日誌を付けてみてはどうでしょう? 離乳食で何をあげた時とか母乳ならば
お母さんが何を食べたときに湿疹が酷くなるとかが分かってきますよ。
代表的なものは卵・乳・大豆・小麦で希にお米に反応する子もいます。

>>361のリンク先を参考にして様子をみてみてはいかがですか?
あまりにも酷いようでしたらアレルギー専門医を受診して検査を受けた方が
良いと思います。

437 名前:435 :04/06/01 11:30 ID:9d3bKgig
5ヶ月の時アレ科病院で血液検査し、卵牛乳4小麦大豆3米2でした。
ひえ醤油等買って母乳の除去、食事日記もつけましたが改善されず
通院の度に除去品目が増えノイローゼ気味になり今の病院に転院してみたのです。
(根性なしですみません)
そこは除去食については和食にする程度との指導で厳格ではないのですが
なんだか気が楽になり食事日記を止めなんとなくおおざっぱに過ごしていたら
いつのまにか体や頭は綺麗に、でも顔だけはいまいちなので食アレを尋ねたところ
上記の答えが返ってきたのでどうなんだろうと思い相談した次第です。
なんかそうとも言えない感じですねぇ。
とりあえず食事日記だけ再開してみようと思います。

438 名前:名無しの心子知らず :04/06/01 11:39 ID:CTGhvkZO
10ヶ月児なのですが、とくにアレルギーはないのですが
以前、上の子の食べていた「裂けるタイプのチーズ」を
ほんの少しあげたら、口の周りがぽつぽつとジンマシンになって
しまいました。
だいぶ日数がたって忘れたころ、パスタに粉チーズをかけてやったら
再び口の周りにジンマシンが・・
牛乳も平気だし、チーズ味の乳児用クラッカーなども
あげてしまっていたのですが、チーズのアレルギーというのも
あるんでしょうか?

439 名前:名無しの心子知らず :04/06/01 11:58 ID:coOoA6O6
>>438
断言はできないけれど、チーズのみでもアレルゲンになりますよ。
一度、病院に行って相談されてみては?


440 名前:名無しの心子知らず :04/06/01 12:27 ID:CTGhvkZO
>>439
ありがとうございます。
来週個別の健診の予定なので、そのとき相談してみます。


441 名前:423 :04/06/01 13:12 ID:yzVRX0vA
もしかして、きゅうりの汁かな〜。
実は夕飯時もアゴがかぶれたんです!
…ゴーヤーチャンプルーでした。
きゅうりとゴーヤーでってことは瓜系の汁かもですね。
ちょっと気をつけてみます。
自分が蕎麦アレルギーひどいから(死にかけたことあり)
じんましんでも、倒れそうな程心臓ドキドキしちゃって。
ムスコ、4ヶ月の時血液検査で蕎麦はアレルギーナシだったけど、
それでも、将来食べさすの怖いな〜。

442 名前:412 :04/06/01 14:36 ID:/7edn1Nz
さっき産院の小児科に電話して聞いてみたら、採血は通常離乳食が始まる5〜6ヶ月
からなんですけどね…と言われてしまいました。
体重増加不良で1ヶ月の時に一度採血したのに。って事情が違うか…
4ヶ月手前じゃ早いかな?当てにならないかも?って意見もありましたものね。
取りあえず相談しながら決めましょーって事になりました。
みなさん参考意見ありがとうございます。また報告しにきます〜。

443 名前:名無しの心子知らず :04/06/01 14:52 ID:ZW4bGRop
>412
採血検査しないのは、血が取れないからじゃなくって、
検査しても、アレルギーの有無くらいなら分かるけれど、重症度の数値が
分からないので、除去すべきかどうか判断がつかないからです。
私は、1歳過ぎないと数値は分からないと説明を受けました。
結局、食べさせてみて(母乳の場合は、母親が食べてみて)様子を見て、
どの食品に反応していそうか、手探りしていくしかないようです。
母親の除去食、ツライだろうけど、なんとか頑張ってね。

444 名前:名無しの心子知らず :04/06/02 09:23 ID:lRDhVnIa
3ヶ月児ですがかかりつけ小児科のすすめで先週血液検査をしました。
結果は卵、小麦、大豆、ミルクすべて反応0でした。
でも好酸球の値が25でなんらかに相当なアレルギーを起こしていると医者にいわれましたが
アレルゲンがわからないんです。
遅延型のアレルギーは検査で出にくいと聞きますが、その場合どうやって
検査されているのでしょうか?

子は全身にアレルギー湿疹……痒みで腕や脚は擦ってひどいところは汁でがびがび、頭も顔も掻き傷だらけ
夜も痒がってなかなか寝られず、かわいそうで涙がでてきます。
湿疹がないのはオムツの中と手のひらと足のうらくらいです。
1ヶ月の頃から湿疹が出ていたので母乳に出ないよう卵、乳製品はやめても
どんどんひどくなるばかりでこんな状態です。
昨日処方してもらったロコイドのワセリン2倍希釈をひどいところ(ほとんど全身ですが……)
に塗り、ザジテンを飲ませたらずいぶん落ち着きました。
医者には6ヶ月頃には少しずつマシになっていくから心配しなくていいといわれました。
低月齢から全身にアレルギー湿疹のあったお子さんいらっしゃいますか?


445 名前:名無しの心子知らず :04/06/02 10:04 ID:/IoNSsY2
>>444
ウチは同じぐらいの頃は乾燥が酷くオイルでマッサージしたら全身がガビガビに
なりました。しかし食物アレが酷かったので同じかどうかはわかりませんが…
体を洗うときには何をお使いですか?
しばらくは何も使わずお湯だけで洗うとか無添加や低刺激の石けん等で洗って
みてはどうでしょう。既に試しておられたらすみません、アト○コとかアトピー
に良さそうにしてる物に合わない子もいるので。

衣服や毛布等肌に触れる物を合成洗剤ではなく石けんに変えてよくすすいだら
症状が軽減したという方もいらっしゃいますよ。
また、まだ3ヶ月ですし血液検査で数値が出ないというのも上で色々言われて
いるので母乳でしたらお母さんが一品ずつでも除去して様子をみてみては?
ミルクでしたら銘柄を変えてみてみるとか(アレ用ミルクもありますよ)
原因が掴めないと対処が出来ないので少しずつでも赤ちゃんの為に頑張って下さいね。

446 名前:名無しの心子知らず :04/06/02 10:21 ID:AbHzsRfm
>445
 横からスマソ。いくら肌トラブルがこわいからといっても何もつけず、
お湯だけで洗うのって余計にトラブルを呼びませんか?
日々皮脂は分泌されてるわけですし(分泌が少なくなる月齢であったとしても)
無添加で徐々に試す方がいいかと思うんですが、いかがでしょう。

 それから「知ってるよ、んーなこと!」だったら申し訳ないんですが
体を洗う際ガーゼを使うと、いくらそっと洗っても
健康な皮膚を傷つける場合があるそうです。

 (我が家の場合、ガーゼをやめ、亜鉛華軟膏+ワセリンで防御していたら
徐々によくなりました。無論、アレルゲン断ちもしたのでどっちがどの程度効いたかは
判断付けかねますが…)
>444

447 名前:名無しの心子知らず :04/06/02 10:46 ID:/IoNSsY2
>>446
いや何が原因かわからないのと体中湿疹だらけという事なので
出来れば何も使わずがいいかもと思ったのよ。
それにお湯だけにするとか、無添加石鹸でとも書いたんだけどな…
(これは現在使用してる石けんが原因かな?という意味も含めてね)
確かに3ヶ月ぐらいは皮脂分泌か凄い時期かもしれないか

前に塗った薬も奇麗に落とした方がいいからちゃんと洗うのは当然だけどね。
それにお湯だけでも大抵の汚れも落ちるし皮脂も落としすぎないと思ったので
そう書いたのです。(何か間違ってたらスマソ)

そういえばお湯にアスコルビン酸だったかな?
ビタミンCを入れて塩素除去しやお湯に入るというのも聞いたことあるなぁ
どなたか実践してる方いらしゃいますかね?

448 名前:444 :04/06/02 10:54 ID:lRDhVnIa
レスありがとうございます。
>>445
石鹸類は一応合成洗剤は生後から使っていません。
体を洗うのも無添加の純石鹸にかえてみたりしてるんですが……全然ダメで。
昨日医者からアトピー用の石鹸類を(アトピコではないみたいですが)試供品渡されました。
使ってみようかなと思ってはいます。
母乳オンリーなので除去、考えたんですけど素人判断での除去はよくないかなと
卵、乳製品にとどまっています。
今、追加で米も検査してもらっているのですがやはり低月齢のせいで反応出ないなら
あまり意味がなかったのかな……(涙)

>>446
ガーゼで洗っているのですが、そっとです。
亜鉛華軟膏系はポリベビーがいいと聞いて(まだ乳児湿疹だと思っていた時)
使ったらまったく効かず返って悪くなってしまったのです。
鮫肌みたいにがさがさだから合わなかったみたいです……
今は可もなく不可もなくですがとにかくトラブルはないのでワセリン塗りまくって乾燥して
皮剥けするのを阻止している状態です。

ステと抗アレルギー剤で痒みをかわしつつ離乳食頃まで様子をみるしかないのかな……。


449 名前:名無しの心子知らず :04/06/02 10:59 ID:Z0tkwTux
アレルギーっぽくはあるけど肌には出ていない4歳児がいます。
お風呂は、掃除用の重曹を入れて(大さじ二杯くらい)塩素減らししてます。
アト○コのような専用の体用洗剤より、ふつうの無添加石鹸のほうが
トラブル少ないようです。
オムツの中が大丈夫ということは、湿気があればいいのか? と考え、
グリセリン(薬局にある)溶液(水道水で薄める)をスプレーしたりしてます。
「何も使わず」に近いかな? と思って書き込んでみました。
3ヶ月なら温浴だけでいいかも。うちの子石鹸で顔洗ったことない…。

450 名前:名無しの心子知らず :04/06/02 11:24 ID:cimrgAV6
>428
お子さん0歳児ですか?
うちも0歳児から1歳になるくらいまで肝機能の数値が高かったよ。
でもだんだん下がってきて今は問題なしです。
蛋白質もちょっと不足していたようなので、それも原因の一因だったかも
と後日言われたような気がした。

>447
ビタミンCを浴槽用に、シャワー用にビタCシャワーを使っていますが、
お湯がやわらかくなる感じがありますよ。






451 名前:名無しの心子知らず :04/06/02 11:47 ID:gt/6CoFC
うちはアトピタ?だったっけ、スプレータイプのビタミンCを湯舟に入れてます。
保育園で砂場遊びが好きなので、毎日ドキドキしながらお肌の調子を見ています…。
暑くなったらプールも始まるし、大変ですがみんなも頑張って下さいませ。

452 名前:名無しの心子知らず :04/06/02 20:33 ID:u2BERTRs
除去食ってイライラしたり注意力散漫になったりしませんか?
私、除去始めて間もないですが、殆ど米のみしか食わない生活。
イライラしっぱなしで物事を整理して考える事ができなくなりつつあります。
我慢もできなくて、子供に八つ当たりする始末。
子供はそれ見て顔や耳を掻きむしり、お腹を壊す。
湿疹出ても、除去止めた方がいいのかなあ…食う物なさすぎて狂いそう。

453 名前:名無しの心子知らず :04/06/02 21:23 ID:Z/dCNwgi
母乳でお母さんが除去なのかな?お子さん今何ヶ月でしょうか?
病院の指導内容にもよると思うけど除去品目が多いと辛いよね。
その割にはちっとも良くなる気配がなかったり毎日が犯人探しでイライラ。
うちもそうだったので気持ちはわかります。
が、やつあたりはイクナイ・・湿疹はベイベだって戦ってる証拠なのだからね。

あまり大変なようなら母乳の除去は卵・乳製品あたりまでにしておいて
離乳食を慎重に進めてみるとか。その頃までにはベイベの消化器官も成長して
湿疹も落ち付いてくるのでは(うちがそうだった)と思いますよー。

454 名前:名無しの心子知らず :04/06/02 22:10 ID:RT7yhUCw
今日、らでぃっしゅの説明を受けて試し利用する事になったのですが
利用している方、どんなもんでしょうか?
入会費5000円+年会費5000円があるとは思ってなかったので
それを知って本入会に躊躇しています。

ちなみに、生協の個配もやっていて、隔週で「ぷれーんぺーじ」という
別紙で雑穀味噌や醤油は買えますが、
少し品数が物足りないと思っていたところです。

子どもは1歳8ヶ月、魚・大豆・乳製品・卵を除去中。
卵は黄身を解除最中です。

455 名前:名無しの心子知らず :04/06/02 22:11 ID:RXDo0WV3
>452
除去してる、してる!と思えば思うほどストレスがたまる。
本当に米のみしか食べられないの?海草は?野菜も全然だめ?
あんまり辛いなら、アレルギーも医師によって指導が全然違うし病院変えてみるのも手かも。
私は今まで知らなかった料理のレパートリーが増えて良くなったと
前向きにとらえるようにしてるよ。
ベジタリアンのレシピとかマクロとか陰陽調理法とか、いろいろ参考にして作ってる。
元々料理好きだったから苦じゃないのかな。





456 名前:名無しの心子知らず :04/06/02 23:37 ID:lOoPmEKi
>452
ウチは米も食べられません。
昨日は麦茶を上げてみたら
ほっぺに湿疹が!まっかっか〜(;;)
ごめん、ムチュコ。まだ、二週間だからこれからなのだ〜!
一緒にガンガリマショ!
今は大根がメインです(^m^;)

457 名前:名無しの心子知らず :04/06/03 00:15 ID:ftb4N9MM
>>415
おお!肝心のお礼を忘れてました。
ありがとうございました。
ガンガリマス!
今はベビとともに大根・白菜・プチトマト・にんじん
何ぞを食べてます。
やっぱり、米もでちゃうんでした(;;)

458 名前:名無しの心子知らず :04/06/03 00:20 ID:TCW56h+j
3ヶ月になったばかりのアカですが、2ヶ月頃から顔に湿疹が出るようになり
病院の指導で食物アレ日記付けてます。(ちなみに完母)
卵や牛乳を飲食した後は大丈夫なんですが、ピーナッツバターを食べた日は
顔を掻き毟り翌朝はジクジクガサガサ顔でした。
あと、マクドナルドと手作りのハンバーグ、餃子を食べた時も同じような症状
だったのですが、これって油が原因でしょうか?なんかジューシーな肉料理を
食べると湿疹が悪化するような気がするのですが...


459 名前:名無しの心子知らず :04/06/03 10:05 ID:V6hlx/Gz
>>454
らでぃはアレルゲン表示がカタログにあるのがよし。
パンは乳製品入っているのが多いので買えない。
ウィンナーやハムは肉と塩・香辛料のがあるので卵・乳アレにはよろし。
本格的なアレ食品はアトピー用のカタログがあるけど、マンネリ。
ネット通販のほうがよほど色々買える。(送料かかるけど)
肝心のパレットだけど結構良いよ。色々レパートリーが増えるし。
ただし、重度の食アレの場合、山芋とか抗原度の高い野菜が使えないけど。
そこまで重症でなければ、良いと思う。なによりモノがよい(値段もよいけど)
一時期落花生とマンゴーが入っていて「げっ」とオモタけどぱれっとからは外れることになったみたいだし。
>>458
 月齢からして、母乳の脂肪分が高くなるとアカの乳児湿疹がひどくなるタイプではないかと。
肉はエサの良いのを選ぶか赤身だと大丈夫かもしれない。ミンチはやめといた方が良いよ。
だめだと思われているモノはどれも授乳期避けたほうがよいものなので、まして湿疹がでるならやめといた方がよいと思う。


460 名前:名無しの心子知らず :04/06/03 10:22 ID:sZmsxeoL
>>459
レスありがとう。
あれから夫に報告したところ、喧嘩になってお試しも却下になりました orz
アトピー用のカタログがマンネリと聞いて、諦めもつきます。
ありがとう。


461 名前:名無しの心子知らず :04/06/03 14:37 ID:nJxNdexj
>>452
一生続くわけじゃないから、何とかやっていって欲しい。
食べる事以外で楽しみ見つけるとか。
うちもそうだったよ。
夜中にイライラして眠れない私の横でかーかー寝てる旦那に
腹を立てて、ケツを思いっきり蹴っ飛ばして号泣した事もあるもん。
でも、一番しんどいのはベベ本人。
親は卒乳すれば何食べてもオケーだけど、本人はそうもいかないし。
踏ん張りどころだよ。

462 名前:458 :04/06/03 16:09 ID:TCW56h+j
>>459
レスありがとう。
やっぱり...。ここのところポトフや煮魚ばかりで上の子が食べたがったミニ餃子
見たら欲しくなっちゃって、2つ食べたらアカがガビガビだったんでまさかなー
と思ってたんですが。はぁ〜、
>>461タソも言ってるけど、踏ん張りどころだね。ダイエットだと思うと挫折しそう
だけど、可愛いアカの為だ!我慢、我慢!

463 名前:名無しの心子知らず :04/06/04 23:38 ID:eR19hMgV
3ヶ月検診の時アトピーかもと言われて4ヶ月で
アレルギー検査をしました
卵、大豆、小麦、牛乳を調べて卵が1あとは0
それまで、ミルクをアレルギー用を飲ませてましたが
先生に普通のミルクに戻してもいいと言われて
すこやかにしたんですけど、口の周りや、ひざの裏、太ももが
赤くなってブツブツがでてきました
やっぱアレルギー用のミルクじゃないとダメなのかな?



464 名前:名無しの心子知らず :04/06/04 23:53 ID:NlivBwro
>>463
まだ月齢的にいうと検査結果に出にくいみたいだから
(数値が出なくてもアレルギー反応がある子もいるみたい)
湿疹がでて赤ちゃんがかゆがるようならアレ用ミルクに
戻したほうがいいのかもしれませんね。ミルクオンリーで
反応が出るとしたらやっぱり乳関係が大きいと思うし。

お医者さんはアレルギー専門医じゃないのかな? 
だとしたら専門医にも見せてみてはどうかと思います。



465 名前:463 :04/06/05 07:04 ID:24ehRRrP
>>464
レスありがとうございます
4ヶ月だとまだ出にくいんですね。でれくらいで検査
すれば出るんでしょうか?
ミルクオンリーなんですけど、掻いたりしないので
痒くはないのかな・・・
アレルギー専門医には見せてなく普通の小児科の先生に
みてもらってます。専門医のほうがいろいろと調べて
くれたりするのかな?


466 名前:名無しの心子知らず :04/06/05 22:18 ID:Zo4hYyW4
>>465
アレルギー専門医だといろんな子を見てるから
こんな感じで反応が出る子もいればこう出る子もいる!
と教えてもらえると思いますよ。

アレルギー検査では数値が出なかったがアレルギー用ミルクから
普通のミルクに変えたら湿疹がでました。と伝えればいいし
もしかしたらひざ裏や太腿はこの季節ただのあせもかもしれないし
口の周りは接触皮膚炎なのかも。
でも少しでも不安がある場合は検査結果を持って専門医へGO!


467 名前:名無しの心子知らず :04/06/07 10:42 ID:AKwp9ECb
ちょっとスレ違いかもしれませんが食物アレルギーの子って
オムツが取れるのは普通よりもちょっと遅いのでしょうか? 
内蔵の発達と膀胱の発達はやっぱり別物?
個人個人異なると思いますが参考までに聞かせて下さい。

2歳半になる子供はおしっこの時間にかなりムラがあります。
食べたり飲んだりした物によっても頻尿になったりするからかも
しれないんですが・・・

468 名前:名無しの心子知らず :04/06/07 11:12 ID:GZSDvKik
>>467
アレルギーうんぬんというより、それこそ子供の成長の度合いによって違うよ。
焦らなくても幼稚園行き始めたら、いつの間にか取れてるよ。
ちなみに、うちの子も3歳のオムツ取れかけで3年保育の幼稚園入れたら、
すぐ取れたよ。

469 名前:名無しの心子知らず :04/06/07 15:29 ID:AKwp9ECb
>>468
ありがとうございます。
以前どこかのページでアレルギーっ子は内蔵や膀胱の成長が
遅れ気味というのを見た覚えがあり気になっていたのです。
やっぱりそれくらいの時期には本人がオムツをしてる自分を
意識するでしょうからのんびり構えてみます。

ただ心配なのはかゆがって自分でオムツの中に手を突っ込んで
掻きまくった事があるのでそういうのが心配なんです。
やっぱりお米を食べるとオムツの中がかゆくなるみたいで(´・ω・`)
回転食の種類も少ないのがネックっす。ふーがんばるぞ!

470 名前:名無しの心子知らず :04/06/07 20:12 ID:n1z9DWVZ
食物アレの子に原因物質たべさせるとアレルギーがさらにひどくなるって
あるでしょうか?

血液検査で卵に反応がでたんだけど、除去してもあんまり変わらないから
ちょっと卵を含むものを母の私が食べて母乳あげてみました。
朝食べて夜ちょっといつもより赤い?痒がってる?ってぐらい。

よくわからないのでもう一回やってみたいのですが、
そんなことを繰り返すとこの子のアレルギーがひどくなるなら
止めた方がいいかなと・・。
でも、原因知りたいし。


471 名前:名無しの心子知らず :04/06/07 20:26 ID:f3JOJMcE
アレルギーがひどくなるというか・・・
・2度目以降は症状が一度目よりも重く出ることがある。
・除去してアレの値が下がってきたところで油断して食べさせて
 アレの値がまた上がってしまうと、もう一度下がるまで倍以上の時間がかかる

と、罹りつけの医者(アレ専門医)に言われました。
素人判断で試すのは止めといたほうがいいと思われ。

472 名前:名無しの心子知らず :04/06/07 23:03 ID:AM4XQsc9
>470
原因知りたいって・・・もう卵に反応が出たのなら止めたほうが。
ちょっと痒がってるのが毎日だと子供にストレスがたまっちゃいそう。
お子さんいくつ?ベビだったらなおさらだよ。痒くて泣いて、ママがイライラ
しちゃいそうよ。

473 名前:名無しの心子知らず :04/06/07 23:34 ID:n1z9DWVZ
>471
ちょっとためしてみようか、のノリだったのですが
(除去の意味がなさそうだったし)
そんな大変なことをしてしまったとは・・・。○| ̄|_

でも、行ってる医者はかなり値がでてたけど
「おかあさんも”なるべく”卵たべないでね」って言ってたんだけど・・。
他の医者は「卵厳禁。鶏肉もダメ」だったのでなんとなく完全除去してた。 

ベベごめんよぉ〜。・゚・(ノД`)・゚・。


>472
本当に「いつもより調子悪い”かな”?」って程度だったから・・。
でも、今結構ひどくなってる・・・。
反省してます。



474 名前:名無しの心子知らず :04/06/07 23:36 ID:AKwp9ECb
>>470
>除去してもあんまり変わらないから

もしかして今まで知らず知らずのうちに卵の成分が入った
食品を口にしていたって事はないですか?
意識していなくても色んな物に入ってたりするから
(味付けのりとかツヤ出しで卵白塗ってるらしいし)

原因は卵以外にも考えられるけど卵のアレルギーがあるのを
分かってるんだから無茶しない方がいいと思いますよ。
除去食がどうしても辛いというならアレルギー用ミルクに
するという手もあるし…でも卵だけならの除去は少しの間
がんばってみてほしいな。

475 名前:名無しの心子知らず :04/06/08 09:32 ID:93h5v3du
飲食店で働いていますが、
時々おかしな親子連れの方々がいらっしゃいます。
お母様6人、お子様8人で食事にいらしたのですが、
お子様方全員がア「レルギー持ち」だと言うのです。
料理にあれ入れるなこれいれるなととても細かい注文を頂きました。
食べ初めると、お子様方が口々に
「おいしくない」「一味たんなーい」などおっしゃっいました。
お母様方は「安っぽいレストランだしねー。こんなモンかな。」「ちょっとー、水、み・ずー。」
と言われ、その後えんえんとアレルギーがいかに大変かを大声で話されていました。

見たところ、幼稚園児のママさん仲間で、
お子様方もまるまる太ってて
卵ダメなのにクッキーやアイスを召し上がっていかれました。
食後のテーブルやイスや床は掃除するのが大変でした。

アレルギーって1つの「うちの子自慢」なんでしょうか?
しかも私どもの店は本場イタリアンのカップル向けのレストランなんですが。

476 名前:名無しの心子知らず :04/06/08 09:56 ID:IE7x3bNj
>475
ここで愚痴ってどうしたいんですか?そのお客様に直接指摘なさっては?
細かい注文に対応できないのなら「食アレ対応不可」と最初に伝えるべきですし
床や椅子の掃除、お店の雰囲気が乱れるのをなんとかしたいのであれば
アレルギーいかんにかかわらず「お子様の入店はお断り」と看板を掲げられればよいわけで。

アレルギーに親切に対応してくださるお店もありますが
そちらのようなお店は利用したくないですね。
卵アレルギーがあるのにアイスやクッキーを召し上がって・・・というのは
注文の際に卵を使用している事をきちんと伝える必要がそちらにあったと思います。
お客もおかしな人ですが、お店側もおかしなお店ですね。


477 名前:名無しの心子知らず :04/06/08 10:00 ID:pZr/+R0J
…あの、このスレの内容をちゃんと見て書き込みしていらっしゃいます?
アレルギー持ちが「うちの子自慢」だなんて釣りですか?

たしかにそちらのお店にいらした親子連れは「アレルギー」を理由に
失礼な事をされたようですがこちらに書き込む必要があるのかな?


478 名前:名無しの心子知らず :04/06/08 10:07 ID:pZr/+R0J
リロードすれば良かった…>>475
でも>>476さんが簡潔に書いている通りで対応出来ないのであれば
そう伝えるべきですよ。


479 名前:名無しの心子知らず :04/06/08 12:01 ID:TYL77nb2
韓国産の餃子はやめたほうがいいよ(プ


1 名前:マンセー名無しさん 投稿日:04/06/08 01:45 ID:o3pz9EYv
>たくあん製造会社から使い残しや腐った大根を無料で引き取り、
>マンドゥ(韓国の餃子)の具の材料として使用した

>この時に使用した水も廃井戸からくみ上げた非衛生的な水だった
>食中毒の原因となる細菌や大腸菌などが大量に検出された

ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/06/06/20040606000034.html

>納品を受けたA社は「今回摘発された不良具材は米国や日本への輸出用として
>製造されたため、国内には流通していない」と釈明した。

ttp://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2004060858588


480 名前:名無しの心子知らず :04/06/08 17:18 ID:lYTkOqIX
>476,477
475ですが、少し愚痴も入ってしまいまいた。気に触ったのならごめんなさい。
ただこのスレがアレルギーのお子さんをお持ちの
方が集まる所ですのでちょっと聞いてみたかっただけです。
そのときの会話が
「ウチの子はあれもこれもだめで...」「ウチの子なんかねえ...」
「そんなのまだいいわよ!ウチなんか...」などと張り合って
いらして、とても誇らしげだったのです。
実は息子の保育園の友達が甲殻類がだめなようで、
お母さんだけでなく周りも出来るだけ注意するように
していますが、先日店に来た方々とはまるでアレルギーへの対処と
いいますか、
考え方が違っています。
人それぞれなのでしょうが、親御さんとしては
どんな風に考えていらっしゃるのかご意見が聞きたいのです。
今後そのご意見を役立ててより楽しい食事をして頂けたら
いいと思います。


481 名前:名無しの心子知らず :04/06/08 17:22 ID:WOCUoTAL
>480
明らかにアレルギーとは関係ないところに怒りを感じていらっしゃる模様。
太っててとか掃除するの大変とか、アレルギーとは無関係な次元の話ですよね。
確かにそのお客さんたちはアレルギーではなくアレな客だとは思いますが。

スレ違いだと思います、どうぞ違う板で発散してくだされ。
釣りだったら大量に釣れてさぞや嬉しかろうと思いますが…。


482 名前:名無しの心子知らず :04/06/08 17:32 ID:+UsYtbwd
卵アレは気をつけないと〜
ハムだのはんぺんだの、いろんなものに入ってるから
加工食品(半製品)や惣菜は厳禁よ。
手作りして除去するしかないよ

483 名前:名無しの心子知らず :04/06/08 17:38 ID:p3H8K9Ky
>>480
そのお母さんと、店に来たグループとが
具体的にどのように対処や考え方が違っていたのですか?
それが書いてないと、何が聞きたいのかわからない。

まさか聞きたいのは自慢なのかどうかじゃにですよね?
今後に役立てたいとまで思っていたなら
わざわざ煽りみたいな一文は入れないほうがいいと思いますが。

484 名前:名無しの心子知らず :04/06/08 18:35 ID:9IKFrWhd
 卵と牛乳その他のアレ児@3歳がいますが、そこそこ色々チャレンジして大丈夫になってきたのですが、
幼稚園のママさんとそこらへんのイタリアンで外食なんて、考えたこともありませんでした。
大豆が大丈夫なので、和食とか、焼き魚定食とかしか食べさせたことないです。
それも出先では我ながらチャレンジャーだなと思っていました。
>>480
釣りや煽りでないなら、そのお母さん方はアレルギーを好き嫌いかなんかだと勘違いしておられるのだと思います。

485 名前:名無しの心子知らず :04/06/08 18:38 ID:9IKFrWhd
ついでに、乳児期から除去食で育ったうちの子はまるまるして、背も高い方ですよ。

486 名前:名無しの心子知らず :04/06/08 20:13 ID:pZr/+R0J
>>475>>480
 アレルギーの子を持つ親としては自分の子よりも症状の軽い子は同じ
アレルギーっ子でも羨ましいよだから仲間意識で「うちの子なんて〜」
という言い回しをする方もいるのは事実ですが「誇らしげ」っていうのは
どうなんでしょう?

やっぱり愚痴や嫌悪的な受け取り方をしていてその気持ちをココで書いて
参考にはならないでしょう? 意見を聞きたいのならば御自分が書いた
文章をよく読み返した方がいいですよ。
また、本人達がアレルギーでアレコレ言ってきても除去するのが大変なのと
もしもアレルギー原因物質が混入してショックを起こした場合は店側が
責任を取らされてしまうかもしれません。
「時々」と書いておられるので何度もそのお客は来てる訳ですよね?
事細かく除去を指示するのなら前もっって予約を入れてもらうなり
丁寧にお断りをした方が後々よいのでは?

外食が出来るならウチもやりたいけど絶対無理〜〜。
やるにしても除去食を用意出来る所にしか行けないよ…

487 名前:名無しの心子知らず :04/06/08 20:20 ID:pZr/+R0J
前に雑穀の価格が西日本と東日本で異なるのはどうして?
と質問されてた方が居ましたが解決されましたでしょうか?

雑穀を注文する際に質問して回答を頂いたんですが
------------------------------------------
採れる量や質によって値段が異なります。
東日本産の方がどちらかといえば粒がきれいで
えぐ味が少なめです。
------------------------------------------
と回答を頂きました。
また健康食ブームと生産者が減少してるのも原因の
ひとつみたいですね。

はーとりあえずお米が食べられるようになってくれ…
というか稲科全てに反応するからなぁ……

488 名前:名無しの心子知らず :04/06/08 20:49 ID:FKGPfNoO
>>476
>卵アレルギーがあるのにアイスやクッキーを召し上がって・・・というのは
 注文の際に卵を使用している事をきちんと伝える必要がそちらにあったと思います。

そんなもん、親が気をつけれろや

489 名前:名無しの心子知らず :04/06/08 21:00 ID:IhbweP8u
http://www.h3.dion.ne.jp/~a3512/page002.html

”アトピー性皮膚炎とは、医学的にはアレルギー1型に属す自己免疫疾患で
特に副腎の機能低下の状態であると考えられます。
(副腎以外にも腎臓・肝臓・大腸・小腸等が機能低下の場合が大半)
ですからアトピー性皮膚炎は、単なる皮膚病と言う訳ではなく、
体内の病気、内臓疾患と言っても過言ではありません。”


490 名前:名無しの心子知らず :04/06/08 21:11 ID:9IKFrWhd
>>486
確かに除去食母同士盛り上がると、「自慢」ぽくなることは確かにある。
それだけ毎日の食事に苦労しているからで、外食できるくらい(しかもアイスやクッキーが食べられる?!)
なら世話はない。


491 名前:名無しの心子知らず :04/06/08 21:55 ID:IE7x3bNj
>488
ここで嫌味を言うくらいならば、当事者に「卵入っていますけどいいですか?」と
断りを入れるのがまっとうなサービスだと思うよ。
何度も来ている常連なら「卵駄目って一番最初に伝えてあるから、ここでは対応してもらえる」と
勘違いしてアイスを注文しているのかもしれない。(私はそんな事絶対しないけど)
最初に除去を頼んであるのだから何を頼んでも大丈夫と親が過信しているのは過失だと思うけど
もしショック症状を起こすなどの事態が起きれば店側の責任も問われることになりかねない。
本当に食アレのお客に真摯に向き合って対応する気があるのなら、
「予約いただければ卵(牛乳)抜きでデザートもお作りできますが、飛び込みでは無理です」
など、自分たちがどこまで対応できるのかはっきりお客に伝えないと。
ドキュ客だからと半端な気持ちでサービスする店は、結局客と同じレベルでしかないって事だよ。

492 名前:名無しの心子知らず :04/06/08 22:10 ID:FKGPfNoO
>ここで嫌味を言うくらいならば、当事者に「卵入っていますけどいいですか?」と
 断りを入れるのがまっとうなサービスだと思うよ。

そこまで求めるのが図々しいんじゃない?
そういう態度が「何様?」って言われるんだよ?

493 名前:名無しの心子知らず :04/06/08 22:21 ID:cm6cJOGW
>492
同意。
そこまで求めようなんて、上げ膳据え膳みたい。
「アレ対応してます」って掲げてるお店ならまだしも、そういうお店じゃないんだったら、
親が気をつけるべき。


494 名前:sage :04/06/08 22:24 ID:pZr/+R0J
>>490 私もアレルギーっ子の親ですが書き方が悪かったかな?
何か誤解されたみたいですねごめんなさい。

レストランの方とは違いますよ

495 名前:名無しの心子知らず :04/06/08 22:25 ID:pZr/+R0J
ageちゃった…

496 名前:sage :04/06/08 22:36 ID:7MQSx9sD
私も>492に同意かな。
お店の人が「卵入ってますけどウンヌン」と聞いてくれたとして、それは善意。
サービスの範囲ではないと思う。
除去しているのなら親が気をつけるべき。親が聞くべき。
それを聞きもしないで食べさせる親がどうかしていると思う。
聞いて食べさせたのならなおさらおかしい。
大体、直接でも電話でも、除去している食べ物があるが大丈夫かどうか、
大丈夫な食べ物があるのならば使っている食材を全て教えて欲しいとか事前に聞くべき。
(除去に詳しくないと少量のバターぐらいなら大丈夫とか思いがちだから)
教えてくれないならやめておくのは当たり前。
私は卵、乳製品、果物の一部にアレを持つ子の親ですが、>475の言うことは
わかる気がします。
だってその客たちは
1.確認もせずにいきなり除去を言い出された
2.料理にケチつける(子がおいしくないといってもたしなめないどころか親まで・・・)
3.大声で話されて他の客の迷惑(想像ですが)
4.除去をいいつけたわりにはデザートは何でもOK
5.レストランの雰囲気もわきまえず団体。しかも子連れ。
6.帰った後のテーブルやイス、床は悲惨な状況
だったのでしょ?そりゃ腹もたつと思う。
しかし、アレ児の親の集まりだったのなら、アレルギーが大変だという話になるのは
わかるし、除去自慢?になるのもわかります。それは許して欲しいな。
>475さんが遭遇したのはとんでもないバカ親の集まりでそれがたまたま
アレ児の親だったというだけです。子を持つ親の私が聞いても恥ずかしくなります。
一体どこの地方のお話でしょうか?うちの近所じゃないことを祈ります。


497 名前:名無しの心子知らず :04/06/09 07:39 ID:ni9ZXMUa
食アレ(卵乳小麦粉×)子もちの母です。
>496さんにハゲドー。善意とサービスは別物に思う。

でもアレ対応レストラン以外の食事処で、
突然除去云々を言い出す人って意外に多いんだよね。
子抜きで親だけランチや飲み会時に「実は卵ダメ」「わたし甲殻類が」・・・
接客の人ぽかーん&アワアワしててお気の毒だった。
しかも除去できない料理があると告げると不満ぶーぶー云われて。
こうやって「食アレ持ちはワガママ」と思われてしまうのだろう、悲しい。

498 名前:名無しの心子知らず :04/06/09 08:26 ID:XJL/ig8B
うちは卵が駄目。
1種類だけだからまだ楽かもしれないけど、それでも外食は難しい。
いつどこに行く時も、卵系の入っていないレトルトなんかを持ち歩いていて
私達がレストランに入る時は「この子はアレなんで持ち込みいいですか?」って聞いてる。
だって、誰もがアレに対して充分な知識持ってるなんて思えない。
まして、外食はアルバイトの子も多いし。
やっぱり我が子の命は親が責任もって守らないと。
きっとそのレストランで悪態ついた親たちは、それほど重いアレじゃないんじゃない?
本当に大変なら、外食なんてしようと思わないでしょう。
それと、「皆が居るから文句も言える」弱い人達だよ。
虫が鳴いてると思ってほおっておきな!

499 名前:名無しの心子知らず :04/06/09 08:28 ID:MgvTLRJi
>475さん、逆にお聞きします
飲食店の立場として、どの程度までの注文だったら受けていただけるのでしょうか
たとえば、パスタは初めから卵が入ってますよね?
卵抜きのパスタは用意してあるのかしら
うちの子は小麦がダメなんだけど、小麦粉・小麦の混入していないリゾットって
注文できるのかしら
それともパスタを和えるソースや具についてだけなのかしら?

500 名前:499 :04/06/09 08:33 ID:MgvTLRJi

連書きですみません
うちもほとんど外食ってものをしたことがないので、一度聞いてみたかったのです

501 名前:名無しの心子知らず :04/06/09 08:47 ID:HqN+lDC9
480です。
不快な思いをされた方々、ごめんなさい。
スレ違いだとはわかっています。
アレルギーのない子の母親としては、ちょっと疑問を感じてじまうのです。
あのときウエイトレスの若い子がアイスクリームには
卵が使われていることを告げたのですが、
お母様が「デザートは関係ないんだけど!?」
と、さもうっとおしそうに言われました。

勝手な言い分ですが、こういった方がいると、アレルギー自体が
軽くみられてしまうと思うのです。
実際息子の友達も我儘に思われるときがあって、
とてもお母さんはとても残念な思いをされることがあるようです。
私だったら悔しくてなりませんが、その方がいうには、
中にはウチの子は特別だということを主張したいがために
アレルギーを装う人もいてるそうです。
でも子供は正直ですから、食べたいものを食べます。
食べてはいけないものも。
そういうところから誤解が生じるのではないでしょうか?

このスレを見るととても勉強になります。
今後は店でも勉強会をしてアレルギーの方々が
食事を楽しんで頂ける様努力します。




502 名前:名無しの心子知らず :04/06/09 08:50 ID:XJL/ig8B
>>499
475じゃないけど、本来パスタには卵入ってるんだから、
アレ専門店(または除去食用意店)でない限りは、そこまで期待しない方がいいんじゃないかな?
多分、店に出来る事は、「月見うどんの卵を抜く」とか、その程度でしょう。
それに、微量混入も考えられるし(きっとアレ児の親ほど考えていないし)、
無理して外食しようと考えるより、持ち込むなり専門店行く方が安全だと思うな・・。
店側の意見じゃなくてスマソ。

503 名前:491 :04/06/09 10:14 ID:dGe4Gnd/
私の言いたいことが誤解されているようですが・・・
私はお客としてそのサービスを求めているのではありません。
自分がお客の場合はもちろん自分が気をつけます。子供を守れるのは結局親ですから。
サービス業の端くれとして意見を言ったのです。
クレーマーやトラブルの元になるのは大抵こういうおかしな客です。
こちらが気をつけるにこしたことはありません。
こちらのスレにいらっしゃる方達には信じられないかもしれませんが
同じアレ持ち子の親でも本当に無知な方もいるし、いいかげんな考えの方もいます。
アイスクリームやクッキーに一般に卵や乳製品が使われている事すら知らない人もいるんです。
常識で考えればそれに気づかず子供に食べさせてしまえば親の不注意・過失だと思います。
でもドキュソ客の場合、店の責任だと騒ぐ事も十分考えられるんです。
(親が目を離しているうちに店内で子供が走り回って転んで怪我をしても、店側の責任が問われるのが現実)
ですから注文時に再度確認するべきだ、と書いたわけです。
その上で食べさせたのであれば店側の責任は問えないわけですから。

親が気をつけるべき、そこまでサービスを求めるのが図々しい
そんな常識的な考えの方ばかりならサービス業は苦労しません。
何度もドキュ客から痛い目に遭わされているからこそ気になりました。
幸い480さんの場合、ウエイトレスが確認しているということなので良かったですが
今までと同じような対応ではそのうちいつかきっと痛い目に遭います。
今後も食アレのお客様を受け入れていくつもりなら、自分の店でできること・できないこと
(調理器具は共用・調味料に含まれる食材は除去不可・アレは原則予約のみ・など)
しっかり決めておき今後は今まで以上に十分気をつけて対応された方がいいと思います。
長文スマソ

504 名前:428 :04/06/09 11:28 ID:3+h3BWGl
>>450
レスありがとうございます。
子供は六ヶ月(検査時五ヶ月)です。
先日、肝機能の再検査してきました。
正常値には及ばないものの、前回と比べて下がっていたため、
経過観察ということになりました。

ところで、息子のアレルギー検査の結果が、
卵白クラス3(3,58)IgE9で
卵の除去のみを言い渡され、その他特に栄養指導もなかったんですが、
こんなものでしょうか?
一応母乳なので自主的に二次食品と鶏肉も除去してますが…。

流れぶった切ってスマソ


505 名前:名無しの心子知らず :04/06/09 11:43 ID:HqN+lDC9
>500
480です。謝罪したいのが先に来てしまって、
ご質問に答えていませんでした。ごめんなさい。
洋食の場合は材料やソースそのものに卵が使われていたり、
卵があってこそ、という料理が結構あります。
今回対応しきれず、出来るだけ味の調整をしながらお出し
しましたが、やはり美味しくはなかったでしょう。
(もっとも、チーズ料理がほとんどだったので
まずいのはパスタだけだったと思いますが)
あとできたのは、ポットパイの上に卵黄を塗らないとか
サラダにはゆで卵のスライスをのせずサーモンをのせたことぐらいですね。
急だったし無知に等しい状態だったのでこんなものでした。
和食なんかだと比較的調理しやすいとおもうます。

506 名前:499 :04/06/09 13:20 ID:MgvTLRJi
誠意有る回答をありがとうございました
お客として、どこまでリクエストが受け入れられるのか尋ねてみたかったのです
食べられそうな物がある店を選び、食べられそうなメニューを選び、
「○○は入ってないですか?」と確認して、入っているのならやめる、というのが
普通の親御さんのスタンスだと思いますよ
パイの生地にも卵入ってますよね?やはりそれはお店側の問題ではなく
その親が無知というかいい加減なんだと思います
しかしながら、「卵アレです」と告げられたときに
「○○にも△△にも卵が入ってますよ」と的確に答えて欲しいなあと思うのが
こちらの立場です。
原材料が明記してある食品と違って、お店で作っている料理は、「つやだしの卵黄」とか
「肉を柔らかくするために下ごしらえに卵を使う」という部分はメニューだけではわかりません
ですから、「○○は入ってますか?」とお尋ねしたときに答えていただけるように
お店側で把握しておいていただくと、大変ありがたいと思います

507 名前:名無しの心子知らず :04/06/09 14:19 ID:XJL/ig8B
480さんのお店に行ってみたいな〜って思う。
こちら(アレ)に合わせてくれるからでなく、仕事に対する姿勢が素晴らしい。
全てを手作りしてるからこそ、どこに何を使ってる(ex.つや出しに卵白)を
把握出来てるんですよね。
例えばこれがファミレスなら、そこまで理解出来てるかも疑問だしね。

508 名前:名無しの心子知らず :04/06/09 16:15 ID:BBMQ8oil
えっと…卵アレ持ち3歳児の母です。
>本来パスタには卵入ってるんだから
って言われていますけどこれって自家製麺の店って事ですよね?
普通に市販している乾燥パスタには卵は入っていないし、私が
今まで外食でパスタを頼もうとした時に(自家製麺を掲げている
店には入りません)麺にパスタを使用していますって言われたのは
1回だけなので。
(そこも注文前に確認してはじめて自家製麺と言うことが判明。)

509 名前:名無しの心子知らず :04/06/09 17:32 ID:pP6HW0GZ
市販のパスタにも卵が入ってるのはありますよ〜ノーマルな
スパゲティの乾麺には少ないでしょうけど幅広なパスタとか
子供向けのマカロニ等に卵やカルシウム入り!というのも
見たことがあります。

お店やメーカー、商品にもよるのでどちらにしろ注意は必要ですね


510 名前:名無しの心子知らず :04/06/09 19:09 ID:y0poDtap
アレルギーのため小学校にお弁当を一日一品か二品と水筒を持っていっています。
給食は食べられるものだけ食べています。
お弁当は本人に持たせたり、荷物の多い日やメニューによっては親が午前中に持参していました。
ところが治安上の安全や食中毒の心配などのため、学校側よりお弁当を届ける時間帯を指定されしかも校内に入るたびに判子を押したりサインしたりという手続きが必要となりました。
私も短時間ではありますが仕事もあり閉口しております。知り合いに配達だけお願いしようとしたところ、これも安全のためということで却下されてしまいました。
他にもアレルギーの生徒さんはいるのですが、みな親御さんが指定の時間におもちになるようで、子どもが持参したり、時間がばらばらなのはうちだけだというのです。
入学当初はこんな話は聞いておらず困惑しています。



511 名前:508 :04/06/09 19:38 ID:BBMQ8oil
509さんレスありがとうございました。
基本的にはパスタに卵は入っていなくてたまに入った物が
あるという認識のままで良いのですよね。
今まで普通のスパゲティ、ペンネ、マカロニ各種を
買ったことがありますが一度も卵入りに遭遇したことが
無かったのでたまたまだったのか?と不安になったし
>本来パスタには卵入ってる
っていうことで基本的に入っている物なのかと思って
ビックリしたもので。

ちなみに先日デニーズに行ったときに聞いてビックリ
だったのがうどんの麺に卵が使われているということ。
低アレルゲンプレートに飽きてきた娘がうどんを
食べたがったので念のために聞いて判明しました。
うどんは安心と思っていただけにかなりショックでした。

512 名前:名無しの心子知らず :04/06/09 21:32 ID:zT3PZmkt
うどんに卵・・・盲点です。
私がショックだったのは、デパートの肉屋で売っていた「しゃぶしゃぶ用鶏肉」に
卵が使われていたことです。(結着剤として使うらしいです)
生肉なら大丈夫と思っていたんですけどね。
売り場のプレートに表示がなかったら知らずに買って食べさせてました。

513 名前:名無しの心子知らず :04/06/09 21:44 ID:ve13842p
>>510
うちもほぼ毎日、1品か2品届けています。
書き込みにある学校の対応は、悪くないと思いますよ。

私も11:00〜11:30の指定時間に届けていますが、本人の分の衛生面と、
全校分の給食を作っている調理師さんの段取りなどを考えると、
時間の指定があるのは妥当かと。
私は遅れたときは、忙しいのに段取りを狂わせて申し訳なくなりました。
子ども本人の持参も、認められていません。
サインや入退室時間の記入もありますが、このご時世、そういうことを
しない学校の方がかえって心配かも。

学校によっては「アレルギー?親の甘やかしだ」
「1人だけ特別扱いはできません。」「誰が、いつ、どこに届けて
そこから誰が、いつ、どのように教室に運ぶか。責任問題なので
すぐには受け入れられません。」など、かなり厳しい対応をされます。
510さんの学校は、他にも何人も食アレ児に対応しているとのことで、
かなりいい受け入れだと感じました。

510さんはお仕事もあって、行き詰まった気分なのでしょうか。
入学当初と話が違うとのこと、もしかしたら栄養士の先生や担任の先生との
意思疎通があまり十分でなかったのかもしれません。
改めて、打ち合わせの時間を取っていただいては?

我が家も1年生です。まだまだ先は長いので、お互い息切れしないように
気長にやっていきましょう。




514 名前:名無しの心子知らず :04/06/10 00:17 ID:p21TjVKB
「ごみ餃子」波紋、関連業界に拡大
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2004060858588
A社は「今回摘発された不良具材は米国や日本への輸出用として製造されたため、国内には流通していない」と釈明した。


515 名前:名無しの心子知らず :04/06/10 00:18 ID:p21TjVKB
 厚労省や現地の新聞報道によると、韓国の食材納品会社が約4年半にわたり、たくあん
製造会社から使い残しや腐った大根を無料で引き取り、廃井戸からくみ上げた水も使って
作ったギョーザなどの具を多数の取引先に納品していたことが発覚、警察に摘発された。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2004060901004809

516 名前:名無しの心子知らず :04/06/10 01:02 ID:sS3GmWV3
>>513
そうかなぁ。513さんが「学校によっては・・・」のくだりでおっしゃるような対応が普通だと
すると、アレルギーもちの小学生で親が完全に学校の要求にあわせて対応
できない場合、「給食は食うな!」or「アレルギー症状を覚悟して給食食え!」と
学校が言ってるのと同じことですよ。最近物騒になっていてセキュリティに敏感に
なりすぎてる学校の事情はわかるけど、ちょっとおかしいと思う。

決して>>513さんに反論・非難しているわけではないので勘違いしないでくださいね。

もちろん、学校側と意思疎通をきちんとして気長に対応していく努力が望ましいのは
その通りですが、もう少し何とかなんないんですかね。子供の半分が何らかの
アレルギー症状をもっているといわれてるのに。。。

517 名前:名無しの心子知らず :04/06/10 08:55 ID:jLddEugH
ま、要するにアレ児は学校側にとっては迷惑って事だ。
トラブルあったら学校側が攻められるしな。

518 名前:名無しの心子知らず :04/06/10 15:57 ID:T/MKCyhI
>>510です。学校と話をもういちどしましたが、どうにも平行線のままでした。
>>513さんや516さんの書き込みも参考にさせていただいて、努めて低姿勢にお願いしたのですが、やはり安全面の問題で責任が持てない。とのこと。
本来お弁当や水筒の持ち込みは(特に夏場は)できないというのです。
持ち込むとすれば教室の当人の席まで親が持参する必要があるとのことです。
当面、4時間目終了後うちの子は下校することになりましたが、どうにも納得がいきません。・・・
他のアレルギーのある方の対応を参考までにお聞きしたところ、その子はたまたま加配のあるクラスにいるためその先生がお弁当の管理もされているそうです。
普通学級の一人担任ではそのような対応は無理だということです。
 昼過ぎ下校後は仕方ないので私の職場へ来させ、お弁当をたべた後一緒に帰宅することになりそうです。
午後の再登校は当然できると思っていたのですが、これもセキュリティの関係で無理のよう。
つうか、やたらと安全に気を遣う割には、一年生を一人で親の職場まで行かせるあたり、学校の責任でなければ何でもよいのかと・・・小一時間悩んでしまいました。
入学前の説明では、牛乳の代わりのお茶は給食室で用意という話だったのに、いざ入ったら給食の委託の業者は入れ替わってるし、話が全然違うし、・・・
そういえば、牛乳代の返金があるとか、パンもアレルギー用のがでるという話だったのに・・・
4月時点で、お弁当とおちゃ持参ということになってしまい、今度は弁当もだめだなんて・・・
 なんか非常に疲れました。


519 名前:名無しの心子知らず :04/06/10 15:59 ID:T/MKCyhI
>牛乳代の返金があるとか、パンもアレルギー用のがでるという話だったのに・・・
特別にお手数をいただいている訳で、別に返金して欲しいわけではありません。
ただ、ころころ話が変わるので・・・ちょっと疲れました。

520 名前:名無しの心子知らず :04/06/10 16:02 ID:oQrNWS08
アレルギーどころか韓国で作った食べ物はかなりやばいみたい。
この板のスレや他の板でも扱ってる

韓国で生ゴミから餃子を作って日本に輸出
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1086664318/l50

日本へ大量】 ギョーザ輸入停止 【腐敗生ゴミ使用★5
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1086843959/l50

【国内】韓国製ギョーザ輸入停止[06/09]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1086791850/l50


521 名前:名無しの心子知らず :04/06/10 16:11 ID:4rihuKny
http://www.tusinbo.com/
病院を評価するサイト見つけたんだけど
評価する人が少なすぎる(´・ω・`)
みんな評価して病院のクオリティー上げさせていこーYO(・∀・)


522 名前:名無しの心子知らず :04/06/10 16:27 ID:T/MKCyhI
ご心配なく、既製品の餃子なんて子どもがアレルギーだと分かってから一度も口にしていないよ。

523 名前:名無しの心子知らず :04/06/10 16:29 ID:T/MKCyhI
つうか、こういうとき「子どもがアレルギーで良かった・・・」ってちょっとだけ思う。
外食もしていないし。これくらいメリットがあったっていいやね。

524 名前:513 :04/06/10 17:57 ID:P/ul+c0X
>>516
全然非難だと思っていません。お気遣いありがとうございます。

>アレルギーもちの小学生で親が完全に学校の要求にあわせて対応
>できない場合、「給食は食うな!」or「アレルギー症状を覚悟して給食食え!」と
>学校が言ってるのと同じことですよ。
そうなんですよ。
私もこれが「普通」だとは思わないのですが、これだけアレルギーが増えているのに
「要は、言いたいことはそういうことかい!」という学校もあるんです。
進んでいる自治台だと、区内の食アレ児の分を一括してセンターで作って、
各学校に配っているそうですし。

ある自治体で対応してもらえることが、隣の自治体だと全然ダメだったり、
同じ市内でも学校によって大きく違っていたり。
アレの対応は、担当者によって本当に違いすぎるというか。
基本姿勢が「子どものために」で、少しでも苦労せずに過ごせるよう考えてくれる所と、
反対に基本姿勢が「慣例通り、保守的、新しいことはしない」所との差なのでしょうね。







525 名前:名無しの心子知らず :04/06/10 17:57 ID:QcRQlE1f
>523
そ、それはくだんの餃子食べてもし体調崩された方がいたらちょっと…な発言では…。

526 名前:513 :04/06/10 18:07 ID:P/ul+c0X
続きです

>>518
うわぁ、それは随分「話が違う・・」状態ですね。
「悪くない対応」は取り消します。
春の異動で教育委員会や学務課の担当者が変わってしまったのか。

昼で下校って・・・。
失礼な言い方ですが、なんだかこじれてしまてっている印象を受けました。
お子さんが楽しく学校生活が送れるためには、どうしたら良いんでしょう。
私も考え込んでしまいました。

どうぞ、あせらずに・・・。良い方法が見つかりますように。


527 名前:名無しの心子知らず :04/06/10 20:53 ID:4VkyKrOI
>>518
それは、一度教育委員会に訴えたほうが良いかも・・・
「昼で下校」=「午後の授業を受ける権利の剥奪」だから。
教師は「廊下に立ってなさい!」って言ってはいけないくらいだから、
(廊下に立つ=授業が受けられない)
「給食が食べられないなら午後の授業に出ないで帰っていい」なんて対応は
してはいけない筈なんだけど。

528 名前:518 :04/06/10 20:57 ID:T/MKCyhI
>>513さん
どうも励ましていただいてありがとうございます。
昨年秋から給食その他相談していたのですが、4月に校長先生も、給食の業者も変わったのです。・・・
証拠もないし、私にもはっきりした原因が分からないのですが、混入か誤食によると思われる症状が何回か出ています。
呼吸器にくる子なのでカナーリやばい状況です。給食の他にも、掃除当番や飼育当番などできないことも多々ありまして。・・・
昼帰りになった訳はそんなわけで、給食のことだけではありませんので。

 どうやら、近頃起きた事件の余波で「外部からの侵入」に加えて「児童が児童に危害を加える」という危機管理対策も必要になったそうで。
うちの場合では、お弁当や水筒に毒を盛るようなことを防がないといけないんだそうで。
えらい世の中ですね。ハア


529 名前:518 :04/06/10 21:17 ID:T/MKCyhI
>>527
給食や掃除も教育の一環だというお答えでした。
5時間目以降の授業数はまだ少ないのですが、、、、ゆとりとか特別活動とかなんですが、
こういうのもやっぱりずっと欠席したら子どもにとってはマイナスなんでしょうねえ。

530 名前:527 :04/06/10 22:38 ID:remUM/Mh
>>518
「給食や掃除も教育の一環」だとしたら、尚更その機会を奪うのは
いけないことなんですけどね。
怪我などで運動の出来ない子が体育を見学するのも勉強のうちなのと一緒。
出来ない(食べれない)なりに皆と一緒にいることが教育として大事なんだけど。

「ゆとり」や特別授業でもやっぱりマイナスになると思います。
それに昼で下校なんて所詮一時しのぎの対応でしかありませんし。
今はまだいいとして、将来的に5時間目の授業が増えてきたら
学校はどうするつもりなんでしょうね。
その辺も含めて、学校・教育委員会と納得するまで徹底的に話し合ったほうが
いいと思います。

学校という組織は上にねじ込まれるのをとても嫌がりますからw 
学校がダメなら市の教育委員会、それでもダメなら県に訴えちゃいましょう。
「うちの子が「教育を受ける権利」を奪うのかっ!」ってね。
本当は他に味方になってくれる方がいらっしゃればいいのですが。
大変ですが頑張ってくださいね!

531 名前:516 :04/06/11 01:30 ID:PZUC4aa/
>>510さん、513さん
やっぱどこかおかしいですよね、510さんの学校の対応。

とても乱暴な論理ですが、確率から言えば年に何回も起こるわけではない
物騒な事件を防ぐために、山ほどいてる食アレの子供を切り捨ててるとも
いえるわけで。。。おそらく、文科省から「食アレの子供に最大限の配慮を
するように」といった通達でもでれば、手のひらを返したような対応を始める
かもしれませんね。

一人の親として学校と対峙していくのは効果があるかどうか疑問ですし、
先生からにらまれるというリスクもあるかもしれない。メディアや政治にう
まく訴えていく事ができれば何かが変わるかもしれない。そもそもアレルギーを
理由に午前中で下校させるなんてめちゃくちゃですよ。

具体的ないいアイディアが浮かばなくてごめんなさい。
何かいい方法はないのかなぁ。。。
持参した弁当、飲料で食中毒になっても学校の責任は追及しませんとかいった
一筆差し入れてもだめなんだろうなぁ。。。


532 名前:名無しの心子知らず :04/06/11 11:58 ID:STKZv+7Z
>>510
どこに住んでるか分からないけど、地元の共○党の議員に相談してみ。
「アレルギーのために、学校で勉強する権利を奪われている」って。

533 名前:名無しの心子知らず :04/06/11 12:25 ID:F6hwv5Ja
う〜ん・・・。
ちょっとひっかかるのは、510さんが決まった時間にお弁当を届けられないのは、
510さんがお仕事されているからなんですよね?
小学校は義務教育とはいえ、集団生活なわけで、
一定の枠内で生活させなくちゃ収拾付かなくなるのは仕方のないこと。
自分の子が何らかの事情でその枠内に入ることが出来ない場合、
学校だけに対応を求めるのは無理なのでは?
仕事を抜けるとか、極端に言えば辞めれば、お子さんは午前中で学校を早退する
必要はなくなるんじゃないでしょうか?

534 名前:名無しの心子知らず :04/06/11 14:09 ID:yVWAcc2j
510です。
>>533学校側もそういう感じでした。
でもだったら入学前にそういってくれていれば、今の校区に引っ越しませんでした。
もっと職場の近くにするとか、実家の近くにするとか考えましたよ。
 夫と自営の飲食店のため12時台に抜けることは考えられません。
私の代わりに誰かを雇えば別ですが、1時間だけのパートなんて募集できません。以前忙しかったので募集したことがありますが、働く側にしても1時間や2時間ではやっぱり中途半端でしょ?
それ以上の時間雇う余裕はありません。

535 名前:つづき :04/06/11 14:10 ID:yVWAcc2j
学校にお弁当を持っていくだけではなく、書類記入は仕方ないとしても、
教室の本人のところまで行き、食べ終わるところまで付き添って、水筒と弁当の開容器を回収するところまで親の責任だそうです。
弁当や水筒の残りを午後飲んだりするといけないから。でも、子ども本人が教室まで親が来るのをすごく恥ずかしがるんです。
掃除当番も給食当番も窓ふきとか、パンをくばるとか食べられないシチューでも運ぶとかできることはたくさんあると思うんですが、順番に回すのでうちだけ特別扱いはできないとのことです。
 できないのは、こぼれた生の牛乳の掃除や、黒板消し、飼育当番などで一つではないので確かに先生にとっては大変だと思いますが・・・
 教科以外の活動や、総合学習の時間には結構ものを食べることが多いので、そういうときも欠席されるんですよね?という感じでした。
つか、細かい説明をする前とはいえ、担任:「どうして入学前にアレルギーを治しておかれなかったのですか?」という質問をされる事自体ちょっと・・・
気合いを入れて、主治医の診断書やアレルギーのデータなども持参したのにな。
もう一人のアレルギーの子も毎日お母様が持参されているのですが、お産でしばらくお弁当持ちができなくなるあいだその子もやっぱり昼帰りだそうです。

 学校に隣接する学童保育の先生がこのお弁当の受け渡し役をやろうかと言ってくださったのですが(ありがた涙)学校側から却下されてしまいました。
治安の問題は分かるけど、絶対親じゃなきゃだめなのかよ。(祖父母ならいいそうだけど遠い)
 もう一つの案として、昼過ぎに親の職場でなく学童に帰るということで進みつつあります。
これなら私がダッシュでもどって再登校につきあえますが。・・・ハードだなあ。
隣の校区の友人は「冷蔵庫であずかってもらってるよーー」とのことです。
引っ越そうかな。

536 名前:名無しの心子知らず :04/06/11 15:32 ID:GR/cHBoq
>>510
隣の校区が冷蔵庫で預かってくれるなら、
「親が朝晩送り迎えしますから「越境通学」?「校区外通学」?させてください。」
って教育委員会にかけあってみたら?
「越境通学」がだめでも、何か対策考えてくれるかも・・・

537 名前:名無しの心子知らず :04/06/11 15:37 ID:buCFla32
510さん

ウチはまだ未就学児ですがかなり重症なアレ児なので他人事とは思えません。
今のままでは給食で出た物全てが食べられないし掃除も防塵マスクの体制かも…
うちは幸い学校が近い所へ引っ越してきたのでお弁当を届ける事が出来と思うし
最悪家で食べに帰ってくる方法を取らせてみようかと考えてしまいました。

私は今在宅で出来る仕事ですがいつまでお仕事が頂けるかも解らないから
すっぱり仕事が辞めるなきゃならないんだろうな…
でもエンゲル係数がどうしても高いからお米代のつもりでやってる分も
あるので辞めたら家計が…キツイな。

学童でのご飯や何か他にもよい解決策が見つかるといいですね!
しかし担任のセリフは…本当にアレルギーの事知らないんだろうなぁ…
最近食物アレルギーの特集をテレビでよくやってるのでそのビデオを
観せて勉強させてやりたいよ!子の事情を説明するためにもDVD保存必須!

ちなみに大文字しか出ないなら sage をコピペすればよいかも。

538 名前:名無しの心子知らず :04/06/11 15:58 ID:uRNUxhmb
>535
CAPS LOCKかかってませんか?

539 名前:513 :04/06/11 16:26 ID:A39mI3LM
>>510さん

もしかしてと思いつつ、違っていたら悪いので書かなかったのですが、
>担任:「どうして入学前にアレルギーを治しておかれなかったのですか?」
このタイプの担任なんですね。
他の方の体験談や医師の書いた本で見聞きしていたのですが、
食アレを理由に排除しようとする、意図的に意地悪をする人もいるそうです。
かたくなというか、自分の信じること以外受け入れられないというか・・・。

確かに533さんの言うとおり、イレギュラーな部分は
「学校が対応してくれなくて当たり前、対応してくれたらありがたい」
ことなんですよね。
子どもの幼稚園の同級生は、お弁当持参の私立を探して進学しました。
うちは転勤族なので、今は良くても引っ越した先でどんな状況になるか
わかりません。

確かに、引っ越しも選択肢に入るかもしれませんね。
教育委員会に掛け合うのも、考えてみては?



540 名前:名無しの心子知らず :04/06/11 19:32 ID:yVWAcc2j
隣の校区の友人によると、そこではお弁当は冷蔵庫に入れてもらえるものの、
牛乳の代わりが水道水だというのです。しかも来年から委託の業者が今のうちのとこのと同じ業者になるそうで嫌な予感・・・
一度きちんと教育委員会と話をしてみます。

541 名前:sage :04/06/12 10:51 ID:oPicoCDQ
>510
うちも来年入学になるので、とても人事とは思えません。
いろいろ調べているところですが、お弁当持参の子も市内にはちらほらいるということですが、
やはりというかアレルギーへの理解はまるでなく、以前のそば事件のことがあるから
「食べたくないなら食べなくていいよ」って程度らしいです。
実際にお弁当持参している人に話を聞けていないので、保管してくれるのか、
それとも毎日持参するのか不安です。
幸い私は当分仕事するのをみあわせているので持参もできるのですが、
しかし毎日となると子供の精神面が不安です。嫌がると思うし、他の子たちからも
どういう態度をとられるのか想像がつきません。
食物アレルギーって増えているといいますが、私の周囲では幼稚園入園前に
治ってしまった子がほとんどで小学校入学まで持ち越しそうな子はいません。
それに、多少の混入なら大丈夫という子ばかりだったようなので、一口食べただけで
ショック症状が出る、隣においてあった食べ物を食べただけで病院行きというのが
説明してもよくわかっていただけません。
ほんとお弁当持参の私立の幼稚園が近くにあればそちらに行きたいです。
私立自体皆無な地域なのでムリですが・・・・・

542 名前:541 :04/06/12 10:57 ID:oPicoCDQ
↑間違えました。お弁当持参の私立の幼稚園ではなく、小学校です。

それにしてもブ○イスの事故の経緯をずっと販売店のお知らせで読んできて思ったのですが、
アレルギー対応食品を販売している会社ですら食物アレにたいして軽視するような態度をとり、
(結局全面的に責任を認め謝罪したので患者側と和解したようですが、ブ○イス販売中止にまでなったのは
提訴されるまでにいたった会社側の誠意のなさとアレルギー用食品を作るにあたって
混入について簡単に考えていたことが問題だし、謝罪にいたった経緯についても
説明がHPにupされてますが、それを読むと今度は米粉供給会社を悪者扱いなようで・・・)
またそれを販売している店や患者の親の会でも”公になったのはたった1件だから”ということで
実際には何件もの事件が起きているのにまるで患者側が悪いかのように言って来たところが
何件もあったとか。会報に感情のもつれから多額の慰謝料請求をしたのはげせないと書いた
ところもあったようです。
アレ児の親やアレルギー販売店でもこんな認識なら一般の人(先生や他の保護者の親)に
理解してもらうには一体どうしたらいいのだろう・・・・と販売店の会報を読みながら暗澹たる気持ちになりました。
幸い幼稚園はとても理解があり、幼稚園のほかの保護者の方もよくわかっていないまでも
一応の理解は示してくれているので”今は”いいのですが、一年後一体どうなっているのか?と
考えるとくらーくなってきます。
三菱自動車のリコール隠しが問題になってますが、犠牲になって亡くなる方が数人でる前に
もっともっと食物アレについて理解が深まるといいなぁと切に願います。

543 名前:510 :04/06/12 15:04 ID:BeHRoNBt
引っ越しも選択に入れた上で近隣の対応を調べているところなのですが。
もうすぐ合併するんですよね。うちの自治体。
給食も民間業者に委託になるし、ひょっとして今回の話がころころ変わる事態も
このへんのあおりかもしれないことを考えると、今はよくてもまた変更になっちゃうかもしれないんですよね。・・・
合併しても教育委員会自体は一緒なのかなーー?
うーーん。悶々と考えていてもしょうがないので、聞きに行きます。
 夫も一緒の方がよいでしょうか?でも、夫は絶対感情的になっちゃうと思うんですよね。夫は「目が見えない子に親がついて行って教科書を読んでやっているのか」
「車いすの子どもは親がつきそって階段を登っていっているのか?それならお前(=わたし)が弁当もっていってやるのもしかたないけど」などとかなり頭にきているようです。
>>541
ブライスの件はわたしも会報を読みました。
さいわいうちの子どもは微量でどうのこうのというレベルではなくなったのですが、
アレルギー用と銘打ってある商品なら「絶対」大丈夫だと信じてきたので、この程度の認識の業者がいること自体にくらーくなりました。
高いエンゲル係数に悩まされながら一所懸命育児をしているのに(自分の子だから当たり前ですが)
せめて、ちょっとでも給食の配慮とか、アレルギー用食品とか肩代わりをしてもらえるものがあると
物理的にもさることながら精神的にものすごーーく助かるのですが。
うちの子が赤ちゃんの時はアレルギー原材料表示義務もなかったし、最近のにはかなりきっちりついているので助かる面もありますが。
やっぱりほとんどのものを手作りしなければならない、どこへもいつでもお弁当というのは精神的に重荷です。
 幼稚園の時はお弁当でたまにでるおやつのケーキなんかも差し替えてもらって今思うと本当にありがたい対応をしてもらっていたんだなと感謝しております。

544 名前:名無しの心子知らず :04/06/12 15:25 ID:oa9UgzUw
510さんの学校のアレルギー児対応について、驚いています。
どう考えても常識では考えられない程の配慮の無さ・・・
子供が食べ終わるまで親が待ち、持って帰るなんて、子供もとっても
良くないですよ。(この子は特別、みんなとは違う。といっているようなもの。)
絶対に教育委員会へ相談した方が良いです。
その時に今までの経緯や学校とのやりとりなどを文書にまとめて持参した方が
より良いと思います。
それから、これからの学校とのやりとりも全て日付入りで記録しておき、
(先生の目の前で記録をとってやるのもよし)証拠を残しておき、何かあった時にはそれを
それを持参して教育委員会へ向かいましょう。


545 名前:名無しの心子知らず :04/06/12 15:55 ID:oPicoCDQ
541です。
>510
合併して対応がかわるとなると今後どうなるのかさらに不安がましますね。
自治体が合併するのだから市教育委員会なども変わるのだろうし、いろいろと難しそうですね。
市がだめなら、県に。県がだめなら国に訴えていくしかないのでしょうか?
私は旦那様は一緒に行かれたほうがいいと思います。どちらにしろ今の状態がさっぱりらちがあかないのでしたら、
旦那様が感情的になろうがなるまいが一緒のような気がします。
人によっては女性だからとなめる方もいるようですので(バカバカしいですけど)、男性がいたほうがいいのでは?

私も小学校の給食のことが不安になり、こどもたちもおばーちゃん宅へ出かけているので、
朝からずっとネットでいろいろ調べてました。
私の住む自治体では、市教育委員会のHPに毎日の小・中学校のメニューとおおまかな栄養成分表が
のっているのですが、月に1日全部食べられるものがあればいいほう・・・・
ごはん給食の日はごはんはOKですが、おかずは全滅の日がほとんど。
和食なんてほとんどなく、魚メニューの日も焼き魚とか煮魚ではなくフライ・・・
給食センター制なので除去給食なんて絶対ムリそうだし、行く予定の小学校は市内でも
先生の評判はじめ全体的にあまり評判が良くない(持ち家なので引越しはムリなのです)しで、
朝よりくらーくなってしまいました。
長野県松本市へ引越ししたいです。
しかし、時代の流れとしてアレルギー原料表示ができてきたり、手作りパン屋さんでも表示を出して
くれているところが増えてきたりしているので、給食についても長野のような流れになってくれると
いいと思います。
>510さんのところも、合併によって今の状況がいい方向に向くことを祈ってます!

546 名前:名無しの心子知らず :04/06/12 16:53 ID:QGLNz4NK
学校のお話の最中にすみません、どなたか雑穀の粉で作る蒸しパンの
美味しいレシピ御存知ありませんか?
粟粉と重曹、りんごジュースで作ってみたのですが、なんだかバフバフ
ボソボソしていて、味は美味しいものの食感があまりにも食べづらいので、
他の人はどうやってるのだろう…と思いまして。

547 名前:510 :04/06/12 17:50 ID:c5vKj1J7
>544ー545さん アドバイスと励ましありがとうございます。
夫も一緒に行くことにします。

>546
さつまいも粉をまぜると若干もっちりします。ある程度ぼそぼそするのは仕方ないかと。
他に良いレシピがあれば私も知りたいです。


548 名前:名無しの心子知らず :04/06/14 09:12 ID:irxVIyDk
このスレ常駐ですが以前、このスレでお子さんがお米も雑穀類にも
反応が出てるという方がうち以外にも居たと思うのですが色々と
煮詰まって来て辛い状態です。
レシピ等何かアドバイスを頂けないでしょうか?

5大アレルギーの卵、大豆、乳、小麦(麦類全般)米(雑穀全般)
じゃがいも、さつまいも、かぼちゃにも最近反応が出ておりあげる事が
出来ません。なので何を食べさせれば良いのかわからなくなりました。
医者は主食だからあげない訳にはいかないとはいうもののここ一ヶ月
顔全体が赤く、アゴ、目の回り、額の両側がじくじくしています。
痒がるので薬を塗ってよくなっても掻き壊す感じが繰り返す状態です。

今あげてるのはお米はゆきひかり、粟、ヒエ、キヌア
野菜は白菜、かぶ、水菜、小松菜、青梗菜、レタス、ニンジンはたまに
大根、モロヘイヤ、ブロッコリー、カリフラワー、ピーマンという感じです。
魚も殆どダメなので魚は太刀魚とキスをたまにまた雑穀を購入していたお店が
雑穀類の取扱を中止するという事になりショックです。

549 名前:名無しの心子知らず :04/06/14 09:34 ID:HDlxFk3K
Aカット米とかはどうですか?
それと何歳でしょうか?低年齢ならエレメンタルなどのアレルギー用ミルクで当面をしのぐという手もありあす。
赤ちゃんなら、大きくなるに従って徐々に食べられるものが増えるのですが。
年長なら、ウサギ肉はどうですか?
以上すでに試していればごめんなさい。
 調理についてですが、徹底的にアクを抜く。ゆでこぼす。2度ゆでする。圧力鍋で30分炊くなど。皮は厚めにむいてね。
その他産地や栽培方法に気をつけるなどしてなにかしら食べられるものをみつけていくしかないかとおもいます。

550 名前:548 :04/06/14 10:22 ID:irxVIyDk
>>549 さん
早速のレスありがとうございます。
子供は今2歳半です、そしてゴハン類大好き小僧なので朝ゴハンも
子供用の茶碗ですが3杯食べるような子です。おかずは食べるといえば
食べるんですが具沢山のみそ汁とご飯という組合せが多くなっています。

Aカット米ではなくケアライスというのはあげてみましたが顔が赤くなる
のは変わりませんね…しかも一個じゃ足りない。
雑穀は本で5時間以上水につけてアク抜きとあったのを実践していたのを
最近は冷蔵庫にれて12時間くらいつけていますが不十分でしょうか?

アレルギー用ミルクは料理用に使ってます。なんちゃってシチューとか
ウサギ肉もたまにですがあげています。でも入手が難しいですね。
圧力鍋は持っていませんが雑穀類はおかゆや玄米モードで炊いていました
でもやっぱり圧力鍋持っててもよさそうですね。

551 名前:名無しの心子知らず :04/06/14 13:13 ID:tN4zM3Zj
>>548
ひどく色んな食べ物に反応してるね・・
本当に大変でしょう。主食まで殆ど駄目とは。
でも北の子供達は殆ど食べてなくても何とか生きてるから
大丈夫だよ!

552 名前:名無しの心子知らず :04/06/14 17:10 ID:HDlxFk3K
>>551
私の周りもそういう感じの励まし方をする人が多い。
確かに世界をみればチョコレートやケーキなんて食べたことのない子もいるだろうし。
給食どころか、学校にも行けない子どももたくさんいるだろうと思う。
アレルギーということで食べ物や環境に気を配ってもらって生きているうちの子ども達は幸せなのかもしれない。
だけど、テレビでもお店にでも色々な食べ物があふれているのに、うちの子の食べられるものはなんにもない。
いっそ、今の日本が食糧難だったりすれば、子どもに食べさせるものに困っている母は自分だけじゃないのでとても大変でも気分は少しはましかも。
ごめんよ。ちょっと鬱なことがあったので。・・・

553 名前:名無しの心子知らず :04/06/14 17:24 ID:HDlxFk3K
ケアライスだめでAカットがだいじょうぶという知り合いの子がいるから試してみる価値あるかも。
でも毎食だと高いよね・・・
豆は大豆の他の豆も全然駄目なのかしら?芋がだめだとタピオカもだめかなあ?
アドバイスになってなくてごめんなさい。
圧力鍋はうちでは雑穀はもちろん芋や野菜をゆでるのにも使っています。
ゆでこぼして30分炊くと抗原度が弱まるそうです。
 食費もかかって大変(うちは二人)だけどお互い食べられるものをみつけてがんばろうね。


554 名前:名無しの心子知らず :04/06/14 17:26 ID:0vsx2fSF
>>551は煽りなのか素なのかわからないけれど
もし素だったら、ちと無神経だと思う。

555 名前:名無しの心子知らず :04/06/14 17:30 ID:PvlyUOBf
>554
いや定期的につく煽りだと思いますw
同じようなニュアンスの書き込みが過去に何度も。

556 名前:548 :04/06/14 21:06 ID:tBvZfKhU
ありがとうございます、ケアライスとAカット米でも違いがあるんですね!
お米の品種が違うのかな? 今度注文してチャレンジしてみます。
高く付いても体にかかる負担が少しでも減るのなら…がんばるしかないです
芋類はここ最近反応が出てきたので当分は無理ですがタピオカは???
雑穀麺に入ってる分には大丈夫だった気がします。でも雑穀に反応してか少し
赤ら顔になるのでハッキリしないかも

豆類は恐くて挑戦した事がないですが少し前にテレビでひよこ豆を食べてる
アレルギーっ子がいたのでまずはゆで汁から挑戦してみようかな?
圧力鍋も使いやすそうなものを探してみます。

ちなみにインタールを飲んでいますが症状は出てしまいます…あー食べなくて
済むならそうしたけれどそれは無理だし最近は「〜もケンタッキー食べたい!」が
口癖…それでも出したご飯においしそーと言ってくれるのが救いです。
長文スミマセン、でも色々教えていただけて感謝しています。

557 名前:名無しの心子知らず :04/06/15 09:35 ID:/kcMKSvG
通りすがりで失礼します。
>>548さんのお子さんは散布されてる農薬に反応が出てるということはないですか?
自分の姪が同じような状況だったんだけど、完全無農薬の野菜や穀類だといくつか大丈夫ということがあったんで。
ただ、入手が難しいのと値段が結構するので、親は傍目から見ても大変そうでしたが・・・。




558 名前:548 :04/06/15 15:02 ID:BYH/3a45
>>557 ありがとうございます、確かにそういうのにも反応している部分が
あると思います。とりあえず雑穀の方は無農薬と表示されている物を食べさせています。
また以前このスレにかかれていたもので他のものにつられて反応している物もあるかと
思いつつごはんを作っています。完全無農薬の入手は確かに難しいですね…

559 名前:名無しの心子知らず :04/06/15 16:17 ID:P8EXyUzd
 給食で悩んでいた>>510です。夫婦で相談に行ってきました。
 結論としては、「給食や掃除はは教育の一環。本来、親抜き、子どもだけで受ける必要があり、現在の普通学級では不可能ならば(不可能だとは言わなかったのですが)養護学校に行ってほしい」
と。昼で下校や、親のお弁当持参は小手先の対応でしかないので、しかるべき学校に行って欲しいとのことでした。
「なんでも好き嫌いなく食べるという教育を(普通学校では)しているので」と。
学校によって対応が変わることや、昨年は除去に対応するという話だったことについて、
「民間委託をすすめている途中で、委託前の職員や体制では除去対応していたのかもしれないが、本来すべきでないことをやっていた」のだそうです。
その養護学校は、HPで見たところどう見てもそこの病院に入院している子の学級や、重度の障害をもったお子さんのための学校のようで。


560 名前:名無しの心子知らず :04/06/15 16:18 ID:P8EXyUzd
アレルギー対応の給食は、寝たきりの子どものミキサー食や、刻み食と同レベルになるとのことです。
仮にそこの学校に行くとして、家からこどもが通える距離ではありません。
親がついていくとしても電車で色々含めて片道二時間近くかかります。
喘息の子では、そこの学校に通うために学校が付属する病院に入院したり、寄宿舎に入っている子もいるようです。
付属の養護施設もあるようです。
 恥ずかしながら、そのような寄宿舎、養護施設などといわれても具体的にどういうところなのか、制度としてどうなっているのかさっぱり分からない上に、
まだ小さい子どもをよそに預けること自体が考えられません。
合併しても別の市になるところに引っ越すことにしたいのですが、仕事の関係でそうもいきません。
ただ今のまま、昼下校を続けること、昼弁当をもってくることなどに対して教育委員会として文句をいうことはないということだったので、
(ひじょうにあいまいな表現でしたがそういうニュアンスのことを言った)
当面学童でお弁当を食べさせてもらおうと思っています。
合併後、対応のよい学校を見つけて引っ越すか、越境通学をするか考えます。
しかし、教育委員会がこうだとすると、どこに行っても同じ?
知り合いに有力な政治家なんていないし、そうそう何回も引っ越すわけにもいかないし。
アレルギー持ちの知り合いはたくさんいるけど、みんな幼稚園で卒業してしまったので、うちだけなんですよね。


561 名前:名無しの心子知らず :04/06/15 16:29 ID:P8EXyUzd
ちなみにうちの子どもの除去は現在
・乳、卵、落花生完全除去だけです。
小麦も給食では(家では食べていない)目をつむって食べさせているのに。
昔は食べられないものの方が多い子だったのですが、和食だったら外食できるまでになっています。


562 名前:名無しの心子知らず :04/06/15 18:46 ID:9E2GrUEL
>559
うーん、教育委員会がそう出るとは思わなかったな。
引っ越すのが一番良いだろうけれど、大元がそういう考えなら
そうそう期待できないね。
政治家が周りにいないのなら、新聞社やマスコミに流すのはどうだろう?
これだけアレルギーの子が増えているというのに対応がお粗末すぎるよね。

563 名前:名無しの心子知らず :04/06/15 18:57 ID:9E2GrUEL
(続き)
日テレの報道特捜プロジェクト
TBSの噂の東京マガジン 噂の現場
フジのとくだね。なんてどうでしょう?
とくだねは以前に長野県のアレルギー児に対する取り組みなども
(かなり頑張っていた)紹介していたので、もしかしたら
取り上げてくれるかもしれないよ。

564 名前:名無しの心子知らず :04/06/15 21:20 ID:rt67srim
>559
541でレスしたものです。
教育委員会がそんなこと言うなんて信じられないですね。本当に対応ひどすぎです。
県や国に働きかけてもムリなんでしょうか?時間かかりすぎでしょうか?
562さんのおっしゃるとおり、とりあげてくれたらマスコミが一番てっとりばやいかも。
だって、おかしいです。何とかするべきです。
マスコミの他、保健所とかに相談してもムリなんでしょうか?市長にメールするのは?
北海道や長野のように、除去給食をすすめている自治体もあるのに、
>「なんでも好き嫌いなく食べるという教育を(普通学校では)しているので」と
体の拒否反応を好き嫌いと一緒にするなんてあんまりだと思います。

565 名前:名無しの心子知らず :04/06/15 22:44 ID:dzBUMwDA
>510さん
513です。
うわぁ・・・・。ちょっと絶句しちゃいました。
食アレで養護学校は、方向性が違うと思います。(養護学校で実習経験あり)

学校に除去食を届けたとき、栄養士の先生をお見かけしたので
ちらっと510さんの話をしたところ、
「そんなところがあるんですか? 信じられない。」と絶句していました。
「全校児童数や施設の状況によっては、個別に食アレの子の分を作るのは
 無理になりますけど、やれることはやりますよ。」と。

我が家と同じ転勤族で、食アレのある方と以前話したとき言っていました。
「東京や都会は対応がいいよ。よく勉強しているし、アレの子も多いから
 対応にも結構慣れてる。
 でも、地方に行くほど大変。そもそも話が通じなかったりする。」
ちゃんと勉強してきちんと対応している自治体だってあるのに、
510さんのところは、ひどすぎますね。

都会がいいといっても、だからといって遠くまで引っ越しするわけには
いかないですものね。
もう試しているかもしれませんが、経口インタールはお使いですか?
それを飲んで給食を食べる方法もあるそうです。
うちはまだ使ったことはありませんが、「念のため」と処方してもらっています。
 

566 名前:名無しの心子知らず :04/06/16 00:15 ID:LjrPJAEL
510さんの話、教育委員会の対応が信じられませんね。
少しでも早く、お子さんにとって良い方向になりますように。
病院や、地域のアレルギー関係の親の会の情報などを集めて、なんとか動けませんか?

食アレについては、もっと一般的に広めた方がいいのかなあ。
2ちゃんでも、このスレじゃなくて、一般的な幼稚園や小学校の悩みの一環として書いてみるとか。
祖父母が見るように、おもいっきり電話に応募してみるとか(苦笑)
「血液検査で出たけど、食べているよ〜」って人が多いんだけれど、
うちも、5大アレ全部反応出ていて、ようやく3つは大丈夫かな? ってところ。
さも私が神経質な親で、大事な栄養を与えてないと言わんばかりなのよね。
残りの2つは、とんでもない数値だというのに。・・食べられるようになるのかな。
あ〜自分の話になってしまった。すみません。

567 名前:名無しの心子知らず :04/06/16 00:26 ID:ejzeqNww
>>510です。
皆さん励ましていただきありがとうございます(T^T)
我が家も商売をしているので、あまり遠くに引っ越しもできないし、あと、あまり事を荒立てるようなこともしたくないのです。
長野県みたいな首都圏ではないので(wすが、過去にも今の学校でも2・3年に一人くらいの割合でアレの子はいたようですし、年によっては対応給食まででていたようなので、
そのOB家族を見つけて、相談に乗ってもらおうかと思っています。
インタールは2歳くらいの時試みていまいちだったこともありますが、今回の件では学校に薬を持っていくことも許可されていません。
家で飲んでからだと4時間半以上開くので、効き目もしれていると思います。
それにまだ生の牛乳を飲むのはちょっと無理のようです。
保健室で給食やお弁当を食べさせてもらっている他校のアレ児の話を聞いたので、それができないか聞いたところ、すでに保健室で給食を食べる先客(理由はアレルギーではないみたいですが)がいて
これ以上受け入れると本来の保健室の機能に支障がでるとのことでした。
子ども本人は、小さい頃から決してアレルゲンになるようなものを欲しがらない子だったので、給食も欲しがらないのですが、
学校は本当に好きで、ついでに学童も好きで転校などとは夢にも考えていないようなのでかなり不憫です。
 保健所など、思いつく限り、あちこちお願いしてみるつもりです。
アドバイス参考にさせていただきます。m(ーvー)m


568 名前:名無しの心子知らず :04/06/18 22:53 ID:Sy5fsKK5
話ぶった切ってスマソ。

前にさご椰子粉(サクサク粉)を使って離乳食を作ってます、
という方がいらっしゃったと思うのですが
どんな風に使っているか教えていただけませんか〜?
先日病院で薦められて買ってきたのですが、
どうやっても上手くいかないのです。
ググっても離乳食ぽいのはHitしないしー。

まもなく8ヶ月になる赤です。
少し噛み応えのあるモノが良いけど、これはムリなのかな。

569 名前:名無しの心子知らず :04/06/19 09:11 ID:+Ke7gVI8
辻さんでママサクサクというのとパパサクサクというのがあります。
使い方はこれに書いてあるけど、クレープのようなものも作れます。
タピオカが大丈夫ならさくさくとタピオカと両方を使って麺もつくれます。
また乾燥麺が売っています。
うちの子が8ヶ月の時はとろみつけやわらび餅のような状態で食べさせることが多かったです。
今はもっぱらクッキーをさっくりさせるのに使っています。

570 名前:名無しの心子知らず :04/06/19 09:21 ID:+Ke7gVI8
ちなみにママサクサクはでんぷんをアルファ化させたサゴ粉で
パパサクサクはママサクサクと通常の粉をまぜたものらしい・・・でつ

571 名前:名無しの心子知らず :04/06/19 22:51 ID:Hcgj8NxC
>510さん、薬も持っていっていけないなんて、なんてこった
食物アレルギーはアレルゲンに対する問題をクリアすれば、
普通の子と変わりがないのに・・・
教育を受ける権利を侵害されてるよ

文部科学省とか、大元にメールして問い合わせないといかんのか?



572 名前:名無しの心子知らず :04/06/20 18:01 ID:UD4KVhtd
もうここまで来たら、私だったら「出るところに出る」けどなあ。
510タソは事を荒立てたくないんだよね・・・
うちも9ヶ月のアレ児持ちで、内定してた保育園の入園を
結果的に断られたという経験があるんで他人事とは思えない。
保育園は、私が勤めに出るのをやめることで一応収めたけど、
義務教育はそうはいかないもんね。

相談するなら政治的or法律的なところがいいんじゃないかな?
地元の政治家が、相談受け付けますって看板あげてるとことか、
自治体の無料法律相談とか。>571タソの言うように、
教育を受ける権利を侵害されてるんだから。

573 名前:名無しの心子知らず :04/06/20 22:26 ID:TUrtId3s
>>510です。
実はちょっと別スレでも相談させてもらって、くだんの養護学校はじめ県の担当の方と相談させてもらいました。
以下、部分的に別スレに書き込んだことと同じなので、重複スマソ。
まず、主治医から入学前に診断書をもらったりはしていたのですが、今回改めて
本当に何ができて何ができないのか、最悪の事態を想定して学校生活を考え直してみました。
隣の子の牛乳がかかったとか、一口食べた程度ではまず大丈夫だろうけど、頭から牛乳を浴びたりしたら命に関わるなど。
この診断を持って、養護学校に相談に行きました。
最寄りの養護では、肢体不自由・病弱の子の受け入れをすることにはなっているものの、年々重度や重複の障害を持つ子が増えていて
現在、普通校と同じ学力の授業を受けている子はいないそうです。
うちが入るとすると、マンツーマン授業(ある意味最高の教育ですが(w)になるかもしれないと。
肝心の給食ですが、これはアレルギー対応のものがでるそうですが・・・
隣接する養護施設は、家庭の事情で家から通えなかったり24時間介助や訓練が必要な子のためのものだそうです。
病弱の子は、大きな病院の中に分校がいくつかあって、長期入院の子がそこで勉強していたり、先生が自宅に訪問されているようです。
自宅で過ごせ、学校にも自力で通えるうちの子はこの病弱教育からは対象外のようです。



574 名前:つづき :04/06/20 22:42 ID:TUrtId3s
 でも、行ってお話しできてとても勉強になりました。
給食の代わりのお弁当を持ち込む件だけでいうと、(症状が命に関わるということは別にして)
「アレルギーなら一応病気だから養護学校にふることもできますが、
たとえば、アレルギーでなくてもご家庭の考えでベジタリアンだとか、食の安全を考えて牛肉は食べさせないでくれとか、宗教で豚は駄目だという場合でも
学校はお弁当持ち込みをみとめないといけないんですよ。」
とまでおっしゃってました。
給食の時間や、参加できない授業は「学校側が」代替に食べる場所や、授業を提供する必要があると言い切ってくださいました。
その他、できない時間にはどうするか、さすが学校の先生だけあって具体的に色々アドバイスいただいて感謝しています。
県の教育委員の方も、基本的に養護学校の先生の意見を(消極的にですが)認めてくださって。
 担任の先生一人で対応しきれない時は、保健室(養護の先生)の対応、保健室で対応しきれないようなら、
特殊学級に席をおかせてもらって(今たまたま特殊でアレルギーの子もいるのでちょうどいい)国語算数などの教科やHRは普通教室で。
給食やその他アレルギー対応が必要な時間は特殊学級でというのが最も適切で、誰にも負担がかからないのでは、というかんじで今後交渉する予定です。
 親は朝子どもを学校に送り届けるまでがしごとで、その後下校までは学校の責任でというのが本筋だそうです。
身体障害のある子でも、学校側がつきそいをもとめたケースで裁判になり、
「親は義務教育につきそう義務はない」ので「その間外で働いたとした時間の給料」を求めて争った後、
保護者側が勝った例もあるそうで・・・
きっとこの保護者さんはお金じゃなく、教室に親が入ることのおかしさを訴えたんだと思います。
毎日保護者が教室にいくのってやっぱり子どもにとってよくないです。

575 名前:名無しの心子知らず :04/06/20 23:05 ID:TUrtId3s
個人的に、保健室でお弁当を食べたり、職員室の隅で自習で対応してもらって
わざわざ特殊に籍をおくまでのことはない・・・のではと思っていましたが。
責任とか、安全とかいう問題になると、これが最も無難なようなのです。
複数担任だし、少人数だし。
今の普通学級にはいきなり牛乳を投げつけるような子もいるそうなのですが、
特殊にはいまのところいないそうだし(w
主治医と「絶対安全基準」で煮詰めると「受けられない授業や活動」はずいぶん増えちゃったし。
食後の運動も(運動誘発性の関係で)やめとくことになったし、マットも不可。給食も混入を防ぐために一歳食べないことになってしまいました。
家では、食後だから走っちゃ駄目とか全然気にもしていなかったし(これではいけない)
外食も結構しているのでそこまでしなくてもと思っているのですが。
はあ。長文連投スマソ。



ところで誰が読んでも良いようにかくのって疲れる・・・
ここまで書いたら、関係者が読んだら分かるだろうしね。まさか日本にこんな学校が二つもないだろうし(藁


576 名前:548 :04/06/20 23:34 ID:7SqduBXx
>>573-575
510さん、お子さんの為にがんばってて偉いです!
当然の事のようですがやっぱり大変な努力をされていて同じ食アレの子を
持つ私も同じように頑張ろうと思えます。早く除去の必要が無くなって
楽しい給食の時間が過ごせるようになると良いですね、がんばって下さい!

それにしても牛乳を投げつけてくる子… 恐いなーアレ児には…


577 名前:名無しの心子知らず :04/06/21 12:40 ID:GeU+PzOx
>>576
前日のTVで牛乳や卵、小麦粉など食品類を投げたり人にかぶせたりするようなシーンが出てきた日は特に注意だそうです。
やめてくれ!アレの子にとっては人殺しだよ。ホント。

578 名前:名無しの心子知らず :04/06/21 16:23 ID:OAPgkGvB
ココにいる方のお子さんの肌の状態はどうなのでしょうか?

やっぱり、湿疹ある?
なんか、とても徹底してるみたいなので完全除去されて
お肌はきれいなのかな?と思いまして・・・。

うちの子は一応病院でいわれた食材は避けてるんだけど
ずーっと湿疹でてる。
血液検査の結果だけで言えば反応してる食材はまだあるわけで
それらも除去した方がいいのか悩んでます。
完璧に除去すれば、肌の湿疹はなくなるのかな?
一度でいいからつるつるのお肌みてみたいよぉ。

579 名前:名無しの心子知らず :04/06/21 17:09 ID:5AN68jYg
上の子は除去さえしてればつるつる
下の子は一進一退で赤ら顔だな(お腹と背中がいまボロボロだ)

580 名前:名無しの心子知らず :04/06/21 18:18 ID:JLgA5yOk
暖かくなってから丁度今までの食材にも反応し出したので
肌はもう大変な状態。体は奇麗なんだけど四肢と顔に反応出まくりです。
ウチはもう食べる物がえらい少ないんでもう仕方ない状態です。

ここ数日はまた夜中に痒がりだしてみんなして寝不足…
春先に比べて良くはなってるんだけど今度は汗に反応中。
そして顔は米、雑穀関連でかさぶた&じゅくじゅくを繰り返し中…。
足の指は何に反応してるんだろう…治りかけてもまた酷くなるから
一年くらいカサブタが…はぁ…サンダル履かせてあげたいのに。

主食に成り代わる奇跡の食材がないものかな…キヌアもイマイチっす。
水につけてアク抜きしてたら鬼のように水を吸うので灰汁抜きが出来て
いない感じ…ニオイにクセがあるからそう感じるのかなー
キヌアの上手なアクの抜き方をご存じの方いらっしゃいませんか?

581 名前:名無しの心子知らず :04/06/21 18:28 ID:p7+O6NJd
>>578
お子さんはおいくつで、除去している食品は何ですか?

うちは現在1歳8ヶ月ですが、1歳半を過ぎてから大分良くなってきました。
腸が成長してきたからでしょうね。
それまでは湿疹があるのが常態で、夜中もしょっちゅう痒がりました。

血液検査でクラス0と出たのですが、経験上大豆が良くないと解ってきたので
味噌と醤油を雑穀のものに変えたら、格段に良くなりました。
魚のアレルギーもあるのですが、それも一つ一つ検査するわけにもいかないので
食べさせて反応の出たものは避けています。
主治医には特に指導されていませんが、除去の様子を話すと
そのまま続けるように言われました。
大豆の件もです。
最近の血液検査ではクラス1でしたが、湿疹が一番長引くのは
やっぱり大豆です。
小麦にもクラス2の結果が出ていますが、続けない限り反応が出ないので
回転食の中に組み込んでます。

食事日記を付けてみて、確実に反応が出てると思われる食材については
主治医と相談してはどうでしょう?
アヤシイ食材を食べさせてみる前後に、
デジカメで撮影して比較してみるのも手ですよ。

582 名前:名無しの心子知らず :04/06/21 21:39 ID:4bMBhEQi
一歳8ヶ月の子供、卵、カニエビアレで顔や体の一部に
湿疹が出る。
薄くしたステを塗っているんだけど、ココのアレの皆さんはステは塗っていない方ばかり?

583 名前:581 :04/06/21 22:48 ID:p7+O6NJd
>>582
同じ月齢ですね。
うちは100%のホオバオイルだけです。
0歳代でステを塗った時にカポジをやった事があるので
ステは怖くて使えないのです。

584 名前:名無しの心子知らず :04/06/21 23:37 ID:re5Bez9B
>582
卵アレ持ちもうすぐ2歳です。
10ヶ月頃にアレルギーが分かって、そのときは卵を食べたせいで
湿疹があったので亜鉛華単軟膏でのばしたステを塗りました。
卵除去で肌が落ち着いてからは、普通にスキンケアだけです。
582さんのお子さんの肌がどんな常態か分かりませんが、
なるべくなら使わないほうがいいかな・・・
ウチは小児科の先生に「幼児につかっていいステはない!」って
怒られました。。。。

585 名前:名無しの心子知らず :04/06/22 00:57 ID:LD7+B7Tn
>510さん
その後、どうなったのか心配していました。
少し良い方向に話が進んできたようですね。
それにしても510さんの行動力には頭が下がります。
良き母です。素晴らしい。
学校との話し合い、うまくいくことを祈っています。


586 名前:名無しの心子知らず :04/06/22 01:05 ID:LD7+B7Tn
>582
ステは出来るなら使わない方が良いと思う。
うちの子は顔にステを使い始めてからその副作用に悩まされ、
脱ステして1年以上になるけれど、まだステを塗っていた箇所は
ジクジクして汁が出がちです。
特に顔には塗らない方が良いと思う。

587 名前:名無しの心子知らず :04/06/22 09:12 ID:UayhrlDS
この間テレビで事件になっていたステ入り高額薬を小児科の勧めで
購入していたので今大変な事になってます…ステ脱出には人一倍
かかりそうだ…なるべく使わない方向でがんばっていたのにくそうっ!

>>584 さんの所のお医者さんはいい先生ですね
例の薬はステが入ってないという話だったのにどうやら最強のヤツが
入っていた模様…医者は副作用等が出たら責任持って治療するとは
言ってくれたけど短期間で大量に使用していないから違うとか言い出すかも。

>>586さんはどのくらいの期間ステを塗っていたんですか?
脱ステ一年以上でもジクジク出るんですね…ウチは顔が酷いです(涙


588 名前:586 :04/06/22 09:47 ID:LD7+B7Tn
>587
ステを使っていた期間は1年半くらいです。
でも、毎日のように使っていた訳ではなく、普段はアンダームやワセリンを使用。
悪化してきた時のみ
3日続けてステを塗る→1週間ほど普通の肌→また悪くなる→3日続けて塗る
を何回か繰り返していました。
そうしているうちに、とうとう強い部類のステも効かなくなり、肌も薄く
(特に顔)なり、皮膚が弱く破れやすく汁が止まらない状態に。
ステの怖さを実感し、脱ステ医に駆け込み現在にいたっています。

脱ステ時のじゅくじゅくには温泉がかなり効果ありました。
もし治りが悪いようだったら何日か通われると良いかと思いますよ。

587さんの使っていたテレビで話題になっていたものとは、桃??とかいう
オウムが作っていたものですか?

589 名前:582 :04/06/22 09:56 ID:hXNqwSAZ
ステは、六ヶ月の乳児湿疹のころから塗っています。一年越えてます。
ワセリンで伸ばしたロコイドクラスの物。塗らない期間より塗った期間のほうが
長い・・・
乳児湿疹で塗っていたところは、もうずっとステなしできれいです。
今塗っているのはひじ、ひざ、あご、首の一部分ってところです。
塗っている面積や量はかなり少ないです。

小児科からのすすめで、赤みが引いた後でステ、保湿剤、と一日ごとに
落としていくのはどうか?といわれました。
一気にステをやめるよりはいいということですが。
甘いでしょうか?



590 名前:587 :04/06/22 10:20 ID:UayhrlDS
586さん、その通りです。
厳密に言うとオウムは販売店のひとつにすぎなかったようですが
元々の中国の製造元から強いステが入っていたようです。
それでもウチはまだ良い方でかなり酷い時以外は使っていなかったし
使うときも高い薬だったのでうすーーーーく使っていたんです。
(それでも強い薬だったから意味ないかもしれませんが…)

普通の薬のように使っていた人は使用していた量もかなりあったらしく
赤ちゃんに使ってた人も多かったみたいです。
食アレの種類も多く重度な子だからそういう薬に手を出してしまったけど
散々非ステだと言ってたからショックも大きかったです。
ウチは少量だから大丈夫…と気休めで考えてたけど使ってたら同じだし
特に色々と過敏な部分があるから半分は食べ物、半分はステの副作用だと
思いつつ今はじゅくじゅくをキレイに拭いたり様子を見ながらアンダームを
塗ったりしています。

額から目のあたりが酷いので薬が塗りにくいんですよね…こすったり掻いたり
しやすいし…薬を塗ったら直射日光にも気を付けなくちゃならないし。
早く保湿剤と除去だけでキレイな状態に持っていきたいです。
テレビで見た食アレの子はみんな肌キレイだったなー除去が完璧なのかなー

591 名前:名無しの心子知らず :04/06/22 10:24 ID:UPmrvmDE
桃源ってオウムも関係していたんだ・・・
やっぱりステ入ってたんだね。
桃のエキスしか入ってないっていう説明を信じて使っていたんだもんショックだよね。
どの程度のステが入ってたんだろう?

592 名前:578 :04/06/22 10:33 ID:73W0SCBT
>>581

7ヵ月、卵白(ランク6)除去です。
他に小麦と大豆に反応あり(ランク4とランク2)・・。

卵だけは完全除去(母乳なので私が)
鶏肉も控えること(血液検査ではランク0)と言われました。

反応がない鶏肉は除去なのに反応がでてる小麦、大豆は
食べてもいいっていうのがちょっと納得いかないのですが、
一応、アレルギー科の先生なので・・・。



593 名前:名無しの心子知らず :04/06/22 11:00 ID:ifrmIFj6
息子が乳歯を抜くことになったんですが
食アレの子は麻酔大丈夫なのかな?
受付に言ったときは
「アトピやそばアレの人もたくさんいらっしゃいましたが
いままで何らかの反応があった方はいらっしゃらなかったので大丈夫ですよ。」
とは言われたんだけど、何か心配で。
どなたか経験者の方いらっしゃいますか?


594 名前:581 :04/06/22 11:08 ID:vCvSw2zP
>>592
うちはそこまで値が高くなかったので、
あまり参考にならないかもしれませんが・・・。

7ヶ月の頃は、私もスベスベの赤ちゃんを羨ましく思ってた頃です。
ずっと湿疹がありました。
大豆の除去は離乳食を初めてから大分後の事でしたよ。
当時クラス0だったのでなかなか気付かなかったのです。

うちも卵は除去していたのですが、念の為に鶏肉も避けていました。
鶏肉を除去する理由は、蛋白質の成分に共通するものが
見られる為だと読んだ事があります。

うちは、0歳代の頃に除去を相談したところ、余りいい顔はされませんでした。
「離乳食で与えるのを遅らせる」と言ったところ、納得され
「遅らせる」がそのまま除去に発展していきました。
その相談の後、卵白が入ったBFをうっかり食べさせた時に
蕁麻疹が出たというのも理由にあると思います。
食べさせて湿疹や蕁麻疹が出、それを受けて除去してみる
しばらくして又食べさせてみて、やはり出たら完全除去してみる・・・
といった風に、除去の食品を増やしていきました。

595 名前:581 :04/06/22 11:12 ID:vCvSw2zP
先にも書いたように、うちは小麦に2が出てても、続けないと湿疹は出ないので
時々食べさせてます。
血液検査の結果が絶対ではないので、子の様子を見て、
毎日食事の準備をしている者が見極めていくしか無いと思います。
除去は主治医と相談してからの方がいいですが。



>>578さんは母乳での除去だという事なので
ご自分の食事日記をしばらく付けて、湿疹の様子も併記して
その上でもう一度相談されてはどうでしょうか?
アレルギー科の先生とはいえ、少ない情報から
ベストな対応は、なかなか導き出せないと思います。
離乳食の事もありますし、納得いくまで話し合われては?

>>593
抜歯ではありませんが、息子が虫歯で小児専門歯科に診て貰った事があります。
アレルギーがあるという事で、治療は拒否されました。
その代わりに、歯科大学病院の先生を紹介していただき、
そこで麻酔に対する検査してから・・・という運びになりました。
結果的に削る事なく進行止めをするという事で、麻酔は無し、検査も無しになりましたが。

596 名前:578 :04/06/22 13:05 ID:73W0SCBT
>>595
食事日記はつけてはいるんですが
あんまりひどくなるとか良くなるっていう波がなくて
食べたものと関係あるのか?って感じなのです。
さすがに卵は「反応出るかな?」って軽い感じでためすのは怖くて
検査の日から一切食べてないので(その前もほとんど食べてない)
どれぐらい反応するのかもわかんないですし。

食アレってその食事した後(母乳を飲んだ後)すぐ〜しばらくして
反応(赤くなる等)がでるんですよね?
スパゲティとかうどんとかを直接食べさせると赤くなるような気がするのですが
他はそんなに顕著な反応はでないのです。

597 名前:581 :04/06/22 15:06 ID:vCvSw2zP
>>596
仮に数日除去して様子を見る・・・とかはされてますか?
1日2日では余り違いは解らないと思いますよ。
数日除去しても変わりが無いのなら、除去する必要は余り感じませんが・・・。
ダニやほこりに反応してるのかもしれませんしね。

反応はすぐに出るとは限りません。
母乳なら余計に、食べて母乳に出るまでの間に時差も出ると思います。

母乳ではなく直接の方ですが、
小麦を食べさせて赤くなるように思うのでしたら、
小麦食品を与えるのは遅らせてみたらどうでしょう?
何が何でも食べさせないといけないものでも無いですよ。
1歳過ぎてからのチャレンジにしても遅くは無いと思います。
他の食品にしても、急がず一つ一つゆっくりです。
まだ7ヶ月なのだし、除去ではなく「離乳食をゆっくり進める」と
考えれば気はラクなのではないでしょうか。

ヒスタミンやセロトニンを含む仮性アレルゲンなんてのもありますし(トマトやキウイ等)
反応を起こす犯人探しは中々難儀です。
ttp://homepage2.nifty.com/smark/Pseud%20A.htm
↑参考

598 名前:581 :04/06/22 17:36 ID:vCvSw2zP
追記。

>>596
うちが大豆に気付いたのは、食べさせた後の顕著な反応ではありません。
血液検査でも余り反応は出てこないし、遅延型なのでしょう。
醤油や味噌を変えたら、良くなっていったのです。
新たな細かい湿疹が出なくなっていったと言うか・・・。
主治医にその事を言ったら、血液検査には出てないけど
大豆は控えておきましょうと言われました。

現在、緑豆もやしで見事な脂漏性湿疹を出されてしまったので
解除はもう少し見合わせています。

離乳食が進んでくると、もっと色々実感できる事も多くなってきますよ。
腸もだんだん強くなってきますし。
焦らずゆっくり進めて下さいね。

599 名前:名無しの心子知らず :04/06/23 00:00 ID:deHyAgzP
離乳食に行き詰まってしまった・・・
子♂は現在9ヶ月2回食。卵、牛乳、米、大豆除去。
ツブツブしたものを好まない(食べない)ので、
ほとんど初期のドロドロ状態。

主食(低アレ米、天然酵母パン、芋類など)+野菜1〜2種に
たんぱく系のものを増やしていきたいのだけれど
大豆だめだからお豆腐や納豆は食べられないし
卵の数値が高かったので鶏肉禁止されててササミもNG。
赤身の肉はまだ早い・・・となると、思いつくのは白身魚くらい。
でもこれだけじゃ回転食できないし。
何食わせりゃいいんだよーーーーーー


600 名前:名無しの心子知らず :04/06/23 10:27 ID:owQehFfD
>599
うちもそんな感じだったよ。
で、たんぱく質不足が心配と医者に相談したら、鰹節をミキサーで粉にして、
おかゆや野菜に混ぜて食べさせろ、と指示されて、そうしてた。

でも、9ヶ月なら、もうそろそろ赤身魚も解禁じゃない?
あと、うちは豚肉を普通より早めに(8ヶ月頃から)解禁するよう指示されて、
白身魚→豚肉→白身魚→赤身魚→かつおぶし→白身魚・・・みたいな感じで
回転させました。


601 名前:599 :04/06/23 11:49 ID:deHyAgzP
>600
アドバイスありがd。鰹節か・・・盲点だったわ。あと赤身の魚ね。
様子みながら試してみますー。

602 名前:名無しの心子知らず :04/06/24 16:57 ID:LxYGUgDt
>>510です。
アレルギーがからむ授業や、給食の時間は特殊学級で、その他すべては通常学級で。
一学期いっぱい、学級間の移動の際は、特殊の先生が送迎(というのもオーバーですが)していただけるそうです。
親の仕事は午前中にお弁当を届けるのみで、子どもも普通の子どもと同じ時間まで授業が受けられることになりました。
特殊学級はうちの子がふえるとさらに大所帯になり、先生が一人増えるそうで、
とりあえず円満解決しました。励ましてくださった皆様ありがとうございました。

うちの子の学校は結構マンモスで、保健室も毎日色々なことで大入り満員。
職員室やその他もなにやかやで手一杯な状態らしく、やっぱり小まわりの効くアットホームな学校の方がよいのかも・・・

学童保育があるのでよしと思った学校でしたが、アレルギー児には逆に保健室や職員室でお弁当が食べられるくらいのほうがよいのかもしれませんね。



603 名前:名無しの心子知らず :04/06/24 22:03 ID:3gRnXUY0
510さん、なんとかお話がまとまったようで良かったですね!
お子さんがそのスケジュール(?)について行けるよう祈ってます。
そしてみんなと一緒に給食が食べられるように早くアレルギーの数値が
下がると良いですね。

604 名前:名無しの心子知らず :04/06/25 13:20 ID:eGUoh/rK
ゆで卵、卵入りの加工品全然OKの息子ですが、
スクランブルエッグや錦糸卵を食べると
口の周りに蕁麻疹が出ます。
多少痒がりますが、10分ほどで消えてしまいす。
加熱が足りない場合、出てしまうようで、
これって軽い卵アレルギーですよね。

卵完全除去するか、ゆで卵は与えてOKにするか
悩んでます。
どなたかアドバイスお願いします〜
息子1歳3ヶ月です。

ちなみに、マヨネーズは全然大丈夫なので不思議。
マヨって生卵でしたよね???


605 名前:名無しの心子知らず :04/06/25 13:31 ID:yR2sEg68
>604

う〜〜そういうのはやっぱりきちんと
信頼できる(←ココ重要)医師に相談したほうがよいのでは・・・

606 名前:名無しの心子知らず :04/06/25 13:39 ID:T8OZ2Moa
>604
友達に、さばの削り節でアレルギーが出る人がいる・・・。
でも、さばを食べても出ないらしい・・・。



607 名前:名無しの心子知らず :04/06/25 16:29 ID:JEqxym/u
カレーの王子さまって、ちょっと味が物足りない。
大人も一緒に食べるために、何を加えたらいいんでしょう
使っているのは粉末個包装タイプのカレーの王子様です
SBのカレーペーストを加えたら、辛くなりすぎて失敗してしまいました
旨みとコクがほしいんですが・・・

608 名前:名無しの心子知らず :04/06/25 18:10 ID:+oLbbNZE
一味唐辛子、にんにくペースト、ウスターソース、コンソメ(液状
プルーンエキス。。。。。。。お好みで試してください^^;

609 名前:名無しの心子知らず :04/06/25 18:31 ID:l4KuYKvs
チョコ、インスタント珈琲(少量)、マンゴーチャツネ、擦った林檎
擦った玉葱、、、
うーん、これ以上思いつかないぞ。

610 名前:名無しの心子知らず :04/06/25 19:20 ID:HQnUNj0y
>>510さん
体制が整って良かったですね。
なんというか、ひどく回り道をさせられたようでしたが、
お子さんの環境が大きく変わらなくてなによりでしたね。
ご夫婦でいろいろ動かれた結果ですよね。本当によかった。
気になっておりましたが、落ち着かれてなによりです。


611 名前:名無しの心子知らず :04/06/25 21:53 ID:WZoyWBPw
>>607

大人も一緒にですか。
思いつくところで、トマト、ニンニク、生姜、あとなんだろ?

うちはカレールー入れる前に子供用を別鍋に取り分けてカレーの王子様いれてるので。
子供用で余った分は冷凍して翌日の昼ご飯にしてます。

612 名前:607 :04/06/25 22:16 ID:JEqxym/u
トマトは、やってみたんですが合いませんでした
上新粉でトロミをつけてみたら、見た目はいい感じに仕上がりました
試行錯誤でいろいろやってみます・・・いい組み合わせが見つかったら、またご報告いたします

613 名前:名無しの心子知らず :04/06/25 23:25 ID:L8avO+K+
今日、貝カルシウム入りのお菓子を食べて子供がじんましんがでました。
卵アレルギーなので卵だけ除去していたので
貝カルシウムは盲点でした。
はぁ〜。

614 名前:名無しの心子知らず :04/06/26 10:37 ID:6jaDk5M4
 食アレ歴4年=4歳6ヶ月です。いまだに卵だけ食べられません。
 近頃、経済的に苦しくなってきて食費にお金をかけられなくなってきました。
 某大○宅配や自然食品店での買い物をやめてもよいものか悩んでいます。
娘は多少外食やできあいのお総菜をたべたくらいでは症状でなくなりましたが、
宅配をやめると、近隣のスーパーは安かろう悪かろうの店ばかり。
卵の入ったものはもちろんのこと、できあいのものも娘に食べさせる気はないのですが、
アレルゲン以外のところで、産地不明な野菜や肉、米や小麦を食べさせてもよいものでしょうか?


615 名前:名無しの心子知らず :04/06/26 10:46 ID:6jaDk5M4
>>614つづき
産地不明な食物<<たまになら今までも食べているのですが毎日 ということです。
加工品でスーパーでないものは自然食品店に買いに行くつもりです。
大地をやめても浮くのは月2−3万なのですがその2万がつらいのです。orz

他には
1/幼稚園をやめて保育所に行ってパートに行く。(保育所で除去食できるか不安)
2/幼稚園を辞めて家でみる(すでに3年保育を見送ったのでこれ以上はどうかと)
くらいの選択肢しかないのですが、どうでしょうか?




616 名前:名無しの心子知らず :04/06/28 22:59 ID:5jpSI6ol
age

617 名前:名無しの心子知らず :04/06/29 13:59 ID:pAfkk1FY
>>614-615
なんて答えたらいいのか難しいなーと思ってレスをしなかったのですが
4年以上除去をしてきたのなら近場で購入した野菜をあげてみて、何かしら
反応が出た等の様子が分かると思うのでまずは食べさせてみてはいかがですか?
産地が不明という事が心配なら地元のお野菜からとか…。

とりあえず卵以外が食べられるなら徐々に一種類ずつ始めてみては?
家庭でできる農薬除去等の方法も色々あるみたいですしがんばって!
ウチも本当ならそういう野菜を食べさせてやりたいけれど良い宅配が
ないので踏み切れません。とりあえず地元の農協市場等で買い物はしています。
気休めなんだろうな〜…

618 名前:名無しの心子知らず :04/06/29 14:01 ID:+DV7xt5z
息子1歳5ヶ月。だいぶアトピーの症状も良くなってきたので
医師と相談して今週から数値の出ていた卵を食べ始める事に。
で、今朝固ゆで卵の黄身4分の1を食べさせました。
今いつもよりちょっと早目の昼寝をしていますが
症状が出ないかドキドキして落ち着かないよ〜。


619 名前:名無しの心子知らず :04/06/29 16:24 ID:JDZ9jt02
授乳中、もしくは過去に授乳してた方に質問です。

六ヶ月の卵アレを持つ子の母ですが、
皆さん、自分の食事はどの程度気をつけてらっしゃいますか?
私は卵と鶏関係完全除去して、後、乳製品を控える。
出来るだけ和食を心がける程度なんですが、
主食とたんぱく質の回転とか、やっぱり必要なんでしょうか?

620 名前:名無しの心子知らず :04/06/30 00:51 ID:tY2lFJMg
息子1歳8ヶ月。遅延型です。
とりあえず卵と牛乳を除去してますが、あまり良くならず
皮下試験の予定。
サンプルの写真見せられたけど、腕に何本も注射の跡…。
次の受診までに良くなってホシイ…。

621 名前:名無しの心子知らず :04/07/01 21:49 ID:OUlhosW6
そろそろ旅行に行きたいと思ってる1歳児の母です。
卵アレがあって、離乳食(旅行の時は1歳3ヶ月)だとまだ無理かな?
二泊三日で食事は部屋で摂れる所にする予定。BFとバナナ、トマトとか豆腐は
現地で買ってもそれだけじゃ・・。かといって親の食事を分けるのも
和食なら大丈夫なのあるかなあ??
旅行に行った方いらっしゃいますか?なにかいい手はありましたか?


622 名前:名無しの心子知らず :04/07/01 22:05 ID:bmA9Uxdu
アレルゲンは卵だけ?ごはんは食べられるんだよね。梅干しと焼き海苔持っていっておにぎりするとか。
缶詰のノンオイルシーチキンとかはどうでしょう?
野菜はきゅうりやトマト程度になっちゃうかな?
旅館の人に頼んでアレルギー対応してもらうのが一番だと思うけど。ゆがくだけの野菜とか、焼き魚とか、シンプルなものを頼むとか。

私は今年、3歳1歳の卵乳アレ児を連れて旅行予定です。
BFはドクターストップが出ているので、宿泊先でアレ対応してもらいます。
卓上コンロと小鍋と焼き網を持参です。これさえありゃ現地でなんでもできる(笑

623 名前:名無しの心子知らず :04/07/01 22:34 ID:rfE7GX76
温泉宿に鍋をあてにして行ったら、いきなり鍋の中に魚の天ぷらの卵とじが入っていて
断念した。その日は子どもに食べさせたものはおすましと白ご飯といちごだけ。
旅館に必ずおいてあるお茶菓子を隠すのに苦労した
ものすごい料理が並んでいるのに、悲しくて涙ぐんでしまった
(まだ子どもは1歳で「これ欲しい」と言わなかったのでよかったが・・・)

624 名前:名無しの心子知らず :04/07/02 03:09 ID:sSbILr4+
5ヶ月の子をもつママですが、4ヶ月の時卵アレ(ランク1)と
言われ、もうそろそろ離乳食を始めようとおもってるんですが
何か気をつける事ってありますか?
離乳食を初めてから、またアレルギー検査をした方がいんでしょうか?

625 名前:名無しの心子知らず :04/07/02 03:16 ID:LdQo4cUj
アトピーって急になるんですか?

626 名前:名無しの心子知らず :04/07/02 03:16 ID:LdQo4cUj
アレルギーの間違いです。。。

627 名前:名無しの心子知らず :04/07/02 07:43 ID:KuUMZxWG
20代で甲殻類アレルギー、50代で果物アレルギー発症した方知ってます。
そんな私も25歳の時牡蠣、猫、アクの強い野菜がダメになりました。
ある日突然だったので、凄いびっくりした。

628 名前:名無しの心子知らず :04/07/02 10:44 ID:gBEdp6x0
うちの弟は17くらいで猫と温度アレルギーが(そう重いものではないですが)
発症。
友人はアレルギーでなくてアトピーですが、小5で発症、しかもちょっと
ややこしいタイプで症状に波がありまくりのでした。

結構あとになって発症する人って多いのでは?

629 名前:名無しの心子知らず :04/07/02 20:00 ID:lNwuPXbf
私も10代前半で温熱アレルギーに。
「思春期が終わって体が大人に変わったら、症状が軽くなるだろう。」
と医者に言われて、確かにその時期に軽くなった。
知り合いも、40代で日光アレルギーになったよ。
学生時代はテニス部で、ばりばりに外で活動してたのに。



630 名前:621 :04/07/02 22:28 ID:ogs3TZOf
>622 623
おお!鍋はいいですね。でも夏だから期待薄かも。
コンロを持参とはすごいですね。

>629
私自身が日光アレでしたが数年だけで治りました。辛かった。


631 名前:名無しの心子知らず :04/07/02 22:42 ID:fGgJB8Gd
>>621
卵、牛乳除去のウチの子も1歳0ヶ月の時に旅行(グアム)に行きました。
現地で食べれるものは
うどん、おにぎり、バナナくらい。
和食でなんとか乗り切った。
しかしグアムで毎日和食とは...

632 名前:名無しの心子知らず :04/07/04 03:24 ID:Bgbtb+hs
>>623 >>621 >>631
自分が遊びたいのが優先かよ・・・・。
子供の事真剣に考えてないんじゃないの?
最低。


633 名前:名無しの心子知らず :04/07/04 04:18 ID:xV9PoS41
そうだよね。
1歳そこらで旅行(特に海外)に行きたいなんて思わないでしょうし。
まぁ価値観の違いといわれればそれまでだけど。

ところで>621タンは国内旅行をご計画ですか?
部屋食希望だったら予め宿泊先に卵の除去が出来るか、卵を使ったお料理を
他の物に替えてもらえるか、出来なければ卵を使用している物を調べて
もらえるか確認できると思います。
家の娘も卵アレなので事前確認出来るところはしています。
ただ、夕食は調べられても朝食はビュッフェスタイルが多いし、昼食その他
もろもろ考えると泊まりがけの旅行に踏み切れない>私
だから家は事前にお願いすればパーク内のメニューのアレルゲンを調べて
もらえるTDLに出掛ける程度です。

634 名前:投票に行こう! :04/07/04 05:36 ID:t8jL5CtQ
!!!!!!!!アメリカでさえ求人の年齢制限は違法!!!!!

自民党公明党の悪い点は、雇用における年齢制限の撤廃
を怠ってきたことです。中高年が簡単に首切られるようにしながら、
逆に雇われるには年齢制限が平気で見られているままです。
実はこれは「異常なこと」なのです。解雇されたら死ねと
いわんばかり。

この問題を解決するために投票に行こう

(市場原理にはそのための社会整備が必要です)

635 名前:名無しの心子知らず :04/07/04 10:13 ID:Bz7NoKth
>>626
母が還暦を前にして、
イカでアナフィラキシーおこしたようです。
(母は一人暮らし。電話で話したとき、「実は…」と。
症状がアナフィラキシーそのもので、私の方が絶句した。
「こんどそうなったら、絶対に救急車呼べ!」と強く言ったよん)
50代になって花粉症がはじめて出て…
という例もあります。
かく言う私と娘は軽度のアトピー(娘は以前卵白がダメ。今は大丈夫だけど…)

636 名前:名無しの心子知らず :04/07/04 10:14 ID:Bz7NoKth
↑ごめんなさい、あげちゃいました

637 名前:名無しの心子知らず :04/07/04 12:18 ID:Ucm0acQP
>>633
TDLってアレルゲンメニュー教えてくれるんだ。シランカッタ。
ちなみにどこに確認すれば教えてくれるんですか?
教えてチャンで申し訳ないです。

638 名前:621 :04/07/04 13:14 ID:d38T9cgb
>633
国内旅行でつ。車で2〜3時間くらいの所。
病気になったら怖いので海外はチト。
TDLは遠足で行くくらい近いので、なんとも親の私たちは何十回と行ってるため
旅行と言う感じでは・・・。子供は喜ぶかもしれないけど。
子は夏で食欲がなくなってきたのと、遊び食べがひどいので最近はあまり食べません。
かえって旅行とか体動かしたり、環境が変われば食べてくれるんでないかと
期待してます。アレ対応聞いてみますね。


639 名前:名無しの心子知らず :04/07/04 19:18 ID:FMxmNnbe
>>632
確かに旅行はリスクがあるけど、子どもがアレルギーの一歳児一人とは限らないからね。

640 名前:名無しの心子知らず :04/07/04 21:39 ID:9vr9+9fY
私は旅先で万一症状悪化したら?と不安が増すタイプなので
とても遠出は出来ない・・
いくら旅先の病院やアレ対応食事処など調べても
どんどん不安になっちゃうんだよなー。


641 名前:名無しの心子知らず :04/07/05 15:01 ID:C/QYfJtA
       ,;r''"~ ̄^'ヽ,      
      ./       ;ヽ
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |    <みんな、アレルギー退治は俺に任せろ!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l,
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
  _,,,,,,,,,ヽ、        ,,,,,r-'''''ーー'''|   |  | |
''"    ヽ,,___,,,r‐''''''二__    |__|  | |
          \'''"   /     ノ    | |


642 名前:名無しの心子知らず :04/07/05 15:02 ID:Y6Ojd2sh
>637
公式HPのバリアフリーの項目で園内のメニューに使用している食材については、
東京ディズニーリゾート・インフォメーションセンター(045-683-3777)まで
お問い合わせくださいとの事だったのでそこに電話してお願いしました。
個別にアレルゲンに応じた調査をするので回答まで1〜2週間かかりますが。
回答はFAXか郵送のみなのでいつもその用紙を持って行っています。
不定期にメニュー変更もされているので毎回調査をお願いしています。
お子様メニューなど複数の料理が1つに盛られている料理などもこれを別皿にして
もらえばOK、〜抜きにしてもらえばOKなど事細かに書かれています。
おかげで娘は念願のお子様ランチが食べられて大喜びです。
それとは別に食事をして分かったことがれすとらん北斎のお子様メニューは
卵、乳抜き(だったと思います。娘が卵アレのみなのでうろ覚えでスミマセン)
の特別メニューがあります。
アレルゲン調査でも書かれていなかったのでビックリしたのですが…
ハンバーグ→牛のソテー、えびフライ→えびのソテー、カレー→トマトソースに
なるそうです。
あとアレルギーがあるゲストはお弁当を持ち込んでもOK、ライス・パスタの
麺のみを注文して持ち込んだレトルトソース等をかけてもOKでなおかつ湯煎や
レンジで加熱もしてもらえます。
ttp://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/japanese/bfree/tdl/food.html

>621
うちもTDLまでは1時間とかからないので旅行って感じではないですね。
ただ娘がディズニー好きなので定期的に連れて行かされます。
(CM見る度に次はいつ行くの?としつこいしつこい…)
アレ対応してもらえて良い旅行になると良いですね。
うちは来週TDLに連行されます…

643 名前:名無しの心子知らず :04/07/05 22:49 ID:xvXMUWsq
卵、乳、米、大豆アレの子を持つ親です。
米は低アレ米を与えてます。
ふと思ったのだけど、米がダメな子って
お酒やみりん、米酢などもNGなのだろうか?
今はまだ離乳食レベルなので、
これらを使って調味することはないのだけど。

644 名前:名無しの心子知らず :04/07/06 00:25 ID:Q+5h2vxy
大豆アレルギーで普通のしょうゆや味噌が使えないのと一緒です。

645 名前:名無しの心子知らず :04/07/06 06:27 ID:XyRycvj3
お酢はリンゴ酢やワインビネガーを使うと良いよ。

646 名前:643 :04/07/06 10:41 ID:TWSvZN6y
>644-645

レスありがとう。やっぱりダメなんだー。
じゃあいずれは酒抜きの煮物とか作ることになるのね・・・
リンゴ酢、ワインビネガーって使ったことないなあ。
フルーティな香りや味がするのかな?

でも「リンゴ酢」ってラベルで売ってても、
よく見ると醸造酢(米酢)が混ざってる、というのもよくあるよね。
気をつけよう。


647 名前:名無しの心子知らず :04/07/06 20:07 ID:KxcE0/rm
クローズアップ現代で学校給食のアレルギー対応事例やってたね。
いいなぁ松本市・・・引っ越そうかと思うほどだわ。

648 名前:名無しの心子知らず :04/07/06 20:25 ID:ZHYH9MRO
>647
来年から入学なんだけど、学校側(特に担任や校長)、教育委員会の無理解もさることながら、
友人間の無理解からのいじめがあると聞き、ガクブルです。やっぱりな。
松本市の代替食までいかなくても除去食出してくれるだけでもありがたいです。
献立表配布や、お弁当持参可というところが結構少ないのね・・・・と思いました。

649 名前:名無しの心子知らず :04/07/06 21:08 ID:Sjn5d0yC
大阪の吹田市もやってくれるよ!学校によっては代替食もやってるって!あそこは児童福祉も充実してるからねぇ。栄養士さんと調理員さんががんばってるみたい。でも役所はいい顔しないってさ。何かあった時に困るのは役所だもんね。全く役所って…

650 名前:名無しの心子知らず :04/07/06 23:28 ID:unfX6zij
胎児や乳児に牛乳は良くないらしいよ。
小さい子供にも。
というか、牛乳は健康に悪いというのが近年の研究成果。
さまざまなアレルギーの原因。

651 名前:名無しの心子知らず :04/07/07 00:07 ID:viwUUgLO
いまやただの嗜好品だよね。<牛乳


652 名前:名無しの心子知らず :04/07/07 07:24 ID:xO481sxk
抗生物質やホルモン剤で薬漬けの牛の乳だもんなぁ。
身体に良いとは思えない・・・
以前無農薬有機農法の牧草食べて、薬もほとんど使用しない牛の乳なら
飲めた、っていう乳アレさんの話をどこかで読んだけど
なんかものっすごく高額だった気がする。

653 名前:名無しの心子知らず :04/07/07 10:16 ID:COV27n4R
今日が七夕なんて日付みるまでピンと来なかったよw
毎日子供の食事の事ばかり考えてるとこうなる事多い日付は理解してても
何の日だっけ? とか。

さて、子供の食アレが良くなるようにお願い事でも書こうっと!
みなさんのお子さんも早く良くなりますように☆

654 名前:名無しの心子知らず :04/07/07 13:13 ID:iz4ou0PK
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040707-00000056-kyodo-soci

大腸ガンの危険低下には効果あるラスィ>牛乳

655 名前:名無しの心子知らず :04/07/07 13:35 ID:hT0RSOCk
乳離れした哺乳動物はヒトを含め、いくら空腹でも母乳は飲まない。
実験しても「気持ち悪い」と拒否。これは絶滅を避ける本能。
しかし人間が牛の母乳を飲むのは「健康にいいから飲まなくちゃいけない」
という植え付け。
断乳後、母乳の代わりに牛乳を飲ませるという考えは間違い。
母乳の代わりは、日本人なら野菜やご飯。
せっかく赤ちゃんを卒業したのに牛の赤ちゃんにしなくてもいい。
ご飯や野菜をたくさん食べて、人間の子供に育てましょう。



656 名前:655 :04/07/07 14:03 ID:hT0RSOCk
↑って本で読んだことがある。

何ていう本か忘れちゃったけど。
続けてレスして、スマソ。



657 名前:名無しの心子知らず :04/07/07 14:42 ID:ZLYDExpN
>>652
エコロジー牛乳ですか?900ML¥580ナリです。生協によって価格はばらつきがあったかもです。

658 名前:652 :04/07/07 21:20 ID:xO481sxk
>>657
あーコレです!ありがd!
今楽天で見たら720ml×4本 3,097円 (税込)
たかーい・・

659 名前:名無しの心子知らず :04/07/08 00:28 ID:tWYuDoEM
昨日、買い物から帰ってきて、同じアパートの奥さんに話し掛けられ
数分の間立ち話していた。
ほんのわずかな隙にそこの小学生の娘さんにかりんとうをもらって
我が2歳の息子は食べてしまった
息子は小麦と卵の激しいアレルギー
もちろん、その後でアナフィラキシーを起こして大変だった
ふだんから、そこの奥さんと娘さんには、アレルギーのことを話しており、
お菓子を与えないようにお願いしてある
でも、かわいいから、ついあげてしまったとその子は言う
やさしい気持ちからしてくれたことなので・・・
うまくいえないけれど、私のこの悲しいやら、辛いやら
気持ちの行き場がない
親以外の人から食べ物をもらってはいけないとしつけをしていたのに、
上手くいかないものですね。
・・・すいません、愚痴らせてもらいました


660 名前:名無しの心子知らず :04/07/08 12:25 ID:lc8VEFSw
いい季節になってきましたね
みなさんは、帰りが遅くなったときとか「すぐに食べられる物」を
常備してますか?
うちは、冷凍ご飯と冷凍ピラフです
参考までに「お助けメニュー」を教えてください

661 名前:名無しの心子知らず :04/07/08 14:42 ID:0ztsZjBT
煮込み料理の元@卵アレ1歳
いろいろ具を炒めて出汁で煮込んだ後、1食分ずつ小分け冷凍。
電子レンジ解凍後、カレー・シチュー・調味料+片栗粉などで味付けして
とろみがつくまで再度レンジ加熱。
半量で冷凍しておいて、あんかけやスープに使ったりもします。

662 名前:名無しの心子知らず :04/07/08 21:03 ID:lc8VEFSw
>661
煮込みの元ですか・・・なるほどね
そういえば私もハンバーグの種のようなもの(野菜を炒めて挽肉と片栗粉を混ぜたもの)を
凍らせてブロック状にしておいて、スープの具や肉団子、ハンバーグとして使ってます

663 名前:名無しの心子知らず :04/07/08 23:09 ID:EVTGTXjU
帰りが遅くなったとき・・ではないけど
3大除去の長男@3才&次男@2才。
生協のパルシステムやってるのでアレ専用カタログであれこれ買ってる。
で、週一回土曜日の朝ぐらいはノンビリしたいから
卵乳抜き(ただしコンタミ)パンを注文するのだけど・・
先週の土曜日、例のごとく子供達が8時ごろからわいわい起きだした。
(平日はどんなにたたき起こしてもなかなか起きないくせに、園が休みの日に限って・・)
で、冷蔵庫に入れといたパンをあっためて食べさせようとしたのだが

パ ン が 半 分  し か な い。 何 で ? ?

つぅーか犯人はダンナしかいないんですけどね・・
お前の食ったパンはあの小さな1個が50円もするんだよ、ゴルァ(゚Д゚)!!
お前はパン食べたきゃ歩いて一分のコンビニで買ってこいよ、ゴルァ(゚Д゚)!!
「賞味期限切れてたから・・」なんて嘘つくんじゃねーよ、ゴルァ(゚Д゚)!!

ちょとスレ違いかな?でもどこかで吐き出したかったもんで・・スマソ








664 名前:名無しの心子知らず :04/07/09 01:15 ID:zRK9selx
>659
なんだか切ないですね。アレルギーをただの湿疹程度と理解してるんでは?
ちゃんと命にかかわる事だと、その娘さんにも説明したほうがよさそうですね。
近所だと付き合いがあるだろうけど、子を守るんだ!

665 名前:名無しの心子知らず :04/07/09 13:11 ID:+Xp8cLLK
>663 気持ちよくわかるよー。
うちもよくやられるからねw >ダンナ盗み食い

うちのアレ児はまだ9ヶ月半でおっぱいマンセーボウズなので
私も除去食におつきあい中。でもやっぱり二人分腹が減る。
なのでおやつはアレ児用のお菓子とかパンを
チマチマ大事に(だって高いんだもんw)食べてるのに、
休日の朝起きると私なら1週間はもたせる量のおやつが
すっからかんに!

「だっておなかすいてたし、おまえは夜も授乳とかあるから
 起こすの悪いと思って・・・」
料理まったくできないダンナのいいわけ。

うちのマンソンは1Fがコンビニなんだよ!パン買い放題だろ!
さらに1件おいた隣は大手スーパーなんだよ!総菜だって置いてるよ!
徒歩5分圏内にファミレスだって3つもあるんだよ!好きなもん食えよ!

こんなに食に恵まれた?環境なのに、
アレ用食材は通販か生協か、バスで40分(乗り換え有り)の店しかない。
何でも食っていいアンタと違って、おやつひとつ手に入れるのさえ
手間暇かかるんだよこっちは・゚・(ノД`)・゚・

666 名前:名無しの心子知らず :04/07/09 14:34 ID:DtwxPwDA
>旦那盗み食い
うちもよくやられたよーw
アッタマ来たので全部に「アレ子用アレルギー食材」と付箋付けて
頑丈にセロハンテープで補強した。
さらに困った事にウチのは創作料理だいっっすきなんだ。
無添加天然ダシや有機農法の高い野菜をどんどん使う。
結局いつも中途半端な味の闇鍋なのさ。。。

667 名前:名無しの心子知らず :04/07/09 14:59 ID:9+Qk2skF
うちのダンナはアレ食材「まずい!」と言って絶対食べない
だから、ダンナの分だけスパゲティ茹でて、子どもと私は「きびめん」食べてる
コンロは2口しかないんだよ。片方はスパゲティソースが使ってるんだよ
順番考えたらどうしても、きびめんを先に茹でるしかないんだよ
あんたはアルデンテのスパゲティ食べれるからもしれないけど、全員でいただきますする頃には
きびめんは冷えちゃってるよぉ・・・(ノД`)シクシク

668 名前:名無しの心子知らず :04/07/09 17:30 ID:x7ZGaHRO
>>667
旦那さんの分はレンジで茹でられる容器をつかってみたら
如何でしょうか?

669 名前:名無しの心子知らず :04/07/09 18:12 ID:+Xp8cLLK
ぐはあぁぁぁあっ甘〜〜いケーキ食いてぇ!
バターの効いたデニッシュも!
ジャンクフード腹一杯食いてぇ!
暑いから夕飯はさっぱり冷や奴!
焼き鳥、焼き肉、生ビール!
除去食なんてもううんざりだよーーーーー

でも私は母乳やめればいくらでも食べられるけど、
五大除去のムチュコはそれも許されないんだよね。
スレ汚しごめんね、ここでだけ叫ばせて・・・

670 名前:名無しの心子知らず :04/07/09 19:01 ID:87DTczCx
カルシウムが強化されているお菓子は、アレルギー用のものでも見かけますが、
鉄分が強化されているものご存知の方いらっしゃったら教えて下さい。
卵乳アレの息子がいるのですが、病院で貧血気味と言われ、
葉っぱ物も肉も苦手なことを告げると、
「鉄分の強化されているお菓子とか探してみてください。」と・・・
なかなか見つからず困ってしまっています。


671 名前:名無しの心子知らず :04/07/09 19:51 ID:gqSraA2o
鉄分豊富なお菓子はちょっと解らないけどお米が大丈夫なら
雑穀を少しまぜて食べさせたらどうかな?
最近健康ブームで雑穀もすんごく高くなってきて米アレ持ちの
ウチの子は大変だけど貧血はなさそうです。
最初の頃は目の下にクマがあった…赤タン…

小さい袋で3合あたり大さじ1、2杯くらい入れて大丈夫
だと思います。アマランサスが鉄分多かったかな。
お子さんや旦那さんが嫌がったら困るけど…慣れたら歯ごたえが
面白いよ!キビとかプチプチしてて。

672 名前:名無しの心子知らず :04/07/09 20:04 ID:gqSraA2o
そういえばプルーンとかが大丈夫ならおやつ替わりに
あげてみるとかは?
あんまりあげるとお腹が緩くなるかもしれないので
ペースト状の物を何かにかけてあげたりプルーンの
ジュースもあるし成分を確かめて少しづつあげてみたら?

673 名前:名無しの心子知らず :04/07/09 20:24 ID:Vz4cM7nt
じゃがいもが大丈夫なら。。。

ひじき入り芋餅なんてどうでしょう?
基本の芋餅
ジャガイモを蒸してつぶして(コロッケの要領で)片栗粉を混ぜてこねて
(耳たぶくらいの軟らかさに)ハンバーグを作る要領で丸めて伸ばして
フライパンに油をひいて両面こんがり焼く。
焼けた物に醤油をつけて海苔まくと出来上がり。
(醤油がアウトなときはこねる時に塩・こしょうするといいです)
中に茹でたカボチャなどを詰めておやき風にしても美味しいですよ。

こねる時に戻したひじきを練りこんだら鉄分&カルシウムばっちり。
ほかにも茹でてみじん切りにした小松菜混ぜてみるのもいいかなぁと。

お餅よりは軟らかいけど、もちもちしてるので余り小さい子だとあげられない
けど・・・

674 名前:名無しの心子知らず :04/07/09 21:01 ID:9+Qk2skF
>670
うちの子は干しぶどうが大好きですわ・・・食べ過ぎてお腹がゆるくなりました

675 名前:名無しの心子知らず :04/07/09 21:18 ID:87DTczCx
>671
雑穀、思いつきませんでした!
お菓子より体に良さそうだし、大人も健康的ですね。
さっそく明日買ってみます。
ありがとうございました。貧血治るといいな〜!

676 名前:名無しの心子知らず :04/07/09 21:25 ID:87DTczCx
リロードせずに書いたら、他にもレスいただいてましたね(^^;
>672
プルーン拒否されちゃったんですが、ペースト状なら食べてくれるかもしれません!
ジュースも試してみようかな、と思います。
>673
おいしそうですね!これも大人もおいしく頂けそう!
定番レシピに加えさせて頂きます。
>674
干しぶどうも鉄多いんですか。知りませんでした!
豆とか小さい丸いもの好きなので干しぶどうなら食べてくれるかも・・・

皆さん、いろいろアイデアありがとうございました。
頑張って貧血治すぞー

677 名前:名無しの心子知らず :04/07/09 23:43 ID:I6jLDJHE
前に確か生協のカタログに鍋に入れとくだけで鉄分が料理に溶け出す・・・とかそんな
商品があったような・・(南部鉄・・だったかな?うろ覚えスマソ)
結局買わなかったんだけど。

そんな私は>663です。
盗み食いダンナ他にもいるんですねw
盗み食いだけならまだしも、
卵アレなのに ポテトサラダ を食べさせられた長男(当時2才2ヶ月)は夜中にのたうちまわり・・
プルーンを  6個 も食べさせられた長男(当時2才6ヶ月)はその3時間後、おむつからダダ漏れの下痢Pとなり・・
(トメん家で欲しがるままについつい与えたらしい・・)

わからないことは手を出すな!!口も出すな!!だよ、ほんとに・・
ごめん、プルーンでつい思い出したもんで・・


678 名前:名無しの心子知らず :04/07/09 23:55 ID:gqSraA2o
あわわわわ…プルーン話を書いた者ですが大変でしたねぇ…
アレルギーの除去も大変ですがダンナさんの教育が一番大変かも
(トメさんにも注意ですねプルーン6個もなんて!)

いや、ウチの旦那はチビの前で好き勝手に好きな物食べるんで困ってます!
だーかーらー!欲しがるから目の前で食べんなっっっっ!
お互いいらない所でストレス溜まっている模様…別のスレでもお会い
していそうですね。

さて、雑穀洗うかねー…どなたか簡単な洗い方教えてホスィ

679 名前:名無しの心子知らず :04/07/10 01:16 ID:jxbZq5r2
茶こしに入れて洗うべし。<雑穀

680 名前:名無しの心子知らず :04/07/10 09:17 ID:TYL3t4Pc
今朝起きたら息子の顔が何箇所も腫れてる・・・
最近は調子が良かったから油断してたのかも。
あぁあああああ。お母さんが悪かったよ。泣きそう。

681 名前:名無しの心子知らず :04/07/10 10:37 ID:8t9VM0Ly
>680
落ち着け あなたのせいじゃない がんばれ
・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨシヨシ


682 名前:680 :04/07/10 22:35 ID:5LcokvpT
>681
ありがとう。
幸い痒みも殆ど無かった様で、
昼頃には腫れも退きました。
目の周り、顎に蕁麻疹風な湿疹が出来たんですが、
今までそういう出方もしなかったので余計焦ってました。
(今までは、小さいポツポツが固まって出来る→ジクジクしてくるというパターン)

683 名前:名無しの心子知らず :04/07/10 22:55 ID:8t9VM0Ly
収まって、よかったね。咳は出なかった?

684 名前:名無しの心子知らず :04/07/10 23:04 ID:5LcokvpT
>683
咳!出てました!
ゼーゼーではなく、ゴホンゴホン!と今日一日いってました。
風邪ひいたのかと思っていたのだけれど、もしかしてこれもアレルギー症状?
となると、普段から喘鳴出やすいので、今夜も要注意ですね・・・。
ホクナリンテープ貼っておこうかしら。

685 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 08:52 ID:2u+EQAQd
うちの子のかかりつけのアレ医は、
「蕁麻疹の症状が出たときに、同時に咳や呼吸困難の症状が出たら、
抗アレルギー剤(粉末のを常に家においてある)を飲ませながらすぐ来てください」と
いつも言ってますよ。気を付けてあげててくださいね

686 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 19:41 ID:koMwJA9Z
うちは入院中、病院でウッカリ卵混入→全身じんましん+ゴホンゴホン
すぐにサチュレーション(血中の酸素濃度)測ったらかなりヤバイ値になってて
すぐにステロイド点滴しました。
あれが家だったらと思うと(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブルです。

687 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 20:07 ID:jbLTpc7v
>>686
かなりやばいってどれぐらいですか?(Sp02ですよね?)
それにしても酷い病院ですね。

うちもアレっぽいので病院いかなくちゃ・・・。
7ヶ月の娘にベビーダノン1/3ぐらいあげたら
口の周りと頬が赤く斑点がでました。
他のものをあげてもこんなのでなかったので驚きました。
確定まで乳製品は控えなきゃ、と思っています。

688 名前:名無しの心子知らず :04/07/12 18:43 ID:7nhD1VCh
686です。なんと70%まで下がってました。(アラームなりっぱなし)
病院では混入をガンとして認めませんでした。
口に入れたのは、おわんにはいってきたベビーフードのりんごジュースだけでしたが
その日は他の人は温泉卵だったんですよね。
そのりんごジュースは何度も飲んでるし、どう考えても卵なんだけどなぁ・・・
脱線レスすまそ。

689 名前:名無しの心子知らず :04/07/16 10:21 ID:K/gxTRj4
age

690 名前:名無しの心子知らず :04/07/16 12:13 ID:qGXfO64W
最近、野菜ステーキがお気に入りなチ(ビニガワラ
大根ステーキ、キャベツステーキ・・・どちらもTVで
やってたのをアレンジしたものだけど普通のおかずより
見映えがするからよく食べてくれるぞー。
アレ用マーガリンと塩で味付けしただけなんだけど・・ははは

691 名前:名無しの心子知らず :04/07/16 13:40 ID:p4kwOt+A
2歳児にありがちな食の細い子状態で、今まで好きだった食べ物にも興味を示さず
暑いのも手伝ってか、食欲がぜんぜんないみたい・・・
いろいろ工夫してるんだけどなぁ。
選択肢がたくさんないのって不便だな

692 名前:名無しの心子知らず :04/07/16 15:26 ID:qGXfO64W
ん? お子さんは何のアレルギー持ちなんですか?
うちのチビも同じ2歳児だけど食べない時は全く食べませんよー
しかも5大アレルギー&じゃがいも他バリバリの除去で食べられる物
ほとんどナッシング。 毎日毎日似たような冷蔵庫の中身で鬱さ〜
昨日は久しぶりに野菜を食べてくれて嬉しかったんで上記の事を
書いたのでした。

気分転換に自分でおにぎり握らせてみたりみそ汁ぶっかけごはんにしたり
すると食べてくれたりするよ。もしくはヘトヘトになるまで一緒に遊び倒して
お腹をすかせさせるとかはどうかなぁ?

693 名前:691 :04/07/16 18:37 ID:p4kwOt+A
すんません、ちょっと吐き出したかっただけ
下の子の離乳食が始まったし、主人は毎晩遅いので
「いらない」という子どもを追いかけ回して無理矢理ご飯食べさせる毎日にげんなり
自分では絶対食べようとしないし
2人に食べさせて、合間に自分の口にも入れて、油断している間に
勝手にすっぽんぽんになって「お風呂ー!」って言ってる・・・orz
みんな大変なのは分かってるけど、ほんとに最近煮詰まってしまって
こんなとき、簡単にレトルトで済ませられたら・・・とか外食で済ませられたら、とか
出前が取れたら、とか考えてしまって
すんません。本当にただの愚痴なんです。スルーしてください

694 名前:名無しの心子知らず :04/07/18 01:07 ID:wQQd25l0
出かけて時間が遅くなったので、ピザー○でピザを取ることにした。
一応HPでアレルギーチェック(卵アレ2歳児)をしてから電話したんだけど
「生地すべてに卵が含まれてます」と電話に出た店員に言われた・・・
もちろん注文はキャンセル。

でもHPの情報が嘘ってまずいよね?
HPに問い合わせるべきかな?

ちなみに>584です

695 名前:名無しの心子知らず :04/07/18 09:15 ID:ffDNFrVO
別のピザ屋のバイト経験がある店員で勘違いした、なんて可能性もあると思う。
まずは「どっちが正しいんでしょう?」って形で問い合わせたらどうだろう。

696 名前:名無しの心子知らず :04/07/18 12:26 ID:BcgPZ6nS
>694

うちの近所のピ○ーラで確認したら、
「生地には卵は含まれてません」という回答だったよ。
でも店員さんにそう言われちゃうと気になるよね。
HPの問い合わせコーナーで
「こういうことを言う店員さんがいたけどどうよ?」
って聞いてみるのがよいかも。

697 名前:名無しの心子知らず :04/07/18 18:11 ID:EPv9nLrP
>>694
今HPを見に行ったらピザメニューで全品アレルギー対象になってるのは
乳だったけどどうなんだろうね?
ピザかぁ…食べたいな〜あぐあぐ〜〜〜



698 名前:名無しの心子知らず :04/07/19 04:50 ID:614F2frn
ちと高いけど、通販でノンチーズのピザ見つけたよ。
ttp://www.hapita.co.jp/shop/list/frame.html

森永のアレルギー用ミルクの原材料に「カゼイン消化物」ってあるけど
これは何なの?カゼインアレでも平気なんだろうか?

699 名前:名無しの心子知らず :04/07/19 17:29 ID:cROVZ0J4
MA-ワンのことですか?
カゼインを分解してアレルゲン性を落としたものですよ。
カゼインアレなら駄目な子もいればそうでない子もいる。医者に聞いてから試すべし。

700 名前:名無しの心子知らず :04/07/21 17:41 ID:EqO5RELe
今やネットやケータイからアレ用食材が買える時代。
お友達も情報もネットからGET。
7年前は考えられなかったよ。今のママン、いいなぁ。

701 名前:694 :04/07/21 18:23 ID:rlmPc/WX
>694です
お客様相談室に電話してみました。
生地に卵は使っていないとのことでした。

いやー、よかったよかった。

702 名前:名無しの心子知らず :04/07/22 11:33 ID:hZUpEZLf
白血球の中の好酸球の値が高めと言われたのですが、
正常値に戻す食材はないでしょうか?

703 名前:名無しの心子知らず :04/07/22 11:44 ID:g7wvD4d4
アレルギーの原因は複数がからみあっているものなので、何か一つのもので治そうとか
正常に戻そうとか考えない方がよろし。
あえていえば、当人のアレルゲンを除去した生活(食事だけでない)と規則正しく適度なストレスの生活かと。

704 名前:名無しの心子知らず :04/07/26 11:43 ID:G6Jz70dx
>>698
ウチの息子(小2)は牛乳アレルギーです。
今年の春、カゼイン、αラクトアルブミン、
βラクトグロブリンのIgE検査をしました。
それぞれやはり高い測定値が出ました。
今は牛乳そのものは除去していますが、乳加工品は
食べられるようになってきたものの、
どうもこの3つの添加物が怪しいので調べて
もらいました。
医師曰く「ほっぺに蕁麻疹が出るぐらいなら
食べさせていったほうがいいよ、ただ、
ぜいぜしてくるようだったらまた3点についても
厳密に除去を考えたほうがいい」と。
給食については上記の3点は避けようがなく、
息子も「蕁麻疹ぐらいなら食べる」とのことで、
給食を食べさせています。
ありがたいことに、給食の管理栄養士から
翌月の上記3点及び乳加工品を含むメニューと
それが出る日を前もって教えてもらえます。
また、すべて含んでいる場合は代替食が
出るので、ひどい状態にならずに
今に至っています。

705 名前:名無しの心子知らず :04/07/28 14:15 ID:rqte/L+F
アレルギーテストをしてませんが、念のために
安心な牛乳を・・・と思っています。
低脂肪や濃厚なのやら、いろいろありますが
どんな牛乳が比較的アレルギーになりにくいのでしょうか?

706 名前:名無しの心子知らず :04/07/28 15:09 ID:0psTGuoK
>705
牛乳ってそんなに飲ませなくてはいけない物でもないよ。ただの嗜好品。
そもそもアレルギーになりにくい牛乳はない。
それでもいろんな食品に乳製品が入っているからアレルギーの人にとっては辛いんだけどね。




707 名前:名無しの心子知らず :04/07/28 16:20 ID:bZO5iifm
>705
アレルギー用ミルクってのはありますが、アレルギー用牛乳はないです。
アレルギー用ミルクや豆乳じゃダメですか?

708 名前:名無しの心子知らず :04/07/28 16:23 ID:XjWheCqt
生後1ヶ月から顔・体湿疹で真っ赤かでぐちゅぐちゅだった娘
保湿したり、塩素除去したり、ステ塗ったり、母乳なので私が卵・揚げ物控えめにして
やっと落ち着いてきて、6ヶ月だしそろそろ離乳食と思ったら
おかゆ2さじでほっぺ真っ赤か、咳がゲホゲホむせただけかな、食アレなのかな・・・
湿疹が治まったら、かぶ・大根など野菜から再挑戦でいいかな?
病院行くべきとは思うのだけれど・・・血液検査はかわいそうで
先輩方の意見をお聞かせください。

709 名前:名無しの心子知らず :04/07/28 16:59 ID:bZO5iifm
>708
検査しなかったためにアナフィラキシーショック起こしたり、
アレルギーでもないのに除去食に走ったりするのが一番かわいそうです。
検査すべきかどうかを、信頼出来る医師に相談してみては?

うちは5ヶ月頃、乳児湿疹で病院行ったらアレルギー検査勧められ、
調べて貰ったら卵アレでした。

710 名前:名無しの心子知らず :04/07/28 17:10 ID:npfI1RNh
>>708
うちは7ヶ月で血液検査しました。
可哀想でも、いつかする事になると思いますよ。

心配なら、離乳食自体を遅らせては?
それとも娘さんが、食べたくて辛抱たまらん状態?

711 名前:名無しの心子知らず :04/07/28 17:27 ID:0psTGuoK
血液検査じゃなくパッチテスト(皮内テスト)をやっては?
このスレではアレルギー検査=血液検査 みたいな流れだけど
うちのかかりつけ小児科医はこういったケースには血液検査を勧めない。
血液検査は苦痛を強いるものだし、離乳食を始めるにあたって念のため検査したいのなら
皮内テストで十分だと思う。
痛みもないし、何に反応するかはわかるからね。
ただしどこでもやってくれるわけじゃないからあらかじめ電話で聞いてから受診した方がいいよ。

712 名前:名無しの心子知らず :04/07/28 17:28 ID:0psTGuoK
ごめん。>708 さん宛

713 名前:名無しの心子知らず :04/07/29 09:45 ID:7+whHsm5
>709
あぁ、アナフィラキシーショック・・・
なぜか我が子には起こらないと目を背けていました。
体を作る大事な時期に勝手な除去食は良くないですね。
本で読んだり、TVで見たりして、知っていたはずのことなのに・・・
うちの子は違う、うちの子は大丈夫。と、思い込もうとしていました。
709様のおかげで現実の問題をきちんと考える事が出来ました。
離乳食を一時中断し、医師を探し、検査を受けてみたいと思います。
ありがとうございました。
>710
娘はスプーンを近づけると、パクッと食いついてくれますw
おかゆをあげたときもゲホゲホしながら、スプーン握りしめてニコニコでした。
食べたがっているのに、いつまでもおあずけではかわいそうなので
先延ばしにせずに検査を受けてみたいと思います。
ありがとうございました。
>711
パッチテスト(皮内テスト)だけしてくれるところもあるんですね。
採血しなくて済む可能性もあると思うと、少し気持ちが軽くなりました。
ありがとうございました。

今、風邪や湿疹でお世話になっている小児科はあるのですが、
アレルギー専門医のいる総合病院も視野に入れて
評判や検査内容など調べて受診したいと思います。
ありがとうございました。

714 名前:名無しの心子知らず :04/07/30 20:35 ID:DFnMCwNz
子供のクラスメイトにも食物アレルギーを持つ子がいつのだけれど
どうも、両親は「この子だけ食べられないのは可愛そうだから、牛乳も
飲ませてあげて下さい」と学校に言ってあるそうな‥。
全身湿疹だらけでこっちのほうが可愛そうです。
流れにそれてるのでsage

715 名前:名無しの心子知らず :04/07/31 11:07 ID:KwTAxDcE
まあ考え方の違いじゃない?
でも湿疹を友達に指摘されるほうが、よっぽど傷ついたけどな。私自身は

716 名前:名無しの心子知らず :04/08/01 15:59 ID:D4jM7TuF
>>713
医者にかかる前に食事日記(713&お子)つけておくといいよ。
卵は意外なものにも混ざってるときあるからねー。
表示してあるものは見てみるといいかも。

脅かすようで悪いけど皮内テストは微量とはいえ、アレルゲンを入れることだから、
その辺も考えてね。

うちの上の子は3ヶ月の時に血液検査して反応出てました。

717 名前:名無しの心子知らず :04/08/01 18:12 ID:piOYdgzB
>711
ごめん、どーも気になったのだが・・
パッチテスト(皮内テスト)とあるけど別物じゃないの?

>痛みもないし、何に反応するかはわかるからね。

皮内テストは>716にもあるけどアレルゲンを注射針で微量だが入れることなので、当然子供も結構痛がるよ。
(我が家の場合だけど、予防接種なんかよりも針打ってる時間長かったし子供も泣き喚いた)

もちろん採血するよりは時間は短くてすむけどね。


718 名前:名無しの心子知らず :04/08/01 19:26 ID:FReMI0LT
>717
皮内テストにもいろいろあるの?
うちの子がやった時は金属で皮膚をひっかいて、そこに試液を一滴垂らし
すぐに拭きとって数分後に反応を見るって検査だったよ。<皮内テスト
全然痛がってなかったけど・・・。

719 名前:名無しの心子知らず :04/08/01 21:26 ID:vwVRvLkr
>718
それはスクラッチテスト。
皮内テストは、文字通りアレルゲンを皮内に注射して入れるもので、
大人でも結構痛いですよ。
パッチテストは傷などはつけずにアレルゲンを貼り付けておいて、
24だか48時間後に判定するものです。

アレルゲンの検査はこれら皮膚テストと血液検査があります。

720 名前:名無しの心子知らず :04/08/01 23:09 ID:VONsCHow
>717です
とりあえず私がちょこちょこ見ているサイトですが・・

ttp://homepage3.nifty.com/sakatani/w_alrgy.htm

この中の 5.アレルギーの検査 のところの 
A.皮膚検査 の中で皮膚検査a、 b、 c 、d、とあります。

やはりパッチテストと皮内テストは別物だと思います。
>708=>713タンが血液検査はかわいそうと書いてあったので
痛い思いをさせるのは嫌なんだろうと読み取り
皮内テストでも痛い思いはするのだけど・・と思い書き込んだしだいです。
我が子に好き好んで痛い思いをさせる親はいないですものね。
(血液検査も受けたことありますが外で待たされました。我が子の悲鳴にも似た泣き声を聞くのは正直・・・)

パッチテストを受ける分には無問題だと思います。




721 名前:名無しの心子知らず :04/08/02 00:14 ID:uYGpVZpM
血液検査と皮内テストでは血液検査の方が痛くないと思います。
後、血液検査と予防接種でも血液検査の方が痛くないと思います。

722 名前:名無しの心子知らず :04/08/02 11:40 ID:S+FSg19u
>721
どういう基準でそうおっしゃるのですか?
少なくとも予防接種よりははるかに血液検査の方が子供にとって負担になると思いますが・・・
針の太さだって違いますし、何より時間がかかりますから親にとっても本当に辛いです。

723 名前:名無しの心子知らず :04/08/02 11:54 ID:a4IVWLuq
>721
家の娘@3歳は予防接種では泣かないけど血液検査の採血では大絶叫で
大泣きしますよ。
だって予防接種は筋肉注射だから細かい狙いを定めず(上腕部のどこか)
刺してワクチン入れるだけ。その間約1〜2秒。
血液検査は子供の細い血管に刺して採血。血管にヒットしなければちょっと
抜いては血管探し。血管にヒットしても規定量採取できるまで針刺さりっぱなし。
その間は予防接種と比べてとにかく長い。
拘束時間だけ考えたって血液検査>予防接種でしょう。
私が行っている医者では親も一緒に押さえているからホント地獄です(泣

724 名前:名無しの心子知らず :04/08/02 12:36 ID:IgKscrEi
痛さだけで言えば筋肉注射の方が痛い
ただし恐怖感は採血の方が勝る
(ただし大人になってからの私の感じ方なので子どもも全く同じかどうかはわからん)

こんなことで言い争いはやめようよ
うちの子も5ヶ月で採血した。看護師さん、医者、母親である私と3人がかりで
押さえ込んだ・・・子どもが痛がったり怖がったりしているを見るのは辛いね

725 名前:721 :04/08/02 12:46 ID:uYGpVZpM
スイマセン、不快にさせちゃったかな?

えっとね、採血は確かに拘束時間はかかります。
その間、ずっと押さえ続けられているのですから、
子供の「恐怖心」は大変なものだと思います。
私の子供も採血は経験してますから。

ですが、単純に「痛み」という点では、やっぱり採血の方が痛くないはずです。
血管に針が入ってしまえば、「痛み」は無いのです。
血管の中に神経は無いのですから。
逆に筋肉注射は、筋肉の中に液を入れるわけだから、
その痛みはやっぱりかなりのものです。
静脈注射と筋肉注射では圧倒的に筋肉注射の方が痛いですよね?


726 名前:名無しの心子知らず :04/08/02 13:19 ID:S+FSg19u
単純に刺すときの痛みの事だけを取り上げたらそうかもしれませんが
子供相手の場合、そんな事よりも恐怖心や押さえつけられる苦痛が問題なわけで
今のスレの流れで「予防接種より痛くない」と簡単に言い切ってしまうのはいかがかと。
単にロムしている人や、子供のアレルギーが心配で血液検査を考慮している人が
「ふ〜ん、予防接種より痛くないのね」と短絡的に考えてしまうのではないかと思って。
血液検査は確かに有効な検査法だと思うし、必要な子供も多いとおもうけれど
あまり簡単に考えて受けさせる事ではないと思うから。

たとえば離乳食を始めるのになんとなく心配ってだけのケースにとりあえず検査するなら
苦痛を伴わないスクラッチの方がずっといいと思う。
アレルギーの検査もまず血液検査、ではなく個々のケースに応じてうまく使い分けするのが
いいんじゃないかな。

727 名前:名無しの心子知らず :04/08/02 13:20 ID:IfMDFM4O
708=713です。
結果はまだですが、経過報告します。
病院探してみたのですが、アレルギー科があるところや、パッチテストをしてくれるところは
大学病院などの「紹介状持ってこい!」な大病院ばかりでした。(田舎だからかな・・・)
そこで覚悟をきめて、以前からお世話になっている近所の小児科に行ってきました。
採血は予想通りの爆泣きでした。
今回は米・小麦・牛乳・卵・大豆の順番で血が足りるところまで調べてみるそうです。

716様 食事日記&食品表示の確認ですね。がんばります。
717様 サイト参考にさせていただきます。

728 名前:名無しの心子知らず :04/08/03 06:04 ID:W329oOa3
こんなのがありました・・・

「小麦不使用」のビスケット実際は使用、男児がアレルギー発症
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1091455180/


729 名前:名無しの心子知らず :04/08/03 20:57 ID:pR13GQOh
コントの概要 

アレルギー持ちの女子(村田さなえ)が、超ネガティブ思考ゆえに場違いな発言(自分の不幸な話)を
して楽しいサークルの場をブチ壊すという内容。
村田さなえはそのサークルの1人(板倉)に好意を持ってるらしく、最終的に他のメンバーはさなえを
板倉に押し付けて逃げていく。 板倉が2人きりにされ嫌がって絶叫してコント終了

2004年4月13日放送●歓迎されない新入生 ( 村田さなえ #1)
新歓コンパの場で、乾杯しようとしたとき、いつも持ち歩いてる特殊なジュース以外を飲むとカラダに
ぶつぶつが出るといってコンパをしらけさせるという内容
父親に虐待されてそれがトラウマという内容もあったらしい。

2004年6月22日放送●盛り上がれないバーベキュー ( 文学部1年 村田さなえ #2)
村田さなえ(虻川)がバーベキューに遅刻してくる
「このバーベキュー大会がうれしくて〜考えただけでウキウキして〜なんか眠れなくて〜、で、
なんか興奮してきちゃって〜 で、私、興奮するとカラダ痒くなっちゃって一度かきだすと血が出るほど
かいちゃうんです」(ここでスタッフ一同爆笑)

しばらくして乾杯(村田は特定のジュース以外のものを飲むとアレルギーが出るという設定)で1人だけ
ジュースを持参 「今日はちょっとうれしいんでビールも飲みたい」(メンバー必死に止めようとする)、
「少しくらいアレルギーおきたって」(スタッフ一同爆笑)


730 名前:名無しの心子知らず :04/08/04 07:53 ID:RjfIV1G9
星野天然酵母((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
うちにあるビスケット確認しちゃった・・・違ってたよかった

731 名前:名無しの心子知らず :04/08/04 10:54 ID:iHhZYQ4F
オーガニック○ャパ○って、前も混入事故なかったっけ?


732 名前:名無しの心子知らず :04/08/04 11:05 ID:ccEzrDWF
>>729
コピペにマジレスもなんだけど
それって放送を取りやめにすることになった番組中の企画なんだよね。
そんな内容だったのか。
インターネットの掲示板で話題になったとか新聞に出てたから
2ちゃんねるの事だろうとは思っていたけど。
ひどい内容だね。
止めることになって良かった。

733 名前:名無しの心子知らず :04/08/04 12:50 ID:20skFzZy
↓ここですね。

はねとびでアトピー患者をバカにしたコントが!
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1091117322/l50

とにかく取り止めになって良かった。

734 名前:名無しの心子知らず :04/08/04 14:28 ID:ccEzrDWF
>>733
そうそう。
今朝読売で記事を見て始めて知ったので
番組も見てないし、抗議してた人たちがいるのも知らなかったんだけど
病気で苦しむ人をネタにお笑いをするってどういう神経なんだろう。
ちゃんと謝罪があるといいんだけど。

735 名前:名無しの心子知らず :04/08/04 18:14 ID:Fjq97yZQ
>>728
前にもヒエ麺での混入。輸入雑穀を国産と偽り販売など。前科いっぱいの会社ですよ。


736 名前:名無しの心子知らず :04/08/04 18:15 ID:Fjq97yZQ
米粉パンの混入で訴訟沙汰にするくらいなら、こっちを訴えるべきだと思う。

737 名前:名無しの心子知らず :04/08/05 00:21 ID:V/7FOkUu
「皮内テスト」の話は、もう終わったのかな?
うちの息子(1歳9ヶ月)は遅延型で、採血してIgEを調べても
検査項目全て陰性なので、先週、皮内テストをしました。

皮内テストは予想されるアレルゲンの数の分、注射をされるので
多い子は大変かも。
(ちなみにうちは卵・牛乳・小麦、ダニ)
15分ごと1本ずつ打つ場合もあるそうですが
うちはまとめて連続して打ったので、拘束時間に関しては
採血とあまり変わらなかったと思います。
注射の後も30分くらい病院で待機。
心臓にモニターを付けて、5分ごとに脈拍を測ってました。
抗原は事前にスクラッチテストをして
大きなショックがおきないような希釈度で注射しますが
薄すぎた時、正しい結果が出ないときもあるそうで
そしたら今度は、1つの抗原につき2、3種類の希釈度の抗原を作って
また注射するそうです。(うちは次回、卵をやる予定です)

採血は親から離されちゃうけど、皮内テストは一緒にいてあげられるから
少しは恐怖はないのかな?
ですが採血は1度でアレルゲンもクラスも分かるので
その点は親も子も負担は少ないと思います。
どっちが痛くないかは、すいません、わかりません。

738 名前:名無しの心子知らず :04/08/05 01:51 ID:ZeeQXHGx
食アレの検査って何度もやるもんですか?
1歳前に血液検査で卵アレが判明して、今2歳なんですが
「もう食べれるかもしれないから」と旦那親にしきりに検査をすすめられます。
どこかのHPで見た情報だと、除去をして大体3年くらいで食べられるようになる
って書いてあって、幼稚園を決める前に検査を受けて、ダメならアレルギー給食がある
幼稚園にしようと思ってたんですが。

はねトビ、かなりむかつきました。あれを見た子が、アレ持ちの子に面白いからって
食べられないものを食べさせようとしたりしないか心配です。
フジは最近ダメだな

739 名前:名無しの心子知らず :04/08/05 05:15 ID:4rT4w2NH
>>738
何度もやるものです

740 名前:名無しの心子知らず :04/08/05 10:03 ID:BSo1xKry
>>738
半年置きにしてるよ。

741 名前:名無しの心子知らず :04/08/06 16:25 ID:LTB+m47J
>>738
医者にもよるだろうけど、半年置きとか定期的に行ってアレ値の推移をみて
負荷試験の進め方や除去の範囲を決めたりするんじゃないかな。
うちは1歳前に卵アレが出てアレ特定のために血液検査、1歳半で負荷試験開始。
それから今(2歳半)までに3回くらいしてる。

血液検査はストレスがかかって可哀想だという意見もあるみたいだけど、
私はあまり気にして無いな。子供って意外とタフだしリカバリ早いし。
(小さく生まれて、色々な検査で何度も血を抜かれてるのを見てるから、
あたりまえの事になってしまってるのもあるけど。)
ただ、親が不安そうにしてたら子供に余計にストレスかかるから
看護婦さんにつれていかれる時は「大丈夫だよ」って笑って見送り
大泣きで帰ってきた時は「頑張ったね。偉いね」ってぎゅって抱っこしてあげてる。

742 名前:名無しの心子知らず :04/08/06 19:36 ID:SyPDHV5H
うちも定期的に血液検査して、その結果見ながら負荷試験やったなぁ〜。
もう食べられるようになってるかもしれないのに、それを知らずに除去してもよくないしね。

743 名前:名無しの心子知らず :04/08/07 12:35 ID:SueT9uF/
708=713=727です。
検査の結果が出ました。IgE 10 / 米・小麦・大豆・ミルク クラス0 ???
血液検査の数値としては出ていないけれど、おかゆを食べると、顔・体真っ赤か・・・
抗アレルギー剤を飲みながら医師の指導の下で離乳食はじめることになりました。
いろいろ教えていただき、ありがとうございました。

744 名前:名無しの心子知らず :04/08/09 11:04 ID:bGOkItlN
保守

745 名前:sage :04/08/13 09:56 ID:KiFieoJ6
もうすぐ3歳(卵・乳・小麦←醤油など微量混なら可)除去中の息子です。
数値がかなり高い為、小学校入学までに克服は難しいかも、と考えています。
幼稚園は、弁当持参の園がいくつかあったので、そこで何とかなりそうですが
小学校の事が心配です。
私立だと、公立より対応がいいのでしょうか?
学校にもよるでしょうが、何か御存じの方、実際に通わされている方がいらしたら
お伺いしたいです。ちなみに奈良県です。

746 名前:名無しの心子知らず :04/08/13 10:14 ID:yB+mUfuv
参考までに。甜茶、紫蘇の実エキス、は、治ったという体験談(DHC)あります。
ヨモギ茶、大麦若葉も良いらしいです。

747 名前:名無しの心子知らず :04/08/13 11:14 ID:dZt2KBx6
2ちゃんでDHCをひきあいにだすとはある意味勇者…

748 名前:名無しの心子知らず :04/08/15 11:12 ID:w/4gWjnK
>747
禿どう。

749 名前:名無しの心子知らず :04/08/16 14:56 ID:uzUia+L1
食べさせてるものは変わってないのに、
最近湿疹が酷くなってきたんです。
とうとう顔にも出てきて。
アトピー治療をしている義母の通ってる気功教室に
一度行ってみようかと思います。
理由が分からないのが、一番モヤモヤするよ。

750 名前:名無しの心子知らず :04/08/16 21:52 ID:npn6KLme
>>749
あせもとか、日焼とか、肌の荒れる原因が
多くなる時期だと思うけれど。

気功ってのはどうよ?
湿疹の原因が判るのかな?

751 名前:名無しの心子知らず :04/08/16 23:18 ID:V49UCKdV
>749
何歳のお子かわからないけど・・
誰かが知らない間に勝手に何か食べさせてるってことはないの?
(例えばジジババが孫可愛さに「ちょっとぐらい・・」って与えるとか)


752 名前:749 :04/08/18 12:38 ID:CoVaHY64
子供は2歳3ヶ月で、卵・甲殻類がスコア4で
他に小麦・大豆・牛肉・青魚も除去しています。
核家族なので、誰かがというのはないです。
保育園に行ってますが、除去は我が家より徹底してます。
暑さで抵抗力が落ちてるのかな。
気孔は、義母が昔から通っていて、湿疹のひどい子が治っていくのを
見ていて勧めてくれました。
最初は聞き流していたのですが、少しでも良くなるならと
行ってみることにしました。

753 名前:名無しの心子知らず :04/08/20 23:25 ID:umkaEIuY
ウチの場合だけどお薬を飲む(インタール)時に
この間までミネラルウォーター(1L:28円とかいうヤツ)を
温めてあげてたんだけどそういう水だと薬の成分が壊されて
効きが悪くなるんだとか…
というわけで水道水を沸かしたので飲ませるようにしたら
よく効いてるみたいで反応がでてもほんの少しで済んでます。

もし同じようにしてお薬を飲ませてる方がいましたら参考までに…
(ウチの地域は硬度が高くて水がマズイんです…)

754 名前:749 :04/08/22 07:44 ID:X8dpAiGv
病院に行って見てもらったところ、紫外線による湿疹とのことでした。
日焼け止めを付けないで、外出したのが原因みたいです。
汗にもアレルギー反応があるのに、紫外線もか・・・。
早速日焼け止めを買ってきました。

気孔は、原因が分かる訳ではなく体質改善だそうです。
私も別な人から、気孔を受けたことがあるのですが
ビリビリしたり押される感じがしました。
半信半疑ながらも、今日行って来ます。


755 名前:名無しの心子知らず :04/08/26 00:11 ID:yce/vIaC
age

756 名前:名無しの心子知らず :04/08/29 09:16 ID:tCurl6XS
保守

757 名前:名無しの心子知らず :04/08/30 10:23 ID:F8dwgKoI
>>754サン うちの一歳児も6月頃から湿疹??が増えてしまい、754さんのお子さんと
同じように診断されましたよ・・
7月は「日光に当てないように!」と医師に強く言われてたので
外出するときは帽子・日傘・長袖の上着・・と、見た目かなり暑苦しくて
かわいそうでした。(日中は外出を極力控えましたが)
ここ数日涼しくなってきて、だいぶ治ってきたのでほっとしてます。

気孔、行かれましたか?
(何回か続けて通うと効果が出てくるのかな?)

758 名前:749 :04/08/30 12:45 ID:ihbiNRa2
気孔行ってきました。
週1で2回行きました。
施術後は、赤味が引いて薬で色が変わった部分が目立つだけになるのですが、
次の日とかには戻ってしまいます。
先生の話だと、その周期がだんだん延びて、1、2ヶ月で治るとのことです。
首や手足の付け根がこっていて、血行不良になっているそうです。
血行不良からから刺激に対する弱さ(食べ物・紫外線など)が出てるそうです。
すれ違いだし、オカルトなので、この辺にしておきますね。

759 名前:名無しの心子知らず :04/08/31 20:46 ID:ZNt3Jl0t
すみません、ご存知の方教えて下さい
遅延性の場合、出た湿疹は治りにくいものですか?

760 名前:名無しの心子知らず :04/09/01 01:10 ID:jytmVGYt
博士の子育て6つのポイント

1、離乳食は1歳を過ぎてから
  (赤ちゃんの腸は、粗いザルの様なもの。
   2歳半くらいまでは、母乳、ミルク中心で。
   赤ちゃんの腸の完成は、2歳半くらい。)

2、「おしゃぶり」を活用する。
  (鼻呼吸を身につけられる。口呼吸は、万病のもと。
   赤ちゃんのアゴの力は、咀嚼よりも、吸てつの方がつく。
   鼻呼吸の酸素取り入れ能力は、口呼吸の3倍。)

3、ハイハイは充分にさせ、いろんなものを舌でなめさせる。
  (ハイハイをする事により、血圧も体温も上がる。
   舌は、脳とつながっているので、脳の発達が促される。)

4、眠るときは仰向け寝で、たっぷり寝る。
  (一生の健康は、赤ちゃん時代の寝方で決まる。
   うつ伏せ寝はSIDSだけでなく、
   横向き寝と共に、体を歪ませ、骨を歪ませる。)

5、幼いうちは、歩かせすぎない。
  (幼い子供だけでなく、大人も疲れると免疫系の要である関節が痛み、
   うまく血液細胞を作れなくなり、重度の血液病のもとになる。)

6、冷たい飲み物は与えない。
  (腸は、37度ないと、上手く働かない。
   40度くらいの温かい飲み物を飲んで、腸を大切に。)

◎西原克成先生流育児スレッド PART2◎
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1068696947/l50

761 名前:名無しの心子知らず :04/09/03 12:43 ID:y2Nk2VLg
>>759
遅延型ってのは、食べ物アレルギーで出る湿疹?
遅延性じゃない湿疹は、あせもとかなのかなぁ。
ウチは、3日〜1週間くらいかなぁ。

762 名前:759 :04/09/03 13:16 ID:C8/LDaYr
自分が食物アレルギーの子を持つ親かどうか、まだわからないんですが、
2ヶ月前、キナコを食べた翌日に胴体と首にバーっと出たので、
友達(卵大豆牛乳アレの子の親)に、「食物アレは食べたらすぐ出るけど〜?」と言われつつ、
血液検査を受けたら結果はシロ、
それでも怖がって1ヶ月はあげてなかったんだけど、離乳食の食材が増えないのを悩んで、
シロだったんだから、とお豆腐をあげたら、やはり翌日に今度は手足まで拡張して顔以外の全身に出ました

ROMってたら、遅延型は血液検査には出ないことがあるとのことだったので、
もしかしてそれかー?と
その後は大豆は与えてませんが、ずっと、ステでよくなる→やめたら悪化の繰り返し。
最近は悪化はしないまでも胴体部分がザラッとしていて、
双子の相方(お風呂や着替えの頻度、食べる物も全く同じ)はツルツルなので、お風呂のたびにため息が

3日でひいたりするんですか。
じゃぁ要因は別にあるのか…

763 名前:名無しの心子知らず :04/09/03 16:26 ID:4v+3nBSB
>>762
皮内テストを受けてみては?

764 名前:名無しの心子知らず :04/09/03 16:41 ID:zb4BaBTM
>>759
もう一度検査して貰うか、病院を変えてみてはどうでしょうか?
(アレルギー専門医がいいです)

「血液検査に出ても症状が出ない子もいれば、検査で出ないのに症状が出る子も
 いる。<○○食べた→症状が出た>というように原因と結果がはっきり
してる場合は、その食べ物のアレルギーを疑って、さらに細かい検査を
する必要がある。」

byうちの罹りつけの先生

うちの子は10ヶ月の時に卵アレルギーが出て、1歳4ヶ月から負荷試験を
始めましたが、2歳半になってようやく魚卵&卵黄が解禁になりました。
今のままいけば、3歳過ぎには食べられるようになりそうです。
完全解禁になるまではアレ値が再上昇しないように気をつけなくては。

765 名前:759 :04/09/03 23:05 ID:C8/LDaYr
>763
やっぱりそう思われます?痛いと聞いてかわいそうで、何か他に方法は〜と思ったりしてるんですが

>764
食べてすぐ出たら「アレルギーだ!」と思いますが、翌日なもんで、「何か他に要因があるのでは?」と
思ってしまって…
762で書いた友達の子のかかりつけが、通ってる皮膚科の紹介してくれるところと同じなんですが、
友達が「イマイチ…モニョモニョ」な話しかしないので、他を探さねばなりません(彼女も探している様子)
双子はフットワーク重くて悲しくなります
思い切って出産した総合病院の小児科にかかるか…あの病院に連れて行く度に風邪をもらうので鬱

グチすみません。ありがとうございました!

766 名前:名無しの心子知らず :04/09/05 20:28 ID:HrLiNNuY
今日遊びに行ったら、そこの家の4ヶ月半のお子さんが店屋物の親子丼を食べていた。
母乳がでなくて、ミルクもきらいだそうで、3ヶ月から離乳食はじめて、今では親子丼の具が好物だそうな。
その是非はおいておくとして、肌もきれい、お腹こわす訳でもないそう。
それにひきかえ、うちの子は離乳期から5大アレルゲン全部だめで、有機野菜を選び抜いて、自分でも
神経質かしら・・・と手を抜いたらあっというまに下痢、湿疹、喘息の嵐。
世の中にはこんな子もいるんだと思うと、なんだか悲しくなってしまった。うちのが親子丼食べられるのはいつの日のことかしら、、、


767 名前:名無しの心子知らず :04/09/05 22:46 ID:ZEIjRJlA
>735
オーがニックジャ○○、家のそばなので、よく利用してたんですが、、そんな事があったなんて知らなかった。。
他にはどんな前科があるのでしょう??
でも、今は改善されていると願いたい。。

768 名前:名無しの心子知らず :04/09/05 23:33 ID:QuyPaTUn
>>766
ああーうちも親子丼食べれるのはいつの日だろう・・・
目の前で4ヶ月の赤ちゃんが食べてるの見た日には、赤ちゃんの心配する前に打ちのめされそう。

今月は息子の3歳の誕生日。
クリームたっぷりのケーキを食べれるのは、何歳の誕生日になるんだろうか。

769 名前:名無しの心子知らず :04/09/06 00:19 ID:rJgXO1qS
>>766
4ヶ月で親子丼・・・
今は大丈夫でも将来もずっと大丈夫かどうかは分からないよ。
逆に766さんのお子さんは今大変でも将来は健康な子になるかもしれないよ。


770 名前:名無しの心子知らず :04/09/06 07:32 ID:X434fbII
・・・買い物に行ったとき、焼きたてメロンパンの移動販売車がいた。
あたりにただよう、甘くて良い香り
息子が言う「いいにおいだね。おいしいにおいだね」
「そうだね。でも○○くんは、もうちょっと大きくなってから食べようね」
そう言い聞かせつつ、ふと横を見ると母親につれられたまだ足下もおぼつかない幼児が
自分の顔より大きなメロンパンに齧り付いている・・・
人前だし、子どもも連れていたんだが、大声で泣きたくなった(泣かないけど)

誰も悪くない。誰も悪くないのに、どうしてこんなに辛いんでしょう
すみません、吐き出してしまいました

771 名前:名無しの心子知らず :04/09/06 15:23 ID:oetpd1ae


772 名前:名無しの心子知らず :04/09/06 15:44 ID:rJgXO1qS
>>770
メロンパン、いつか好きなだけ食べられる日が来るさ。
笑顔でメロンパンを食べている未来のお子さんを想像して…今は我慢。

773 名前:名無しの心子知らず :04/09/06 17:16 ID:oetpd1ae
「いいにおいだね。おいしいにおいだね」、、、、、いいお子さんに育ちましたね。
「、、、、、、、、食べようね」、、、、、、、、、もっと違う言葉がほしかったに違いない。



774 名前:名無しの心子知らず :04/09/06 17:26 ID:X434fbII
レスありがとうございました
私は、パンの中でもメロンパンってやつは昔からあまり好きじゃありませんでした
だけど、夕暮れの街にただよっていた甘い匂いは本当に幸せでやさしい匂いでした
できれば、あそこに腰をかけて、息子と一緒にその幸せを満喫したかった
何時の日か、いっしょに「買い食い」できるように毎日の除去生活をがんばろうと思います

775 名前:名無しの心子知らず :04/09/06 17:32 ID:73Y+cLR/
>>770,772
読んでて涙出た....10ヶ月@息子も卵牛乳アレだし、まだ完母だから
私も辛い。もうアンコ系は飽きたんだよぅ。
息子が話せるようになったらいつかこんな日が来るのかな。
旦那が洋菓子系が好きで、仕事のストレスもあるだろうからと
用意するけど、時々キレそうになる。
そうですよね、誰も悪くないんですよね。でももやもやするんですよね。

帰省先の義実家で、息子の離乳食について「卵牛乳だめなんて、
何も食べる物無いじゃない....」って言われて凹みました。
和食中心で頑張ってるのに、部屋で隠れてちょっと泣いた。

776 名前:名無しの心子知らず :04/09/06 19:37 ID:ZXYpk76L
子供さんが食べられない物があって不憫で辛い気持ちはわかる。
でも子供はそんな親の気持ちをちゃんと知ってる。何も言わなくても伝わるものだよ。
それで「こんなにお母さんを悲しませているのは自分なんだ・・・」って自分を責めたりする。
食べられない悲しさより、そう思わせている事の方がずっと悲しくて辛いと思わない?

あるお母さんが子供に「これ読んで欲しい」と絵本を指さされた。
しろくまちゃんのホットケーキ
子供にはアレルギーがあってホットケーキを食べさせてあげる事ができない。
お母さんは迷った末読んで上げることにした。
「おいしそうだねぇ」という子供の言葉に思わず絶句するお母さん。
やっぱりやめておけばよかった、かわいそうな事をした・・・と後悔していると
「ごめんね、お母さん」・・・と子供が言う。「僕のがいるから(なんだね。)ごめんね」

辛くなる気持ちは仕方ないけど子供はその気持ちに気がついている事を忘れないで。
そしてたとえアレルギーがあったって食べられない物があったってあなたはかけがえのない
大切な子なんだよ。そのままのあなたがお母さんはとっても大好きなんだよって安心させてあげて欲しい。


777 名前:名無しの心子知らず :04/09/07 00:40 ID:wU6d2ZBg
10ヶ月の卵牛乳小麦アレの息子がいます。

しろくまちゃんのホットケーキ
はらぺこあおむし

上の娘が大好きな本です。
息子のアレがわかった時は、娘にこの本を読むのも辛かった。
今も正直ちと辛い。
でも、もう少ししたら息子にも読むし、絵本の中のお菓子を一緒に
おいしいね、と食べる真似をして遊ぶのだと思う。
その時に、楽しそうな顔ができるように、強くなりたいと思います。

ほんと、いつかメロンパンでもホットケーキでも、一緒に食べられる日が
くるといいね。

最近、月齢の近いお母さんに離乳食が進んでいるか訊かれて
「怖くって全然だよ〜」と笑って答えたら
「一緒〜! う ち は アレルギーがないから
本当は進む筈なんだけど〜」と
笑顔で返されて、一瞬顔がこわばってしまった。
まだまだだな、私。

778 名前:名無しの心子知らず :04/09/07 01:06 ID:g6tMjVog
>777
もしそんなこと言われたら・・
「え〜〜?アレルギーないのに進まないの〜?
それってネグレクトじゃな〜い?ちゃんと子育てやってる?大丈夫〜?(キャハ」

とか言ってやりたい。。(もちろんとっさに思いつかないけど)

 う ち  はアレルギーなくてよかったーとか思ってるのかな?そのお母さんは・・



779 名前:名無しの心子知らず :04/09/07 01:18 ID:GCbrKAn/
うちも10ヶ月の卵乳その他アレなんです。
後期食の固さが知りたくてベビーフードの売り場をはじめて見たけど
どれも食べさせるのが怖いな…と思って眺めていたらちょうどそこへ知り合いが。

「買わないの?あ、アレルギーか。大変ね。…で、それってうつらないよね??」と。

脱力しました…。

780 名前:名無しの心子知らず :04/09/07 01:31 ID:GCbrKAn/
「うつるわけないじゃないですか。」と返したら

「でもそういうのって遺伝なんでしょ?体質だからずっと治らない、ってこと??」と。

返す言葉がありませんでした。でも慣れっこです、負けないぞ。
来月誕生日なので今年はアレルギーケーキでお祝いします、また味のほうは報告しますね!

781 名前:名無しの心子知らず :04/09/07 07:44 ID:5EX+hJTo
>778
たとえアレがなくってもなかなか離乳食進まなくてすごく悩んでいるのかもしれないよ、その人。
このスレの人はそういう心の痛みがわかる人多いと思ってたからその発言は残念だ。


782 名前:名無しの心子知らず :04/09/07 14:09 ID:TslhbWKX
台風、地震など、今年はすごいですね。
食アレっ子は避難の時も大変だと某メルマガに書いていましたが
災害に備えてどんな準備をしてますか?
これはぜひ!というものがあれば教えてください。

783 名前:777 :04/09/07 16:36 ID:wU6d2ZBg
紛らわしい書き方をしてごめんね。
>>778は嫌なことでも言われた?ためこむなよー。
「う ち は アレがなくてよかった」と思うのは自然な気持ちだと思う。

そのお母さんは「アレ餅でなくても離乳食進まない子も
いるのだからキニスンナ」という気持ちだったのだろうと
受け止めてます。
腫れ物に触るように食の話題を避けられるよりも、これくらいの方が
付き合いやすくていいと思ってはいるのだけど、
でもまだ素で流せないんだよね。鬱

784 名前:777 :04/09/07 16:40 ID:wU6d2ZBg
連投スマソ。
>>780 誕生日近いですね。アレ対応ケーキの味の報告、
楽しみにしています。

785 名前:名無しの心子知らず :04/09/07 19:26 ID:vcGT6kOt
778です
何か酔った勢いとはいえ今読み返してみて自分でもひどいこと書いてるなと反省・・・
>781&スレ住人の皆様、スレ汚しごめんなさい。

>777
ため込んでるわけではないのだけどね・・・
でもね、777のお友達のことを不愉快に思ってしまったのは
私にとっては自然な気持だったわけです・・(言葉は確かに悪かった、スマソ)
777は優しい人なんだね。私はそんな風に受け止められないと思う。

こどもの咳が続くと喘息を疑い、
肌の状態が悪くなると何がいけなかったのかと自分を責め、
テレビや雑誌でケーキ等を見つけると「おいしそーね」と言う長男の言葉で悲しくなり、
無神経な人の言葉で傷つき、ダンナのアレルギーに対する無理解に脱力・・・

いえ、毎日こんなことばっかり考えて過ごしてるわけじゃないけど、
何かの拍子で煮詰まってしまう。
何でアレルギーなんだろう?何でアトピーなんだろう?何が悪かったのかな?・・・と。
やはり本音を言えばアレとは無縁のお子達がうらやましい。

もうすぐ、保育園の運動会。さて弁当何を作ろうか・・・
それでは名無しにもどります。
長文&愚痴スマソ








786 名前:名無しの心子知らず :04/09/07 19:34 ID:iItEc650
>785
がんばれ!このスレを覗いている人はみんな心の痛みのわかる人だよ
私もずいぶん慣れてきたので、「あれもだめ、これもだめ」とがっかりしない食生活が板についてきたけど、
ちょっとした出来事で立ち直れなくなる。
上の子の食アレで散々悩んできたのに、下の子の離乳食がはじまったら、また
食アレと判明したりな・・・・or2。
おたがいがんばろうね

787 名前:名無しの心子知らず :04/09/08 10:45 ID:As8gtLqQ
息子1歳卵アレ。
いよいよ黄身から解禁してみて、という指示をうけた。
う〜緊張する・・・。

788 名前:名無しの心子知らず :04/09/08 15:16 ID:aphAgSRl
ここに書き込んでもいいかな・・・?

卵アレでずっと除去してきたんだけど、やっと卵入りのホットケーキまでたどり着きました。@1歳7ヶ月息子。
ちょっと口の周りとほっぺが赤くなったけど痒がったりしなかったから
このままゆっくりゆっくり進めていこうと思う。
なんだかちょっと嬉しくて、ほっとして、誰かに聞いて欲しくて書き込んじゃいました。スマソ。

789 名前:名無しの心子知らず :04/09/08 15:32 ID:qriXMFna
>>782
うちはアルファ米と、鮭の水煮の缶詰を入れてます。
小麦アレなので、パンが来たらトホホです。

>>788
メデタイ。
今まで頑張ってきた分、何倍も美味しいホットケーキだったんでしょうね。



790 名前:名無しの心子知らず :04/09/08 16:42 ID:NBDM4fqN
>>769
>>778
は心が汚い。

791 名前:787 :04/09/08 17:32 ID:As8gtLqQ
卵解禁しようとしてる>787です。
今日のお昼に、私がコンビニで買ったフレンチトーストを欲しがりました。
厚切りの食パンだったので、真ん中の食パンの部分だけ
(周りの黄色いところは全て取り除いて)あげました。
そしたらその直後に首後ろとおでこが赤くなってしまい、若干痒そうにしてました。
これはやっぱり卵の影響があったんでしょうか・・・。

792 名前:名無しの心子知らず :04/09/08 19:50 ID:FKPO+7D/
多分パンの中の卵に当たったんじゃないかな?
今までコンビニとかのパンは普通にあげてて大丈夫だったんですか?
…っというか解禁前にフレンチトーストはちょっと…
黄色い部分を取り除いたとしてもパンの中に大抵入ってると思うので。

793 名前:名無しの心子知らず :04/09/08 20:17 ID:cevE8Re1
>>790
よ〜く読んでみ。

>>769=>>772だよ。

>>778=>>785だよ。

どうせなら、

>>783
>>786
は心が広い。

って書いたほうがいいぞ。

794 名前:787 :04/09/08 21:45 ID:As8gtLqQ
>792
パンの原料に使われている程度なら問題はありませんでした。
ついでに卵ボーロやビスケットなども平気でした。
(ボーロやビスケットは、検査してアレが判明する以前にあげていて、アレが分かってからはあげてません)
コンビ二で買ったメロンパンなどのパン部分(表面の甘いところは除いて)などもちょこちょこあげています。
そういう調子で大丈夫だったので、今回のフレンチトーストの食パン部分もあげたんですけど、
もしかしたら周りの卵部分もとり切れてなかったかもしれませんね。




795 名前:名無しの心子知らず :04/09/08 22:36 ID:FKPO+7D/
そっかー。普段と同じような感じであげてたのに
今回は反応があったって事はやっぱり卵の部分が
若干残っていたのかもしれませんね。
とにかくお大事に! 早く完全解除になるといいね。
卵ボーロも黄身だけのとか色々あるからね。

さて、うちのチビの解除はいつかな。
卵以外のものもいっぱいあるんで気長に気長に…
うちも非常食を吟味しないとヤバイな…ってあんまり
ないなぁ…どちらかというと薬の方をストックして
おかないとヤバイタイプかも。

796 名前:名無しの心子知らず :04/09/08 22:49 ID:As8gtLqQ
>795
ありがとうございます。
幸い、赤みはしばらくしたら引いて、痒みも治まった様子です。
検査の数値から見ると、卵黄は多分大丈夫だろうっていうレベルなんですけど、
フレンチトーストって全卵使用ですよね。
ちょっと考えれば分かることなのに、気を抜きすぎました。
医者の指示通り、黄身を少しづつ試すところから始めます。

797 名前:名無しの心子知らず :04/09/08 23:49 ID:BUkynP6u
>>789
788です。ありがと。まだ先は長いかもだけど頑張るぞー。

798 名前:名無しの心子知らず :04/09/09 06:38 ID:kcvR9ye0
メロンパンは、真ん中のパン生地の上にメロンパン生地をかぶせて焼いてある
フレンチトーストは、食パンを卵液に浸してから軽く焼いてある
だから、真ん中まで卵がしみていたのかもね・・・。

799 名前:名無しの心子知らず :04/09/09 08:31 ID:aVtdqYlb
>798
796です。
おっしゃるとおりですよね。卵液に浸して表面を焼いてるだけなんだから、
パン部分にしみ込んでる液があったのなら、火が通ってない状態だったかも・・・。
後から考えると怖いことしてましたね、反省。

800 名前:名無しの心子知らず :04/09/10 00:08 ID:MY5E98z9
みなさん、予防接種はどうされていますか?
うちのは1才ですがBCGとポリオ以外はまだ受けていません。

801 名前:名無しの心子知らず :04/09/10 15:56:34 ID:Xx8HB6OV
卵アレルギーの子を持つ人は
普通に自分でパンとか焼いていると思ってた。
コンビニのパンってすごいね。
添加物いっぱい・・・

802 名前:名無しの心子知らず :04/09/10 16:15:26 ID:zmi7vgB8
>>801
揚げ足とるわけじゃないけど、パンの基本レシピは卵入ってないよ。
市販のも入ってないものはあるです。

803 名前:名無しの心子知らず :04/09/10 16:27:49 ID:FODznbTX
>802
いや・・・801は添加物の事を言っているわけだが。

804 名前:名無しの心子知らず :04/09/10 16:30:32 ID:zmi7vgB8
ありがと。ほんとだ、えらい勘違いw
わざわざ「卵アレルギーの人は」って書いてるから卵の話かと。

805 名前:名無しの心子知らず :04/09/10 16:40:07 ID:FODznbTX
アレルギーの子は添加物やポストハーベストにも反応しやすかったりするから
添加物入りは一般に避けるんじゃないの?って事だろうね。
私も実はちょっと「へぇ・・コンビニのあげてるのか」って思ってたんだけど
まぁ人それぞれ考え方が違うからな、と。

806 名前:名無しの心子知らず :04/09/10 17:23:32 ID:+kDNRlAH
うちは一応普段の生活では自家製か無添加パンやおやつで過ごしているけど、
こうも地震や台風だのがつづくと、市販の一般的なものがどこまで大丈夫か確認しておいても良いと思った。
カンパンはごまのはいっていないのならOKだったのですこしほっとした。

こどもの誕生日、ものすごく忙しかったので、皮付きのさつまいもを輪切りにして、蒸しただけのものを段々にならべて
マスカットと巨峰を半分に割ったもので飾り付け。さつまいもは紫と金時にはしてみたけどものすごく手抜き。
でもこどもは喜んでいた。写真写りも良かった。せっかく小麦が大丈夫になったのに手抜きでごめんよ・・・

807 名前:名無しの心子知らず :04/09/10 17:49:32 ID:MY5E98z9
卵や添加物やポストハーベストに反応し易いアレルギー児は
予防接種ワクチンにも反応し易いと思うのですが、
みんな普通に進めてるのかな?

808 名前:名無しの心子知らず :04/09/10 18:26:17 ID:i/uO7mRC
>>807
うちは普通に進めて大丈夫だった<予防接種。卵白クラス6です。
麻疹だけ診察室に入る前に「アレルギーだから」と門前払い食らったことがある。
でも、総合病院へ行ったら「何でわざわざ」という感じだった。
インフルエンザも受けられたし、昔より改良が進んで副反応が出にくいのかな。
でも接種前のテストはドキドキしますね。


809 名前:名無しの心子知らず :04/09/10 18:37:41 ID:i7NnZ1Sb
こないだ下の子の予防接種(集団接種)に行った。
会場で体温計渡されて体温を測ってる間に上の子(2歳)が走って何処かに
行ってしまった。
慌てて大声で呼んだんだけど、ナカナカ戻って来ない。
下の子の体温測り終わってやっと捕まえたら、口の中に食べ物が。
どうしたのか聞いたら「もらったー。」って。
お菓子くれた人の所まで子供に連れて行って貰って一応お礼をしたんだけど。

もらったお菓子は「卵ボーロ」
うちの子は「卵アレルギー(最近卵黄と魚卵が解禁になったばかり)」

「アレルギーなので勝手に食べ物あげないでください」って書いた札
首から下げないとダメかしら・・・orz
何もでなくて本当によかった・・・

810 名前:名無しの心子知らず :04/09/10 18:55:56 ID:+kDNRlAH
>>807>>806
うちは3種混合やポリオ接種後微妙に湿疹が悪化。体調不良。
主治医と相談の上、麻疹だけは数回に分けてゆっくり接種。アト最悪に。
その他の風疹とかおたふくとかは今のところ見送っています。
卵の二次製品や、市販品の添加物に反応しなくなったら接種しましょうといわれています。

811 名前:名無しの心子知らず :04/09/10 19:44:19 ID:9WpW16V+
>809
お子さん何にも反応なくてよかったね。
あげた方にしてみれば、善意のつもりだから文句なんて言えないしね。

しかしスーパーとかデパ地下とかの試食販売員は何とかしてほしいよ。
何で小さな子供(2・3才)に試食なんてさせるんだろ?
大豆アレルギーの我子に豆乳なんて与えないでほしいよ。(当然阻止したけど)








812 名前:名無しの心子知らず :04/09/10 20:28:06 ID:oKYU1Lq3
>>809のしつけが出来てないだけじゃん。
人のせいにするなよw


813 名前:807 :04/09/10 22:52:04 ID:MY5E98z9
>>808>>810
参考になりました。ありがとう。
うちの子は1才過ぎるのを待って受けさせたBCGで体中に発疹が出ました。
ポリオを受けさせる時は生ワクチンであるだけに緊張しましたが、大丈夫でした。
これから少しずつ受けさせるつもりでいますが、どうしても肩に力が入ってしまう・・・

814 名前:名無しの心子知らず :04/09/10 23:12:45 ID:BKOVVJ4X
ウチの子

815 名前:名無しの心子知らず :04/09/10 23:17:08 ID:BKOVVJ4X
ウチの子もたまごアレルギーなので
市販のパンが食べられない。
上の方でパンの基本レシピはたまご入って無いと書いてあったけど
たまご入って無い市販のパンを探すのは至難の業。
バケットくらいしか無いのよ。
仕方が無いのでホームベーカリーを買って自作してます。
そしたらこれが意外に面白い。
最近では餃子の皮やうどんまでこねています。
自分で作ると安心ですよね。

でもたまには外のパンが食べたいと思う。

816 名前:名無しの心子知らず :04/09/11 01:24:42 ID:4DdxEfJ/
8ヶ月の男児の母です。
生後すぐ〜湿疹が酷く、3ヶ月時にはIgEが197あり、それからセルテクトをずっと飲ませてます。
6ヶ月の時の血液検査で、卵白クラス2(0.84) 卵黄1(0.43)、IgEは58に下がっていました。
ちなみに2ヶ月間ステロイドのお世話になり、今は皮膚科処方の軟膏を保湿剤代わりに塗っています。
肌は、軟膏とセルテクトのお陰なのか、つるぴかです。
完母ですが、実はほとんど除去もしてません、、。卵そのものを除去しているぐらいで、2次食品は食べています。
同じ物を大量に続けて食べないように、また、子供の離乳食は抗限度低いものから順に、回転させていますが、、。
アレ専門で有名なMクリニックで相談した時も、かかりつけの大学病院からも、母親の食事の完全除去はしなくて良い、と言われました。
子供の肌が綺麗なので、きっとそう言われたと思いますし、実際私が何を食べても(卵以外ですが)母乳経由では、湿疹などの反応はありません。
子供の離乳食こそ慎重に進めていますが、、、。
アレルギーの数値が出てるのに、母親が完全除去しないのは、やっぱだめかな? たとえ肌には出なくても、アレルギーマーチ予防にも、完全除去はしたほうがいいのか、悩んでます。
良いアドバイスをお願いします。








817 名前:名無しの心子知らず :04/09/11 03:18:36 ID:OzB/+Can
アレルギーの数値があってもそれほど反応が出ない子もいるし
数値がでていなくても過敏に反応する子もいるのでお子さんの
様子をみながらでいいんじゃないかな?

卵だけに反応するのなら今のように色々回転食を続けてて
大丈夫だと思う。(文章をみるかぎりすごく気を使ってるようだから)


818 名前:名無しの心子知らず :04/09/11 10:58:49 ID:tKcu/Zsd
>815
最近増えてる自然酵母使ったパン屋さんには卵や牛乳使ってないパン多いよ。
そういうとこは大抵使ってる小麦粉も国産だし、塩も天然塩でこだわってたりしてる。

819 名前:名無しの心子知らず :04/09/12 01:57:26 ID:g+L9yyZ0
>>817
貴女はご自身で何人くらいの子供をみた経験をもとにそのカキコを
されたのでしょう?参考までに教えてくださいませんか?

820 名前:名無しの心子知らず :04/09/12 08:12:47 ID:V0pmgtsV
>>817じゃないけど、IgEが下がっているということ(普通あがる月齢)Mクリニック、大学病院の医師が完全除去しなくて良いと言っていること
、月齢が8ヶ月でそろそろ腸管バリアーができつつあるということを考えると、817さんの胃腸は、十分今の二次製品のアレルゲン程度分解して、
お子さんもそれに反応するような状況ではないと思われます。
一応私はアレルギー児二人の子持ちですが、ただでさえ個人差のある病気、掲示板の情報だけではわかんないからね・・・
かかりつけのお医者さんを二つもお持ちならそこの意見を信用した方がよいかと。


821 名前:816 :04/09/12 12:57:31 ID:3MzKwGb1
レスくださった方、ありがとうございました。

特に、820さんの「817さん(たぶん816のことですよね?)の胃腸は、十分今の二次製品のアレルゲン程度分解して、」という見解には目からウロコです。
自分(母親)の胃腸が強い事も重要なんですね。。
これからの食事に、胃腸が強くなるようなものも取り入れていきます(離乳食、自分達食事 ともに)




822 名前:名無しの心子知らず :04/09/12 13:09:58 ID:V1oDTMWR
教えてチャンで大変申し訳ないのですが、完母で9ヶ月の子の母です。

今まで特に湿疹などは出ていなかったのですが
昨夜、私が食事した後の授乳後すぐ、口、わきの下、ひじの内側など柔らかいところに
突然湿疹が出ました。今朝はひいています。

離乳食では昨晩は今までと特に変わったものは食べておらず
私が食べた物で(今まで食べてなかった生卵を食べたので)反応しているのかな、と思ったのですが
こういう場合確定させるために何度か日を替えて私が同じ食材を食べてみてから
病院に連れて行ったほうがいいのでしょうか?

調べてみたところ、検査して反応が出るもの全てにアレがでるとは限らない、
と出ていたので、確定するのは難しいの?と思い…。

どうされたかよろしければお聞かせください。


823 名前:名無しの心子知らず :04/09/13 09:36:14 ID:nIWJg0eJ
>>822
ttp://hichi.hp.infoseek.co.jp/ikuji/alerugy/a-8.htm
はじめに血液検査することが多いですが、こいつがクセモノ。
体内にアレルゲンを入れないのでショックなどの心配はありませんが
食べて反応しないものに血液検査で反応したり、
またその逆のことが起きたりすることがあります。

血液検査で判らなかった場合は、他の検査方法を試すことになると思います。
医者によっては、信憑性が低いと言うことで血液検査をしないこともあります。
うちは症状軽いので小さな総合病院の小児科にしか行ってませんが、
心配なら評判の良いアレルギー専門医を探しておくのも手です。

うちの子は卵白クラス2ですが、親が卵食べても食べなくても
特にかわりはなかったので気にせず食べてました。

824 名前:名無しの心子知らず :04/09/13 09:49:42 ID:jn6iyAyD
>>822
参考にだけど...。
うちの子が発疹が出るときは、大人の虫刺されのようにもこもこ膨れ上がります。
普通のプツプツの”湿疹”とは全然違うの。

みんながみんなそうではないのかな?


825 名前:名無しの心子知らず :04/09/13 09:56:19 ID:6fLXPZ3f
>>824
それは蕁麻疹なのでは。

826 名前:名無しの心子知らず :04/09/13 10:43:51 ID:nIWJg0eJ
>>824
じんましんっぽい。
アレルギーの症状は皮膚に出る人、胃腸に出る人、呼吸器に出る人など人それぞれ。
皮膚に出る人でも湿疹だったりじんましんだったりとこれまた人それぞれ。

皮膚科のサイトなどを探すと各症状の写真が見れますよ。
医療系の写真が苦手ならオススメしませんが・・・

827 名前:名無しの心子知らず :04/09/13 10:52:58 ID:zPtH+yoW
初めて書き込みます。
うちのムチュコ1歳10ヶ月。卵アレ。
完全除去でやってきましたが最近になって
周りのお友達と食べ物に違いがあるのが
気になるみたいで子供ながらにイライラしてるように見えます。
2歳まではとりあえず完除去と先生と決めてるし
母親の私も一緒に頑張ります!!

828 名前:名無しの心子知らず :04/09/13 13:51:45 ID:MY6uQz/+
もうすぐ10ヶ月になる息子、満6ヶ月から離乳食始めたのですが
・7ヶ月時に高野豆腐で顔中に湿疹、激しくかゆがり、1時間ほどで引く。
・9ヶ月時にきな粉で顔・胸に湿疹、激しくかゆがり、1時間ほどで引く。
・そして今日、卵白初挑戦で卵ボーロをあげてみたところ、
直接食物に触れた口の周りと手に湿疹。
すぐによく拭きとったらしばらくして収まり、それ以上の症状は出ず。

高野豆腐ときな粉は湿疹以降あげてません。
豆腐や納豆は平気、卵黄も平気。
病院で検査を受けたものかどうか、どうも迷っていて…。
これぐらいなら反応した物を除去して様子を見ているべきなのか、どうでしょうか。。

829 名前:名無しの心子知らず :04/09/13 14:17:54 ID:ZBTS/IAA
<<828
お子さんは明らかにアレルギーを持っているようですから
当然病院で検査なさるべきだと思います。

なぜ迷っておられるのですか?

830 名前:822 :04/09/13 14:22:42 ID:IeVuUxw1
レスありがとうございます。びっくりしてちょっと慌てていたので助かります。

>>823サイト、読んでみました。
検査の結果と実際食べて症状が出るものと違いが出る理由が
少し飲み込めた気がします。

やはり何かに反応して湿疹が出たのでしょうから
今後の離乳食の進め方も考えなきゃいけないでしょうし
漠然としたままでも仕方ないので
とりあえず私の分の食物日記もつけながら相談するアレルギー科を探してみます。

>>826 皮膚科でぐぐればいいんですか?
我が子の湿疹と対比してみようと思います。

831 名前:名無しの心子知らず :04/09/13 16:02:00 ID:mzFN+1Wy
>828
このくらいなら、って・・・
顔中湿疹激しく痒がるって結構強い反応だと思うけど。
ちゃんと調べた方がいいと思いますよ。

832 名前:828 :04/09/13 20:37:42 ID:MY6uQz/+
>829,831
レスありがとうございます。
最初の高野豆腐の時に一度小児科を受診したのですが、その時は
あげたのが2度目だったこと(ただし1度目は耳かき数杯程度)
湿疹が出たのが食べてから2時間半ほどたっていたことなどから
食べ物が原因だとは言い切れない、ということでそのままになってたんです。

で、最近になってきな粉をあげたらすぐ湿疹、そして今日ボーロも、と。
やっぱりちゃんと検査した方がいいですね。
今度は小児科じゃなく、皮膚科でアレ検査してくれるとこを
探して行ってみます。

833 名前:名無しの心子知らず :04/09/14 17:46:50 ID:foQ8LZph
みなさんはお子さんを妊娠中の食事はどうでしたか?
やっぱり卵や牛乳をよくとっていたのかなぁ。。。それとも気をつけていたけれども
食物アレルギーだった、とか。

娘、4ヶ月。乳児湿疹が治りません。病院では検査はまだできないと言われました。
娘を妊娠中はあまり食事に気をかけていなかったかも。。。

834 名前:息子軽い卵アレ。 :04/09/14 18:17:17 ID:6qM+kh7N
私は妊娠中は何より不安大敵だと思っているので
「イライラするほうが胎児に悪そうだから食っちまえー」と
あまり気にせず食べてました。
強いアレルギーやアトピーの血縁関係者等もいませんでしたし。

正直、次の子が出来た時はどうするかは判らない。

835 名前:名無しの心子知らず :04/09/15 00:29:03 ID:dmR43MRo
ちょっと前にホットケーキの話があったけど、今日はじめて生協の
卵を使わないホットケーキミックスが届いたので作ってみました。牛乳の変わりも水です。
アンパンマンの顔になるフライパンで作ったらけっこう喜んで食べてました。
私も食べたけどおいしかった。

836 名前:名無しの心子知らず :04/09/15 01:04:49 ID:SFi+UvPU
>833
この間、小児科(アレルギー科)でもらったプリントには
妊娠中の除去は必要ないって書いてありましたよ。



837 名前:名無しの心子知らず :04/09/15 01:07:57 ID:/8ABCuWW
うちは昭和から発売されてるミックス使ってます。卵・乳なし。
黄な粉や粉末の豆乳入れればまあまあ膨らみますよ。
ただ普通に甘いし添加物の点ではオススメできないかも…。
工場では他の商品に卵使ってるだろうから重度のかたは慎重にお願いします。

838 名前:名無しの心子知らず :04/09/15 08:24:31 ID:Jy3bikz+
小麦と納豆がダメなんですが、ドーナッツが作りたいのです。
(音楽教室で習った歌にドーナツの歌があるので、どうしても作ってあげたいのです)
ホットケーキは上新粉で作っていますが、ドーナツにしようと思うとぼそぼそになりそうな悪寒。
大麦粉は粘りが少ないらしいですね。
どなたかご教授ください

839 名前:名無しの心子知らず :04/09/15 09:04:39 ID:sYKeK8ha
さつまいもをドーナツ型にぬいて揚げるとかでは・・・やっぱりだめかしら。
>>833一人目の時はなんにも気にしていなかったので、一日一個くらいの卵200ミリリットルくらいの牛乳を飲んでいました。
(あとプラス加工品ね、さすがにカップ麺とかレトルトは控えてたくらい)
一人目の子は重度の食物アレルギーだったので、妊娠中上の子に合わせた食生活をしていた二人目は
多少乳児湿疹出たものの卵そのものが駄目程度の軽い卵アレルギーで済みました。

840 名前:838 :04/09/15 09:31:16 ID:Jy3bikz+
レスありがとうございます
さつまいもの素揚げは、一週間に2〜3回作ってる「いつものおやつ」なんですよ
昨日も揚げたんですが、最近あまり喜んでくれません。口が肥えてきちゃったかも


841 名前:名無しの心子知らず :04/09/15 11:57:48 ID:sYKeK8ha
ttp://www.w-sorghum.com/03recipe/guest25.htm
にホワイトソルガムときなこでつくるドーナツがでていました。
納豆は駄目でもきなこは大丈夫だと良いんですが・・・

842 名前:838 :04/09/15 15:48:02 ID:Jy3bikz+
>841
ありがとうございました!きなこは大丈夫でした。さっそくホワイトソルガムを購入してみます。

843 名前:名無しの心子知らず :04/09/18 21:30:42 ID:KtaAlJD/
もうすぐ1歳になるムチュコ。
6ヶ月検診時に血液検査で卵・乳・大豆のアレが発見され
現在に至るまでこれら食材を完全除去しています。

8ヶ月の時、自分ではかった身長69cm、体重7900g。
10ヶ月検診時、69cm、8000g。
1歳マイナス5日の今日、72cm、8200g。
4ヶ月間、身長・体重とも伸び悩んでしまっています。

10ヶ月検診で医師にも相談しましたが、
伸びが止まった時期はハイハイを始めたころと重なることと、
身長と体重のバランスは悪くないということから
経過観察になったのですが、さすがに4ヶ月ものびないと
ちょっと・・・いやかなり不安です。

844 名前:名無しの心子知らず :04/09/19 00:16:15 ID:cnNbVAAs
>>843さん
11ヶ月と3日の娘
6ヶ月の頃、血液検査で『小麦、卵、乳製品、牛乳』アレが発覚

除去していますが、母乳なので私が月に一度位、我慢出来ずにつまみ
食いしてしまっています...

ここ4ヶ月、身長は解りませんが体重がほとんど増えていません
2週間前『72センチ8100グラム』でした
同じくハイハイと掴まり立ちの頃なので、バランスを考えても心配す
る程では無いと言われましたが「小さめ」の一言はこたえました
私と夫は大きい方(170センチと173センチ)なので、余計気になって
しまうのもありますが

ボチボチ行きましょう!

845 名前:名無しの心子知らず :04/09/19 02:08:45 ID:d1uEGCzf
2才半(男児)で5大アレルゲンの除去をしています。

ちょうど一歳の頃は70センチ無かったです。(8ヶ月の時は65cm/7.5kg)
今は85ちょいで体重は12・5〜kg程度です。
参考程度にどぞ…ちなみにウチは私が150センチ台で旦那は176。
子供は産まれたときは49.2センチありました。

伸び悩みな時期もありましたが毎日の食事の方が先決でしたので
2才で断乳後にはアレルギー用ミルクをちょいちょい飲ませてます。
(医師の指導で補助的にあげてと言われたのでおやつ替わり)

春先にグングン伸びたので運動やお散歩もいっぱいしました。
(どこかで聞きましたが春先は植物も人も成長の時期なんだそうです)
ご近所の一ヶ月違いの子(アレルギー無し)とあまり変わらない感じなので
これからこれからと良い方へ考えてます。

846 名前:名無しの心子知らず :04/09/19 08:28:14 ID:QGXzYpej
うちの子も、9ヶ月で断乳してから、半年ぐらいずっと体重は変わらなかった
でも、足のサイズと身長は順調に伸びてた。そういう時期なんだと思うよ

847 名前:844 :04/09/19 11:59:35 ID:cnNbVAAs
>>845さん
>>846さん
ありがとうございます
周りにアレルギーのお子さんが居ないので、とても勉強になりました
本当にこれからですもんね
まったりいきます

848 名前:846 :04/09/19 12:42:35 ID:QGXzYpej
ついでに、2歳の誕生日からまた体重が半年変わってない(12kg)
でも同じ2歳の中ではのっぽみたいだし、足のサイズも大きくなってるから
(・ε・)キニシナイ!!

849 名前:843 :04/09/19 15:23:18 ID:V8VA7yth
不安がってる>843です。
でも同じようなお子さんが他にもいらっしゃるとのことで、
ちょっと気持ちがらくになりました。

出生時(3200g49cm)から8ヶ月までは、
笑っちゃうくらいに成長曲線のほぼど真ん中を推移してたので
それがいつしか「普通」の下限に近づいてきてしまって
なんとなく焦りのようなものもあったのかもしれません。

けど、発達もそうであるように、成長にもその子なりの
ペースってものがあるんですよね、きっと。
考えてみればうちはダンナ170cm弱、私155cm弱と小柄夫婦なので
この子も小粒ちゃんに育つ可能性はかなり高いわけだし。

身体の大きさにこだわるより、この子が笑顔でいられるような方向に
気持ちをむけて行きたいと思います。

850 名前:名無しの心子知らず :04/09/19 21:23:40 ID:uH5nWi0U
一歳になったら血液検査ね
と言われてやっと一歳になり血液検査。

ミルクアレは分かっていたので保育園含めて除去
卵はあげても反応が無かったので家で少しだけあげていました。
(なかった・・・というよりも気が付かなかったのかもしれない)

結果、ミルクアレより卵白のほうが数値が高い…
卵アレも持っていたのね・・うう・・
重度ではなかったのですが、早くよくなるといいな・・・

851 名前:名無しの心子知らず :04/09/20 02:56:07 ID:+a72arwl
>>850
お医者さんから卵アレ判明以前、卵についてはどう言われていたのでしょうか?

うちも、ミルクアレが0歳で分かり、血液検査の結果卵はシロだったのですが
1歳半まで食べさせないようにという指示がでています。(今1歳1ヶ月です)
間違って卵ボーロ食べちゃったこともあるのですが、なんともありませんが、除去してます。
できればはやく解除したいんだけど・・・

852 名前:名無しの心子知らず :04/09/20 17:35:53 ID:ERGwGRCH
>>351
アレルギー持ちは色んなものに反応しやすいから
アレルギー反応を起こしやすい卵を控えさせてるのかもしれませんね。
もし、卵をあげる時にも卵白はさけて黄身の方をあげるとか様子をみつつ
かかりつけのお医者さんに相談してみては?

そういえば赤ちゃんの摂取した栄養は 脳→身長→体重という風に
まず脳の方へ優先されて行くというのをどこかで読みました。
もしかしたらこの前スレだっかたも…? 体重、身長の順が違うかも
しれませんがこういうお話もあったという事で。

853 名前:名無しの心子知らず :04/09/21 12:55:41 ID:72tRK+Kx
>851
卵については特に何もいわれなかった気がします。

ただ、卵もあるかもしれないと思って出来るだけ控えてはいました。
1歳にももう少し、そろそろあげても大丈夫かな?という自己判断であげていました。
とくに目立った湿疹も無かったので卵はセーフなのかな・・・と思った矢先でございます(トホホ

お子様今1歳1ヶ月なのですか、うちとおんなじですね
自己主張が出てきて大変(?)になってきましたがお互いに頑張りましょう^^

854 名前:名無しの心子知らず :04/09/21 21:12:53 ID:Pr+NdQ3Y
卵アレが先日判明した娘@11ヶ月
1歳から保育園に入るのですが、
インフルエンザの予防接種は受けた方がいいですか?
保育園に行ってる卵アレのお子様をお持ちの方どうしてますか?

855 名前:名無しの心子知らず :04/09/21 21:41:13 ID:tfh7KZr6
>>854
主治医の判断によるのではないでしょうか。
11ヶ月、ということは麻疹もまだですよね。
専門の大きな病院で、テストしながら接種することになるのでは?
うちは卵アレですが、インフルエンザ受けています。

856 名前:名無しの心子知らず :04/09/22 19:14:05 ID:QlZ1ovl3
>855さん
麻疹も注意が必要だったんですね
ありがとうございました

857 名前:855 :04/09/24 17:54:29 ID:uvNf/azF
>>856
少し前にも書いたけれど、普通の小児科で「アレルギーだから」と
麻疹の予防接種を拒否されたことがあります。
その後アレルギーと小児科を両方診てもらえる病院へ転院して、
予防接種もそこでしているから問題ないのだけれど、でも、
そこでも麻疹で心配な子は、総合病院へ紹介するという話でした。

858 名前:名無しの心子知らず :04/09/25 00:07:17 ID:AqjpgnXA
息子。来月で2歳。
遅延型のアレルギー(卵・牛乳)を1年治療して
インタールももうすぐ卒業だねって言われるくらい順調だったのに
ここ最近急に即時型も目を覚ましました。
採血してもらうとIgE351ありました。
湿疹とかゆみの山が2度ある状態です。(即と翌日)
肌もずっと調子よかったのに、かき傷だらけになってきました・・・。

しかたないよね、またうまくつきあっていこうね。

859 名前:名無しの心子知らず :04/09/25 00:38:47 ID:V1CZT+Yz
みんながんばろうね!
ウチはそろそろ3才ですがまだまだ先は長そうだ。

どなたかかぼちゃケチャップを試してみた事がある人いませんか?
小麦が入ってるようなんですがトマトよりはウチの子に合ってるなら
使ってみたいんですが…味とかの評判が知りたいです。

860 名前:名無しの心子知らず :04/09/25 01:17:39 ID:MkiPPW8Q
2歳2ヵ月の卵アレルギーです。
今日某ピザ屋に注文しました。
ポテトとナゲットのセットがあったので
『卵使ってますか?』と聞くと
『ピザですか?』と何度も言われました。
ポテトだということをやっと理解したと思ったら
即答で『入ってませんよ』と。
何も調べず言われたのでいまいち信用出来なくてネットで調べました。
そしたらアレルゲン情報があり、思いっきり卵○になってました。
そりゃ見た目は卵入ってないけど
聞かれたら調べる位してほしかったです。
メニューに店員にお尋ねくださいなんて
書いてあるから聞いたのに…
みなさん出前利用したりしないですか?
なんて説明したらわかってもらえるのでしょうか?

861 名前:名無しの心子知らず :04/09/25 01:50:35 ID:rWPsu9U+
>860
卵・乳・大豆にアレありの子がいます。
基本的にはやはり出前のものなどは頼まないですね。

>即答で『入ってませんよ』と。
        ↑
「ポテトに卵なんか使ってるわけないじゃん」という店員の勝手な思い込みで応えたのでは?
製造過程においてコンタミ(微量混入)などの恐れがある場合にでも、アレルゲン情報として
卵○になるなどという事を、アレとは無縁の人にはわからないのでは?

>なんて説明したらわかってもらえるのでしょうか?

わかってもらえるのは難しい現実ですよ。
まだまだ世間の認識はとてーーーも低いのですよ。。。悲しいことに

862 名前:名無しの心子知らず :04/09/25 16:26:57 ID:5jWV743F
>860
理解を深めて貰うには「上にチクる」のが手っ取り早いです。
ネットにアレルゲン情報が載っていたのなら
「お客様相談室」などの形でメールが送れると思うので、
どの店にいつ電話したときの受け答えなのかなど
詳細をしっかり書いてメール送っておきましょう。
それでも態度が悪いようなら、さらに上に当たる消費者センターや保健所などに連絡を。
>>45さんのケースが参考になるんじゃないかと思います。

もし真面目にチェックしている店だとしても
店員が人間である以上は見間違えたりすることもありますので(>>694-701
次からは注文前に自力でも下調べしておくことをオススメします。

863 名前:名無しの心子知らず :04/09/25 21:54:41 ID:c+FDyxzv
食アレの血液検査ってかなりむごいと聞きためらっています。
9ヶ月の赤、原因不明のじんましんが今月二度出たんです。
どれくらいむごいものなのですか?

864 名前:名無しの心子知らず :04/09/25 22:03:19 ID:0ba4cIxK
>>863
いや・・・むごいったって、押さえ付けて注射して
血液抜くだけだから・・・。

血液検査の前に、食事日記付ける事。
検査でもどれを調べるか、色々選択があるよ。

865 名前:名無しの心子知らず :04/09/25 22:04:04 ID:6rr57LAA
>>863
手を押さえつけてちゅーっと吸うだけといえばだけです。
うちの子が受けた小児アレルギー医院の場合、5ヶ月児のうちの子を
タオルで簀巻きにしてた記憶が。
激しく泣くのでかわいそうと思うんじゃないかな。
でもアレルゲンを知らずにアレルギーに悩まされるより、一時の痛みを
耐えてくれ!と思ったので辛いとかかわいそうという感情は私の場合
沸きませんでした。鬼かな…。

866 名前:名無しの心子知らず :04/09/25 23:38:06 ID:udBaZA4M
>>863
むごいと言われればそれまでだけど、解らないままアレルギーが進行
したり、掻いた傷口がトビヒになったりするよりか良いと思います...
予防接種で注射するのと同じ位だと考えれば、楽になるのではないで
しょうか?

867 名前:名無しの心子知らず :04/09/26 00:10:25 ID:t31D3p9d
>863
上のほう>708->727辺りでその辺の事について議論されてます。
参考になるかな?


868 名前:863 :04/09/26 00:50:52 ID:dfI49VDu
>864-867

こちらは親切な方ばかりですね。
ありがとうございます。
近くに専門の病院があるのでまずは電話してみようと思います。

ためらっていて良いことは何もありませんね。
また結果報告させていただきます。


869 名前:名無しの心子知らず :04/09/26 01:25:10 ID:+ANGVDni
860です。ありがとうございます。
>>45を読んでびっくりしました。
そのピザ屋も同じ系列のチェーン店です。
あと以前ハンバーガー屋でシェークに卵はいってますか?と聞くと
わざわざ店長が来てくれたにもかかわらず、
『乳製品なのでアレルギーの方はやめた方がいいです』
と言われました。あれは牛だろ!と思いましたが
話にならないと思いジュースのみ買いました。
やはり外食・出前を利用する時は先に調べないとだめですね。
店員はバイトが多いし、アレルギーの事まで
指導は受けてないですよね…
二次混入を考えるとネットの表示も100%ではないですね。
ハンバーガー屋でもMはネット表示が親切で安心出来ます。
出前はほどほどに手作りしたいと思います(^_^;)

870 名前:名無しの心子知らず :04/09/26 14:49:27 ID:YKCimrVe
>>860>>869
>あれは牛だろ!と思いましたが

シェーク類は卵入ってますよ・・・
たしかに乳製品で 乳がメインではあるけれど
アイスクリームにも卵が入ってるのと同じに
考えた方がいいと思います。

その店の店長の対応は大ざっぱだったかもしれませんが
判断は間違っていなかったと思います。なので
「話にならない」って何だかな・・・卵が入ってるかいないのか
きっちり言って欲しかったんだと思いますがあまり攻撃的に
考えるのは良くないと思いますよ。

871 名前:名無しの心子知らず :04/09/26 15:01:21 ID:YKCimrVe
今M▲Sバーガーのドリンクメニューのシェイクをみたところ
卵を使用してないドリンクにありますねシェイク。
でも「マンゴーとココナッツのプリン」も一緒に載ってた・・・
このプリンは卵使ってないの?

なんか上で偉そうにかいちゃったけど混乱してきた。


872 名前:名無しの心子知らず :04/09/26 16:37:55 ID:A4gKSGGh
対応自体はいいんじゃないかな。
解らないのに大丈夫って言ってしまうよりも
アレルギーある人は止めておいた方が・・・と警告してくれる方が
有り難いと思う。
相手に納得させるよりも、自分が納得する方が大事でしょ?
「牛だろ!」と思って、自分が大丈夫だと判断したのなら
親の分として購入して、子にも飲ませてみればいいし。
その場合、完全に自己責任になるけどね。

アレルギーが多種多様な以上、アレルギーと無縁の人生送ってる人間にまで
マニュアル以上の対応を望む方がどうかだし。
>>869さんが実感しているように、自分の子は自分で守らないとね。
>>870さんの言うように、余り攻撃的にならない方がいいよ。

873 名前:名無しの心子知らず :04/09/26 18:04:01 ID:OpCav6u5
>>871
レシピを検索すれば判りますが、
マンゴープリンや牛乳プリンには普通は卵入れないものみたいです。
でも、レシピによるでしょうから注意はした方が良いでしょうね。

874 名前:名無しの心子知らず :04/09/26 20:32:51 ID:yjoVHuoM
メグミルクのプリンには小麦でんぷんが入っててびっくりした

875 名前:名無しの心子知らず :04/09/27 00:54:20 ID:2bHaVMYp
860・869です。少々言葉が悪く失礼しました。
ハンバーガー店は871さんの店です。
言い方がてきとうと言うより、調べないでカンで
言われるのがはっきり言って嫌です。
調べたけどわからないとか、資料がないからわからないと
言ってもらえれば諦められるのですが、
ただでさえ食べられる物が限られているので
とりあえず・・と言われると悲しくなります。
でも良い勉強になりました!
世間的にはまだまだ理解されていない様なので
自分でしっかり調べます☆

876 名前:名無しの心子知らず :04/09/27 01:21:54 ID:krnoKpnI
>869
>ハンバーガー屋でもMはネット表示が親切で安心出来ます。

Mってマク○ナル○のこと?
もしそうだとしたら、あそこも何年か前にアレルゲン表示でいい加減なことをやってたみたいだから
私は子供には与えてないけどね。
まぁ今は改善されてるのかもしれないけど、一度不信感を持ったらだめなんだよね。
アレ専用の業者でもあってはならない事故を起こしてしまうんだもんね・・・

877 名前:名無しの心子知らず :04/09/27 08:39:17 ID:zqb4co3t
2歳のアレ児にファーストフードというところから
何か間違ってないか?

878 名前:名無しの心子知らず :04/09/27 20:04:25 ID:GINKXXqh
2歳のアレ児にファーストフード食べさせたいんだけどアリかな、って話だったら
みんな「出来るだけ止めとけ」って言うと思うけど
ファーストフード店の店員に理解して貰うにはどうすればいいか、と言う話題だったから
特に突っ込まなかっただけだと思われ。事情は人それぞれだからねー。




879 名前:名無しの心子知らず :04/09/28 17:12:18 ID:52wY+l2l
「ハムスターにかまれ死亡」アナフィラキシーだって。
40代の男性だということだけれど、怖いな〜。
こういう事故が起こると、表示を見るのがより真剣になってしまう。

880 名前:名無しの心子知らず :04/09/28 19:47:38 ID:V938xe8g
>879
こっちは真剣に原材料表示を見てるのにさ、
しょちゅう新聞の片隅などに「お詫び広告」が出たりすると、
「またかよ・・・」とやるせない気持ちになるよ。

ハムスター・・日本中のあちこちで捨てられちゃうかな?



881 名前:名無しの心子知らず :04/09/29 10:34:10 ID:6w2URw7v
1歳の次男が多種のアレルギー。
卵・牛乳・米・白身以外の魚・肉全般・小麦・イモ類
殆ど食べれるものが無い中頑張ってますが。
5歳の長男は全くアレが無く、最近お兄ちゃんの食べてるものを見て
次男が欲しがります。
今まで食べていた物を長男に食べてはダメとは言えないし・・。
この前自分がおやつで食べていたプリンを私が見ていない時に
次男に食べさせてしまった!その後肌はひどい事に!
でも「おいしいから食べさせてあげたかった」というお兄ちゃんの気持ちが
可愛そうでとっても辛くなりました。
今後も家族みんなが辛い思いをしていかなくてはいけないのかな?
次男がもっと自我が出てきた時どうすれば良いのか本当に不安です。
アレではない兄弟がいる方はどうしてますか?

882 名前:名無しの心子知らず :04/09/29 10:52:06 ID:pX9XD+Ek
小学校の給食は教師にとって給食指導と言う名の仕事です。
理解ある先生もおられるでしょうけど、うちの子の場合
保育園の給食から辛い思いをしました。
お残しは許しません診断書に書かれている物意外の
お残しは許しません!
吐いて食べられないならもう一度診断書を園に提出して下さい。
先生血液検査の事をご存知なのかと・・・

883 名前:名無しの心子知らず :04/09/29 16:35:22 ID:UtGbcRI5
860・869・875です。
>876
Mってマク○ナル○のこと?

そうです。そんな事あっつたんですね・・
知りませんでした!原材料の一部に入ってるだけなのに
表示してくれてるので我が家には
とても助かっていました。
同じ油で揚げてるとか全ての所で表示されてると
いいんですけどね。。
これは独り言という事で・・・

884 名前:名無しの心子知らず :04/09/30 00:07:00 ID:YDPSFZT5

独り言って書いてるのに水差して悪いとは思うんだけど

>原材料の一部に入ってるだけなのに

原材料の一部に「入ってる」から表示が当たり前なんだよ?
「だけなのに」って重いアレルギー持ちだと微量混入でも
大変な事になるからみんな表示に注意してるんだよ。
860さんのお子さんの卵アレルギーは軽い方なのかな?
なんだか個人的にモニョる言動が多い



885 名前:名無しの心子知らず :04/09/30 00:20:56 ID:zTgjzB4p
>>883
世間的に理解を求める前に、
貴方もちょっとアレルギーについて勉強した方が良い…

886 名前:名無しの心子知らず :04/09/30 00:21:24 ID:Ntp9qliT
↑883です。
うちの子はほんの少し入っているだけでダメです。
親切だな、という意味で書きました。
表示は材料に入ってなければ表示してくれない所ありますよ。
原材料の一部に…ってのはスーパーの食材などには
載ってますが、外食・出前系には100%載ってるとは
限りません。そこが100%になればな〜という独り言でした。

887 名前:名無しの心子知らず :04/09/30 02:00:00 ID:YDPSFZT5
>>886
なるほど、そういう意味があっての事なら理解できます。
ただ>>883の文章だけではそういう意味合いは解りにくいよ。
突っ込んでごめんね。
でも、気持ちはわかるよ。アレ児にもたまには安心して
食べさせられるお店があればつれて行きたいよね。

888 名前:名無しの心子知らず :04/09/30 08:48:25 ID:JAND4HlS
>>882
小学校では理解して下さる先生もおられましたが、
たんなる我がまま偏食児、こんな物がどうしてアレルギーなの?
なんてまったくアレルギーの知識なしの教師もおられます。
ある教師は「過保護で免疫力が低下しているから食べられないんだ!」
なんて言う基本的に教師の知識が間違いなのに。

889 名前:名無しの心子知らず :04/09/30 09:44:58 ID:W0M5SNr+
ていうか、アレ持ちなのにファーストフードで
卵入ってますか?と質問するのが間違いじゃない?
卵アレなんですけど卵の成分入ってますか?と聞くのが
相手にも分かりやすい表現だと思うよ。
アレの認識ない人が受けると卵そのものが入ってないと
入ってませんって答えるでしょ?卵嫌いなのかな?くらいにしか思わない。
仕事のできる人だと卵=アレかな?って推測してくれる人もいるけど
みんなに求める対応ではないよね。

890 名前:名無しの心子知らず :04/09/30 17:56:10 ID:KoKMT6jx
>889を読んで思い出した。
何年か前の法律物の番組(詳しくは忘れたけど)の再現フィルムで、
母と小学生くらいの子供がレストランに行き母親が従業員に
「この○○○にはえび(←ちょっと記憶が曖昧)は入ってますか?」と尋ねた。
従業員は「いえ、入ってません」と答えたので、その商品を子供の分として注文した。
・・しかし・・その商品には実はえびが入っていたため、子供は烈しいショック症状を起こしてしまい・・
怒った母親がそのレストランを訴えると叫ぶのだが、はたしてお店から慰謝料は取れるのか?という内容。

結論からすると慰謝料は取れないとの事だった(確か・・・
弁護士の見解からすると、
上に書いたようなの母親の尋ね方では、レストラン側がその子供がアレルギーだという事を理解するのには不十分だと。
「この子はえびにアレルギーがあります。この商品にはえびは入っていますか?」
という様に、子供がアレルギーだという事を明確に店側に伝えていた場合は慰謝料は取れたそうだ。

ちょっと記憶が曖昧で文章とか微妙に違うかもしれないけど。
しかも、決して起こっては欲しくないシチュエーションだし・・乱文失礼いたしました。


891 名前:名無しの心子知らず :04/09/30 18:41:30 ID:YDPSFZT5
その番組見ましたよ。
たしかチキンか何かのピラフを頼んだのに母親が席を立った時に
テーブルにきたのがエビピラフで子供はそのまま食べてしまい
母親が(アレルギーとは言わなかったがエビ類が入ってないか確認済み)
立ったために訴えてやると言ったんだったよね。

まーアレルギーなので食べられないという旨を伝えずにいたが
まさか間違った商品が来てしまったら・・・と何とも難しい話だった。
店側のミスはあるんだけど訴える理由付けが難しいので商品代くらいしか
賠償出来ないって事だったかな?

これみて昔チキンピラフがエビピラフがきて仕方ないから食べた事を思い出した。
(もちろんアレルギーの子じゃなくて私なんだけど)
とにかく子供にも食べられる物が把握出来る年頃になるまでは親ががんばって
チェックしなくちゃならないんだ。
○○のアレルギーが早く良くなりますように〜〜!
毎晩子のお腹さすりながら唱えてるよん。

892 名前:名無しの心子知らず :04/09/30 18:43:19 ID:W0M5SNr+
>>890
889だけどまさにその通り!私も見たよ。ちと違うのは
エビアレルギーだからカニグラタンを注文した。
注文時にカニグラタンにはエビは入ってませんよね、と確認した。
店の手違いでエビグラタンが運ばれてきて食べてしまったというところ。
私は必ず「 卵 ア レ ル ギ ー なんですけど
「卵の 成  分 は入ってませんか?」と尋ねる。
揚げ物なら「同じ油を使って揚げたもので卵の
 成  分 のあるものも あ リ ま せ ん ね」と
更にアレルゲン表がないなど怪しい店は
「ドレッシングなどにも入っている場合が多いですけど
本当に 大 丈 夫 ですね?」と再確認。


893 名前:名無しの心子知らず :04/09/30 19:03:51 ID:XmMfGPvX
アレルギーって告げるだけじゃなくて、
「食べたら湿疹が出るんです」とか、
「微量なら大丈夫なんですけど、原材料にそのまま入ってるのは避けたいので」とか、
「微量でも病院に担ぎ込まれます」とか、
自分の子の実情をちゃんと説明した方がいいよね。
相手はアレルギーってどうなるのかすら知らない可能性があるんだから。
うちは「湿疹が出て、痒くて夜寝られなくなるんです」って説明すると
「そいつは可哀想だ」って親身になってくれた。
商店街のケーキ屋さんやら、餃子屋さんだからかもしれないけど。

894 名前:名無しの心子知らず :04/09/30 21:53:09 ID:fwwPUPBV
886です。
そうですね!私の聞き方は曖昧ですね。
ちゃんとアレルギーという事を伝えれば
お店の方も調べてくれそうですね。
とても参考になりました。
次回から気を付けます!

895 名前:名無しの心子知らず :04/10/01 01:49:41 ID:AHRg+aiO
外食屋のウエイター・ウエイトレスなんて、DQNフリータが
かなり多目なんだから、聞いたからって安心なんてできないよ。
文句言っても、こちらの言ってることの半分も理解できれば
マシなほうでしょう(対処できるという意味ではない)。

896 名前:名無しの心子知らず :04/10/01 14:11:14 ID:iUfp8lN7
狂牛病危機!輸入再開なんてとんでもない [週刊現代10月2日号]
http://www.asyura2.com/0403/gm10/msg/374.html

897 名前:名無しの心子知らず :04/10/01 16:13:40 ID:xfMQossA
パスタ屋で「卵アレルギーなので卵の入っていないメニューはありますか?」
って聞いたら、バイトらしきウェイトレスのお姉ちゃんが厨房に確認に行って
くれたんだけど、「これとこれは大丈夫です」って指差した中には
「たらこスパゲッティ」がw

うちの子は微量なら反応しない軽度の卵アレだから、よく外食連れて行くけど
それでもアレルギーに対して理解してもらうのって難しいなって思う。

だいぶ、これは大丈夫!っていうのが勘で分かるようにはなってきたんだけどね。

898 名前:名無しの心子知らず :04/10/01 22:34:02 ID:sFpbgerc
>>897
パスタの麺にも入っているのもあるよね。
あるパスタ屋で一度目にいった時に
シツコク「 卵 」確認したはずなのに
(ピザの生地には入ってるけどパスタ生地には入ってないと)
顔にかなーり湿疹でたんだよね。
おかしいな〜と思いつつ、ウチの子は食べ物以外でも
反応するから、別の要因だと思ってた。
二度目に同じパスタ屋さんに行ったら
店長が出てきて「パスタの麺にも微量ですが入ってます」と
テーブルひっくり返したくなったよ。


899 名前:名無しの心子知らず :04/10/01 22:47:53 ID:sFpbgerc
>>897
魚卵についてはアレ持ちじゃないと普通は分からないよ〜。
世間はそこまで理解してない。
私だって子供がアレルギーじゃないと魚卵までは考えないもん。
それに卵アレだって言ってるのに
うどんそば屋で「かまぼこ」とか「天かす」入ってくるよね。
世間ってそれくらいの認識だよね、所詮。
だから注文する時は、かまぼこ天かす抜き。
あるそば屋で卵アレだって言うと奥から
経営者奥らしき人が現われ
「卵アレなら蕎麦はやめてくれる!?」と眉間皺付きで言われた。
蕎麦は何度も食べた事がある旨伝え
更にかまぼこ、天かす抜きで注文した
な の に !?かまぼこが出てきた。
聞いたところ、一度入れて気がついて
取った。。。との事
一回入れたら同じなんだよ!
作り直せよ!と心の中で激怒したよ。
今後のアレの子のために
「ほんのちょっとの成分でもダメな子は今ごろ救急車ですよ」
と脅しておいたけど。。(溜め息〜)
所詮、世間のアレ認識なんてそんなものだな〜と感じますよ。

900 名前:名無しの心子知らず :04/10/01 23:12:47 ID:sFpbgerc
アレ持ち子を持って外食では短気になった私。
怪しいバイトらしき店員が即答で「入ってません」
と答えたら、即「生地にも?ソースにも?
 本 当 に <微量>でも入ってませんよね!?」と聞き
更に「アレルゲン表お願いします」と
もたついてたり、無いなどと言おうものなら
「厚生労働省からのアレルゲン表示義務ってご存知ですか?」
ここでだいたい店長登場!
(だいたいアレルゲン表出てきたら怪しいものビンゴだったりする)
「微量でも食べたらアナフィラ起こして死んでしまう子も
いるんですよ、食べ物を扱う方はもっと慎重に
考えていただかないと困りますのよ」と説教するのが
もっと食アレ子が世間に認知してもらう一歩だと思ってる。
いやなヤツかもしれないけど、いいかげんな対応は
次の知らないアレ子が被害を受けるから。

901 名前:名無しの心子知らず :04/10/02 12:46:03 ID:jZXjgymR
>>900
悪気はなく、無知なだけなので、みんなで啓蒙していくのは大切だね。
私自身、蕎麦アレルギーで最近日本料理屋でやられた。
(料理の中にそばの実が少しだけ入っていたらしい。)
そばはアレルギーの人にとって毒と同じ、といって抗議メールを出したら
こちらが申し訳ないくらいに丁重な返事が来た。


902 名前:名無しの心子知らず :04/10/02 13:27:30 ID:eZggnmw3
>>900
世間の認知を広げる点では激胴だが、表示義務があるのはパックした加工品で、
外食や店頭販売では義務ではなかったはず。
個人的には、アレルゲン混入で症状がでるのは、食中毒と同じだと思っている。
明らかにミスで症状が出た場合、(知らなかったというのも含めて)営業停止処分にするくらいの法律が欲しい
でも、証明するのもむつかしそうだけど。


903 名前:名無しの心子知らず :04/10/02 13:42:18 ID:TUl4X2z3
>>900
世間に認知してもらうのは大切だと思うけど、
確か厚生労働省では外食産業にはアレルゲン表示を義務付けていないはず。
アレルゲンの表示がなくても違反ではなかったと思います。


904 名前:名無しの心子知らず :04/10/02 18:29:55 ID:xJXeMnJu
>>901 蕎麦がダメという事は伝えてあったのに入れられたの?
だとしたら店側の責任だけど言ってない場合は自己責任じゃ・・・
「抗議」かぁ・・・

905 名前:901 :04/10/02 20:09:31 ID:jZXjgymR
>>904
アレルギーのことは言ってありませんでした。
まあ、自分の責任ですね。
最近しばらくあたってなかったので油断してました。
我が子はソバが食べれるかどうかまだ分からないけど、
今後はもっと用心します。

でも、蕎麦がだめと言ってあっても麺のソバでなければよい
くらいに思っている人もいるのは確か。
今回ではないけど、言っててもソバ粉入りの料理を出されたことはありますよ。

906 名前:名無しの心子知らず :04/10/02 20:13:26 ID:/Jz3tHsH
なんの前置きもなくそば茶を出す店もよくあるよね。料理屋さんで
自分は蕎麦アレじゃないけど、「いいのかなぁ」と思うよ

907 名前:名無しの心子知らず :04/10/04 08:36:36 ID:rur8rWcj
確かに…
自分や我が子が食アレじゃなければアレの認識なんて>>905程度でしか
ないのかも。

一般の人ならともかく、先生やご飯を出す商売の人はもう少し
意識をもって頂けないかな、とは思うよ。
訪ねたことには答えられる、食べさせないでと頼んだら物は食べさせない程度の…。

なんて…私は一般の人に「へーぇぇ、卵も牛乳もダメなんだ。お誕生ケーキ食べられないじゃん。
お菓子なに食べるの?かっわいそぉぉ。あーあ。」
といわれて大凹みしたばかりだが…

ちくしょー!ケーキだってお菓子だって食べさせてあげるからね!>我が子…

908 名前:名無しの心子知らず :04/10/04 10:34:33 ID:taV20DsN
「かわいそう」っていう言葉、何気に人を傷つけるよね・・・

909 名前:名無しの心子知らず :04/10/04 17:30:34 ID:4VRwHc7m
「かわいそう」・・・この言葉大嫌い。大分慣れたけど・・
「かわいそう」と言う同情の言葉を使えば、慰めになると思ってるのかなぁ?
まぁあまり深く考えずに挨拶代わりに使う人が大部分だろうね。
 

910 名前:名無しの心子知らず :04/10/05 15:44:04 ID:RxDl9HWr
かわいそう、は、慰めのことばじゃないでしょ、
捨てられた子猫が怪我してたら「かわいそう」って言うでしょ?猫嫌いとか言わないでね、犬でもいい
お菓子を食べられないこと、痒いこと、を、その子の身になって考えて、
つらいだろうなぁ、かわいそうだなぁ、と思ったからそのまま言ってる
親が、痒がる子供を見て「かわいそうだ、なんとかしてやりたい」と思うのと同じように考えて、
言ってくれてるんでしょ

確かに、「『子供がかわいそう』と言われた親の気持ち」は考えてない言葉よね

911 名前:名無しの心子知らず :04/10/05 15:57:12 ID:wiqj099I
質問させてください
10ヶ月の息子、乳製品で口の周りが赤くなるので、血液検査したところ
乳はもちろん、小麦、大豆、動物、卵白もスコア2との結果。
ただ乳以外は症状が出ないのであれば食べさせてよいと医師に言われ
うどん、納豆など少しずつ試しています。(でも卵は当分あげないつもり)
それで気になるのが、どうもうどんを食べた後の便のとき、肛門の周りが
赤くなるような気がするのです。(何ともないときもある)
食事日記をつけてもいまいちうどんのせいなのかはっきりしないし…
特に機嫌も悪くないけど、これもアレルギーの症状でしょうか。
ぐぐって見ると、症状がなくてもスコアが出たものはあげてると
アレルギーマーチになるとか、症状の有無でアレかそうでないか判断するとか
色んな意見があって混乱してしまう。



912 名前:名無しの心子知らず :04/10/05 16:08:36 ID:cIJEknFb
>>910
「かわいそう」と言われて育つこどもの気持ちも考えていないとは思うが・・・
相手が猫や犬なら、言葉は分からないからよしとして。

913 名前:名無しの心子知らず :04/10/05 16:28:58 ID:ieZuSATV
>911
医師よりも、母の勘の方が正しいことがあります
主食としての小麦は控えた方がいいかも

914 名前:907 :04/10/05 16:34:44 ID:ysUJvT2V
かわいそうと言われてへこんでたんで、同じようにかわいそうと言われる事に
馴染めない方がいらっしゃって少し救いになりました。
今回は文字のとおりかなり軽めに(小ばかにしてる?)みたいな発言だったんで
自分の子が大丈夫だったからってかわいそうなんて決め付けないでくれる?!
とかなり鬱でした。

>910 そうですね。普通にはかわいそう以外使う言葉が無いのかも知れませんね。
慣れてもっと強くならなければと思います。
でもやっぱり我が子をかわいそうだと哀れんで欲しくはないし、
また我が子も自分がかわいそうなんだと思って育って欲しくはないです。
これは私が頑張っていかなければならないことなのでしょうね。

>911 アレルギーに特効薬がないように絶対こうなんだ!っていう情報は無いのかも…
我が子の体調と信頼できる先生を探して対処していくしかないんだと思います。
本とか手当たり次第に読むとかいてある事も様々で私も混乱してしまいました。
迷った時はここで少し意見交換するのもいいのかも知れません。

私自身は身体に症状の出ていないものについては食べさせています。



915 名前:名無しの心子知らず :04/10/06 22:34:49 ID:hzPW9teu
小麦がだめなお子さんに、お茶は何を与えてますか?


916 名前:名無しの心子知らず :04/10/06 23:26:33 ID:7gCNYt/+
みんな、アレルギーを治してくれるママを選んで産まれてきたんダヨ。
かわいそうなはずないじゃん。幸せダヨー。

917 名前:名無しの心子知らず :04/10/07 00:24:51 ID:ODfJ5KoU
>916
。・゚・(ノД`)・゚・。そうだよね・・きっとそうだよね。
明日からまた頑張ろう。ありがd


918 名前:名無しの心子知らず :04/10/07 00:47:28 ID:845dAbn2
>907
うちも実親、義両親から「かわいそう」連発くらったよ。
その都度「かわいそうなんて言うな!この子は頑張ってるのに!!」と言い返してる。
(ママは神経質、というレッテルを貼られたわけだが・・・)
外野は気にせず、子供のアレが改善するのを気長に待とう!

うちは1年半経って、卵の除去解除OKもらって今おっかなびっくりで卵黄試してるよ。


>915
ビタミンcが豊富っつーことで、ルイボスティーあげてるよ。

919 名前:名無しの心子知らず :04/10/07 01:13:49 ID:0pJb5eBa
娘が卵アレ。
負荷試験もすすみ、だいぶアレ値が下がってきたので
先日、卵黄と魚卵が解禁になった。

でも卵のない生活にすっかり慣れちゃったから、なんか使いにくいw

920 名前:名無しの心子知らず :04/10/07 06:41:50 ID:VgLPfvg4
徐々に解除していくのって難しそう・・・来年の初めから小麦を解除していきたいんだけど
量も徐々にだろうけど、調理方法はどうしよう。
やはり、高温処理したものから始めるべきなのか?
揚げ物<焼き物<煮物<蒸し物?・・・ぜんぜんわかんない
パンでも白い部分よりキツネ色に焼けた方が安全?

921 名前:名無しの心子知らず :04/10/07 09:39:57 ID:lcJovA6o
9ヶ月なる赤ちゃんがいます(卵アレ)。
離乳食は抗限度の低いものから、5日回転でやっています。
そろそろ中期・2回食へ移行しようと思ってますが、朝と夜は同じメニューじゃ駄目でしょうか?
朝夜一緒の内容だと、回転させる意味が無いでしょうか?
アドバイスお願いします。






922 名前:名無しの心子知らず :04/10/07 14:56:25 ID:JWt+Y013
>916
思わず涙が出たよ・・・
>921
1歳2ヶ月の卵・大豆・ミルクアレの我が子は
朝昼夜ともほぼ同一食材でやってます。
調理方法は出来るだけ変えるようにしてるけど
どうしても朝昼は簡単なメニューに偏ってる。
でもそうでもしないとどうしてもかぶる食材も出てきて
回転しきれない気がして・・・。
ちなみに9ヶ月頃はまだ殆ど味付けもなし、単品食材で
硬さのみ進めて与えてました。
まあ、もともと食の細い子だったし、その当時はまだまだ
除去しても肌荒れが結構残ってたりして
親もびくびくしながら進めてたせいもあるから
参考にならないかもしれませんが・・・。


923 名前:名無しの心子知らず :04/10/07 17:52:43 ID:WJPYaHjC
>>920
さんざんガイシュツだけど、解除は医者の指示のもとに行ったほうがいいよ。
自己判断ですすめて余計に悪化したら、今までよりも長い期間アレと
つき合わないといけないし。

医者の指示のもとに解除するなら「○○をコレだけの量、週◎回与えてください」
って細かく指示してくれるから、調理法や量を悩まなくてすむよ。

924 名前:920 :04/10/07 19:03:36 ID:VgLPfvg4
かかりつけのアレ医が「お母さんの判断で適当にやってください」と言うんです・・・or2
アレ医代えた方がいいのかな

925 名前:923 :04/10/07 19:55:47 ID:eMKjrL7L
>>920
ありゃま、それは失礼しました。
うちの罹り付けのアレ医はかなり慎重な人みたいです。
(近所の小児科医にアレの事を説明した時に言われました)
解除の説明もリストを渡されて、ココからこの辺までは大丈夫。コレはダメ。
って事細かに説明してくれたので、それが普通かと思ってました。

適当って言われても困るよなぁ。
まずは、かかりつけ医を質問攻めにする。 
それでもダメなら他の医者の意見を求めるってのはどうでしょう。

926 名前:名無しの心子知らず :04/10/09 01:47:22 ID:ObEbhQOp
愚痴らせてください。
10ヶ月から卵を完全除去。1歳半になったら様子をみて解除はじめましょう。
って言われてたんだけど、もうすぐ1歳半の今日、食後に首を掻いてて
えーなんで?!納豆食べたから大豆で出ちゃった??と焦ってたら
昨日、卵焼きやったフライパンでジャガイモソテー作ってあげちゃったからかも・・・。
と気づき凹んだ。たぶんちょっと洗い残しがあったんだな。
解除は遠のいたなあああああああああああああ。
スマソ。


927 名前:名無しの心子知らず :04/10/09 01:53:59 ID:8q6I9Xq5
神経質と言われると一番辛いよ!!
周囲の理解が足らな過ぎ!

928 名前:名無しの心子知らず :04/10/09 03:08:52 ID:cTvMvDYm
牛乳を除去している息子が8歳になりました。
息子の通っている小学校では、秋の遠足は縦割り班でカレーや
焼きそばなどを自分たちでメニューを決めて調理するのです。
メニューを決める時に「僕はアレルギーで牛乳のものを食べると、胸が
ゼイゼイして息が苦しくなるから、フ○ーチェ(牛乳をまぜてつくる
ものです)は食べられないんです」と同じ班の6年生に言ったそうです。
そしたら6年生の子が「みんなが食べられるものにしよう」と
話を進めてくれて、メニューはカレーうどんと果物の寒天になりました。
1年生の頃は、先生にお願いして「大丈夫なメニューの班に入れて
ください」等と連絡帳に書いたものでした。
内気な息子が、このように上級生に言うのはたいへん緊張したらしく
その日の日記に自分でも「ゆうきを出して思い切って言ってみました」と。
 学校生活でいろいろ心配してきました。給食センターに日参して除去メニューの
打ち合わせ、給食後は激しい運動をするな等など。(いくら除去メニューでも
給食では限界があって、時々給食後、鬼ごっこをしたりするとアナフィラキシー
を起こしていたのです)
今回、息子自身が自分の体質を認識して気をつけることができるように
なったのだな、とうれしくなりました。
私は「食物アレルギーのことで神経質で心配性なお母さん」で、クラスメイトや
父兄、担任に息子の状態を理解してもらうために難儀なこともありました。
でも振り返れば、息子が学校で蕁麻疹がでたりアナフィラキシーで不快な思い
をしないように当然のことをしてきたと思ってます。



929 名前:920 :04/10/09 07:25:34 ID:xYxULfIp
>925
そうですね、他の小児科医(下の子を産んだ時に検診してもらい、ついでに上を診てもらった)と
近所のアレ医(小児科併設なので、下の子の予防注射に通ってる)にも相談したんですけど
前者「クッキーから試してみたらどうですか?」
後者「子どもによって、さまざまですからねぇ・・・」(?意味わからんぞ)
うーん、やっぱり納得できる専門医を捜したほうがいいのかしら


930 名前:名無しの心子知らず :04/10/10 08:21:43 ID:L1Kf1cJx
>928
息子さん、しっかりしていますね。8歳で、自分のことをそれだけ
きちんと言えるというのは素晴らしいことだと思います。
上級生もや皆も、きちんと別メニューを立てられてえらいな。
(こういうのって、毎年の慣例から離れるのが難しいんだよね)
うちの幼稚園児にも、小学校に入る頃には自己管理できるようになって欲しいです。

931 名前:925 :04/10/10 22:23:03 ID:Qfs783dQ
>>920
参考までに、うちの子は一歳4ヶ月の頃から負荷試験をはじめたのですが、
「卵ボーロ」半分を週二回から始めて、一月ごとに少しずつ量を増やしていきました。
半分→1個→2個→4個→6個→8個→10個→15個→20個というように。
卵ボーロをある程度の量食べても問題なくなってからは、クッキー1〜2枚に
移行しました。

試しに卵ボーロ数個を週2回くらいから始めて見てはどうでしょうか?
注意としては、2、3日あける事。平日の病院の開いている時間帯に与える事。
体調がすぐれない時はいつもの量の半分だけにすることです。

932 名前:920 :04/10/11 07:07:04 ID:JrSJR/Jz
レスありがとうございました
卵ボーロなら、個数の加減ができそうですね
小麦入りボーロと入ってないボーロを割合を変えて与えてみます

933 名前:名無しの心子知らず :04/10/13 23:54:55 ID:ZdL4I8bz
最近皆さんのお子さんの肌の状態はどうですか?
うちは、血液検査でIGEが下がってきた(230くらい)という
うれしい結果をもらいながら、ただ今肌の状態はすごいことになっています。
特にお腹と首周り・・・。ステを塗っていないからか、乾燥からか。

脱ステされた方、だいたいどれくらいで山を越えましたか?
ちなみに、塗った期間は約一年半、弱クラスステです。
毎日じゃあありませんが。
ただ今二歳児です。

934 名前:名無しの心子知らず :04/10/14 09:44:16 ID:3LZYeOIN
>933
うちも乾燥のせいか、柔らかい所がカサカサしています。太腿や肘の内側ですね。
病院に行くと「これから(秋〜冬)は、糖分を摂りすぎるとカサカサになるよ」
と指摘されました。
保湿をマメにして、甘いものを控えめにすると、うちは割と良い状態を保てます。

935 名前:名無しの心子知らず :04/10/14 12:58:32 ID:Vp64VnMf
生協で「エルフィンインターナショナル」というところの「卵・乳・小麦不使用」の食パンを買ってみた
おいしかった。息子が「パンおいしい。もっと食べる」と言った。
うれしい

936 名前:名無しの心子知らず :04/10/14 20:03:08 ID:TzeeeHi7
米アレルギーのことで教えて下さい。

ちょうど7ヶ月の息子ですが、離乳食で昨日からおもゆを与えています。(昨日1さじ、今日2さじ)
与えた時刻はお昼前後です。
そして今日の17時頃、口の周りに赤いポツポツが出てきました。
米は遅延型らしいのですが、実際症状が出るのは食べてからどのくらい経ってからなのでしょうか?
ググってみましたが具体例を見つけられませんでした。
教えてチャンで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

937 名前:名無しの心子知らず :04/10/14 23:08:14 ID:10EGnmy6
米アレ児の母です。

うちは回転食もだんだんゆるくなってきてる状態ですが
ちょっとかいたりと反応がでるのは5時間後くらいかな?
という感覚があります。今は低アレルギー米などあげていますが
とりあえず無農薬米をあげて様子をみるというのもありです。
(農薬関係に敏感な子もいるようなので)

938 名前:名無しの心子知らず :04/10/15 01:44:58 ID:BWWoPYmx
うちの子2歳卵アレです
なぜかベビー用のお菓子以外を与えると太ももが赤くなります
おせんべいは大丈夫なのですが‥
病院の先生は自然食品派なので話すと
「うちの店のお菓子にして」とそれだけです。
ベビー用だと肌の調子がいいので普通のお菓子はあまりあげませんが
こういうアレルギーもあるんですかね?
同じ製造ラインで…というのもだめなので普通のお菓子も卵は一切使ってないのを選んでいたのですが‥
卵なしベビー用お菓子の種類が少ないので困ります。

939 名前:名無しの心子知らず :04/10/15 06:38:30 ID:DwBw6O7C
それは、普通のお菓子の原材料がいかに粗悪かっていうこととか、製造ラインからの混入かと。



940 名前:名無しの心子知らず :04/10/15 11:01:43 ID:UgY1DeUj
>>915

亀レスですが、ウチではウーロン茶、ほうじ茶、プーアル茶です。
小麦アレは大変ですが、頑張りましょうね。
ウチは大豆もダメなので、外食が辛いです。

941 名前:936 :04/10/15 19:58:50 ID:XnhMu5bV
>>937
米アレの可能性、ありそうですね・・・
自分であれこれ考えて不安になるより、きちんと検査を受けてみます。
ありがとうございました。

942 名前:937 :04/10/15 21:45:48 ID:DDHhQHX5
>>936
ごめん、ちょっと説明が足りないかったかもしれないけど
昼間は米を食べてた後に薬を飲んだり遊んだりするとかゆがらなくて
夜ゴハンを食べた後から5時間くらいたつとかゆがってるんだ。ウチの子。

同じ月齢の頃は結構食べてしばらくしてたら顔がぽわ〜っと赤くなってました。
もしかしたらアレルギーじゃなくて接触性の湿疹かもしれないからもう少し
様子を見てみてもいいかもしれません。(他に怪しいのがないのなら)


話が変わりますがウチの子は湿疹とかは顔、手足だけでお腹とかに
出たことがないです。一応、腰周りにうっすらと皮膚の目が粗い感じは
しますけど…。(あ、米アレの反応で多いというおチンチンも痒がる…)
お腹周りに出る子は何に反応してる事が多いんでしょうか?
一応、ウチの子は5大アレ+α諸々なんですが…

943 名前:名無しの心子知らず :04/10/16 03:51:36 ID:kjkbJEii
チビの夜泣きのおかげで目がすっかり覚めてしまい、
前から気になっていたここのスレにオジャマしに来てしまいました。

1歳ジャストの息子なのですが、卵アレで除去食中です。
1ヶ月頃から乳児湿疹が「初めて見るぞ、こんなの!?」っていうくらいプツプツで
6ヶ月頃の血液検査では
  牛乳 0.42(1)   卵白 3.53(3)   オボムコイド 2.75(2)     
  総IgE 53
という結果が出て、
子は完全除去(ザジテン服用)、母乳を与えている私は簡単な一覧表の中の「非常に強い」「強い」
(卵料理全般と材料に多く使用してる物(マヨネーズ、アイスクリーム、プリンなどが
表記されていました)を中心に制限アリとなりました。
(麺、練り物、焼き菓子やケーキなどおK。完全除去じゃなくていいの!?と困惑しました)

子の肌の調子は、まだ波のような多少の湿疹があり保湿も欠かせませんが
一時嫌々ながらも湿疹が気になって時々使用していたステも今は出番がなく落ち着いています。

最近1歳を迎え、再び血液検査をしたところ
  卵白 1.77(2)  オボムコイド 1.04(2)
  総IgE 48
でした(牛乳は今回はクラス0でした)
先生は『一覧表(最初の時もらった)の、現在私(母)が食べているものまで
少しずつ進めていい』と指導してくれていますが、思ったより早い展開でちょっと迷っています。

湿疹もまぁまぁ良くなったし、数値も少しずつですが下がっているので、
このまま先生を信じて進めて行って良いものでしょうか?
皆さんだったらどうされますか?また経験談を聞かせていただけたら幸いです。
(長くなってゴメンナサイ・・・)

944 名前:名無しの心子知らず :04/10/18 01:04:47 ID:Mh0FmtJz
>>242
その友人は逝ってヨシ。
それ以上エスカレートするようだと通報汁!

945 名前:名無しの心子知らず :04/10/18 01:06:44 ID:Mh0FmtJz
あ あれ?
誤爆してしまった・・・スマソorz

946 名前:名無しの心子知らず :04/10/18 07:49:35 ID:UF9McsRz
>>928
小学校生活に入る年齢になると給食の問題に本当に困ります。
除去食を作る自治体ではないので1〜2年は担任が気を使い
給食のおかずの食べられない物を取り除き、こっそりとわが子に
渡してくれました。牛乳も飲んでいません。水筒にお茶を持たしています。

しかし、学年が上になり身担任が変われば、
「あんたの子が給食を食べられ無いのは今は皆が大目に見ているが
そのうち皆がそんな我がままを受け入れ無くなるからな!」
と吐いて捨てるように言われました。
「過保護で免疫力が低下しているからだ!」なんて事も言われ
教師のアレルギーに対する無知さを自身たっぷりに怒鳴られながら
言われました。
体育会系の教師にとっては過保護な子としか見えないのでしょう。
管理職と話をし親の私がお弁当を給食時間に学校へ持って行く事にしました。
担任はその事が気に入らず「楽しそうにクラスのお子さんと食べている姿を見て安堵しました」との
私の言葉に

「皆がまんして食べているのにお前の子の事は
迷惑なんじゃ」と

947 名前:名無しの心子知らず :04/10/18 09:27:02 ID:7XSj631r
>>946
無知な教師って大変だ。。。
教育委員会に相談してみたら?
HPがあると思うから、相談メールしてみるとか。
その前に、その上の人に「教育委員会に相談する」と言ってみると態度が変わるかも。
私自身アレルギー持ちだから、食べられないこと自体が辛いのに、みんなの前でそれが悪のように扱われるととても辛いと思う。
先生の態度って、他の生徒にも伝わるよね。

948 名前:名無しの心子知らず :04/10/18 23:57:13 ID:wb9jphnW
>946
慰謝料ものだね。がんばって戦ってください。
医者に診断書書いてもらうとか。
→「アレルギーは免疫の低下や過保護によるものではありません」
とかって書いてもらえば?


949 名前:名無しの心子知らず :04/10/19 01:43:20 ID:HWsRqJQ+
>946
うわー…目の前でアナフィラキシー起こされないとわからない人間なんだろうね。そんなのが担任だなんて。

言われたこときちんと記録しておいてください。
医者に見せても教育委員会に持ち込んでも絶対勝てるから。
冷静に対応してね。

950 名前:名無しの心子知らず :04/10/19 08:49:16 ID:6DINEOII
>>946
今後に備えてその教師と会話する際はボイスレコーダーなどで録音するべし。
「喰ってみれば平気かもしれん」だの
「喰ってるうちに身体が慣れてアレなんぞ治る」だの言い出しそうな無知っぷりだよ。
普段の給食時、お子さんはその教師にネチネチ言われてたりしないのかしら?
心配だわ。


951 名前:928 :04/10/19 09:26:57 ID:/032BbA0
>>946
息子が食アレであるということで以下のような流れで入学に至りました。
11月の就学時健診の時に食アレであることを記入。
2週間後、市教育委員会から診断書を提出するようにとの通知。
かかりつけDrから直接IgE検査結果を添付して診断書を送付してもらう。
(Drが診断書はちょっと大げさに書いたと言ってました。そうでないと
 教育委員会はなかなか動かないとのこと)
12月と2月に、校長、養護教員、給食センター管理栄養士、私で
給食のメニューについて、アナフィラキシーを起こしてしまったときの
対処方法、保健室に置いてもらう息子用の薬の管理をどうするか、
救急車に応急処置の薬があるかどうかを話し合いました。
入学後も除去食のメニューを1ヶ月前にもらい、危険なものはまた
変更してもらうというといった具合に進めました。
今2年生ですが、大事に至るような給食トラブルはおこっていません。

息子の入学に際して、教育委員会や学校はあちこちへの通達や変更で
かなりタイヘンだったそうです。「これほど食アレの酷い子は初めて」と。
そういう人たちが「食アレのことわからないので教えてください」という
姿勢で対応してくれましたので、息子は恵まれていたかもしれませんね。
お子さんの担任の態度は唖然です。ただ、こういう教師もいるということで
こちらもその都度対応を考えていかなければならないのですね。疲れますね。
お子さんが快適に学校生活を送れますように!
お互いがんばりましょう。


952 名前:名無しの心子知らず :04/10/19 13:19:22 ID:3Ok5oUQy
943タンは放置プレイ?ププ

953 名前:玄米 :04/10/19 13:47:33 ID:oFMpFPQ3
食物のアレルギー検査について

米国にはあるらしいんですが、食物アレルギーの検査で、
IgG4とか約100種類の検査できる所知ってますか?

@日本→米国に検査依頼する所
A日本で行っている所

どちらでもいいんですが、どなたか知りませんか?

954 名前:名無しの心子知らず :04/10/20 06:39:25 ID:tK8/hfo8
953タンも放置プレイ中。。。プ

955 名前:名無しの心子知らず :04/10/20 08:20:21 ID:EFjN+sQM
他者と違う事をすると学校は嫌がるんだよ。
困ったもんだ。

自分が理解出来ない事が面倒なんだろうな。
給食なんてどうして有るのだろうかと、
給食を食べなくても生きて行けるだろうに。
教師のやっている給食指導は何が基準なわけ?

956 名前:名無しの心子知らず :04/10/20 11:20:03 ID:89iQ+iNC
学校給食は、給食がないと生きていけない子のために戦後に整備されたシステムです
当時は一日に給食の一食のみしか食べられない子。自分の給食を幼い兄弟のために
持ち帰る子もいたそうです
「給食を食べなくても生きて行ける」の一文にひっかかったのでマジレスしました

957 名前:名無しの心子知らず :04/10/20 22:25:13 ID:rvFVNagb
もうその話題はいいよ〜
次行こうよ

958 名前:名無しの心子知らず :04/10/20 22:34:48 ID:wdngPOcP
食べれば慣れると思ってる人が多いから困りますな。
薬塗りゃ治るからいいとか言うが、好き放題塗ったくっていい薬じゃないのに。

959 名前:名無しの心子知らず :04/10/20 22:41:51 ID:wdngPOcP
ちなみに卵黄、卵白、大豆、ミルク、小麦、鳥肉は確定、その他多々あると思われ、1歳児です。

960 名前:名無しの心子知らず :04/10/20 23:58:06 ID:CDEibbcr
みなさまー、台風は大丈夫でございますか?
最近本当に野菜が高くてツライですね…食アレの子は特に
食べられるものが限られてくるから同じモノの回転は避けたいよ。

>>838-840
ウチの子はそれに米とか芋類も一部ダメっす。
まー元気はつらつ〜なので救われるかな?(ってか寝ない…w)

961 名前:名無しの心子知らず :04/10/21 12:57:10 ID:voE+0YJ2
アレルギー餅が障害者認定されるのはいつでしょうか
まじ認定してほしい,こんなにたいへんなのに

962 名前:名無しの心子知らず :04/10/21 13:27:28 ID:OgvohWyT
すみません、質問させてください。
みなさんは、いつ、どんなきっかけでお子さんのアレルギー検査されましたか?
私は鼻炎と気管支喘息気味なので、子がアレルギーになりにくいようにと、
離乳食は6ヶ月から開始しました。それまで母乳のみです。
ミルクを離乳食に使ったところ顔が赤くなり、日を置いて試したらやはりなりました。
怖くて卵黄や白身魚等のたんぱく質はまだ試していません。
豆腐は大丈夫でした。普段、肌は綺麗なので緊急に病院へ行く必要性は感じません。
先にアレルギーテストしたほうがいいでしょうか?
それとも自分で少しずつ試してみたほうがいいでしょうか?
ご体験やご意見お聞かせください。宜しくお願いします。

963 名前:名無しの心子知らず :04/10/22 00:37:16 ID:ObJAmRxL
>>962
離乳食は様子を見ながら少しづつ進めて、ミルク、卵はまだあげなくても
いいんじゃないかしら。
お米、大豆、野菜、海草、しいたけ類、芋類で充分。
お魚も少量様子見ながらあげてみてください。
アレルギーテストは1歳過ぎてからでもいいような気がします。


964 名前:名無しの心子知らず :04/10/22 06:35:56 ID:AxRn5zW5
私は先日8ヶ月の子どもの血液検査に行ってきました
私が卵を食べると顔が赤くなる子で、離乳食ではもちろん卵は与えていなかったのですが
上の子のお菓子(卵が材料で入っている)を目を離した隙に食べてしまい
顔中ひどいことに。
上の子は7ヶ月の時に血液検査をして小麦アレが判明。まだ除去中です
お母さんが食べても母乳から出ていますよ。
自分なら一度検査してもらった方がいいかも、とアドバイスします
ただし、乳児の場合微量すぎて実際にアレルギーでも検査結果が出ない場合があります
食べ物日誌をつけて何がいけなかったか様子をみてもいいかも。

965 名前:名無しの心子知らず :04/10/22 10:59:41 ID:Vl62ph2m
..


うちの息子は9歳で小麦アレが発症しました。色々ありましたがそんな息子も6年生となり先日修学旅行に参加でき
かなり心配しましたが特に問題もなく帰宅できました。
学校からの事前アンケートの欄にアレルギーの有無の欄があり担任の先生と話をしましたが今の時代様々なアレを
持つ子供が多いのでホテルや旅館もかなりの対処をしてくれるそうで例えばクラスに一人でもそばアレの子がいると
全員の枕を綿の枕に換えてくれたり食事も目立たないように内容を換えてくれるそうです。

学校での集団生活は大変なことが色々あるでしょうがだからこそ楽しんで過ごさせてあげたいですね。

966 名前:962 :04/10/22 12:58:33 ID:5uh0ppHm
963,964
ありがとうございます。まだ迷っていますが、参考にさせて頂きます。
昨夜夫に「ずっとミルクをあげてないとミルクアレルギーになりやすい」と言われ、
(夫は退院時からミルクを用意していたのに私は拒否)
ミルクをあげなかったせいだと言われてるようでなんだか悔しく、
「そんな事言ったら母乳の子はみんなミルクアレルギーじゃない」と言ったら、
「なりやすい、て言っただけだろ」「病院ではミルク飲んでたじゃないか」と。
確かに産院では母乳が出ずミルクを足されていて、明らかなアレルギー反応はありませんでした。
母乳のみだった6ヶ月間、たまに目の周りが赤くなっていることがあり、
私の飲食したものの何かに反応している可能性は薄々感じてはいましたが・・・。
愚痴になってしまってすみません。ここ数日、自分なりにぐぐってみたりしているのですが、
なかなか要領を得ないというか私の理解力がついていかず、
夫に何も反論できずに泣いてしまいました。
子の為にこれからもっとよく勉強するつもりです。
>965
9歳になってから発症ということもあるのですね!
うちの子はパンが大好きです。赤ちゃんせんべいも。
ごはんのようなぐちゃぐちゃしたものが嫌みたいで。
だからといってそればかり食べさせないようには気をつけるつもりですが。
965さんだって、もちろん小麦類ばかりだったわけじゃないんですよね、
それでもアレルギーって突然発症しちゃうんですよね、難しいですね。
初めてのことでなんだか混乱しています。すみません。
妊娠中もそんなに偏った食事はしてなかったのに・・・
母乳出そうとがんばったのに・・・と、なんだか今はガックリ来てしまっています。
ここのみなさんが前向きにがんばっていらっしゃるのですから、
私も見習いたいと思います。初心者のスレ汚しすみませんでした。

967 名前:名無しの心子知らず :04/10/22 13:23:49 ID:AxRn5zW5
>962
あなたのせいではありません。うちの子のかかりつけのアレ医は
「その子の持っている運命のようなものです」と言います
>「ずっとミルクをあげてないとミルクアレルギーになりやすい」・・・(゚Д゚ )ハァ?
これからの食生活にダンナさんの協力が必要になりますので、信頼のおけるアレ医に
旦那様同伴で受診することをおすすめします。
率先して勉強してもらわなきゃいけませんよ。
まず、毎日食べたものを(材料も全部)日誌につけることをおすすめします
上の子のときは1年間毎日つけました。排泄物と皮膚症状も。
日誌はアレ医に言えばいただけると思います。

968 名前:名無しの心子知らず :04/10/22 13:43:11 ID:AxRn5zW5
連続カキコすみません
ttp://www.webseeder.net/fabc/index.html

私は子どもの食アレが判明したときこちらのサイトをずいぶん参考にさせていただきました
ただし、もちろんその子どもによってOKなもの、NGなものが違いますので
あくまで参考に、ということで
アレルギーの検査のこと、毎日の食事のこと、外食のこと、旅行のこと、おやつのこと、
除去食の試食・・・など具体的に書いてあるので本当に参考になりました
是非お読みください

969 名前:名無しの心子知らず :04/10/22 15:03:43 ID:Vl62ph2m
>>962
実は娘も今年9歳で果物による蕁麻疹がでました。長男長女共に
幼児のときに大病をしたので以来ずっと同じ総合病院をかかりつけとしてきました。
二人とも最初は小児科にかかっていたのですが、夏に発作を起こしたときに
時間外で診察を受けた医師にアレルギーは「皮膚科なんだよ」と言われ
翌日に即同じ病院の皮膚科を受診し、検査して初めて子供達の病名を
知らされました。
とても親切で優しい先生で、子供達にも解る言葉でそれぞれに説明してくださいり
聞いていて親子で納得できました。
「多少の差はあっても大抵の人がアレルギーの要素を持っていてその受け皿が
一杯になったときに初めて症状として出るんだよ。だから君達に今必要なことは>>」
と言うお話でした。
ちなみに息子の場合、小麦以外、米、あわ、ひえ、など主食となるもの全ての
抗体が高いのに蕎麦は大丈夫なんですよ。だから外食したときなど実の
両親にアレルギーなのに蕎麦が大丈夫なのにうどんが駄目なんておかしい!と言われます。
いくら私が説明しても駄目です。でも実際当事者となって経験しなければ理解してもらうのは
難しいと思います。ご主人の理解を得る為にはご夫婦で受診することをお勧めします。

970 名前:962 :04/10/23 16:03:16 ID:eUVD3LPS
>>967=968
そうですよね、夫の発言、おかしいですよね。
もしそれ(一旦は飲ませてその後飲ませないとアレルギー)が本当なら、
産院で一切ミルクを飲ませたりしないで完母を通すか、
退院してからも混合するように推奨するはずですよね。
でもそうした理屈がとっさには出ず、悔しくて別室に移ってから泣いたんですが、
戻って来た夫に「だからって責めてるわけじゃないからな!」と吐き出すように言われて、
翌日>>966を書いた時点でも動揺しっぱなしでしたが、おかげさまで今はだいぶ落ち着きました。
夫は逆ギレするタイプですし、病院同伴を求めるとまた蒸し返してるように受け取られかねないので、
タイミングをよく見計らって持ち出そうと思います。
動揺していたときは、自分が何か言うと恨みがましい事を言ってしまいそうで、
病院へ連れて行って医者に夫の間違いを正してもらおうとばかり考えましたが、
落ち着いて考えてみると、原因が何か、誰のせいかなんてことはさほど重要ではなく、
なってしまった現状を事実として認識して、これからの対処法を考えるべきですよね。
もちろん正しい知識を一緒に勉強して協力もしてもらわなければ。
子供のアレルギーをきっかけに、夫婦の有り方を見つめなおす材料にもなりそうです。
日誌、つけてみます。サイトのご紹介もありがとうございます。本当に助かります。
私がいくつかぐぐって見つけたものより具体的で参考になりそうです。
ここに書き込ませて頂いてよかったです。

971 名前:962 :04/10/23 16:04:42 ID:eUVD3LPS
>>969
お嬢さんもですか、ご苦労なすっていらっしゃるんですね。
親身にレス下さってありがとうございます。頭が下がります。
お優しそうな先生ですね。「受け皿がいっぱいになる」というお話、わかる気がします。
私自身アレルギー鼻炎持ちなので、そういう記述をどこかで目にした記憶があります。
鼻炎についても夫に「あなただってそのうちなる可能性あるのよ」と言っても、
「ありえない!」というタイプです(こういう非科学的な人っていますよね)。
今後、義両親のところで何か食べさせられることもあるでしょうし、
やはりキチンと医師の指示を仰いだほうがよさそうですね。
私一人がんばっても「神経質な嫁」といなされかねないですし。
良さそうな病院をあたってみて、納得できないようなら別のところも行ってみます。
本当に色々とありがとうございました。

972 名前:名無しの心子知らず :04/10/24 06:53:34 ID:1OS6KzqX
>>971=>>962
日本では、私たちの祖母の時代あたりまでずっと、1才までは母乳だけで育てるのが普通で、
1才を過ぎてから少しずつ米や野菜を与えはじめ、母乳は3歳頃まで飲んでいました。
消化器官が未熟な乳幼児に無理な食べ物を与え、湿疹が出たから○○アレルギー、
血液検査で陽性と出たから○○アレルギーと言われるようになったのは、ここ最近のことなんですよ。
乳幼児の、消化器官を含めた内蔵の成長には個人差がとても大きいので、
一律に離乳食を始める必要はないと思いますよ。
ゆっくりと、お子さんの様子を見ながら始められると良いと思います。
母乳を出しているお母さんの食生活や体調がそのまま母乳に反映されますので、
粗食をお勧めします。
私たちの母・姑世代は、当時の厚生省が日本の育方法をそれまでと180度変えて指導した時代に
子育てをした世代ですので、ある意味、1番やっかいな存在でもあります。
赤ちゃんのことは、毎日1日中一緒にいるお母さんが1番良く知っています。
肌の状態、便の状態、機嫌などをよく観察しながら、自信を持って育ててあげてください。

973 名前:964 :04/10/25 10:43:20 ID:5xOpwA7p
8ヶ月児の血液検査結果・・・総IgE値559だよ
なんだよ。ケタが違うよ。上の子が同じぐらいのとき38で「高めですね」って言われたけど
どうすんだよ。卵に小麦に乳にハウスダストにダニ・・・or2
覚悟してたが。ちょっと落胆がひどいので、ここでガックシさせてください。はぁ・・・。

974 名前:名無しの心子知らず :04/10/25 13:42:58 ID:WFyLGWwM
私の母がホットケーキを食べていて、床に小さいカケラがポトっと落ちた
瞬間に9ヶ月のベイベが手にとってパクっと食べてしまった。
40分後手足を除いて、赤くなってしまったベイベ。
病院に行ったらアレルギー検査をしました。
その時ベイベは風邪が治りかけで、おなかの調子もイマイチだったので
先生や薬剤師さんは「体調が悪いと、アレルギーを持っていない
赤ちゃんでも全身が赤くなったりします。それと、牛乳や卵は
1歳になってから少しずつ与えたほうが良いんですよ」とのことでした。
思い当たる食べ物はホットケーキに入れた卵。
小麦粉、乳製品、大豆は今まで食べても平気だったので。。
一応小麦粉、牛乳、大豆、卵、ハウスダストで検査をしたのですが
私のアレルギー体質を受け継いだかもしれないと思うと、なんか
申し訳なく感じてしまって・・。
悲しくて落ち込んでしまいました。
なんだか愚痴っぽくなってしまいました。スレ汚しスマソ。




975 名前:名無しの心子知らず :04/10/25 14:10:51 ID:J+s0XVTk
>>974
うちはトメが卵牛乳を大量に勝手に与えて,
アレになりました。
しかも,「小学校上がるまでには治さなきゃね」って

976 名前:名無しの心子知らず :04/10/25 19:21:04 ID:OoRWjxi7
新潟の食物アレルギー持ちの方が心配だ…配給される食事が
食べられない場合はどうするんだろう。
インタールもストックがないと大変だろうな。



977 名前:名無しの心子知らず :04/10/25 21:47:18 ID:WFyLGWwM
974です。
今日検査結果が出まして、卵アレルギーでした。
インタールを処方されて、とりあえず一歳までは
卵および卵を使った加工品は食べないようにとのことです。
一歳になったら、ちょっとずつ焦らずに加工品を試して
見ましょうとのことでした。
新潟はほんと大変な事になってしまい、お見舞い申し上げます。
こんな時アレルギー持ちの赤ちゃんだと、食べ物もどうしたら良いやら・・。
自分のベイベがアレルギーだと分かってから余計他人事ではない
と思えます。

978 名前:名無しの心子知らず :04/10/25 21:57:27 ID:GYuwf61K
うちも上の子がアレルギーで卵と牛乳。完全母乳で牛乳あれるぎーは
2才のときには消滅〜〜〜〜あれって、あげてないと消えてくんだってね。
1歳までは卵の加工品全て排除。でも離乳食だからできるよね。
それ以降はちょっとずつ試して今パンなど加工品はOKだけど
4歳の今も卵自体は全然だめで、生卵触っただけで顔がぱんぱんになるの。
最初の子でこれだったから、こういう体質なんだな〜くらいな感覚。
今は喘息とバトル中だけど深刻にならないようにしてるよ。
ちなみにハウスダストとダニは測定不能な高い値・・・・
でもさ五体満足なんだからそれでいいじゃん!

979 名前:名無しの心子知らず :04/10/25 22:09:03 ID:GYuwf61K
>>962さん
ミルクアレルギー用のミルクもあるから大丈夫だよ〜
上の子がアレルギーだから下の子は生まれてすぐそのミルクを飲まされた。
血液検査は、湿疹とかで皮膚科受診して
「こんなもの食べたらひどくなったみたいなんですけど」と相談すると
大抵のお医者はやってくれる。
うちは8ヶ月でやったかな。
で2歳くらいで体質がベビーから幼児に変わるんでアレルゲンも変わるらしく
受けなおししたほうがいいよと言われていたので、2歳で受けたら
やっぱりかわってた。喘息の元になるハウスダストなどは
ベビーのとき殆どの子はでないんだって。
周りの子供を見ると、アレルギーの子は結構多いから自分だけって思わないでね。
でも友達に「アレルギーってお母さんがお菓子とかばかり食べてるから
なるんだよね〜」て言われたときかなりショック受けたけど。違うんじゃ〜

980 名前:名無しの心子知らず :04/10/25 23:09:37 ID:aISIhOoZ
うちも卵&牛乳アレ持ちのアカがいるんで、新潟でアレ持ちの子が心配。
QPに「よいこになあれ」を救援物資で送ってほしいとメールしました。
普通のBFなんかは準備しているそうで、
「よいこになあれ」についてもお送りできるよう調整中です。との返信が。
早く手元に届いてほしい。


981 名前:名無しの心子知らず :04/10/25 23:38:09 ID:OoRWjxi7
あなたスゴイ、スゴイよ、エライ!
そうか、そういう手がありましたね!
私はせいぜい募金しか出来ないやと思って上の書き込みしたんだけど
そういう食アレ用食品を扱ってる所に支援もアリだね。

982 名前:名無しの心子知らず :04/10/26 12:09:28 ID:K+ORvdd8
ほんとエライ。

私も「昨日朝食が行き渡らなかった人に優先的にパンを…」
って言うニュースで、食パン配られてるのをみて
小麦アレのうちの子だったら困ってしまうと思った。

防災用具にレトルトのご飯とか入れておこう…


983 名前:名無しの心子知らず :04/10/26 13:18:59 ID:Lk516NSa
友人が阪神大震災のとき、東灘の小学校(避難所)で毎食ジャムパン一個だったと言っていた
うちの子でも、アウトだな

984 名前:名無しの心子知らず :04/10/26 14:27:37 ID:GeF2z0BG
>>978
>完全母乳で牛乳あれるぎーは
>2才のときには消滅〜〜〜〜あれって、あげてないと消えてくんだってね。

すみません、参考にさせてください。
その間、978さん乳製品一切口にしませんでしたか?
牛乳そのものは飲まないにしても、
食品の原材料に「脱脂粉乳」「全粉乳」が入っているものって結構ありますよね。
私も完母なんですが、自分自身はどれくらい除去したらいいものか。
子の数値によるんでしょうか。近々お医者に行くのですが、医師によっても見解が違うでしょうし、
参考までに教えてくださいませんか。

985 名前:名無しの心子知らず :04/10/26 22:25:29 ID:qy6vW/Bi
新潟の被災地へのチャリティーを始めたと
も○も○共和国(食アレ用食品を扱ってる所)のメルマガが届きました。

ネットからの購入のときに「チャリティー参加希望」と書けば
売上からいくらかが新潟の被災地に寄付されるそうです。

回し者じゃないんだけど、困ってる人もいるだろうから
アレ食などを購入する予定のある人は参加してあげよーよ。

986 名前:名無しの心子知らず :04/10/27 07:13:19 ID:IAC8pWKb
>984
983じゃないけど、参考にはならないと思うよ。実感してるだろうが人それぞれだから。
うちも完全母乳で牛乳アレルギー(大豆、卵も)。私は脱脂粉乳も全粉乳も完全に除去した。今の成分表示なら「微量」とあるのも除去対象。

子供4歳になってだいぶ食べられるようになったけど、消滅はしてない。アイス二日続けて食べたら湿疹が出る。
あげてないと消えていく…ってのは、除去してる辛いときに自分にかけるおまじないとしては有効。
だけど人から簡単に言われたくはないな。

987 名前:名無しの心子知らず :04/10/27 14:44:35 ID:2DKfNkhL
>986
984です。そうですか・・・。986さんのご意見そのものが参考になりました。
ぶしつけな質問ですみませんでした。
「こうしたら絶対大丈夫!」ていうのはないんですよね。
その中で出来る限りのことを母としてやっていくしかありませんね。
気をひきしめて頑張ります。

988 名前:名無しの心子知らず :04/10/27 18:50:30 ID:IAC8pWKb
>987
986です。
まあ気にしないで。
「こうしたら絶対大丈夫!」の裏返しは、
「こうしないからアレルギーになるのよ!」だから。
そんな話あるわけないけど、今の苦労は報われる。これは絶対ほんと。

まったりひきしめて頑張りましょう

戻る