食物アレルギーの子を持つ親のスレ
その5
- 1 :名無しの心子知らず :2005/08/03(水) 13:42:54
ID:fswjght4
- 引き続き子供が食物アレルギーのママさん、ここでその苦労話や工夫して
いることなど話しませんか?
前スレ
食物アレルギーの子を持つ親のスレ その4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1113448081/
過去スレ、関連スレ等は>2以降
- 2 :名無しの心子知らず :2005/08/03(水) 13:43:57
ID:fswjght4
- 過去スレ・関連スレ
食物アレルギーの子を持つ親のスレ その2
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1073978977/
食物アレルギーの子を持つ親のスレ その3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1099181812/
過去ログ置き場
「食物アレルギーの子を持つ親のスレ」
http://ime.st/2challe.bufsiz.jp/
アレルギー板
http://life7.2ch.net/allergy/
○○○ 食物アレルギー総合スレ ×××
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1110334679/
- 3 :名無しの心子知らず :2005/08/03(水) 13:45:38
ID:fswjght4
- 【基本知識・症状】
食べ物による症状の出方
ttp://www.hajime-net.jp/nyuumon/9-syoujounodekata.html
アレルギー全般
ttp://hichi.hp.infoseek.co.jp/ikuji/alerugy/mokuji.htm
アレルギーっ子の生活
ttp://homepage2.nifty.com/smark/
食物アレルギーとは(PDF)
ttp://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/minamitama/keniki/allergy/pdf/kensyu-kouenroku.pdf
- 4 :名無しの心子知らず :2005/08/03(水) 13:46:09
ID:fswjght4
- 学校給食ニュース
ttp://www1.jca.apc.org/kyusyoku/atopi/index1.html
アレルギーにやさしい生活をめざして…
ttp://plaza.rakuten.co.jp/alerugy/
【レシピ】
アレルギーを考えた料理
ttp://www.cocotto.net/online/food_recipe/recipe_s/alresipi.html
アレルギー対応レシピ
ttp://www.geocities.jp/tsunemayu3298/resipinoheya.htm
アレルギー児離乳食・幼児食レシピ
ttp://hichi.hp.infoseek.co.jp/ikuji/recipe/mokuji.htm
- 5 :名無しの心子知らず :2005/08/03(水) 13:52:22
ID:mCosFrNh
- >>1 乙カレー (・∀・)
- 6 :名無しの心子知らず :2005/08/03(水) 14:31:04
ID:81fW8B2H
- アレルギー対応レシピの米粉パン。
上手にできなかった・・・orz
でも1歳15日の息子は喜んで食べてくれました。
母ちゃん、もっと頑張って上手につくるからね。
- 7 :名無しの心子知らず :2005/08/03(水) 23:56:03
ID:GuYqZaJp
- 乙です。これからもよろしくです。
- 8 :名無しの心子知らず :2005/08/04(木) 02:09:32
ID:0vjEfNJD
- 乙です
上の子が卵アレルギー。
ようやく抜けてきたと思ったら
本日下の子も食アレが判明。しかも上の子よりひどい。
大豆、小麦、上の子用に私も摂取していないので感作はでていないものの
多分卵もダメ。
肌荒れがひどくないので(上の子に比べて)油断していたところに
脳天チョップ喰らった感じで、脳みそがしびれています。
兄弟で食アレの方っていらっしゃいますか?
アレが違う場合、食生活はどうされているんでしょう。
途方にくれています…。
- 9 :名無しの心子知らず :2005/08/04(木) 11:15:20
ID:N+yDd8ue
- >>8
まあ落ち着いて下さい。
上と下で、米と小麦・・・なんて分かれ方をしているわけでなし、
それほど途方にくれる事も無いですよ。
そういった分かれ方をしてる方も、雑穀を使って乗り切ってらっしゃるだろうし。
うちは、下がこれから産まれるんですが、
上の子が大豆や卵白やらのアレがあるので、
下の子もアレである覚悟はしてます。
その上、上の子に小麦アレが追加されたとこで(ニガワラ
現在やってるわけではないのですが、シミュレーションしてるところの
対策をちょっと書きますね。
- 10 :名無しの心子知らず :2005/08/04(木) 11:15:51
ID:N+yDd8ue
- 具体的な事ですが、まず、乳児期のアレルギーは
大きくなったら良くなる事を前提に置いて、
乳児期の誤食を避ける事をまず第一に考えてはどうでしょう?
大豆は、醤油や味噌をキヌアやヒエのものに変えれば
和食はとりあえずオッケー。
豆腐やもやしは食卓に乗せない。
上の子に大豆を摂らせるには、豆乳なんかどうでしょう?
小麦は、先行投資のつもりで、米粉ベーカリーを購入するとか。
米粉ベーカリー用のミックスには小麦が入っているので、
米粉は別途購入。
そうすると、家でも上の子にもパンを食べさせられます。
麺はヒエやらの雑穀麺。
家の中は下の子に合わせて除去して、上の子に小麦製品を食べさせたい場合は
旦那さんに上の子を外食に連れて貰うか、下の子を預けて自分が行くか。
何年も先の兄弟での除去については、先輩の方々にお任せします(w
- 11 :名無しの心子知らず :2005/08/04(木) 16:27:55
ID:CxVdPMtj
- 今日、幼稚園の夏季保育で出されたおやつで娘が蕁麻疹だらけになった。
いつも、こちらがおやつを持参して食べさせてもらってたのに、今日は持って行った
チューチューアイス(方言かな?)が溶けてしまったから、園にあったものを食べさせた、と・・・。
電話を受けて「えぇ〜?あwせdrftgyふじこーーーー!」 と、取り急ぎ園にお迎え。
家で様子を見て、とりあえず今は復活したからよかったものの・・・・。
今夜、ダンナ同席のもと、園長と担任の先生との話し合いです・・・・_| ̄|◯
私はカッとなるとワケワカメさんなので、ダンナがの仕事が終わってからの話し合いと
なりました。・・・・・ウトゥだけど、ちゃんと言うべきことは言わないと!(`・ω・´)シャキーン
- 12 :名無しの心子知らず :2005/08/04(木) 18:25:00
ID:Q3l+PqLG
- 6ヶ月の娘が卵アレルギー・アトピーでアレルギー科にかかってまして、アルメタ・ワセリン1対1を塗っています。
正直ステ使用にかなり不安で悩んでます。
食物アレルギーは年齢とともによくなるとはいえど、アトピーの方が・・・
今は、ミルクはE赤ちゃんを飲ませてて、離乳食はほうれん草に反応してしまったので一旦中止しています。
せっかく肌スベスベでよくなったのに、ほうれん草1サジで汁でドロドロに逆もどりです。
離乳食あたえるのが怖くて仕方ありません。長文すいません。
- 13 :名無しの心子知らず :2005/08/04(木) 18:50:26
ID:dQIRQ9RB
- >>12
気持ち、よーくわかります。
ステ使用が不安なら、医者にそう言ってみたらどうかな。
離乳食もまだ6ヶ月だし、怖かったら一旦一休みして、
気持ちが落ち着いたらまたあげてみる、という感じで
マターリすすめていけばいいと思うよー。
- 14 :名無しの心子知らず :2005/08/04(木) 18:52:27
ID:w8todQUn
- 前スレに書き込もうとしたら、終わってた・・・ orz
ので、改めて。
前スレの
>>997
3歳以下にひじきは止めた方がいいよ。
ttp://www.yasuienv.net/AsInHijiki.htm
>>998
アマランサスをお粥に混ぜるという手もアリ。
ほうれん草は抗原性が高いから、使うのはほどほどにね。
- 15 :名無しの心子知らず :2005/08/04(木) 20:14:32
ID:A8Pcguo5
- 1歳の息子は卵、小麦、ミルクのアレルギーがあります。
小麦、ミルクは最近アレであることがわかりました。それまでは普通に食べさしていました。
特に症状は出ていませんがいずれも今は除去しています。
自宅でよくホームベーカリーでパンを焼いていましたが最近は子供に食べさせれないので
あまり作っていません。
サンヨーのホームベーカリーは米粉100%のパンが焼けるそうなので購入を考えています。
このホームベーカリーをご使用の方おられますか?
- 16 :名無しの心子知らず :2005/08/04(木) 20:23:37
ID:q/BLh1Lu
- >>14
そのひじきのサイトって結局
ひじきは悪くないというスタンスだよね?
- 17 :名無しの心子知らず :2005/08/04(木) 20:42:57
ID:y6Pmlxb+
- >>15
なんで症状が出てないのにアレがあるってわかったの?検査したの?
- 18 :名無しの心子知らず :2005/08/04(木) 20:47:08
ID:77+5syLk
- うちも体には症状が出なかったのですが、ゼコゼコが酷くて、医師がアレルギー検査をしようという事で検査をしたら、食べ物NGのものがいっぱいでした
今まで食べていたものもNGになりました
- 19 :名無しの心子知らず :2005/08/04(木) 21:12:39
ID:A8Pcguo5
- >>17
生後5ヶ月のときに乳児湿疹がひどく父親もアレ体質だったので血液検査をしました。
そのときの結果は卵アレのみでスコア6でした。
1歳の誕生日前に麻疹のワクチンをするために再度血液検査をしたのですが
新たに小麦、ミルク(共にスコア3)が出たので除去しています。
米粉パンは電子レンジで何度か挑戦したのですが出来がイマイチだった為サンヨーの
ホームベーカリーの購入を検討しています。
- 20 :14:2005/08/04(木) 21:39:40 ID:o4gEF0Lm
- >>16
全悪だとしてるページをリンクしても、アンフェアでしょ?
私は、成人が食べ過ぎない程度なら大丈夫だけど、
妊婦と幼児は避けた方が無難だと思うけど。
- 21 :名無しの心子知らず :2005/08/04(木) 23:51:15
ID:ArRDB0PO
- >>19
サンヨーのベーカリー持っていますが
米粉パンは専用の粉以外ではできないようになっていると思います。
その専用の粉は小麦グルテン入りなので、小麦アレだとNGです。
研究すれば作れるのかもしれませんが、一応ご参考までに!
- 22 :名無しの心子知らず :2005/08/05(金) 01:15:28
ID:uP1dAYT0
- >>14
これって昨年、ニュースでやってましたね。
ニュース見てから食べなくなったのですが、
妊娠中から産後1ヶ月程度までひじきをかなりの量食べてました。
どこの癌になるのだろう。気にしてしまうorz
- 23 :名無しの心子知らず :2005/08/05(金) 08:10:16
ID:aBsbtnoT
- >>21
リ・ファリーヌ使ってもダメ?
自社製品の材料しか不可ってのは、良くある注意書きだけど、
実際はそうじゃない事多いよね。
購入検討してるんだけどなあ。
>>22
私も、妊娠中や上の子にひじき摂ってたけど、
それ知ってから止めた。
でも、食べたからって必ず癌になるわけじゃないし、
これから気をつけてリスク減らせばいいわけだし。
今まで食べた分を、気にしたって仕方ないよ。
- 24 :名無しの心子知らず :2005/08/05(金) 09:52:08
ID:TUXQgd9A
- >>14
前スレ996です。ひじきのこと教えてくれてありがd。
そういえば妊娠中に聞いた内容だった・・・。3歳以下はダメなんだね。
他のもので鉄分強化ガンガリます。
- 25 :17:2005/08/05(金) 12:25:52 ID:nURqkFnk
- >>15=19
え、麻疹って何かアレルギーの原因になるものがあるの?
今日じゃがいもとごまアレがある1歳の娘が麻疹の注射打ってきたよ・・・
- 26 :名無しの心子知らず :2005/08/05(金) 12:40:06
ID:ths8kN3F
- >>25
麻疹、インフルエンザ等のワクチンは、製造段階で卵を使用するものがあるから、
卵アレの人は事前にテストしたほうがいい。
強い卵アレの人は受けられないこともある。
- 27 :名無しの心子知らず :2005/08/05(金) 13:43:30
ID:r/caHm9V
- >>19
私も麻疹のための血液検査って初めて聞いた。
うちは、麻疹ワクチンをつかってプリックテストしたよ。
- 28 :名無しの心子知らず :2005/08/05(金) 13:59:29
ID:1IYcl1Wd
- 前の検査から半年経ってたから、ついでに他のも検査したんじゃない?
- 29 :名無しの心子知らず :2005/08/05(金) 14:38:52
ID:1IYcl1Wd
- 小麦グルテンが含まれてなくても、パンが焼ける米粉を探してみた。
これなんかどうだろう?
ttp://www.vbl-ptc.co.jp/index.html
- 30 :名無しの心子知らず :2005/08/05(金) 20:29:06
ID:ELhfTx2x
- 上の子が卵アレ、下の子に最近小麦と大豆アレが見つかった…
と、先日書いたものです。
脳天の痺れはおさまってきました。
家庭内ではなんとかできそうな気がしてきました。ありがとうございます。
というより、なんとかせねば。
ところで、我が家毎年旅行にいっておりまして、
今年はまだ下の子が母乳だけだったので、上の子の卵アレだけ気をつけていればよかったのですが
来年からはどうしよう…と、遠い心配をしています。
リゾートに行くことが多いので、ほとんどがホテル内の食事。
3食おにぎりで押し通すのかしら…などと、わからないことだらけです。
それとも、下の子が耐性できるまで、旅行はおあずけでしょうか?
食アレが多品目に及ぶご家庭では、旅行などどうされていますか?
- 31 :名無しの心子知らず :2005/08/05(金) 21:30:30
ID:Mq8/HPPh
- アレルギー対応の宿なんかもあるんだから、
自分で調べて宿と相談すれ。
子の年齢や、アレの種類、程度によって対策は違うんだから。
うちも小麦に卵に大豆あるけど、旅行どころか外食も殆どしない。
- 32 :名無しの心子知らず :2005/08/05(金) 21:42:58
ID:001TDvvv
- イギリスも他国産のものには大袈裟に反応するんだね。
ニホンのひじきの天然のヒ素の発ガン性が問題になるなら
毎日イギリス人が飲んでる紅茶についてる農薬の量なんてすごいじゃん。
紅茶の葉は洗えないから農薬そのまんま飲んでるんだよね、毎日。
問題のある食べ物や飲み物がゴロゴロしている中で
ひじきだけに着目して取り上げるのはふにおちないな。
ひじきは体の溜まった有毒物質を吸着して体外へ出す働きもするのに。
- 33 :名無しの心子知らず :2005/08/05(金) 22:44:23
ID:ib1nm2hr
- はじめまして。
うちの息子4歳MAST法の検査で卵白が1.30(擬陽性)でした。
卵白でアレルギーのあるお子さんをお持ちの方々は、軽い場合でも卵が入っている食品みなやめていますか?
それとも目玉焼きとかゆで卵の白身が簡単にとれるものだけとって、添加されている卵までは多めにみていますか?
ちなみにうちの子の症状は軽いアトピーで全身かゆがっていますが、目にみえた蕁麻疹!!っていうのは出ていない気がします。
- 34 :名無しの心子知らず :2005/08/05(金) 23:23:29
ID:AePDtX/B
- ヒジキってガンになるんですか?
http://ime.st/2ch.dumper.jp/0004345502/
- 35 :名無しの心子知らず :2005/08/06(土) 10:19:22
ID:3P5WTXIc
- >>33
それはお子さんによるので何とも言えないと思います。
擬陽性でも症状が出る子もいるし、もっと数値が高い子でも何ともない子もいるし。
ちなみにうちの2歳児はクラス2の卵白アレですが、パンなどに入ってる卵程度なら何ともないので、
普通に食べさせてます。
玉子焼きなどのいわゆる「卵料理」はまだ食べさせてません。
また医者によっても見解が分かれますね。
アレ検査してもらってる医者は「卵白はもう少し除去」と言いますが、
風邪などで掛かってる小児科(一応アレ科も掲げてる)では「これぐらいなら平気だと思うけどね」と言います。
- 36 :名無しの心子知らず :2005/08/07(日) 04:28:47
ID:31DS88+k
- この場を借りて自分語り。
デパ地下へ家族で出かけたのだが、私が雑穀麺を探してさまよっている間
夫は子(卵・小麦NG)にバンバン試食させていた…
コロッケ、焼き肉、パン、果ては明太子まで(これはギリギリ間にあってセーフ)
うっかりを通り越してもう、何というか…orz
料理うまい夫なのに、どうして除去にだけはガサツなんだ?
夜は素肌に浴衣を着せてしまい、後で痒がって大変。
眠気とかゆみでぐずるぐずる…
どうして私までガサツなんだorz
アンダームの使用が長いせいか合わなくなってきたので
ステもアンダームもやめて、カラミンローションでがんがってる我が子。
夏休み、給食がないのを利用して小麦除去にもOKしてくれた。
たまの楽しみだったマクド、ラーメン、食べられなくてごめん。
料理センス無しかあちゃんのまずいメシで辛抱してくれ。
米パン作るから、雑穀麺も取り寄せるから、もうちょっとの間だけ、つきあって?
夫はもっと家事がんばれと怒る。
でも子はありがとうと言ってくれる。本当に支えです。ありがとう。
- 37 :名無しの心子知らず :2005/08/08(月) 03:09:29
ID:A5ghjmx1
- 離乳食スタート気が重い。
涼しくなってからでもいいよね。
- 38 :名無しの心子知らず :2005/08/08(月) 09:12:02
ID:DjoPJZv1
- >>36
母ちゃんモツ彼。
試食はひどいね。普通試食自体させないのに、その内容はガクブルだわ。
雑穀麺、うちはネットショップで取り寄せてるよ。
最寄のデパ地下にもあるんだけど、
うちの場合は 交通費+労力>送料 なので。
もし知らなかったら商品名でぐぐってみてね。
- 39 :名無しの心子知らず :2005/08/08(月) 09:12:03
ID:MQaNF0Sv
- 風邪の鼻水がずっと長引いてるのってアレルギーの可能性なの?
- 40 :名無しの心子知らず :2005/08/08(月) 09:59:24
ID:zsmwzGgK
- 病院で風邪と言われているなら風邪でしょ。
鼻水タラタラは、鼻炎かもね。アレルギー性鼻炎。
私はホコリで鼻水止まりません…。
- 41 :名無しの心子知らず :2005/08/08(月) 13:00:53
ID:6xcrwL78
- 明日、麻疹の接種に行きます。
息子はスコア6の卵アレです。
先生に「接種後様子を見る為2時間病院にいて下さい。もしショック症状がでても対応できます」
と言われました。
卵アレの子はみんなそうなのでしょうか?
病院で2時間・・・子は大人しくしてくれるのだろうか・・・orz
- 42 :名無しの心子知らず :2005/08/08(月) 15:39:05
ID:CY0/5wOJ
- うちの卵アレ(スコア3)は、接種前に前の子の残り汁でプリックテストを行い、15分後に見て
接種したあと30分病院で様子見でした
2時間は長いかも・・・
- 43 :名無しの心子知らず :2005/08/08(月) 16:18:46
ID:8ol5Y4FO
- >>38
優しいレスありがとん。癒されました。
上新粉でうどん手作りしたけど美味しくないと言われ
ラーメン代わりのビーフンも嫌だと言われ、ちょっとへこんでました。
ネット検索した上でデパ地下へチャリで行きましたが
自然食品コーナーにも無かったのでネットでセット売りを買おうと思います。
- 44 :名無しの心子知らず :2005/08/08(月) 20:08:16
ID:zGwRKsm2
- 12です。
卵アレの娘に「姑」が卵ボ‐ロ食べさせたんですよ。
1歳まで完全除去って話してるのに、この間もほうれん草で湿疹でたから離乳食もストップしてるのに。
すぐに食べさせてること気づいてよかった。見てない所で勝手にあげないでほしい。
姑に娘を会わすと殺されそうな気がします。
- 45 :名無しの心子知らず :2005/08/08(月) 20:31:18
ID:6OLU+9Ds
- >41
うち(卵スコア4)の場合は、
1. 10倍希釈液でブリックテスト
2. 100倍希釈液で皮内反応
3. 10倍希釈液を注射×5回
で、終了後30分様子見で合計4時間弱くらい病院に居たかな。
2. の反応次第で3は1回で終わるラスイ。一緒に受けてた卵アレの子は1回で
済んでお先に〜と帰られました。
1. は身動きすら出来ないで押さえつけて15分待つので泣き叫び。
2. 以降は動かしても良いので、プレイコーナーで遊ばせてますた。
お気に入りの絵本とかおもちゃとか、色々持っていっておいた方が良いでつ。
うちの病院は場所を開放してるだけでほとんど何にもないとこなんで、おもちゃ
あんまり持っていってなくて間を持たせるの大変だったorz
>12
同居じゃないなら、アレが一段落するまで会わせないことも考えた方が良いのでは。
そういうトメは「食べさせたらダメ」はいくら言っても学習できないから、「嫁の言うこと
聞けないなら孫に二度と会えない」ということを身をもって学習させるしかないかと。
- 46 :名無しの心子知らず :2005/08/09(火) 07:40:45
ID:9uoXLfIJ
- 1歳3ヶ月のママです。
息子が長期にわたり下痢をしていたので、総合病院に連れて行きました。
検査の結果卵(卵白)牛乳のアレルギーだと判明。(アレルギー外来にて検査)
専門医の先生の話では、「毎日接してるとアレルギー症状が出た時に大体わかるんですよw」
と言われたのが発端なのか、旦那と旦那の両親に責められます。
育児を怠った私が悪いと最近は納得しはじめてます。
どうやったらこれらを乗り切れるかわからなくて、医師に言われるまま毎月専門外来に通ってます。
診察時間は5分・・・もう限界
- 47 :名無しの心子知らず :2005/08/09(火) 08:04:00
ID:2mcFpkCQ
- >>43
住んでる地域にもよるけど、コープ(coop)でも扱いあるよ。うちは関東ですが。
近所に生協やってる友達居たらアレルギー食品のチラシ知らないか聞いてみそ。
>>44
トメ世代ってどうしてワカランチンが多いんでしょうね。みんながみんなじゃないけど。
お菓子は自分が持参し「これ以外は食べさせないでください」
「別のものを与える時は私に原材料確認をさせてください」
これが理解できないようだったらもう会わせなくていいよ。
確か過去ログと記憶してるけど、
じじばばが間違ってだか無理やりにだか卵を食べさせて死亡したケースがあったよね。
そーいう話をして脅かしておくべし。
- 48 :連投スマソ:2005/08/09(火) 08:10:25
ID:2mcFpkCQ
- >>46
ドンマイ。あんまり煮詰まるようならセカンドオピニオン探してもいいんじゃない?
子供が心配だからこのスレ来てるんでしょ?育児怠ってないよ。
- 49 :名無しの心子知らず :2005/08/09(火) 08:21:34
ID:kKeB3B9a
- >46
育児を怠る親が、「下痢が心配で」医者に連れて行きますか?
毎月医者に通いますか?
ダンナとダンナ親、近所だったら私が〆てあげたいわ
食アレは長期戦なので、なんとかしてダンナだけでも味方について欲しいね
- 50 :名無しの心子知らず :2005/08/09(火) 10:01:22
ID:JhmGfy5V
- >>47
卵かけご飯食べさせて死なせた話なら、
過去ログ置き場にある、このスレ初代の、159にあるよ。
酷い話だ・・・。
- 51 :41:2005/08/09(火) 12:05:27 ID:DjoX3oN0
- 先ほど麻疹の予防接種から帰ってきました。
・・・が実は接種せずに帰宅しました。
プリックテストをしたのですが3cm程赤く腫れたので今回は中止です。
もう少し時間ををいて10月頃にアレルギーをおさえる薬を服用してから
希釈したワクチンを3回に分けて接種することになりました。
なんか怖くなってきた・・・orz
- 52 :名無しの心子知らず :2005/08/09(火) 13:47:10
ID:NVB81n3m
- 麻疹の予防接種で得た免疫は一定期間過ぎると無効になります。
予防接種で得た免疫は弱くて不安定なので
予防接種した数年後に麻疹にかかっている子もけっこういますよ。
子供のかかる病気に大人なってから罹ると重症になりますが
予防接種の免疫が切れていて大人になってから麻疹になり
大変なおもいをしている人も増えています。
本物の麻疹に罹って得た免疫は一生ものですが。
毎年、予防接種で重篤な副作用の被害にあったり亡くなったりしている子供がいます。
41さんのお子さんの場合、危険なリスクをおかしてまで
今、接種する必要はないのではないですか?
接種させるにしても、もう少し先に延ばしてもいいのでは?
- 53 :名無しの心子知らず :2005/08/09(火) 15:29:06
ID:6Md9jHV6
- 麻疹って1歳になったらすぐに!って言われてるから
打たなきゃいけないものかと思ってた。先延ばしもアリなのか。
でも、小児科では3種3回目の後に「次はお誕生日の月に待ってるね」
って言われた・・・。
- 54 :名無しの心子知らず :2005/08/09(火) 18:28:41
ID:aStSOWuq
- >>53
私もかかりつけの小児科で「○月○日から○月○日の間に麻疹予防接種ね!」と
日取りまで指定されてる・・・。
私自身4-5歳の頃に麻疹をやったんだけど、
実際に罹って免疫をゲトするもんだと思ってた。
麻疹・水疱瘡・おたふくの3本は絶対罹るもの、って親からも教えられていたし。
子を授かってから予防接種に麻疹や水疱瘡等があるのを知ってビックリでした。
わが子は卵アレなのだが、かかりつけ医は「だいじょうぶよ〜」と楽観的・・。
受けない方向で考えてはいますが。
- 55 :名無しの心子知らず :2005/08/09(火) 21:54:42
ID:+Ba5viMw
- 麻疹は、子どもが罹患する病気の中で、重症な部類だよ。
インフルエンザ以上、と思っておいた方がいいと思う。
平成6年の法改正で「義務接種」から「勧奨接種」に変わったのだから、
医師に、麻疹予防接種しないデメリットと、接種して卵アレ反応を起こす
ケースのデメリット、どちらが大きいか、発生確率はどうか、説明を求めた上で
保護者責任において、接種について選択したらどうかな。
うちの子には、義務接種時代に、卵白スコア5で麻疹予防接種を選択した。
甥が1歳前に麻疹自然罹患して、死にかけたことが理由の1つ。
もう一つの理由は、当時のかかりつけに「麻疹にかかると3割の確率で合併症を
併発するし、後遺症を残す重篤な脳炎も怖い。卵アレでも予防接種した方が
メリット大きいと思うよ」と言われたから。死にかけた例を身近に知っているだけに、
説得力あった。
- 56 :名無しの心子知らず :2005/08/09(火) 22:37:12
ID:Y93rjxxo
- >>41
お疲れ様でした。
10年ほど前の話ですが、うちの子も麻疹の予防接種、
かなり遅めにやりました。
2歳近くになってからだったと思います。
今の日本では、ほとんど麻疹にかかるお子さんはいないので、
移る可能性は低いと思います。
今現在の状態を少しでも改善してから、接種しても遅くはないと思いますが。
副作用と罹った時の大変さと、どちらを取るか悩みますよね。
子供はいまだにインフルエンザの予防接種を受けたこともなく、
冬には肩身の狭い思いをしています。
- 57 :名無しの心子知らず :2005/08/09(火) 23:12:06
ID:UHu59+/M
- どうもコーンスターチの入ってるもの(よいこになあれの”かぼちゃちっぷ”や”おさつちっぷ”、とろろこんぶなど)を食べるとじんましんが出ます。
30分くらいで消え、その他の症状は無いのですが、確認のためにとうもろこしを
少し食べさせてみたところ何も反応はありません。
そういう事ってありますか?
- 58 :名無しの心子知らず :2005/08/09(火) 23:27:05
ID:JSI3Xw69
- >>57
そういうことってあるよ。
うちはじゃがいもアレなんだけど馬鈴薯でんぷんは大丈夫だから。
- 59 :名無しの心子知らず :2005/08/10(水) 00:38:50
ID:ixt1gjcV
- 46
今日、息子がひどい下痢をして病院に連れて行きました。
食品には十分注意してたのに。。。原因は旦那の両親が息子に与えたお菓子でした。
旦那に罵られ蹴られました。
どうしようこれから私は息子に何ができるんだろう。
- 60 :名無しの心子知らず :2005/08/10(水) 00:43:09
ID:ScA55zdS
- ・・・実家に帰れないんですか?子ども連れて
- 61 :名無しの心子知らず :2005/08/10(水) 01:03:16
ID:6z8PIv90
- 同居なのかな?
もし専業で子供を付きっきりで面倒見られる状態なら
義理親が何か与えようとしても成分表を見てあなたが
子供を守ってね!
今はまだてんぱってる状態みたいだけどまず旦那さんを
お医者さんに一緒に連れて行って一緒にアレルギーの
説明を受けてみるのもいいよ。
旦那さんの理解を得ると一気に楽になるからさ。
どうしても理解してくれない人なら実家に子供連れて
帰って様子をみたほうがいいかも。
- 62 :名無しの心子知らず :2005/08/10(水) 01:23:39
ID:FmsgKCi1
- >>57
コーンスターチって亜硫酸ナトリウムが添加されているものがほとんど。
亜硫酸ナトリウムは自動車の排気ガスと同じ成分の猛毒。
コーンスターチ単品で買う時は原材料を確認することができるけど
お菓子や加工食品に入っている時は、ただコーンスターチとだけ書かれている。
食アレの子は添加物に反応する可能性も他の子より高いそうだよ。
- 63 :名無しの心子知らず :2005/08/10(水) 01:34:33
ID:FmsgKCi1
- コーンスターチや馬鈴薯デンプン、葛粉や片栗粉のような澱粉製品は
タンパク質含有量が限りなくゼロに近いから
食品の中で食物アレルギー反応を起こす可能性が最も低いグループに入る。
食物アレルギーは食べ物に含まれるタンパク質に反応して起こるから。
ジャガイモはNGだけど馬鈴薯デンプンはO.K.というのは不思議じゃない。
でも、とうもろこしO.K.でコーンスターチがNGというのは
食物アレルギー的に見るとおかしい。
添加物の亜硫酸ナトリウムに反応している可能性があると思う。
連投スマソ。
- 64 :名無しの心子知らず :2005/08/10(水) 03:16:52
ID:hQ5AlvEJ
- >>59
旦那は自分の両親を責めるべき。
旦那がアホだね。
自分が用意したもの意外は与えないようにしてもらいな。
- 65 :名無しの心子知らず :2005/08/10(水) 08:02:34
ID:lECScDlZ
- >>59さんの旦那を、私が蹴りに行きたい。
前に3歳を前に小麦アレが出たと書いた者ですが、
血液検査の結果が出ました。
・・・陰性。
またもや遅延型かーッ orz
でも、食パンを食べさせた後でおつゆが出たと言ったら、
小麦が遅延型で、小麦グルテンが即時型の可能性があると。
別項目になっているだなんて、初めて知りました。
半年後はグルテンも検査して、今、小麦除去で良くなっているので、
そのまま続けましょうという話になりました。
- 66 :名無しの心子知らず :2005/08/10(水) 10:32:17
ID:ixt1gjcV
- 46
>60
情けない事に実家の両親には相談してません。
実家は父の病気のことでいっぱいいっぱいなんです。実家に帰ることできなくて。
旦那の両親には私と旦那から今朝話しをしました。
理解してくれたかどうかわからないのですが、守るという意味で旦那の両親から離す事にしました。
同居で家族にアレルギーについて理解してもらうのにこんなに大変なのかな?
息子には申し訳ないけど、今私にできる事はそれくらいしかないと思いました。
ここにカキコして皆さんが食アレルギーについてがんばってる事を知って、もう少しがんばってみようと思います。
皆さんありがとうございます。旦那の暴力も耐えられそうです。
- 67 :名無しの心子知らず :2005/08/10(水) 10:45:08
ID:QOZeQZgN
- 耐える必要はないと思うけどな。
お子さんを守ってあげられるのは、あなただけなんだから、
口に入るものは全部点検後ってくらい、徹底してもたりないくらいだと思うよ。
私も、旦那の親に「ちょっとだけたべるとこから慣らしていけば
そのうちばんばん食べられるようなるなる」と、乳アレで死に掛けたこともある
娘の口にアイスクリーム入れられたことがありますよ。
いつもは「温和」で通す私でしたが、そのときばかりは
「殺す気か!ゴルァ!!」とト怒鳴りますたわ。
- 68 :名無しの心子知らず :2005/08/10(水) 12:14:52
ID:uWy+9o+X
- >>67
うぁ〜うちのトメと同じこと言ってるよ。
あたしのとこは卵ボ‐ロなんだけど、あたしの居ない時に「少しづつ食べさせたらいいのよ。強くなる」とか言って食べさせやがった。
かなりキレてもう常識上、顔を出さないといけないだろうなぁっていう時しか義家には行きません。
次はきっと正月です。
義父が最近亡くなって、トメ1人なんでいつ同居とか言い出すか恐ろしい・・・・
絶対、同居はしないですけど。無理やり強行されたら子供連れて実家帰るなり離婚します。
- 69 :名無しの心子知らず :2005/08/10(水) 13:16:50
ID:7cd5Rf2M
- 食アレママ初心者で申し訳ありません、ググってもよくわからなかったので
教えてください。
小麦アレが発覚したのですが、
とあるサイトによると、パンがいちばんいけないとのこと。
パンに使う強力粉が強いということでした。
薄力粉は比較的大丈夫ということでしょうか?
それと、麦茶などの大麦はどうなのでしょう?
少し調べただけで、「小麦粉」の奥の深さにくらくらきます。
上で出ていた小麦グルテンって何のことかさっぱりわかりません…。
いったいどの範囲までを小麦粉というのでしょう?
- 70 :名無しの心子知らず :2005/08/10(水) 13:28:32
ID:ne/HoWIe
- >>69
小麦アレもちではないですが。(おまけに長いレスですが)
小麦粉はグルテン(小麦蛋白)の多い順に、
強力粉(パンに使う)、中力粉(うどんなどに使う)、薄力粉(お菓子など)
となっています(グルテンの多いほど、こしが強くなる)。
上3つはすべて小麦粉です。
お子さんが小麦アレの現在、家でされることはお勧めしませんが、
小麦粉を水でこねたものを何度か水にくぐらすと、ねばねばしたものが残ります。
それが小麦グルテン、小麦に含まれるたんぱく質です。
アレルギーは、通常食物内のたんぱく質に反応して起こります。
お子さんのアレルギーの程度により、
何を食べさせてもよいかどうか、変わってくるでしょうね。
(具体的には、医者と相談でしょうね)
なお、小麦と大麦とは別の植物ですが、
似た仲間なので、大麦でも出ないとは言い切れません。
- 71 :名無しの心子知らず :2005/08/10(水) 13:57:06
ID:gayGY4vm
- スレ違いかも知れませんがお聞きします。(子は卵小麦ミルクアレ)
ハウスダスト対策にコルクマットの購入を検討しているのですが
使用中の方、使い心地はいかがですか?
- 72 :名無しの心子知らず :2005/08/10(水) 14:07:39
ID:49w/1IHT
- 湿疹スレで、コルクマットでブツブツがでたってでてたから慎重にドウゾ。
- 73 :69:2005/08/10(水) 14:16:47 ID:7cd5Rf2M
- >>70
わかりやすいレスありがとうございます!
さらに質問して申し訳ありませんが、
麦茶などの成分表に書いてあります「麦芽」というのは
小麦のことでしょうか、麦茶なので大麦のことでしょうか。
アレ値(スコア)自身は低いため、医者も「実際口にしてみないとなんとも」
と言う感じで、どこまで除去、と明確な指示がないので迷っています。
餃子や春巻きなどに使われる皮部分は、中力粉ということでしょうか。
ほんとうに、おしえてちゃんですみません。
- 74 :57:2005/08/10(水) 14:46:10 ID:612JE0/O
- >58 >62
ありがとうございます。
亜硫酸ナトリウムあやしいですね。
気をつけようと思います。よいこになあれシリーズは”ひえりんぐ”のみにします。
>59
書き込みを見てすごく、あなたとお子さんの事が心配です。
59さんが旦那さんに殴られる理由は何も無いですよ。
お子さんと自分自身を守るためにどこか相談できるところや保護してもらえる
ところは無いですか?
- 75 :名無しの心子知らず :2005/08/10(水) 15:03:19
ID:ScA55zdS
- >73
ミロ粉末は大麦麦芽 ミロ液体は小麦も入っている・・・というように
一概に何が大麦、どれが小麦と言えないんですよ
薄力粉、中力粉、強力粉もグルテン量で分けているとはいえ製品によって
まちまちなはず。小麦粉を除去するなら、そのいずれも除去するべきだと思います
他に、オーツ麦、ライ麦、ハト麦など麦の仲間はいろいろありますが
実際食べさせてみないと大丈夫かどうかはわからないと思います。
小麦で出来た醤油に反応する子もいます(たいていの醤油には入ってます)
うちの子は、小麦以外の麦では出たことはありませんが、ういろうに入っていた
小麦グルテンのせいでほんの一かけ(1cm四方ぐらい)で全身蕁麻疹が出たことがあります
食品を購入するときは、必ず後ろのアレルギー表示、原材料表示を確認してください
大福やみたらし団子にも入ってますよ
- 76 :名無しの心子知らず :2005/08/10(水) 17:18:38
ID:p3uYOTJ5
- 3歳の息子、卵、乳、小麦、米、大豆すべてスコア2〜3ですが、
食べてもほとんど症状が出なくなったので、今は何でも食べてます。
が、先日いくらをほんの2、3粒食べたところ、のどが痛いと言い出し
しばらくして口の周りが赤いぶつぶつでいっぱいになりました。
とりあえず魚卵は当分禁止する事になったんですが、
最近油断して色々食べさせてたんで反省しました。
- 77 :名無しの心子知らず :2005/08/10(水) 20:31:48
ID:1C/sIu9u
- >>76
いくらはちょっと早かったような・・・
うちは4歳息子、アレはないけど私とダンナ、1歳の娘がアレ持ちなのでまだ
生卵、生ものは食べさせたことないです。
それだけの食アレがあったのならもっと気をつけたほうが今後のためになると思う。
- 78 :名無しの心子知らず :2005/08/10(水) 20:58:35
ID:T9pNj3mu
- >>75
ガイシュツだけど市販の日持ちする(ヤ○○キ、敷○)
大福やお団子には卵も入ってますよね。
いやー卵、牛乳除去の授乳中なので、食べられるおやつも少なく、
原材料を見たときオマエモカーっとなったので。
甘いもの食べたいときは大学ポテトか今の時期だと葛です。
あんま、良くないんだけどね。感作とか考えると。
- 79 :名無しの心子知らず :2005/08/11(木) 07:35:14
ID:abISSpIq
- 知人の子の食アレに効いたという鍼治療に1歳の息子を連れて行って2ヶ月、
乳と小麦については全く問題なく食べられるようになった
卵も、本体はまだムリだけど卵を使った食品は発疹が出ることなく食べられるようになった
全く信じてなかったけど、喘息の発作も台風が来ても起きなくなった
ただし、保険適用外なんだが。
- 80 :名無しの心子知らず :2005/08/11(木) 08:29:34
ID:NQkfEpj/
- >>79
参考までに教えていただきたいのですが
月いくらくらい治療費かかるんですか?
どこの鍼治療院でもできるのでしょうか?
- 81 :名無しの心子知らず :2005/08/11(木) 10:40:38
ID:abISSpIq
- 子ども一回1300円で週1回通っています
どこでもやっているかどうかはわからない。知人に勧められて、鍼というものに初めて行ったので
他の相場も知りません
上の子も食アレだったので除去生活まる3年半つづけてきたのに
なんだかキツネにつままれたようです。でも、うちの子には効いたけど、誰にでも効くかは分かりません
- 82 :名無しの心子知らず :2005/08/11(木) 10:54:33
ID:3lWUxFCl
- 良くなってよかったね。
正直、うらやましい。
考えてみれば、病院へ行ってもアレルギーを治すための治療は
してもらえてないんだよね。
食べ物の除去もアレルギーの治療ではないしさ。
病院でもらう薬も除去生活もただ症状が出ないようにしてるだけだもんね。
子供の体の成長を気長に待つしかないのか。
- 83 :69:2005/08/11(木) 12:40:24 ID:Tmipw7zH
- 体質改善が唯一の特効薬、と医者は言っていた。
鍼はその意味ではいいのかもね。
でも、そうまでして食べさせなきゃいけないのか?とちょっと疑問。
つなぎまで除去しなきゃいけない生活は、確かにしんどいけどさ。
体に負担がかかるものなんだから、体質変えてまで口に入れるのはどうなんだろう。
ごめんなさい、責めているわけではなくて。
我が家の上の子、3歳になって卵アレ出なくなったけど、ひきつづき積極的には食べさせてない。
他人からもらったパンとかのつなぎに入ってるくらいならオッケーって感じかな。
解除の仕方ってむつかしいです。
- 84 :名無しの心子知らず :2005/08/11(木) 12:41:23
ID:Tmipw7zH
- すみません、前のレスが残ってた。
名前欄は無視してください。
- 85 :名無しの心子知らず :2005/08/11(木) 13:04:15
ID:abISSpIq
- >83
うん、実はわたしもそれを悩んでいました
「発疹が出なければそれでいいのか?」とか
「実は、出てないだけで身体の中でスコアを上げてるだけかも?」とか
もんもんと悩んだし、ダンナとも何度も話し合いました
一日に何度も子どもの体中チェックしたし、便の出具合やら寝息にも気を付けてたし
最初の1ヶ月は、お守りのように薬をにぎりしめてドキドキしてました
でも、小児科の先生に「しばらく喘息の薬をやめてみましょう」と言われるまでになったし
朝起きると「ぱん、ぱん」と催促する子どもを見ていて、これでいいのかもと考えるようになりました
- 86 :80:2005/08/11(木) 16:21:44 ID:NQkfEpj/
- >>81
レスありがとうございます。自費でもその程度ならキツくなさそう。
いろんな治療があるんだなあ、と参考になりました。
- 87 :名無しの心子知らず :2005/08/12(金) 19:31:51
ID:sv+xuZHE
- 今、乳アレ用の粉ミルクを飲ませているのですが、
乳アレの子を持つお母様はいつまで飲ませていましたか?
アレのフォローアップなんてないし…
豆乳とかいいんですかね?
- 88 :名無しの心子知らず :2005/08/12(金) 19:52:43
ID:rRcA5sYR
- ウチもアレ用ミルク ミルフィーだけど、缶のは二歳児用の溶かし
量が書いてるから、え!そんなに飲むの!?!?って思ってた。
どうなんでしょ。
- 89 :名無しの心子知らず :2005/08/12(金) 20:19:54
ID:mwpDOW2f
- 豆乳は大人でも大豆アレの元になるからやめたほうがいいと思う。
別に乳製品取らなくてもバランスよい食事にすれば大きく育つよ。
- 90 :名無しの心子知らず :2005/08/12(金) 21:57:35
ID:flLiZxda
- アレ用ミルク使用中6ヶ月です。
フォローアップミルクにアレ用がないのは必要ないから???
と勝手に解釈しています。
みんなはやくなんでも食べられますように。
- 91 :名無しの心子知らず :2005/08/12(金) 22:50:28
ID:PQM8Atnd
- うちはMA-1だけど「2-3歳の使用量」が記載されてる・・
- 92 :名無しの心子知らず :2005/08/13(土) 08:38:19
ID:kAxHu00O
- MA-1、うちは2歳までフォローアップみたいな感じで飲ませてたよ。
あと、豆乳はアレルギーでなくとも飲ませすぎは良くないって何かでみたような気がする。
あいまいな上おソースもなくてごめんね。
我子が豆乳好きなんだけど、一日子供コップ1杯程度までにしてる。
参考になるかどうかわかりませんが
☆★豆乳って体にいいの?【よくないよ〜】★☆(食べ物@2ch)
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1100866793/
- 93 :名無しの心子知らず :2005/08/14(日) 01:01:05
ID:Vdx0QXai
- 話豚切りで申し訳ありません。質問させてください。
うちの赤も米、卵アレで、普段このスレ覗かせていただいてる事と、
こちらの方々は食品に詳しいので、スレ違いかもしれませんが、
あえてこちらでお聞きしたいと思います。
私は今まで知らなかったのですが、(無知で申し訳ない。)
当方10か月の赤です。離乳食で葡萄(巨峰)をあげていました。
それを見て、同じくらいの月齢のお母さんに
「葡萄は赤ちゃんに良くないのよ。」理由は醗酵するから(腸内で?)だそうです。
簡単にですが、ググッてみましたが、それらしきものは見つけられませんでした。
(私の探し方が悪かったかもしれません。)
ご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたいのですが・・・
- 94 :名無しの心子知らず :2005/08/14(日) 01:03:03
ID:mV3HeR+1
- sage
- 95 :名無しの心子知らず :2005/08/14(日) 01:10:38
ID:9f3qx1Ar
- >>93
発酵するから良くないってのは私は聞いたことないけど(ワインからの連想?)、
もし今発疹が出ててかゆみがあるなら、果物あげすぎは良くないですよ。
果糖は体内で蟻酸という物質に変わって、かゆみを増すんだとか。
質問とずれててごめんなさい。
- 96 :名無しの心子知らず :2005/08/14(日) 01:49:22
ID:/yk9IxMT
- >>93
ぶどう 腸内発酵 でググったらこんなの出て来たよ。
ttp://www.rakuchinlife.jp/cgi-bin/eiyo/hyperbbs.cgi?mode=view;Code=48
- 97 :93:2005/08/14(日) 12:32:59 ID:EAe2nmqZ
- >>95
湿疹かゆみ共に、今はほとんど無い状態です。
しかし1種類でもたくさんの食材を食べてくれる事がうれしくて、ついつい
最近毎日何かしらの果物与えていました。ありがとうございます。
少し控えようと思います。
>>96
結局、ぶどうだとアルコール分やガス等が発酵により発生し
腸管を刺激する可能性もあるということでしょうか。
それにしても未解明な部分も多いようですね。
この件についてはソースが少ないんでしょうか?
私も再度調べてみましたが、このサイトすら見つけられませんでした。
見つけてくださってどうもありがとうございました。
- 98 :名無しの心子知らず :2005/08/15(月) 10:53:54
ID:XezWXYV6
- お医者さんの許可もでた。
もう大分いいので、油断して果物を毎日あげてた。
顔が赤くなるようになった。
あっという間にレベル2になったよ。激しく後悔。
果物はアレルギーになりやすいと思う。
- 99 :名無しの心子知らず :2005/08/15(月) 14:52:53
ID:rkJ9zLZ3
- 大げさなんだけど、母親でいることが本当に疲れてきた。
良くなったと思うと何でもなさそうな野菜で湿疹が出たり、ちょっと数日出かけると
調子が悪くなったり。
普通の生活ができない、こんなこと今まで考えたことがなかった。
子供のためにできるだけのことを精一杯頑張る、がむしゃらになっていた。
でもプッツーンと糸が切れたように今日は何もする気が起こらない。
これからも毎日毎日子供の頬とにらめっこしながら食べられるものを探していかなければならない。
完母であるためにスーパーへ行っても食べられるものは野菜コーナーのみ。
チャイルドシートに乗せてもいつ顔を引っ掻くのかビクビク怯えたり。
周囲の8ヶ月児でこんな生活している人はいない。
もっと育児って楽しいものだと思っていた。
一日一日繋ぐように育児してる。
- 100 :名無しの心子知らず :2005/08/15(月) 17:53:10
ID:ensL9bNd
- >>99 モツ彼。ママも息抜きできるといいんだけどね。
搾乳冷凍してたまには好きなもの食べたりは無理?
あんまりしんどかったら保健士さんに相談したり、はけ口を設けてね。
- 101 :名無しの心子知らず :2005/08/15(月) 17:59:05
ID:DaccsJAT
- ここでわからなかったらよそでも聞きたいので
そのあたりどうぞお許しください。
卵がダメなので、外食にうどんを良く食べてるっていう方も多いのではないでしょうか。
うちもその口でした。
昨日、お盆の渋滞に巻き込まれ、空腹に耐え切れずドライブインでうどんを注文。
娘とともに食しました。
直後からじんましん。いまだに消えません。
ぐぐったら
「冷凍うどんのつなぎに卵白が使われている」っていうのを1件見つけたのですが
詳しくはわからずです。
うどんはノーマークだっただけにすごくショックで反省しています。
器の汚れなどは考えらないほどのじんましんなので、うどんに卵が入っていたというのが
一番考えられるのですが
うどんに卵が使われているっていう情報を詳しくご存知の方いませんか?
- 102 :名無しの心子知らず :2005/08/15(月) 18:22:38
ID:G/QOt/vu
- ドライブインの厨房で、卵料理につかわれた道具でうどんを作ったってのは?
具は何が入っていたの?素うどんでもかまぼこぐらいはいっていたのでは?
天かすにはもちろん卵が入ってるし、かまぼこにも卵白は入ってる。
中華麺には卵白が入ってるようだけど・・・
疲れて体調が悪いのでひどく出た可能性もあるよ
余談だけど、うちの子の小麦アレが判明したのもGW渋滞の時ドライブインでうどんを
食べさせてじんましんが出てからだ。生っぽいから出やすいのかも
遅延型だったから血液検査では出なかったよ
- 103 :名無しの心子知らず :2005/08/15(月) 21:51:07
ID:R6xY9evI
- >>99疲れてるんだね〜。
赤さんの顔を見て♪笑ってるよ♪
引っかき傷がある?シルシルになってる?
それでも可愛いよ!
5.6.7.8ヶ月はウチは一番見た目が酷かったです。
今その時のビデオを見たら直視できません。
でも、可愛い♪と思ってビデオをまわしてたの。(*^^*)
あっという間に一歳9ヶ月。
途中から完母だけど医者の勧めもあり、
私が食べて症状の出る卵以外は食べるようにしました。
子供のアレは卵牛乳小麦大豆米等等・・・・
いまだに母乳飲んでますが彼なりに色々食べれるようになってきました。
もちろんほかの一歳9ヶ月とは比べ物になりませんが。
比べても仕方ないもの。
こちらが疲れるとチクショーとか、正直思ったりもするけど(^^;)
大丈夫。赤さんは確実に大きくなって丈夫になっていきますよ!
マッタリドウゾ〜(*^^*)/■オチャデモドゾー
- 104 :名無しの心子知らず :2005/08/15(月) 22:24:46
ID:UW1haa6J
- >>101
私が黙っていても他の方がレスすると思うんですが、
卵ではなくそばに反応してる可能性は?
うどんとそばを同じ釜で茹でてる店は意外と多いです。
あとは>>102タソがおっさるように道具に卵付着の可能性だろうか。
過去にラーメン屋の厨房でバイトしたことがあるんですが、
忙しいときどんぶりを5個以上並べて
中身の違うメニューを一気に仕上げる際に、1個月見があったりすると
卵を割り入れたあと白身の部分がとろーんと他のどんぶりに入ったりしてた。
あくまでも忙しいときの話なので毎回ではないですが、
店のメニューに卵(とくに生)を扱っている場合は、混入の可能性は高いんジャマイカ。
>>103
音符とかその顔文字は2ちゃんねるでは忌み嫌われる。
最近は荒れるもとでもあるから、
ROMって空気読んでから書き込んでほしい。
てゆうか夜釣り?
- 105 :名無しの心子知らず :2005/08/15(月) 22:41:10
ID:WlW+fShX
- >>99
お疲れさま。
今、モニタの前で「その気持ち分かるよ、うんうん」と頷いているお母さんも
沢山いるよ、きっと。
私も一時、子に食べ物を与えるのだけでなく、自分が食べるのも怖くて
でも食べないわけにはいかないし・・・って凄く疲れた時期ありました。
食アレさえなければ、もっと育児も楽しかったはずって思いました。
でもね、お子さん、ちょっとずつ大きくなっているでしょう?
目に見えない部分もその調子で少しずつ成長してるんだよ。
すぐには分からないけど、8ヶ月より一歳、一歳より一歳半といった感じで
振り返ってみれば、随分成長したなぁときっと実感できるはず。
うちの場合、6ヶ月から10ヶ月ぐらいが一番ひどかった。
汁汁で、浸出液臭かった。赤ちゃんておっぱいやミルクのにおいがするものだと思ったのに。
うちの子@現在一歳四ヶ月も、卵乳小麦米大豆ジャガイモその他
食べられないもの沢山あるけど、今までダメだったサツマイモやカボチャが一さじなら
食べられるようになったり、ゆっくりだけど成長してると思う。
一歳過ぎたら、急に顔がジクジクしなくなったし。
>>99さんのお子さんは、まだ8ヶ月でしょう?
離乳食も慌てなくても大丈夫じゃないかな。うちの子は、離乳食をはじめたのが8ヶ月でした。
うーんと疲れしまったら、8ヶ月なら私だったら「今日は離乳食お休み!」って
1日くらいさぼっちゃう、きっと。
そんなダラな私の子でさえ、ちゃんと大きくなってるんだから
肩の力抜いてマターリマタリ、ね。
- 106 :名無しの心子知らず :2005/08/15(月) 22:59:16
ID:djsxoV5T
- やさしいね↑
離乳食@7ヶ月
お盆明けに重い腰をあげるとします。
夏野菜って坑原高めが多くて凹みますね。
旬のものを とかまで思ってたら狂いそうだ。
- 107 :103:2005/08/15(月) 23:14:59
ID:R6xY9evI
- >>104
>>103
音符とかその顔文字は2ちゃんねるでは忌み嫌われる。
最近は荒れるもとでもあるから、
ROMって空気読んでから書き込んでほしい。
てゆうか夜釣り?
そうなの?失礼しました。
釣りではないですよー。
ROMに戻ります・・・。
- 108 :名無しの心子知らず :2005/08/16(火) 01:37:16
ID:ByhkAJvI
- 4ヶ月の子です。
母乳が足りなくて、明治のほほ○みを与えてみました。
が、顔からだが真っ赤になり、びつくり。。。
わたしがあとぴっこなので、アレルギー体質遺伝したみたいです。
お母様方があとぴ持ちで、子供に食アレ出てる方、いらしゃいますか?
- 109 :名無しの心子知らず :2005/08/16(火) 02:07:58
ID:Vw6B34Ix
- >>103
顔文字使ってたって、あなたの書き込みに癒されたよ。99では無いけど。
今9ヶ月の次女は卵.乳.小麦.大豆etcアレ。
7ヶ月頃から離乳食始めたがホントよく食べる。
最近、アレ持ちではない長女が家で市販のお菓子をバクバク食べてるのを
ジーッと見ながら口をモゴモゴしてヨダレ垂れ流してる。
もう少し次女が大きくなって、長女のお菓子を食べたがっても
次女には食べさせてあげられなんだと思うと不憫だ。
でも長女に我慢させるのも不憫だし。
上の子がアレ持ちではない兄弟をお持ちのかた、お菓子とかどうしていますか?
下の子にあわせて上の子もアレ用の手作り菓子とかでしょうか?
今のところうちは上の子には市販の菓子で
下の子はおやつ替わりに、カボチャ煮たりサツマイモふかしたりしたものや
果物を少しあげるくらいで凝ったものは用意していないのですか…
- 110 :はのちゃん :2005/08/16(火) 03:07:08
ID:R87AkuJU
- 11ヶ月の男の子です母です。
生後4ヶ月から8ヶ月頃までかなりなやみました。
すべてが真っ赤かで…
病院に週2回位行っていました…ステロイドぬりまくり…でも治らず。
アトピーと診断されました。
アレルギーは卵だけですが、ミルク以外離乳食も始められず、
ミルクしかあげていないのに良くなることはありませんでした。
私は、病院を変えてみました。
保険範囲内の漢方薬のお医者さんに行ってみました。
今では、ちょっと乾燥肌程度に落ち着くことができました。
漢方薬が効いているのか、生活指導がきいているのかは解らないけど…
一度漢方薬を試してみるのもいいと思います。
幼児期に、はじめて、その子に合っていれば治る可能性も高くなるそうです。
8ヶ月までほとんど離乳食をあげられなかった。アレルギーが出るのが怖くって…
今では卵入りのパンでもラーメンでも何でもあげちゃってマース。
少し赤くなることはあるけど、汗疹程度だしね!
みんな頑張ってください。私も頑張ります。
- 111 :名無しの心子知らず :2005/08/16(火) 06:55:09
ID:xtm9iKRO
- >110
半年ROMろう。まずはそれからだ。
- 112 :名無しの心子知らず :2005/08/16(火) 07:42:27
ID:afFQs8vN
- >>108
はーい。ノシ
私と夫がアトピーで子供が食アレです。
妊娠中から食べ物にもいろいろ気を配りましたがアトピー赤さんでした。
いろいろ食事も大変だけど、周囲の理解が得やすい
(私の親も夫の親もアレルギーに関する知識が多少あるので)部分は助かっています。
- 113 :名無しの心子知らず :2005/08/16(火) 10:44:32
ID:9EN41t1n
- 99です。
みなさんありがとうございます。
昨日はもう最悪で、夫から子供を置いて実家に帰れと言われました。
娘が引っ掻いた手を私がペチっと叩いたからです。
自分が育休を取ってMA−1を飲ませて育てると。
そんな気本当はないくせに、と思うとますます口惜しくて。
夜まで私は泣きつづけ、今日は両目一重瞼になっています。
アレルギーが発覚して半年近くになりますが、こんな日は初めてでした。
離乳食で新たにNG食物が出てくると立ち直れないくらい落ち込みます。
除去している品目の数が多いだけに、もう勘弁して・・っていうのがあるのです。
卵・牛乳・小麦・大豆・肉類・魚類・豆類その他ジャガイモ、カボチャなど。
湿疹が出始めた2ヶ月くらいからずっと湿疹とにらめっこ、引っ掻く手を抑える日々。
もううんざりです。
笑顔は本当にかわいい、最近はママ命でますますかわいいです。
だからこそ早く健康になって欲しい。
ここにいる皆さん同じ悩みなのに、長々と自分語りすみませんでした。
- 114 :名無しの心子知らず :2005/08/16(火) 12:15:35
ID:BRXMlYGx
- >>99、113さん
105です。
本当に疲れてるんだね。ここで話すことで少しでもガス抜きできるなら
どんどん話したらいいよ。
うちも、そのころは引っ掻くのを押さえるのが大変だった。
ついこの間までちょっと目を離すと血まみれになってたよ。
添い寝だって、おっぱいくわえさせて、右手で子の両手を押さえ、左手で背中をさすり、
足で子の足を挟んで押さえつけて2時間かかって寝かしつけてました。
一度カイカイモードになっちゃうと、収拾つかなくなっちゃって。
うちの場合、ちょっと痒がるそぶりを見せたら、
代わりに母親や父親が優しく掻いてあげるようにしたら、
収拾がつかないほどのカイカイモードに突入することが少しですが減りました。
大人だって、痒いのを掻かずに我慢しろっていわれたって辛いものね。
あと、寝かしつけるときなど背骨のあたりを服の上からゴリゴリいうくらい
さするというか、掻いてあげると何とか眠ってくれることが多かったです。
- 115 :名無しの心子知らず :2005/08/16(火) 12:24:20
ID:XAMY/nXN
- >>99
わかる、よくわかるよ!と思いながら読んでいました。
本当に8ヶ月辺りって1番湿疹もひどいし身体も心も疲れがピークに
なる時期だよね。
私も24時間目が離せず気を張りつめていて、クタクタでした。
1歳すぎれば少し楽になるし、半年後はもっと楽になるし
来年の夏はもっともっと楽になるから、
お子さんと離れて気分転換したり、愚痴りながら踏ん張ろー。
- 116 :名無しの心子知らず :2005/08/16(火) 12:31:53
ID:HIWo88hY
- 手袋をつけるとだいぶ違うよ。
もう使ってるかな?
もう、掻くのはしょうがないから
手袋をつけた手で掻かせるようにしてる。
あとはみなさんと同じように
掻きはじめたら、さっと手をとって私がさすったり。
- 117 :名無しの心子知らず :2005/08/16(火) 13:05:42
ID:e3DuAfmZ
- >99
99ダンナに腹が立つ。
どれだけ辛い思いして毎日頑張ってるのかわかってる?
休みの日だけでも一日中朝から朝まで(夜中も)
掻かないようにできるのか?その上家事もできるのか?
わたしだったらブチ切れてだったらてめーでやってみろって
一日中布団にこもるな。で掻きそうになったら
ほら掻いてるじゃん!てどれだけ大変か少しでも理解させる。
二人の子どもなのに母親一人に責任があるような言い方する
ダンナは許せん。
- 118 :名無しの心子知らず :2005/08/16(火) 14:53:22
ID:KkerhiA2
- >>117
怒りはわかったから無駄な空白はヤメレ
- 119 :名無しの心子知らず :2005/08/16(火) 15:43:55
ID:EfjLAV/q
- >>108
うちもそうです(私がアトピー、第1子が卵白アレ)。
第1子の卵白アレは、2歳過ぎで落ち着いたけど、
アトピーもちです…(現在5歳)。
ただ、「何をしたらかゆくなるか」判断しやすいので、かなり楽ですね。
今は、汗に気をつけないと。
- 120 :名無しの心子知らず :2005/08/17(水) 00:09:48
ID:qqvsrJn2
- 血液検査でもスクラッチテストでも出なかったのに食べたら反応された方いらっしゃいますか?
大豆乳卵米小麦アレ持ちの娘なんですが上記の検査で小麦が出ませんでした。医者から小麦ゴーが出ましたがなんかアヤスイ
- 121 :名無しの心子知らず :2005/08/17(水) 01:01:14
ID:L4mRKgtS
- 一才九ヶ月の娘が卵アレなんですが
プリンパンなど卵だけを直接食べなければ症状が何も出ないんです。卵は一度食べさせたら熱が出てじんましんがすごかったです。卵料理はどんな感じで進めて行けばいいのでしょうか?パンなども卵が材料のものは食べさせない方がいいですか?
- 122 :名無しの心子知らず :2005/08/17(水) 01:54:05
ID:HhbVMMt8
- >>109
うちは長男もアレ持ちでしたが治り、そして次男が生まれアレ持ち(なかなかしつこい)
できるだけ家では同じおやつにしています。
というのもうちはアレを気にしだしたのは2歳をすぎていたから
お友達といる時は我慢するのだから家でくらい辛い思いをさせたくないと思いました。
長男にはこそっとおいしいものを上げてましたよ。
でもジジババからは長男がかわいそうだ、と四面楚歌でしたけどね
>>120
検査が絶対ではありませんのであなたの直感を信じて少しずつ試すとよいと思います
>>121
控えめにすすめた方がよいかもですね。ゼロにする必要はないと思いますが
- 123 :名無しの心子知らず :2005/08/17(水) 10:26:34
ID:iYPb9u8o
- 99=113です。
長い愚痴にレスをありがとうございます。
この子の将来は誰も予想がつかないけど、きっと明るい未来があると信じます。
ここには私より何倍も何倍も頑張っている方々がいるし、また壊れそうになったら吐き出しに来させてもらいます。
子供が寝ている間に深呼吸してお茶でも飲みます。
- 124 :名無しの心子知らず :2005/08/17(水) 11:46:05
ID:/yIesKAh
- >120
うちも血液検査も皮膚テストも反応出ませんが、小麦のものを食べると
湿疹が悪化します。しかも2日後に症状が出るので判断がつきにくい。
それと、パンやうどん等はダメですが、醤油等の調味料に含まれている程度の
小麦なら食べられるようになりました。
検査で出ない場合、即時型の可能性は低いかもしれないけれど
食べた後、1日〜2日はお子さんの様子を注意してみていた方がいいと思いますよ。
どの程度なら症状が出ないか、慎重に試してみてね。
- 125 :名無しの心子知らず :2005/08/17(水) 12:47:41
ID:1DQqiefj
- >>121さん、少なくとも完全除去の必要は無いと思われます。パン等の加工食品に入っている量で問題ないと思われます。
卵をそのまま食べる(オムライス、ゆで卵、生卵等)事がなければ、えらい目にはあわないでしょう。
あと、どの食品にどの程度入っているかは、メーカーに聞くか、トライ&エラーで症状の有無をみていくしかありません。
もし、卵がどのくらい食べられるか調べる方法として、20分沸騰した湯で湯がいたゆで卵の白身(よーするにオボムコイドの寛容性を見るため)
を最初2の8乗分の1(8回均等に切る)からスタートして、少しずつ増やしていきます。次は、2の7乗分の1とかです。これでいくと、ラインが見える(症状出現時)
ので、他の加工食品の含有量を調べれば、いいもの、避けた方がいいものの目安がつくかと思います。
でも、プリンパンとか食えるんなら、もろ卵さえ、さけてたらいいで内科医?ともおもいますが。あまり神経質に成らず、死ななかったらいいや位で。
すまん、俺はそうなってるんで。
- 126 :名無しの心子知らず :2005/08/17(水) 13:05:03
ID:5O/Ymp9Q
- >>121さん
うちも、お医者さんの指示のもと、
>>125さんのように試したよ。
もし、試すのなら子供の体調の良い平日の午前中が吉。
何かあったときに、病院に駆け込めるように。
間隔は、3日おきくらい。遅延反応があるかもしれないから。
お医者さんに聞いてからのほうから確実だけどね。
今は、限界もわかって、加工品も親の勘で食べさせています。
卵そのものは無理だけど。
- 127 :名無しの心子知らず :2005/08/17(水) 16:47:05
ID:cZjDZu0w
- 最後の2行のぞくと、内の嫁かとおもたよ。
昼間にやるってのは重要ですな。補足スマソ。
- 128 :名無しの心子知らず :2005/08/17(水) 17:36:20
ID:Q/bAdbQQ
- 下の子(5才)が肉アレルギーなのですが、最近上の子(10歳)が
「肉食べたい!!」
とうるさくて困り果てています。
確かに家では肉料理は作りませんし、外食のときも蕎麦屋など肉料理のない店ばかりですが
(下の子がかわいそうなので目の前に肉料理は出さないようにしたい)
少しは上の子にもガマンしてもらいたいと思っています。
なのに、いくら言い聞かせても上の子はいうことを聞きません。
最近ではコンビニからからあげなどを買って勝手に食べてるようなんです。
(机の中からパックを見つけました)
アレルギーで苦しい思いをしている弟がいるのに、どうしてこんなに
困らせることばっかりするんだろう……。
みなさん、対処法を教えてください。
- 129 :名無しの心子知らず :2005/08/17(水) 17:46:38
ID:wE0zSGdx
- 肉全般全部ダメなんですか?
ウサギやキジとかも試しましたか?
10歳の子が食べたいと言って外で勝手に食べてくるならいいんじゃないの?
かわいそうだから食べさせてあげれば?
ご主人と上の子だけで外食に行くとか。
- 130 :名無しの心子知らず :2005/08/17(水) 18:47:07
ID:TRY1lNhy
- >>128
普段の家での食事や家族との外食のときに我慢してるんだから
いつも頑張って我慢してくれてるご褒美として
たまには上の子だけを外食に連れて行ってあげれば?
なんで「肉食べたい」と言うのが困らせることになるのか解らない。
アレルギー持ちでいろいろ制限があって可哀想。できることなら替わってやりたい…。
だったらせめて自分も食べないでおこう。というのは親だけでいいんじゃない?
10歳の兄にまでそれを求めるのはかわいそうだ。
- 131 :名無しの心子知らず :2005/08/17(水) 21:41:54
ID:KyjK3vs5
- >128
マクロビオティックの料理本を買ってみたらどうかな。
植物性で肉によく似た触感と旨味があるセイタンや車麩の料理とか使えるよ。
肉を食べないのは体に良いことだけど、
上のお子さんの楽しみとして肉もどきの料理を作ってみるとか。
- 132 :名無しの心子知らず :2005/08/17(水) 22:26:13
ID:S54KFDL+
- >>128
なんか親の傲慢だね。
まだ10歳なのに弟と全く同じ肉を食べられないなんてそれこそかわいそうだよ。
別に目の前でガツガツ食べたわけじゃないんだし。
もう10歳といったら育ち盛りだからボリュームのあるものも食べたいだろうに。
こういう育て方してると兄弟仲も悪くなるよ。
- 133 :名無しの心子知らず :2005/08/17(水) 22:34:01
ID:L4mRKgtS
- 121です
125さん126さん
レスありがとうございます。体調いい日見てさっそく試してみます。あまり焦らないで気長にやってみます。
- 134 :名無しの心子知らず :2005/08/18(木) 00:33:21
ID:MQoHsnRE
- >>128
幕内秀夫の「粗食のすすめ」とか真弓定夫の本とかマクロビオティックの本とかが売れてるけど
肉を食べないことはむしろ心身の健康へのメリットが大きいようだよ。
日本人の長い腸にはもともと肉食は合わない。
タンパク質は肉以外からいくらでも摂取できるし、
現に欧米の食文化が入ってくる前の日本人の食卓に肉や牛乳が上がることは
あり得なかったわけで。
草食動物の馬や牛は草だけ食べていて肉を食べないけど体は肉付きが良い。
↑ってことで家族揃って肉を食べてないのかな?
それなら、それが128さんの家の方針だからいいと思う。
でも、そうじゃなくて、ただ弟さんが肉のアレルギーだからって理由だけで
お兄ちゃんに肉を一切禁じているのなら、ちょっと考えたほうがいいかも。
- 135 :名無しの心子知らず :2005/08/18(木) 05:54:59
ID:XumV4A1C
- >現に欧米の食文化が入ってくる前の日本人の食卓に
こういうのって昔はああだったこうだったっていう姑みたいで
すんごくトメトメしいとオモ
下の子がかわいそうなのは分かるが、じゃあアレルギーないのに
一般的な料理が食べられない上の子はかわいそうじゃないのか
- 136 :名無しの心子知らず :2005/08/18(木) 07:47:25
ID:0gk2KDL0
- >135
落ち着いてもう一度>134を読み返してみ。
- 137 :名無しの心子知らず :2005/08/18(木) 10:36:44
ID:7YnLJhA0
- アレルギーを心配して、7ヶ月半になってから離乳食を始めたんだけど、
米粥もだいぶ慣れたので、よく離乳食の本に載ってるパン粥を与えてみた。
(↑食パンを粉ミルクで煮たもの)
ひとくち食べたら痒がって顔中水膨れのような皮疹になってしまった。
後日パンとミルクを別に与えてみたんだけど、どうもミルクに反応してるよう。
生後一ケ月までは混合(ミルク率高め)だったのを一念発起して完母にしたんだけど、その時は反応しなかったんだよなあ…。
そういうことってありますか?
ずっとミルク飲んでなかったから刺激が強すぎたんだろうか。
- 138 :名無しの心子知らず :2005/08/18(木) 12:30:36
ID:KYcsPRNo
- >>137 かなり反応してるみたなので、ミルクを飲ますのは病院に行ってから
にしたほうがいいと思う
同じような話を聞いた事があるよ。
知人の赤ちゃんは、生まれてすぐに産院でミルクを飲ませられたそうな。
そのときは、何ともなかった。
知人は、その後頑張って完母に移行。4ヶ月のときに、初めて赤ちゃんを
預けた。そのときにミルクを4ヶ月ぶりに飲んで、5分もしないうちに、
顔がボコボコ、青くなり、呼吸困難。アナフィラキシ‐ショックでした。
救急車呼んだけど、それでも間に合うかどうか。
検査をして、アレルギーが判明。完全除去だそうです。
アレルゲンを完全除去をして、初めて食べさせるときは、前よりもアレルゲンに
たいして、すごく敏感になっているので反応が激しくなるみたい。
怖い事書いてスマソ。でも気をつけてね
- 139 :名無しの心子知らず :2005/08/18(木) 13:08:04
ID:Y2zeU1CR
- >135
逆では?
トメや実母本人たちが育てられたそれまでの日本的な方法とは
正反対な方法で私たち世代を育ててる。
牛乳は体に良いから1日1リットル飲めとか言われてて
子供だった私たちも牛乳飲みまくりで肉も食べまくりだったし。
母乳には栄養がない、粉ミルク推奨、本格的な離乳食は3ヵ月からとか
私たちが子供だった時の母子手帳に書いてあったみたいだし。
離乳も食物も昔の日本を見直そうっていうのは今の風潮でしょ?
トメトメしいのは、6ヵ月以下の乳児に果汁だの離乳食だの勧めてる
無知な保健師と栄養士。
- 140 :137:2005/08/18(木) 13:23:36
ID:7YnLJhA0
- 最初に反応があった時まず救急に連れていって、
次与える時はパンとミルクを別に与えてみて。と指示があったんだよね。
次の日アレルギー科で>>137のことを説明したんだけど、
まだ小さいので血液検査は痛いしかわいそう。いつでも検査はできる。過度に心配して除去はしないように。
と、なんだかはっきりしないような診察。
それで後日ミルクを舐めさせてみたらすぐ痒がったので、自己判断だけど乳アレかなと思った。
医師からは
成長にしたがって軽快するから除去することばかり考えないように。
みたいなこと言われたけど、かなり少量でも即反応するのでは除去するほかないよね?!
- 141 :名無しの心子知らず :2005/08/18(木) 14:46:38
ID:KYcsPRNo
- >>137
病院いかれてたんですね。
アレルギーの場合、病院によって全然いうことが違います。
除去反対派と除去推進派。なんでも過去に極端な食物除去で、栄養不足に
なってしまった例があったそうです。137さんの先生も反対派の先生だった
のかしら。周りの話では、全身湿疹でぐちゃぐちゃでも命に関わらない
限り、除去しない先生もいるそうです。それに年齢が上がってくれば、
除去しなくても治る場合もあるし。
うちの子も、137さんより軽いと思うのだけど、除去する、除去しないは、
先生によって全然違うので、あと除去するにしてもやり方が全然違うので
困りました。病院を何件も巡って、ネットでも口コミでも探しまくって、
除去派の病院を見つけました。ちゃんと栄養指導もしてくれます。
あと血液検査に関しては、うちは、5ヶ月で受けられましたよ。3ヶ月で受けた子
もいます。これもあくまでも目安だけど。検査してくれる病院を電話で探してみるの
もいいかも。
5ヶ月から除去してもうすぐ2歳。大分アレルギーの数値下がりましたよ。
今でも、除去するのはやりすぎといわれることもあるけど、経過を見てみると
除去してなかったらもっとひどくなってたと思います。
- 142 :名無しの心子知らず :2005/08/18(木) 15:32:01
ID:THxjpjyX
- >134
>ただ弟さんが肉のアレルギーだからって理由だけで
>お兄ちゃんに肉を一切禁じているのなら、ちょっと考えたほうがいいかも。
この部分に同意。
お兄ちゃんが肉食べたがるって事は弟が生まれる前は普通に食べてたんだろうし、
学校の給食なんかで出るのは普通に食べてるんでしょ?
家でアレ持ちの弟がかわいそうだと肉出さないような気の使いようだけど では その
弟のせいで肉食べさせてもらえないお兄ちゃん向けのフォローはちゃんとしてるのかな?
むしろ、弟側に早いうちから 他の誰かが食べていても、自分は食べてはいけないものがあると
理解させる努力しておかないと それこそアレルギーが長引いて、学校に通い始めても
除去を続けなくてはならないような状況になった時困ると思う。
以前、どっかのスレで「娘の誕生日会をやったら アレルギー持ちの子のお母さんに
あれは出すな、これも出すなと当日用意してたもの全て出させてもらえなかった。
ちゃんと アレルギーの子用に別の物は用意してたのに」ってぐちってるの見た。
>128もそんな非常識なアレ持ちっ子の母になるつもり?
- 143 :名無しの心子知らず :2005/08/18(木) 20:19:49
ID:FN+KsPyN
- きっと毎日の除去生活のなかで>128も疲れているんだろうよ。
小学生が小遣いで買うものがコンビニの唐揚げって泣けてくるなぁ。
食生活に常に不満を持ちながら育つ兄者のことを、皆心配しているんだよ。
除去食を作りつづける母の負担の大きさが分るからこそ、余計に。
日頃から自分を受け入れてもらえない、という経験を積み重ねることが心配だよ。
- 144 :名無しの心子知らず :2005/08/18(木) 20:29:28
ID:FN+KsPyN
- 兄の我慢のお陰で、弟の除去生活がスムースにいっていることへの感謝の気持ちを
きちんと言葉にして兄に伝えましょうよ。
「肉を食べたい」という兄の欲求を「うるさい」と片付けずに、ね。
状況は兄も分っていると思うんだ。
「肉が食べたい」というよりも、
「母ちゃん、俺のこと見てる?」というサインのように思えるんだ。
今ならまだ「肉」でフォローできそうじゃない?
きっと母ちゃんがステーキでも食べに連れて行ってあげたら、
兄ちゃん、すっごく喜ぶと思うよ。
- 145 :名無しの心子知らず :2005/08/18(木) 21:22:57
ID:M4llrf/s
- 144に同意。
月1でもお兄ちゃんだけ「特別に」外食に連れ出してみては。
お兄ちゃんに「いつも我慢してくれてありがとう」って言ってあげて
下さいな。
- 146 :108:2005/08/19(金) 00:46:17
ID:PqskcDt9
- 112.119>子供の食アレ、自分のアトピのせいで...とか思って落ち込んだりしますか?
わたしは精神的に弱いので、、、かなり凹んでしまいます。
そして自分の症状も悪化です。
あの〜...愚痴で申し訳ないんですが
今日、うちのダンナが子供にバニラアイスクリームを与えてしまい
今、子供の顔が真っ赤!!!
いつもはスヤスヤ眠る時間なのに、手で顔を掻くので寝つきが悪い。
人工ミルクを与えて、アレルギー症状が出た!って話したのに!!
牛乳はダメだって言ったのに!!しかもアイスって卵も入ってるぢゃん;;
「食べさせた後に、『そういやダメだったっけ?』と思った。」だって。
そんなこと言うから、アナフィラキシショックの話をしたけど、ほぼ無視。
んもーーーあったまくる!
ダンナがたま〜に早く帰って来たからって、子供預けたまま
買物なんか行くんじゃなかったよ…orz
- 147 :名無しの心子知らず :2005/08/19(金) 06:57:19
ID:6ArTDc+A
- >>146
自分はアトピではないけれど、野菜アレルギーがあります。
旦那は花粉症。
食アレに代表されるアレルギー「体質」は、遺伝的なもの
とお医者様からも言われ、一時期は(そしてときどきは)ごめんねごめんね
って思うけど、
私のこの体質も、親から受け継いだものなので。そして
親を恨んでいるかといえば、体質を受け継いだことを恨めしく思ったことは一度もなく
私の場合、
野菜アレルギーを親がずっと認めてくれなくて、
「好き嫌いの多いわがままな子」としかり続けられたことが、いまでも恨めしいです。
ですので、このスレにきていて、一生懸命お子さんのアレと格闘しているお母さんたちは
みんな、子供から感謝されさえすれ、「ごめんね」と思うようなことは
ないと思う。
アレルギーは、周りの理解がいちばん大事、な気がします。
アレルギー持ってるお母さんだからこそ、できることもあると思います。
長文スマソ
- 148 :112:2005/08/19(金) 07:28:06
ID:6wc3AZAc
- >>146
うちは食アレ、アトピー、喘息で、身内以外の周囲からは「大変そう」「かわいそう」とムカつくほど言われます。
自分のせいで、と思わなかったことは無いけど
そこを悔やんでも治るわけではないのであまり深くは考えたことはないです。
自分自身の性格は超ヘタレですが、
子供に対しては、「変えられない過去を悔やむよりもこの先いかにケアしてやれるか」、
それだけです。母としては信じられないくらい前向きで自分もびっくりです。
>>146タソは落ち込みやすいのかな、ダンナをしっかり教育して
買い物だけじゃなくて息抜きにお茶くらいできるようになるといいね。
預ける時は、子供のおやつを用意して「これ以外は食べさせないで」と念を押しましょう。
別のものを与える場合は携帯に連絡させて品質表示を読ませる。
このスレ、伸びるのが速くて情報いっぱいで嬉しいです。
ご近所がいたら友達になりたいけど・・・
アテクシも長文でごめんあそばせ。
- 149 :名無しの心子知らず :2005/08/19(金) 09:52:49
ID:wGPYJzGe
- >>146
お子さん、今朝は落ち着いた?
それにしても4ヶ月の子にアイスクリーム。
アレルギー以前に、その辺から旦那さんの教育はじめた方がよさそう。
アナフィラキシーについても無視してるそうですが、
ちゃんと知っておいてもらうようにした方が良いよ。
責める様な言い方したり、旦那に原因があって症状が悪化したような言い方すると
かえって頑なになったり反発することあるから、
そこはうまーく柔らかく伝えましょう。
「もし、万が一良くないものを口にして、これこれこういう症状が出始めたら
救急車を呼んででもいいから一刻も早く病院へ行った方がいいんだって」
というふうに。
旦那に子を預けた留守中にアナフィラ起こして対応方法も分からない、じゃこわいもんね。
- 150 :名無しの心子知らず :2005/08/19(金) 14:17:03
ID:o/QKTl34
- 静注のボスミン、春に市販されるって聞いたんだけど、持っている人いますか?
アナフィラキシー起したときに、救急車を待っていては間に合わないこともあるらしく、
そのために販売できるようになった、と冬に聞いたんですが。
- 151 :108:2005/08/19(金) 15:46:09
ID:PqskcDt9
- 昨晩、アイスを食べて真っ赤になった息子ですが、
今朝はなんとか落ち着きました。
しかし、痒くて掻いていたのをネットをしつつ防御していましたが
わたしも眠気に負けて、ふっと気付いたら息子の顔は引っかき傷だらけ。
あんなに傷ついた顔は始めて。。。凹
(他にも理由はあるのですが)離婚が頭を過りました。
あと、ここ二日間、うんちが出ません。
完母なので、毎日二回以上はゆるめのうんちをしていたのですが…
あ、少し果汁もあげていたので、そのせいでしょうか?
- 152 :108:2005/08/19(金) 15:47:16
ID:PqskcDt9
- 147>
147サンもアレルギーで苦労してきたんですね。
今は野菜ほとんど食べれるようになりましたか?
わたしは親に対して、「こんな身体で産むんだったら、産まれない方が良かった!」と
高校生のとき泣き叫んだ事があります。
…思いっきり叱られました。うちの母は強い人なので。(私からの目線ですが)
母は強し。じゃないと子育てなんて出来ないですよね。
112>
周囲の反応気になりますよね。うちは出産して何人かの身内に会った時、
「綺麗な肌の子が産まれて良かったねぇ。」と、そこばかり。
わたしがアトピひどいので、遺伝する遺伝する...と皆が思っていたようです。
112さんの強さ、見習いたいです。子供を守れるのはお母さんだけですよね。
ダンナの教育がむばってみます。
149>
対処法だけでも伝えておきます…てかうち、既に救急車経験済み。。。
アナフィラキシーじゃないんですけどね。(転落)
皆様アドバイスありがとうです。心の支えです。
相談できる人が近くにいないもので。。。
長文ですいません;;
- 153 :名無しの心子知らず :2005/08/19(金) 15:51:22
ID:r3l/cWuA
- >>151
お子さんにご自分と同じ思いをさせたくなかったら、
その月齢で果汁なんて与えたらいかんですよ・・・。
ウンチはむしろ果汁で緩くなるもんですが、便秘解消したいなら他の方法があります。
0歳児スレの過去ログやテンプレ読んでくださいな。
- 154 :名無しの心子知らず :2005/08/19(金) 17:06:17
ID:IXBdiWM/
- >>151
生後4ヶ月で果汁・・・
アメリカの小児学会では6ヶ月以下の乳児に果汁を与えてはいけないとの
見解が発表されていますよ。
6ヶ月以下の乳児に母乳と乳児用ミルク以外のものを与えてはいけないとも。
もちろん理由はアレルギーを誘発する危険性があるからです。
- 155 :名無しの心子知らず :2005/08/19(金) 21:53:39
ID:YXvxljGd
- >151
皆さんも書いている様に4ヶ月で果汁は一切必要ないですよ。
しかもアレなら与えるものはもっと慎重にならんと。
旦那さん教育もしかりですが、ご自分も(ry
- 156 :147:2005/08/20(土) 02:36:26
ID:XSOO+kbu
- 野菜アレは一部に反応するだけなので、大丈夫です。
でも、私が小さかったころは野菜アレに対する世間的認知が少なく
お医者さんでもほとんど、知っている人はいなかった。
だからまあ、自分の母親が私を「食べず嫌いのあるわがままな子」として
あつかってもしょうがなかったと言えば、しょうがなかったのですけれども。
私は自分がわがままな子だと思い込み、育ちました。
トラウマです。
>>108,151さん
そこで離婚したら、子供は将来「自分のアレルギーのせいで」って
余計傷ついちゃうよ…。
前向き、前向き。
果汁も、6ヶ月から説が出始めたのはここ最近のことだし、しょーがないよ!大丈夫。
- 157 :名無しの心子知らず :2005/08/20(土) 07:01:34
ID:7Y5kxah8
- 6ヶ月未満で果汁あげるのって母子手帳や一般の育児書にも書いてあるから
あげてる人多いんじゃないかな
トメ世代ではそれこそ「常識」だったみたいだし
てか私も育児板見るまでそうするもんだと思ってたよ
前テレビで見たのでは、母子手帳のチェックポイント(○ヶ月で果汁をあげる、など)の内容は
20年くらい変わってないんだって
新しい情報がネットや本でばんばん出てくる時代なんだから、
役所はそれなりに対応してほしいよね
- 158 :108:2005/08/20(土) 10:35:40
ID:BzxHsNjn
- 果汁や野菜スープのうわずみをあげてみてください…と、
四ヶ月検診で言われたのであげてました;;
その先生には、ミルクアレルギーの話もしたのですが…
しばらくは完母でいきたいと思います。
うんちですが、肛門マッサージしてみたら大量にでました。
いつもより匂いがきつかったです。
とりあえず出てくれてよかった。
食アレっこの育て方、もっと勉強してみます。
147>
離婚はダメですね。色々考えてみると、いい事ないです。
バカな事言いました凹。強い精神力を育てていかなくては!
がむばります。
- 159 :名無しの心子知らず :2005/08/20(土) 10:37:44
ID:UX7xtIpr
- >>158
ママ モツ彼。んこ出て良かったね。
- 160 :名無しの心子知らず :2005/08/20(土) 20:16:59
ID:dm/dCaof
- >>158
その医者は古い間違った知識を改めてないか、ちゃんと勉強してない医者だね。
惰性でやってそう。
保健士や栄養士にもそういうタイプは結構いるけど。
- 161 :名無しの心子知らず :2005/08/20(土) 22:25:05
ID:hWn/CD2K
- 近所の医者に
「うちの子、アレルギーになりやすいかも」と言っても、
血液検査でアレルギーがわかったあとも、
3ヶ月で果汁をあげるようにとしつこく言われた。
即、転院した。
- 162 :名無しの心子知らず :2005/08/21(日) 01:06:55
ID:dq5uQhWJ
- うちの子、バナナアレルギーです。
でも保健センターの検診で医者に「そんなものはない。若い母親の妄想」と説教されました。
アレルギー病院に通院してるって言っても「神経質すぎ」と…。
- 163 :名無しの心子知らず :2005/08/21(日) 01:07:25
ID:dq5uQhWJ
- うちの子、バナナアレルギーです。
でも保健センターの検診で医者に「そんなものはない。若い母親の妄想」と説教されました。
アレルギー病院に通院してるって言っても「神経質すぎ」と…。
- 164 :名無しの心子知らず :2005/08/21(日) 01:15:41
ID:OBPSV7Zp
- 7ヶ月の赤です。
卵陽性、乳疑陽です。
主治医はブリックテストしかしてくれないのですが
他の病院で血液検査をしたほうがいいのか迷っています。
赤の採血はつらいですし、はっきりした結果も解らないかも
しれないんですよね?
ちなみにブリックは4ヶ月ごろやりました。
- 165 :名無しの心子知らず :2005/08/21(日) 02:23:07
ID:tF4xaDQJ
- >>164 血液検査をして何を知りたいのでしょうか? おっしゃるとおり、血液検査ははっきり
結果が出ないことが多いですよ。0歳児は特に。
でも1歳過ぎたあたりからかなり反応が出て、アレルゲンが特定できるという話しはよ
く聞きます。
赤の採血はかわいそうなので、というのもよく聞きますが、私の場合は一人目のときの
初めての採血こそいたたまれなかったものの、無反応なことも含めて経過を知りたかった
ので、二人目は3ヶ月・6ヶ月・1歳(予定)と検査自らキボンヌ。
もうじき1歳、血液検査はすべて陰性ですが、動物性たんぱく質全般がかゆいらしいです。
下の子は娘なので、将来出産するとしたらその子供がアレルギー体質で産まれる可能性も
あるので、その子育てのときに今の記録が一応の参考データとして役立つかも? と考えて
そうしているだけなので、血液検査は必ずしも必要なものではないとおもいます。
- 166 :名無しの心子知らず :2005/08/21(日) 04:56:38
ID:D/fEU3lt
- >>163
私も検診のときの医師に思いきり説教された
田舎だからか、よく反対される
- 167 :名無しの心子知らず :2005/08/21(日) 08:05:35
ID:KtH7xp1F
- >>162
うちの子もバナナアレルギーだよ。
ゴム(食べ物じゃないけど)とかバナナとかトロピカルフルーツなど、
南方系のものは合わない子多いってアレ専主治医に言われますた。
厚生労働省も加工食品への使用表示を推奨してるのにね。
おそーす つttp://www.food-allergy.jp/info/news_2004.html
その検診医っておじいちゃんなのかな?保険センターにクレーム汁。
- 168 :名無しの心子知らず :2005/08/21(日) 08:36:40
ID:Ozp3udLE
- 教えていただきたいのですが11ヶ月の息子卵アレがあって
昨日生協で卵が入ってない食パンを買ってきて
今はじめて食べさせて見ました。
少しすると目の回りが赤い、これは?小麦アレなのでしょうか?
今まで一度ソーメンをあげてみたことがあるのですが
その時は何も無かったのです。
小麦アレなのかな?後日清のマヨドレって言うマヨネーズは
卵が入ってないらしいですがこれをあげてる人いますか?
マヨネーズをあげてみたいなと思っていて・・
目の回りは食べてから2時間ですがまだ消えません
- 169 :名無しの心子知らず :2005/08/21(日) 09:01:50
ID:KtH7xp1F
- 日清マヨドレ使ってます。間違い防止のためうちは家族全員これです。
慣れれば普通のマヨネーズみたいな感じで違和感なし。
既出だけど、初めて加工食品とか食べさせる時は
万一の場合病院ですぐ診てもらえるように平日の午前とかにした方がいいよ。
出来れば製造元(パッケージ記載のお客様相談でも可)にも
「食アレの子に食べさせるのですが」と念のため確認してからがいいけど。
- 170 :名無しの心子知らず :2005/08/21(日) 09:42:50
ID:Lbrq1K0x
- >168
食パンしか思い当たることがないなら、すべての材料を疑うべき
うちの子は生イーストで出た
- 171 :名無しの心子知らず :2005/08/21(日) 09:47:44
ID:4xtebGNv
- >168
ソーメンは大丈夫で卵の入ってない食パン出るということはよくあることらしいね。
イーストや酵母に反応してたり
ソーメンには入ってない添加物に反応したり。あとは、国産小麦でなければ
ポストハーベストに反応したりということも。
もちろん製造ラインで他の食品からの卵の微量混入もありえる。
ただ、目の周りが赤くなる程度だったらそれでパン自体はをやめる必要はなくて
目の周りの赤みが消えて体の調子がよくなれば
国産の質のいい自然食品店などのパンを少量からはじめてみたりするのがよいのでは?
マヨドレは卵アレで結構与えてる人多いんじゃないかな?
でもマヨネーズ自体、
まだ11ヶ月の子に無理してあげる食材ではないと個人的には思う。
特にアレルギーのある子はね。
2歳過ぎくらいで充分でないかな?
油も多いしね。
- 172 :171:2005/08/21(日) 10:13:26
ID:4xtebGNv
- 追加
パンをやめる必要はないのでは?と書いたけれど
ここが一番難しいところだと思う。
同じものを食べ続けていてもよくなっていく子と
逆にアレルギーが強くなって行く子がいる。
それは誰にもわからないんだよね。
量や質と相談して、
症状がでない程度与え続けるのがいいかと私は思うが・・。
もちろん、添加物やポストハーベストの心配のある外国産小麦は
避けた方がいいと思うけれど。
- 173 :名無しの心子知らず :2005/08/21(日) 12:44:21
ID:Ozp3udLE
- 168です。
皆さんありがとうございました。
マヨネーズはまだあげない事にします。
ジャガイモが好きみたいなのでポテサラもあげたいなと思っていましたが
やはりまだ辞めておきます。
あれからだいたい3時間後には普通に綺麗な状態になりました。
赤い症状が出てからも普通に元気に遊んでいました。
前も卵が少しついてるおかずの箸をなめた事があって
その時も目の周りとかが赤くなってきたので
またきっと何かに反応してるなと思いました。
難しいところなんですね。171さんが教えてくれたように
良質の国産の小麦を使ってるパンを少しづつあげてみようかなと考えています。
まずそのようなパン屋さんを探さなくてはいけませんね。
今まで安物パンしか食べてない親なので・・
皆様・・ありがとうございました。。
- 174 :名無しの心子知らず :2005/08/21(日) 12:50:49
ID:N2t8gdi8
- 通りすがりのものですが、卵を使わないマヨネーズってあるよね。
でも卵を使わないとマヨネーズとは名乗れないというので、
仕方なくマヨネーズ風と名前につけているらしいです。
でも本当においしく(知らないが)、品質のいいもので、アレルギー持ちの方に食べてもらいたいとテレビで言っているのを見ました。
名前失念しました。
既出ならゴメソ。
- 175 :名無しの心子知らず :2005/08/21(日) 14:25:03
ID:xFDuyXTr
- 日清マヨドレの原材料を見てきたけど・・・
食用植物油脂(菜種油・大豆油)、醸造酢、還元水飴、食塩、でん粉(とうもろこし、じゃがいも)、
濃縮洋梨果汁、増粘剤(キサンタンガム)、調味料(アミノ酸)、濃縮にんじん汁、
野菜エキス、酵母エキス、紅花色素、香辛料
アレルギーの子の体に優しいとは言えない気がする。
純粋な豆乳と葛粉と自然塩少々を鍋の中でよくかき混ぜて
弱火で混ぜながら加熱するとマヨネーズっぽいのは作れるよ。
大豆アレルギーが強いと×だけどね。
面倒でなければ、木綿豆腐、米酢、梅酢、レモン汁、米あめ、白みそ、
自然塩、豆乳で作る豆腐マヨネーズというのもある。
- 176 :名無しの心子知らず :2005/08/21(日) 19:50:36
ID:z/RLyaXP
- >>128
さんざんみんながレスしてくれてたのに知らんぷりなんだね
- 177 :名無しの心子知らず :2005/08/21(日) 20:28:59
ID:Lbrq1K0x
- なんというか「肉アレルギー」って書いてる時点で釣りのような気がしてたんだよね
そういう自分は>129
なんだけどさ
ここに書く人なら、「鶏・豚・牛・羊いろいろ試しましたが肉全般にアレルギーがあります」ってな
書き方になるんじゃないかなと
- 178 :名無しの心子知らず :2005/08/21(日) 20:40:32
ID:URGnzjrf
- >>168
ポテトサラダは、オリーブオイル、塩、酢の味付けで、十分おいしいよ。
卵アレの子供によく食べさせてます。混ぜる野菜は、火を通してね。
ジャガイモの熱いうちに、調味料でしっかり味をつけるのがコツ。
あとでもう一度味つけなおしてね。
- 179 :名無しの心子知らず :2005/08/21(日) 21:47:38
ID:xFDuyXTr
- >>178
それ、おいしそう。
体にも良さそうだね。
- 180 :名無しの心子知らず :2005/08/21(日) 21:57:19
ID:CKhGgyz+
- >>175
私はむしろそれらの原料でよく研究して
あんなマヨネーズそっくりなものを作ってくれたものだと
感心しています。
そしておいしくいただいております。
- 181 :名無しの心子知らず :2005/08/21(日) 22:08:26
ID:KtH7xp1F
- 「マメネーズ」とか「マネネーズ」「とうにゅうず」などで検索するとレシピいろいろ拾えるかも。
- 182 :164:2005/08/21(日) 22:19:14
ID:OBPSV7Zp
- >>165さん
ありがとうございます。本格的に離乳食をはじめるにあたって
知りたかったのです。混合なのですが、母が除去しても、
アレミルクに変えても肌の状態がすっきりしないので、原因探しの
参考になればとオモって。食物日記なんかも付けているんですが
いまひとつわからないんですね。
血液検査は、しばらく様子を見たいと思います。
- 183 :名無しの心子知らず :2005/08/22(月) 02:26:57
ID:ckdwpkdj
- >>180
業者の方ですか?
アレルギーの子供には易しくない原料ばかりだと思いますが・・・
- 184 :名無しの心子知らず :2005/08/22(月) 12:20:30
ID:3vxN0R7i
- >>179
大人用のダイエットメニューから香辛料をぬいたものですwww
もし、マヨネーズを入れるとしても、少量ですみます。
もっとも、うちはマヨネーズも卵も持ち込み禁止だったので、
旦那だけはマヨドレ使ってましたよ。
- 185 :名無しの心子知らず :2005/08/22(月) 14:28:53
ID:VXwNmqg9
- >>183
そんなに何にでも噛みつかないでもいいんじゃない?
判断は個人が決めてもいいんだからさ。
アレっ子はどうしても食べられるモノが制限されちゃうから
調味料ひとつでも食べられそうなら頼りたくなるじゃない。
だからココでも「××食べさせてみようと思うんですが…」
みたいな書き込みが多いんだから。
ウチの子は最近サンマが食べられるようになって嬉しい…
まだブリとかは無理そうだけどひとつ食べられる食材が
増えただけでも天国気分だ。
- 186 :名無しの心子知らず :2005/08/22(月) 15:53:54
ID:3yAhjyJD
- 162&163です
ダブってました。すみません。
166さん
167さん
ありがとうございます。
思い出しギレしてましたが落ち着きました。
南国フルーツ駄目だと
ゴムも要注意なんですね。
盲点でした。
- 187 :名無しの心子知らず :2005/08/22(月) 15:54:26
ID:tH8ic2Dl
- そうそう、食べられるものが一つでも増えると凄く嬉しいよね。
うちの卵アレ娘(三歳半)は、やっと「卵料理」以外なら解除というところまで
来て、後もう少しで全面解禁です。
この間、外食した際、「お子様ランチ」を食べさせたのですが、
(オムレツとプリンは親が食べましたw)
思わず、「とうとうココまで来たんだ。」と感動で泣きそうになりました。
このスレももう少しで卒業できそうです。
- 188 :アリー:2005/08/22(月) 16:17:11
ID:LzGhjFuV
- うちも卵アレ。卵を使ってないマヨネーズあるよ!日清オイリオのマヨドレだ!
- 189 :アリー:2005/08/22(月) 16:22:59
ID:LzGhjFuV
- 血液検査してみるのもいいと思うよ。うちの娘は卵白のクラスが2、ダニ、ハウスダストが5でザジテン毎日服用してますが
- 190 :名無しの心子知らず :2005/08/22(月) 16:30:06
ID:sCCthB+b
- たぶんだけど、このスレには2とおりの親がいると思う。
とりあえずアレルギーおこす食物だけ除去してる親と
無添加育児、自然育児を心がけてる親。
共存してマターリいくのが吉。
- 191 :名無しの心子知らず :2005/08/22(月) 17:45:18
ID:JQkFAYIV
- >>190
私は思いっきり前者の親です。
先生の考え方は後者なので、食事記録を見るたびに頭を抱えているだろうに、
辛抱強い先生だなあと思う。
- 192 :名無しの心子知らず :2005/08/22(月) 18:09:10
ID:dgCaEs/0
- >>190
私も前者。先生は無添加無農薬が望ましいけど、無理ならしなくて
良いと言うスタンス。無添加無農薬の良さはわかっているので、
わたしとアレ児だけなら、後者だったと思う。が、周りの状況が
許さない。除去はしっかりやった。今は解除中
- 193 :名無しの心子知らず :2005/08/22(月) 18:22:36
ID:VXwNmqg9
- >>190
私もどちらかというと前者だけど、ここ数年流行ってきた
無添加育児とマクロビオティックのおかげで入手が簡単に
なった食材や無添加食品も多いと思う。除去食メニューとか。
まー弊害といえば天然生活〜って感じでおしゃれ生活や
健康食材として雑穀類が一時期に比べて高くなったなーとは
思うんだけどね。
あと、こうしてネットの普及によって特殊な食材も通販が
個人でも簡単になったし、個人個人の情報のやりとりも
可能になったなーと。もしネットがなかったらもっと
パニックになってたと思うよ。
3才男児、卵、小麦、大豆、乳、米他もろもろアレ持ち母でした。
あ、あとやっぱり話の通じるお医者さんに出会うのが一番かもね。
食アレの情報が古い医者はホントに……orz イヤナメニアッタヨ!
- 194 :名無しの心子知らず :2005/08/22(月) 20:32:41
ID:0TSXE7n4
- >>190
前者。
うちの子のアレが卵アレのみ(軽め)というのもあるけどね。
うちの子が各種アレ持ち(混入も×)だったら、無添加生活してたかも。
除去のみか、無添加生活かは、子供のアレの程度にもよるんじゃないかな?
- 195 :名無しの心子知らず :2005/08/23(火) 02:40:11
ID:wIl//7FI
- うちは今は後者だな。
まだ子供が小さいからできるんだけど。
でも集団生活が始まったら前者と後者の両方を
臨機応変にって感じになると思う。
食材も大切だけど、同じぐらい親と子供の精神状態も大切だと思うから。
- 196 :名無しの心子知らず :2005/08/23(火) 06:56:33
ID:nLgtTeUl
- 前者→やや後者
幼稚園入ってからだんだん後者の色合いが濃くなって来た。
幼稚園ママの付き合いでは、ランチはマックとかいうのもよくあるので
周囲とのコミュニケーションがけっこう面倒だったり。
(向こうももちろん私よりもそう思ってるだろうけど)
さすがに卵&乳製品アレの子にマックは食べさせられないけど、
「うちの子食べられないから私ら親子は京樽でのりまき買ってくる」とかそんな感じ。
デニーズとかモスバーガーの除去メニューも年に何度かは食べてる。
- 197 :名無しの心子知らず :2005/08/23(火) 10:38:45
ID:x/EHp6H1
- もう分からない・・・息子(10ヶ月)の離乳食。
これまでは2回食で、おかずは野菜1品、
ときどき豆腐や魚だったんだけど、
病院で今後は3回食、野菜はせめて1回に3種類は食べさせて、と言われた。
とすると、1日3食×3種類=9品目の野菜が必要で、
回転させることを考えると9品目×最低3日=27品目の野菜が必要???!!!
まだ抗限度の高い野菜は導入してないし、
途方にくれています。
皆さん、10ヶ月頃には何を食べさせていましたか?
献立とか、やり方とか、適当でもいいのでお願いします、教えてください(涙
- 198 :名無しの心子知らず :2005/08/23(火) 12:00:09
ID:Iut3e48m
- >>197
母乳か乳児用ミルクを飲んでるなら、そんなに焦ることないと思うよ。
うちは10ヶ月頃からマターリ離乳食はじめたよ。
なので10ヶ月の頃に食べてたのは重湯だけで回数も適当。
そのあと野菜と一緒に煮込んだおかゆにしていった。
野菜は一品ずつ様子を見ながら増やしていった。
3歳になる今も穀物と野菜と海藻と、たまに魚って感じだけど
成長障害、栄養障害の心配もなく身長体重は並みで体が丈夫。
少しずつ食べるものを増やしていこうと今もマターリやってる。
トメが「〜回食とか厳密にやらなくていいんだよ。適当で。」と言ってくれたのが大きい。
一昔前までは大人が食べてるものの中から食べられそうなものをつまんであげる程度で
赤ちゃんのためにわざわざ離乳食なんてものは作らなかったらしい。
トメは夫が赤ちゃんだった時、「母乳より粉ミルク!離乳食は早期開始を!」
という風潮の中で不安を感じながらも自分の感に従って母乳だけやってたらしい。
関係ないかもだけど夫も身長体重は並みで体が丈夫です。
- 199 :名無しの心子知らず :2005/08/23(火) 12:26:30
ID:1OH83bCv
- >>197 豆腐と魚食べた後のお子さんの反応ってどうですか?
各種検査での結果、肌の状態は?
- 200 :名無しの心子知らず :2005/08/23(火) 12:41:51
ID:lWo19gHb
- >>197
使える野菜が27種類より少ないのなら、病院にもう一度やりかたを聞いて
みたら。だって、使えるものを一挙にふやすのなんて無理だよ。
私も使える食材(特に蛋白質)が少なかったときに、先生に聞いてみたら、
「同じ日の間に、回転させる必要なし」だったよ。朝昼晩同じ物を、
食べさせても良いと。日にちを開けることが重要。食物日誌見てたら、
組み合わせ食材、調理法を変えてある日あり、一日同じ物を食べさせて
いる日あり。野菜と魚を組み合わせた簡単なものばかり。あとはごはん
あと、食材はゆでただけのものを子供の食べられる大きさに刻んで、
小分けパックで冷凍してた。で、いろいろと調理法を変えて組み合わせた。
ただ、新鮮でないと反応するという、敏感な子供さんだったら気を付けて
ください。大人と調理器具別だったので、なかなか取り分けできなかったけど、
子供の分を大きな鍋でつくり、大人は、後で大人用の食材を加え、味付けすると
楽になった。
うちの子は、三回食に移行したのは1歳1ヶ月過ぎてからだよ。なかなか
食べられる食材増えなくてあせったことあるけど、今は、アレルゲン
以外は、たいがい食べられるよ。ゆっくり、あせらずにね
- 201 :名無しの心子知らず :2005/08/23(火) 12:43:07
ID:ka6/HrXN
- >197
>野菜はせめて1回に3種類は食べさせて
>とすると、1日3食×3種類=9品目の野菜が必要で、
一日に9種類を食べさせろじゃなくて、1回に3種類って言われたんでしょ?
別に 毎回完全に違う種類じゃなくていいんじゃないの?
朝:A,B,C 昼:A,B,D 夜:A,D,E とか。で、次の日にはAは入れないとか。
- 202 :名無しの心子知らず :2005/08/23(火) 18:25:52
ID:0tIlTQv8
- はじめまして。検索してもわからなかったので教えてください。
さつまいもが大量にあってスイートポテトを作りたいのですが
こどもが卵アレルギーです。
卵を使わないで作る方法教えてください。
牛乳・生クリームは大丈夫です。
- 203 :名無しの心子知らず :2005/08/23(火) 19:48:06
ID:y90Uu7kc
- とりあえずここの「レシピ検索」の欄に「スイートポテト」と入れてみる。
卵をつかわないレシピもたくさん載ってるよ。
http://ime.st/cookpad.com/
- 204 :名無しの心子知らず :2005/08/23(火) 23:23:48
ID:zrtaixlu
- 卵を使っていないマヨネーズですが、
うちではオーガニックジャパンで出している
「ノンエッグマヨ」っていうのを使っています。
「マヨドレ」よりも入手しずらいかもしれませんが・・
味もかなり普通のマヨネーズっぽいです。
辻安全食品でも「ノンエッグマヨちゃん」っていうのがあります。
これは乳(アレルギー用ミルク)を使ってあります。
- 205 :名無しの心子知らず :2005/08/24(水) 00:01:45
ID:L++MS0yZ
- >204
>http://ime.st/www.sizenichiba.net/tenpo/oj/oj.html
↑これの「ノンエッグ マヨネーズタイプD」だよね?
うちは生協の個配でたまに購入している。
ちなみに子供用にこれでポテサラ作ったのを、ダンナが食べても気がつかなかった。
(もうチョットマヨネーズ足してくれとは言ってたが)
辻さんの「ノンエッグマヨちゃん」は以前(3年ほど前に)購入した事がある。
こっちはチョット・・・マヨネーズとはかけ離れたものだったと記憶している。
今はまた違うのかもしれないけどね。
さて、明日は生協の注文日だ。雑穀味噌がそろそろ切れそうなので注文しよう・・
と思ったら今回はひえのみそだった。・・ひえはあんまり(ry なんだよね。
米みそが一番美味しかったような気がする。けど最近カタログに載らないんだよなぁ。
- 206 :名無しの心子知らず :2005/08/24(水) 19:18:38
ID:Qd5wUcvY
- >>204
>>205
オーガニックジャパン(中田物産)は問題の多い悪名高い会社です。
http://ime.st/www.d2.dion.ne.jp/~choco_c/sub36.htm
オーサワジャパンは品質の良い商品を扱うので有名な会社ですが
名前が似ていて紛らわしいですね。
- 207 :名無しの心子知らず :2005/08/24(水) 19:35:07
ID:XbKve61e
- 問題ってどんな?
リンク先はどういう内容?
- 208 :名無しの心子知らず :2005/08/24(水) 19:47:10
ID:EDumkNSY
- 「親切な人が〜」スレから誘導されてきました。
今5ヶ月半の赤♂がいます。
アレルギー検査はいつ頃受けるのが適当なのでしょうか?
旦那が幼児のころに少しアレがあったのと、頬の乳児湿疹なかなか治らないので近くの小児科でアレルギー検査を受けようか悩んでます。
やはり離乳食始める前に色々わかったほうが良いのでしょうか?
- 209 :名無しの心子知らず :2005/08/24(水) 19:59:15
ID:Qd5wUcvY
- >>207
アレルギー児に重大な被害を与える事件が起きました。
小麦を使用していないと表示されたビスケットを食べた小麦アレルギーの3歳児が、一時
呼吸困難になっていたことを8/3付け東京新聞が報じたことを覚えているでしょうか?
その子供が食べた南米原産の穀物、「アマランス」が主原料の「アマランスプレーンビスコット」
は、小麦粉不使用の表示があったにも関わらず、小麦粉が使用されていたのです。
最悪の事態に至らなかったことは幸いでしたが、場合によっては命に関わることもあり、
見過ごすことはできません。
発売元の中田物産(東京都練馬区)は調べてみますと以前から問題があったようです。
1997年、アワ、キビ、ヒエなど雑穀の残留農薬を実施した団体の調査結果をみてみますと
中田物産は、農薬を検出された製品に「有機農産物」「無農薬有機農法 洋梨」と表示、
架空の国内の生産者団体の名称を記載していたのです。
同社は1991年にも、農薬を使用した洋梨で作ったジュースを「無農薬有機農法 洋梨」と
表示、販売していたことが、毎日新聞(1991/10/2)に報じられていました。
中田物産は、当時の毎日新聞の取材に対し、「無農薬というラベルはミスプリントだった」
と釈明しています。今回の事件に対しては「原料の表示が変わった事を見落としていた」
(共同通信8/2)と説明していますが、8/16現在、同社のHPでは、相変わらず今回問題
になった商品を小麦は除去してあるとして、ネット販売しています。
誤表示はうっかりミスだったとして済ませてきたのがこれまでのやり方のようです。
本来なら、ネット販売を即刻中止し少なくとも「除去成分:小麦」の表示はただちに修正
すべきでしょう。
今回の事件で中田物産は社名を公表され、練馬区より商品を回収するよう指導を受けて
いますが、それだけでは同じことを繰り返すことは、これまでの経過から明らかです。
また、消費者からみれば社名が公表されたからといっても、それらをすべて覚えて
おくのは無理ですよね!
店頭で販売されてれば、それときづかず購入してしまうことも十分ありえます。
こうした悪質業者を適正に処罰し、市場から締め出さない限り消費者もオーガニック
生産者も安心してられません。
- 210 :名無しの心子知らず :2005/08/24(水) 20:00:02
ID:Qd5wUcvY
- 中田物産は、オーガニックジャパン、八百屋「旬」、レストラン「ハーブガーデン」
日吉東急百貨店直営売店、阿佐ヶ谷「コモン」、レストラン「ナチュラルテラス」
NPO法人有機農業生産物ネットワーク「チャンス」を経営しています。
利用する方は気をつけて!
- 211 :名無しの心子知らず :2005/08/24(水) 20:13:27
ID:Qd5wUcvY
- 中田物産の主要取引先
生活クラブ生協
ビユーホテルチェーン
伊藤忠食品
日本生協連
日大病院
学習研究社
株式会社カンキョー
全国総合病院売店
新潟交通ストアー
全国薬局売店
岩手ジョイスショッピングチェーン
大日本明治精糖
日本環境保護基金
東京医大 東京魚国
ナチュラルグループ
フットワークグループ
アジツウ
三越百貨店
東急百貨店
パルコ
小網
レヴアンスポーツクラブ
ヨシケイ
タイヘイ
三井不動産ユニリビング
千葉ヤックス
- 212 :名無しの心子知らず :2005/08/24(水) 21:10:52
ID:tjisJKV9
- >208
うちは8ヶ月のときに検査しました。
ただ、特にアレルギー検査をしたかったわけではなく、
他の病気を疑われていた時期に、ついでにやった、という感じです。
卵と牛乳に引っ掛かりました。
- 213 :名無しの心子知らず :2005/08/24(水) 22:06:27
ID:aeQDhD2v
- >>208 うちは5ヶ月になってすぐやりました。
卵白クラス4、好酸球値が高い(カイカイが強い)でした。
血液検査は正確じゃないし、小さな子から採血するなんてひどい、
って言う方もいらっしゃるみたいですが、痛いとか怖いというのが
分からない小さい時に受けるほうが個人的にはいいような希ガス。
- 214 :名無しの心子知らず :2005/08/24(水) 23:43:00
ID:0MSByLPX
- 8ヵ月の息子がいます。
乾燥性湿疹で、卵でひどくなることがあるかも…って言われながら
たまごぼーろや卵豆腐は大丈夫だったのに…
今日初めて食べたプリンで蕁麻疹が!
やっぱりこれも卵アレルギー?
明日血液検査しに行ってきます
- 215 :名無しの心子知らず :2005/08/24(水) 23:46:57
ID:0PMMk1WD
- アレ検査は8ヶ月でしたけど、パッヂテストでした。
血液検査は、1歳になってからやりました。
- 216 :名無しの心子知らず :2005/08/25(木) 00:26:50
ID:v7bBpKRF
- >>213 禿げ上がるほど同意。
かわいそうの意味が分からない。医師の方からアレ検しましょうと言われる場合は、
その必要があるからと判断されているわけだから、かわいそうとは思わない。
あくまで主観だけど。
でも実際検査を実施する医師・看護師からしたら、泣く子供を押さえつけて力づく
で採血するのは気がひけるだろうなー
- 217 :名無しの心子知らず :2005/08/25(木) 01:32:30
ID:kvY0bdgX
- オーガニックジャパンってやばい会社だったのか…orz
- 218 :名無しの心子知らず :2005/08/25(木) 08:20:02
ID:fd0EpRkG
- 血液検査って完全じゃないですよね
- 219 :名無しの心子知らず :2005/08/25(木) 09:11:17
ID:lwnxzBZW
- 検査しても「やっぱりアレルギーありますね」っていうだけで、
治療って訳じゃないから、そこいらは親の判断だろうねー。
まぁあらかじめ知っておけば、かゆかゆにしなくてすむけどね。
- 220 :名無しの心子知らず :2005/08/25(木) 09:24:48
ID:d0W2z7Lu
- うちの子は5ヶ月で血液検査したんだけど、ダメだと分かっていた卵の他に
小麦、乳、ハウスダスト、ダニが出た
乳製品はそのときは症状に気づかなかったんだけど、やっぱり湿疹が出るようだ
ハウスダストとダニは数値が高かったので「喘息になるかも」と言われたら
その2ヶ月後に大発作。
検査してアレルゲンを知っておくことは大事だと思うよ
- 221 :208:2005/08/25(木) 13:26:11
ID:kYxvHLJI
- 皆さんレスありがとうございます。
あまり記憶に残らないうちに済ませたいと思い、近々アレルギー検査受けてこようと思います。
私自身、赤の頬が赤くなってくると少しイライラしてしまうタイプなのでちゃんと調べて除去したいと思います。
- 222 :名無しの心子知らず :2005/08/25(木) 19:14:05
ID:3X5Jg0R6
- >>221
とりあえず検査結果を目安にして離乳食はのんびりと
抗原度の低い物からちょっとずつ!
- 223 :名無しの心子知らず :2005/08/26(金) 01:36:13
ID:ruzJsrdB
- まさか自分の子がアトピーになり、これだけの労力とお金を使わされるなんて、
なんとついてない、と最初は思っておりましたが、そのことによって、
自分の医者としての進路、人としての進路が大きく変えられたのもまた事実であります。
家内は言いました。
「母乳で育てていて本当に良かった。自分が食事制限することで、この子の治療ができるから。」と。
米と野菜以外の一切のものを母子の食事から抜きました。
必須アミノ酸はエレメンタルフォーミュラという、強い食物アレルギーの赤ちゃん用に作られた、
たんぱく質を含まない(アレルギーは主として食物中のたんぱく質に対して起こるため、
理論的にアレルギーを起こしえない)ミルクを飲むことによって補いました。
しかし、この厳しい食事療法を始めて3ヶ月が過ぎ、4ヶ月が過ぎしてきますと、
母子の栄養状態に一抹の不安を感じるようになってきました。
家内が言うのに、「食事制限を始めてから、むしろ体が軽く感じ、長年悩まされていた肩こりもなくなった。」
ということであり、母子ともに見た目にも健康そうでしたので、あえてこの問題は避けて通ってきました。
しかし、気がついた時には取り返しがつかないことに・・・という最悪の事態を避けるために、
ある日、思い切って母子の血液検査を行いました。
ところが、さぞひどい栄養失調状態になっているだろうなという予想は見事に裏切られました。
血液の中の蛋白やカルシウム、鉄などは下がっているどころか、
それらは、食事制限前より増えていたのです。
さらに驚くべきことに、家内はもともと家系的に高コレステロール血症を認めておりましたが、
その値はすっかり下がって、正常値となっておりました。
厳しい食事制限をすることによって、自覚症状的にも、血液検査の上でもむしろ健康になる。
これはいったいどういうことなのであろうかと、
何年もたってからそれが氷解するまで疑問をもち続けました。
菜食主義は人の体を健康にするということを目の当たりに見た気がしました。
- 224 :名無しの心子知らず :2005/08/26(金) 08:23:22
ID:q/ExYTVG
- 食欲旺盛な10ヶ月児、抗原度が低いとされる野菜だけでは間に合わなくなってきた。
抗原表にどこまでこだわるべきなのか悩む。
にんじんとかほうれん草とか、やっぱりもっと後で試すべき?
- 225 :名無しの心子知らず :2005/08/26(金) 09:11:38
ID:N/jmVVbt
- 10ヶ月なら抗原度も高くてアクの強いほうれん草なんかは
もっと後からでもいいかも。うちなんかほうれん草アレが最近発覚したし。
といっても間に合わないというのなら、アクはしっかり抜いて加熱調理して、
様子を見ながらあげてみては。
うちもトマトとか大好きだし、トマトでアレが酷くなってる様子もないので
あげてるよ。
- 226 :名無しの心子知らず :2005/08/26(金) 09:53:57
ID:vI3pZmsQ
- >>224
もう、その子によるとしか言いようがないよね。
うちは1歳過ぎて人参試したら大丈夫そうで、週に1回食べさせてたら
3ヶ月過ぎたあたりから、人参食べた数十分後から顔が赤くなるようになっちゃった。
痒がることはなかったけど。だから人参は今はやめてます。
今まで母乳経由で大丈夫だったものが、経口でチャレンジして痒がってしまい、
それ以来母乳経由でも痒がるようになってしまった食材もあるので
あまり焦らない方がいいと個人的には思います。
- 227 :名無しの心子知らず :2005/08/26(金) 09:54:38
ID:q/ExYTVG
- 224です。具体的には1歳過ぎてからでしょうか。
実は果汁もまだあげていないんです。イーストコネクション心配してて。
どれもこれも1歳を目安でいいのかな。最近、なぜか焦り気味。
自分的には、トマト!これがいちばん、与えたい食材。
ほうれん草はかわりになるものがあるけど、トマトは・・・見当たらない。
あのさっぱり感を覚えてほしいと。あげてみようかな。
トマトも加熱ですよね、やっぱり。種とかとりのぞいたほうがいいですか?
- 228 :名無しの心子知らず :2005/08/26(金) 11:01:44
ID:7agrRpL3
- >227
まだ10ヵ月だし、もっとマターリしたほうがいいと思う。
今、無理に色々食べさせると、その食べ物のアレルギー獲得しちゃう可能性あるよ。
1才までは母乳か乳児用ミルクで栄養的には足りてるんだし
離乳食はマターリマターリでいいと思うよ。
- 229 :名無しの心子知らず :2005/08/26(金) 11:34:55
ID:L1Sy6lms
- 223さんみたいにうちは家族に医師はいないし、
カネコマかだらエレメンタルフォーミュラ(小缶で3300円だか)
なんて買えなかったけど、生後すぐの息子の湿疹があまりにひどいので
(新生児なのに体まで湿疹だらけ)
素人除去食(卵、牛乳、除去)したけどあまりよくならず
血液検査の結果から、さらに大豆と小麦と肉と青魚をマターリ除去して生活すること約1年。
さぞや体はボロボロだろうと思ったら、2年前に年齢相当100%少しだった骨密度が
140%まで増えていました。
もともと卵や牛乳が嫌いだったのに、妊娠中無理して食べたのがいけなかったんだね。
ごめんよ、息子。
でも、食べ物の不思議さを教えてくれてありがとう。
- 230 :名無しの心子知らず :2005/08/26(金) 11:53:39
ID:ruzJsrdB
- >>229
アトピー奮闘記
ttp://www2.ocn.ne.jp/~toyamate/atopyki.htm
- 231 :名無しの心子知らず :2005/08/26(金) 14:59:22
ID:0Mu2R8US
- >>227
うちは、1歳半で医者の許可を取ってから、果物を積極的に
食べさせた。
(果汁は、果物を圧縮したものなので、果物のほうが良いとのこと)
あっと言う間に、アレルギーになったよ。まあ、うちの子の体質だから
しかたないけど。許可が出てからでも果物は、たまにぐらいにした
ほうがいいよ。あせらないでね。
- 232 :名無しの心子知らず :2005/08/26(金) 15:02:30
ID:0Mu2R8US
- 231です。
書き忘れたけど、新しい食材もね。試すとしたらゆっくり様子をみて
試してみて
- 233 :名無しの心子知らず :2005/08/26(金) 16:57:06
ID:L1Sy6lms
- 果物・・・タイムリーです。
昨日から両親が泊まりに来て、名産の桃を持ってきたので
息子(2歳10ヶ月)が喜んでパクパク食べました。
少し、口の周りが赤くなったのですが、汁かもとおもってふき取りました。
今日、1年以上下痢したことなかった息子が水のような下痢・・・
しかもなんとなく桃が腐ったにおい。
アレルギーに関して理解のない両親は「寝冷えしたんだろ」といいますが
間違いなく桃だと思います。
おいしいものは少しにするに限りますね。
- 234 :名無しの心子知らず :2005/08/26(金) 19:28:18
ID:XThhFBcO
- 離乳食の進め方について教えて下さい。
栄養指導でおかゆ1〜3さじを3日ずつ、10日目からおかゆ+野菜数種類回転させるよう指導されました。
ただこれでは10日目以降おかゆに反応したのか野菜に反応したのか分かりませんよね。
お米に反応することはまずないから大丈夫ですよ、と言われたのですが…
実は今日8日目だったんですが、おかゆを与えた30分後ぐらいに口の下が少し赤くなったんですよ。
昨日までは何ともなかったので、もしかしたら母乳経由で私が食べた何かに反応しただけかもしれませんが。
やはり初めて食べさせるものはおかゆと一緒にではなく、単品であげるべきですか?
また初めて食べさせる野菜は何がお勧めですか?
病院ではにんじんやかぼちゃを勧められたのですが、ここを読んでると少し不安で…
今まで体調不良や本人が嫌がるなどして何度も離乳食が中断してしまって
現在9ヶ月なのに全く進んでなくてかなり焦ってます。
周りにアレルギーの事を理解してくれる人がおらず、特に両親からいろいろ言われるのが辛くてたまりません…
初めての子供の上に自分がいままでアレルギーとは無縁に生きてきたので戸惑う事ばかりです。
私が神経質になりすぎなのでしょうか…
長々と愚痴ってしまい申し訳ありません。他に話すところがなくて…
質問に答えてくださると嬉しいです。お願いします。
- 235 :名無しの心子知らず :2005/08/26(金) 20:19:06
ID:4tb1PPFH
- 7ヶ月の娘が卵アレルギーなのですが、来月から離乳食を始め様と思っています。
離乳食の本を買ったのですが、離乳食初のレシピに使ってる野菜は抗原性の高いものがおおいですよね。
ほうれん草や人参、ジャガイモ、さつまいも・・・・・
皆さんは、離乳食初期ってどのような食べ物与えてましたか?
良ければ参考に教えてください。
かなり何を与えたらいいか困ってます。
- 236 :名無しの心子知らず :2005/08/26(金) 21:13:57
ID:wX9aCWz9
- うちの息子は生後3ヶ月からアトピーで、6ヶ月の時にプリックテストやったら、小麦ほか2種の穀類にバッチリ。
プリックには出なかったものの牛乳、とうもろこし、パプリカ、人参、カリフラワーもダメ。
卵白アレは自分が持ってたから、まだあげれない、、、小麦1gだけで体中にブツブツができる。
10ヶ月の時はプロトピック0.1%まで試した(エリデルは弱すぎた、北欧在住のため、こんな薬まで処方されました)。
3ヶ月ぐらい使ったけど、あまり効果に良くなくて、徐々に止めたら、別に大丈夫だった。
1歳3ヶ月の今もちょこちょこブツブツあるけど、本人が相当辛いとき以外はHydrocortison(日本じゃ見ないステロイド)もAtarax(抗ヒスタミン剤シロップ)は使わずにやってます。
とりあえず、痒いの忘れてくれる様に、外で好きなだけ遊ばせてる。
でも、食費がたまらん。グルテンフリーで出来てるものは大体トウモロコシがら出来ているし。
日本の粗食がいいと言っても、北欧で日本食を食べてたら破産するし。
アトピーだからって国から月9000円支給とミルク代75%補助されてるけど、やっぱり辛い。
保険会社から肌のクリーム代もちょっとは払って貰えるけど、手続き面倒くさすぎ。
234>初めてなら、じゃがいもも茹でて潰して、お湯を適量足して、じゃがいものお粥にしてもいいんじゃないでしょうか?
じゃがいもは結構マイルドな食べ物だから。
両親には「こうしなさいと医者から言われた」と言えば、その場は収まることも。理解できない人間もいれば、ちゃんと分かってくれる人もいます。
焦らないで、ゆっくりいきましょ。お互いにね。
私もなかなか離乳食が進められなくって、色々言われたっけ?
でも、アメリカじゃ1歳から離乳食始めなさい!って言う医師もいるそうです。
- 237 :名無しの心子知らず :2005/08/26(金) 22:30:54
ID:Ca9ChbWN
- >235
私は、最初重湯(ごく薄ーいお粥の上澄み)をあげて米が大丈夫なのを確認してから
大根、白菜あたりからはじめた
- 238 :名無しの心子知らず :2005/08/26(金) 23:17:44
ID:vI3pZmsQ
- うちはじゃがいもにもお米にもアレルギーがあって、
重湯一さじで顔から汁が出てカイカイになり、
じゃがいもで顔がパンパンに腫れて救急へ駆け込みました。
↓のサイトを参考に大根や白菜、ブロッコリーあたりからはじめました。
ttp://odevivi.com/allergy/
それほどアレルギーがひどくなければ、そんなに神経質になることも無いのかもしれないけど
うちは何にでも反応しまくりだったので慎重にゆっくり進めてます。
イネ科は今だに食べられません。
- 239 :名無しの心子知らず :2005/08/27(土) 00:53:18
ID:oX27JuoN
- >アメリカじゃ1歳から離乳食始めなさい!って言う医師もいるそうです。
うちも1歳からマターリ離乳食を始めればよかったよ・・
早いうちから食べさせてたものは最初は大丈夫だったものでも
結局はアレルギー起こすようになった。
遅くから食べさせはじめたものは大丈夫なものが多い。
内蔵が未熟なうちにあれこれ食べさせるとその食べ物のアレルギーになっちゃうから
内蔵が丈夫になるまでは母乳と乳児用ミルクでやり過ごすのが賢いと今は思う。
でも、離乳食の開始は1歳からってのはもともと日本人のやり方だったんでしょ?
アメリカのやり方を取り入れて離乳食の開始時期を早めたってのに
当のアメリカで今じゃ1歳からとか言ってるんだね・・
- 240 :名無しの心子知らず :2005/08/27(土) 01:19:36
ID:oNO19ENj
- >>234
とりあえず抗原度の低い青菜とかもあるし
サツマイモ等もよく水にさらして灰汁抜きして
ちょこっとあげて様子をみてみては?
とにかく量はあげすぎないようにベビー用スプーンで
上澄みをあげてます30分様子をみてみるとかね。
接触した口元とか頬、体、肛門とかチェックすると
わかりやすいかも。
あと機嫌が悪くなったり目や体を掻いたりするとか。
うちの子もアレが酷いから当時食物日誌をつけてたんだが
行方不明だ…しかもなんか記憶も飛んでる気がする。
あんまりにも必死になりすぎてご飯関係にもやかかってるよ…orz
- 241 :名無しの心子知らず :2005/08/27(土) 01:53:07
ID:1PFhKd89
- 1歳までは母乳で栄養足りてるってよく聞くけど
逆に言えば1歳過ぎたらそれじゃ足りないってことなのかな?
離乳食をマターリ進めてきてもうすぐ1歳。
「母乳だけでも大丈夫」が通用しなくなるのが不安…。
- 242 :名無しの心子知らず :2005/08/27(土) 02:55:09
ID:Gs02XgCB
- 母乳で足りてるっていうことだけじゃなくて
歯もはえてくるし咀嚼の練習とかもあるからね>離乳食
- 243 :名無しの心子知らず :2005/08/27(土) 03:13:33
ID:oX27JuoN
- >>242
でも、離乳食が1歳からだった昔の人のほうがあごの骨と筋肉がしっかりしてて
よく噛む週間がついてるんだよね。
で、離乳食の開始が早まった私たちはあごが小さくて弱くなっちゃってて
よく噛まずに丸呑みみたいな食べ方になっちゃってる。
どうも咀嚼の練習は母乳や乳児用ミルクを飲むことでつくらしいんだよね。
- 244 :名無しの心子知らず :2005/08/27(土) 04:12:26
ID:zOQbMYO2
- >>240
すみません、勉強不足なのですが、
肛門がどうなってればアレルギー反応なのですか?
切れ痔とか?
うちの子@1歳2ヶ月なんですけど
普通より少し軟らかい便だけど切れるんです。
- 245 :名無しの心子知らず :2005/08/27(土) 04:30:08
ID:33i7+baF
- >241
以前は3才までほとんど母乳だけで育ったという人も結構いたようですよ。
そういう世代が長寿と言われる世代だったりします。
なので、そんなに心配しなくて大丈夫では?
昔でいう3才は今でいう2才半のことをさすようですが。
ゴリラの赤ちゃんは2才まで母乳だけで育つそうです。
- 246 :名無しの心子知らず :2005/08/27(土) 07:55:05
ID:hzdZw0O6
- >>240
目を掻いたりもするんですか?
- 247 :名無しの心子知らず :2005/08/27(土) 08:08:52
ID:iheDlbAY
- アレルギーの子のタメの離乳食レシピの本でよさそなのありますか?
- 248 :名無しの心子知らず :2005/08/27(土) 10:52:42
ID:/oEkr9X+
- ただでさえ除去しまくってて、バランスよく食事摂らせるって、難しい。
最近好き嫌い出てきて、ムラありまくり。
炭水化物だけ食べんじゃねぇ、、、
こんなん甘いと知りつつ、ちっと余裕なし。1歳3ヶ月。
- 249 :名無しの心子知らず :2005/08/27(土) 13:33:18
ID:ytD8+lKe
- >246
目の回りの柔らかいところ、口元、首、二の腕、足の太ももの内側
おなかなどにうちの子は出やすかった
この間は白目が腫れてしまって、下まぶたとの境界があいまいになってた
- 250 :名無しの心子知らず :2005/08/27(土) 20:25:08
ID:A38bv9vN
- 食事で病気は治る。
http://ime.st/hazakura.jp/
- 251 :名無しの心子知らず :2005/08/27(土) 20:43:25
ID:uyDUzoUa
- 上の子が多品種除去(ショック起こすものもあり)で、
下の子がまったくアレ無しの場合、食事はどうしていますか?
あまりに除去が多くて(米から肉まで10品目以上、卵、乳は家に出入り禁止)
どうしたものかと悩んでいます。
除去食は作りなれているのでいいですが、アレ無しの子の食のバリエーションが
狭まるのがどうかと・・・。
- 252 :名無しの心子知らず :2005/08/28(日) 08:05:58
ID:VDwIbcd2
- 卵アレ、レベル3の1歳の息子なのですが
ベビーフードを食べさせてみたところ
チキンエキス入りの物や鶏肉を食べても
赤くならなかったのですが、これは少しずつなら
あげてもいいということなのでしょうか?
逆に今まで鶏肉はあげてなかったのに
あげたことによって反応が出てくるということはあるのでしょうか?
教えてください。
- 253 :名無しの心子知らず :2005/08/28(日) 08:18:35
ID:k2RbaWYK
- >252
卵アレの子でも、鶏肉OKの場合ありますよ・・・というより鶏肉がダメな子もいると言った方が
いいかも知れません
うちの子は完母の時から母体が卵を食べると湿疹が出る子でしたが
鶏肉はOKでした。ただし、魚卵はダメでした。甘エビ(卵を持ってた)の隣にあった
かまぼこでアナフィラキシー出ました
- 254 :名無しの心子知らず :2005/08/28(日) 13:36:03
ID:cJ7trMcb
- >>253
かまぼこはあなたが食べて子供がアナフィラキシー起こしたの?
かまぼこを子供が食べてアナ(ry起こしたの?
子供が食べたのならかまぼこには卵白はいってるもののほうが多いのだから
ありえることだと思うんだけど
- 255 :名無しの心子知らず :2005/08/28(日) 13:56:48
ID:k2RbaWYK
- >254
もちろん、卵の入っていないかまぼこですよ。
あいまいな書き方してすみません。
今は1歳半で、鶏肉OKで魚卵がダメです。
甘エビの隣にあったかまぼこ食べて発作が出たのは、甘エビの卵の汁が付いていたからだと思います
かまぼこは、いつも食べてるものでいつもは大丈夫だったので
- 256 :名無しの心子知らず :2005/08/28(日) 16:00:02
ID:LSGQRJ3p
- >>252
そういう内容こそ、かかりつけのアレルギーの医師に聞いた方が良いよ。
それこそ、見解が色々分かれると思うけど。
ちょうど同じような内容を昨日病院で聞いてきたところです。
以下、息子のかかっている医師のコメントです。
卵にアレルギーがあるから必ず鶏肉に反応すると言うことはない。
(牛乳と牛肉の関係も同様)
大丈夫な子もいればダメな子もいる。卵にアレルギーがあるからといって
無条件に鶏肉を除去することはなく、試してダメなら除去すればよい。
その子により差はあるが、1歳から1歳半あたりまでは新たなアレルゲンを
獲得したりラストの値が上がりやすいが、それ以降は落ち着いてくる。
また、一度ラスト値が下がってきて解除したものについて、
解除したからといってぶり返すと言うことはあまり無い。
但し、蕎麦やピーナツなど成人になってから発症するアレルギーなどもあるので
一概には言えない。
だそーです。
2歳3歳になってからアレルギーになったという話も聞くので、
全く全てを鵜呑みにするわけではないですが。
ちなみにうちの子は卵はラストのクラス値6ですが、鶏肉は0です。
医師は「まずは鶏肉のスープから試してみては?」と言いますが、
私が新たに感作するのがコワイと伝えたところ、じゃあ1歳半過ぎて
様子を見てからにしましょうということになっています。
- 257 :名無しの心子知らず :2005/08/28(日) 17:20:40
ID:Jjq6bXnw
- えっ!?
うちのこ1歳1ヶ月は卵クラス6で麻疹VAC保留中、卵完全除去中ですが
鶏肉はスコア0なので気にせず食べさせてました。
BFのチキンエキスや鶏肉なんかも気にせず食べさしてる・・・
注意したほうのが良いのかな・・・
- 258 :240:2005/08/28(日) 17:56:21
ID:K/FG8W/Q
- >>244
ウチの子の場合ですがお尻をもじもじさせて
掻いたりしてオムツに血がついたり、肛門付近が赤く
ただれていたりする事があったんです。
医者に聞いたらやはり粘膜の部分に出たりする事が
あるので肛門(粘膜)に反応が出たのでは…と。
何を食べた時だったは覚えていないのですが体調が
悪い時にいつもと同じような食事をしてもたま〜に
そういう事がありました。
>>244さんのお子さんも同じかどうかわかりませんが
ウンチで切れ痔じゃなくてかゆくて無意識に掻いて
血が付いてたかも? もしくは粘膜がちょっと腫れてたとか…?
アレルギーっ子もそうでない子も結構、便や肛門は体調を
みる目安になるとお医者さんに聞きました。
>>246
目の周りが赤くなったり湿疹が出たり…>>249さんみたいに
白目がぶよぶよに腫れる事とかありますよ。
ウチの子はヨーグルトをちょっと食べたら涙目になってよくみらた
白目がぶよぶよになって医者に駆け込みました。
お子さんの体質にもよりますがこういう反応もあったという事で
参考になればうれしいです。
- 259 :名無しの心子知らず :2005/08/29(月) 01:41:58
ID:dt5/BlXb
- 1歳4ヶ月男の子の母です。
卵と牛乳にアレルギーがあり、食べ物を食べさせるのにとても慎重になっています。
食事が好きになってくれるようにと色々がんばってみたものの・・
結局穀類と魚もしくは肉の煮物になります。
皆様知恵をお貸しください・・・・お願いします。
- 260 :名無しの心子知らず :2005/08/29(月) 11:05:32
ID:VePp8sXj
- >>259
聞きたいことがいまいちはっきり伝わってこないのですが、
メニューがワンパターンになるってことが悩みですか?野菜を食べてくれないのですか?
慎重になりすぎて食べられる食材が少なすぎるってことが悩み?
- 261 :名無しの心子知らず
:2005/08/29(月) 14:47:08 ID:dt5/BlXb
- 259です
メニューがワンパターンになっています。
野菜やお米は食べてくれるのですが、スプーン3杯だけです。
どうしたら子供が喜んで食事してたくさん食べてくれるのかものすごく悩んでます。
- 262 :名無しの心子知らず :2005/08/29(月) 15:09:58
ID:ctxU8JFX
- >>261
卵と乳のみ除去なら結構色々食べられると思うんだが…
卵抜きでチャーハンとか小麦も大丈夫みたいだからスパゲティとか麺類。
シチューも乳がダメでもアレルギー用のミルクを入れるとか
シチューの王子さまとかあるのでもっと力抜いて考えた方がいいのでは?
あんまり食べない子もいるし、小さいおにぎりを作って
「中身はなにかな〜?」ってお母さんも一緒に食べるとかすれば
遊び感覚だけど食べてくないかな?
小麦粉をクレープみたいに焼いて中に色々包んでみても楽しそうだし
それに青菜や人参をすって細かく入れて焼けば野菜も取れるし……
とりあえずはメール欄に書き込みは辞めた方がよさげ。
どうしても〜と思うならAmazonとかでアレルギーっ子向けの本も
色々あるし、その年齢なら普通の離乳食〜幼児食の本でも色々と
小さい子が食べてくれるアイディアがいっっぱいあると思うから
参考にして卵と乳を除去すればOKじゃない?
- 263 :244:2005/08/29(月) 15:35:08
ID:aMqHll9a
- >>240さん、レスありがとうございます。
うちの子も肛門が時々腫れてるかもしれません。
何回かに分けて排便するからだと思っていたのですが、
腫れて痛いから小出しにせざるを得なかったのかも。
何で軟らかいのに泣くのかな〜って思ってたんです。
ごめん我が子よorz
ちゃんと見てやらねばなりませんね。気をつけます。
- 264 :名無しの心子知らず :2005/08/29(月) 16:06:30
ID:oHge+S4H
- 赤9ヶ月@卵乳小麦大豆がNG、完母+離乳食なのですが
生後4ヶ月頃から月1ペースで風邪をひき高熱を出します。
ゴメンヨ・・カーチャンノカンリガワルクテ・・orz
今月も一昨日から熱を出し下痢気味なので、
実母が「アクアライト」という乳幼児用イオン飲料を買ってきてくれたのですが
こういう飲み物って、飲ませても良いのでしょうか?
原材料に「糖類(砂糖・ブドウ糖)・ブドウ果汁…」など書いてあります。
普段は赤には番茶か水。私は甜茶かルイボス茶か水しか飲んでいません。
糖分が痒みを呼ぶと聞いたので、果汁などはほとんど与えず
調理時は、てんさい糖を少量使う…という感じです。
アレ持ちの赤ちゃんが高熱を出した時の水分補給って、
皆さんは何を飲ませていますか?
あと風邪をひいた時なんかのお薦めメニューとかってありませんか?
長文申し訳ないですが、毎回熱を出す度に悩んでます。
- 265 :名無しの心子知らず :2005/08/29(月) 16:51:15
ID:vUAyT5q7
- 水分補給は乳児用イオン飲料でも問題ないとは思うけれど
完母ならオッパイペロリンチョでいいんじゃないの?
あとはお子が食べれるもの。しんどそうなときまで離乳食!!って
こだわる必要ないと思う。
- 266 :名無しの心子知らず :2005/08/29(月) 17:00:24
ID:teeRe9QL
- >>265に同意。
母乳で十分だと思いますよ>水分・栄養補給。
あと、小さいうちは意外と甘いジュース類を嫌がる子もいますよ。
そう言えばうちの子(卵アレ持ち)、ベビー用イオン飲料もその他
ジュース類も3歳頃までは嫌がって飲まなかったなぁ。
- 267 :名無しの心子知らず :2005/08/29(月) 20:08:02
ID:3j+n0ecn
- >>265
同意。母乳だけで十分。
別にイオン飲料を与えなくてはいけないわけではないし、食欲の落ちている時に
無理に離乳食を食べさせる必要も無し。
食欲があるのなら、お粥を少しとか食べさせてもいいとは思うけど。
>>266
うちの子がそうでした>甘いものを嫌がる。
ジュース類はもちろん、シロップ薬も飲んでくれなくて苦労しました。
お菓子ですら「甘いもの」は一切食べてくれませんでした。
甘いお菓子が食べれるようになったのは2歳くらい。
ジュース類は3歳近くなってからでした。
- 268 :名無しの心子知らず :2005/08/29(月) 21:17:19
ID:ctxU8JFX
- 赤ちゃんはやっぱり舌がびんかんだから母乳くらいの甘味が
一番好みみたいだよね。ウチはちょっとりんごジュースを
あげる時も(ストレート果汁)半分くらいに薄めてた方が
好きでしたね。
イオン飲料はウチの子はダメだった。
顔真っ赤にしてたから母乳のみでどうにかしたよ。
今だったら経口補水液をググッて作るとオモ。
もしくは最近、アレルギー専門薬局でみた大塚製薬の
OS-1ってのが良さそうだったな。乳児にもOKってあったし。
- 269 :名無しの心子知らず :2005/08/30(火) 02:27:15
ID:CWy7PiZV
- 9ヶ月赤に卵2乳1小麦1のアレルギーがあります。完母で育てています。
小児科の先生はクラス1くらいだったら普通の離乳食を勧めてくれていいですよ、と
言われました。だけどもし症状が出たのなら辞めておいてね、とも言われたのですが、
先日、手持ちのサンプルのE赤ちゃんをスプーンで飲ませたらえずかれて(まずかったのかな?)
普通のミルクをスプーンであげたら飲んでくれたのですが、口の回りが真っ赤に
なりました。あと、娘が小麦粉粘土で遊んでいたので私も触って遊んで、その手で
子供を触ってしまっていたようで気付くと首の回りが真っ赤でプツプツと湿疹が。
卵ではまだ湿疹を出していないのですが、乳、小麦で赤く症状がでたので今暫く
離乳食を始める事を先延ばしにして母乳だけで育てています。だけど、少し疲れました。
理想は1歳3ヶ月くらいで断乳しようと思っていたけど、いざ断乳しても食べる
物もないし、ミルクも飲めないとなると、、、。
食物アレルギーのある子のお母さんで母乳で育てた方、、いつ頃断乳しましたか?
- 270 :名無しの心子知らず :2005/08/30(火) 06:39:23
ID:z0/B2Tqi
- 教えてください!
評判を聞いてアレルギー専門の小児科にかかっているのですが
次回、牛乳を持ってくるよう言われました。解除みたいです。
また10ヶ月なのに???
もともと血液検査では牛乳は出ていなくて
でも、もともと1歳までは必要ない食材と聞いていたので
経母の影響も不明なまま、除去していました(私も)。
あまり急いで摂らせたいものでもないし
拒否しようかなあ。
- 271 :名無しの心子知らず :2005/08/30(火) 08:01:02
ID:J5tcoonU
- >270
持ってきてというのは、牛乳に反応があるかどうか調べるだけなのでは?
もしも飲ませたくなかったら、乳製品も摂らせたくなかったら
実生活であげなきゃ済むわけで・・・
乳成分が入っていない市販品の食品を見つけるのはなかなか困難なので
一度反応を見てもらえば安心じゃない?
- 272 :名無しの心子知らず :2005/08/30(火) 08:31:38
ID:z0/B2Tqi
- ああ、そうか!そうですね、反応をみるんですよね。
確かに安心ですよね。
勘違いでした。失礼しました。
- 273 :名無しの心子知らず :2005/08/30(火) 15:05:30
ID:fwH4bVV9
- >>269
後1ヶ月で3歳ですが、まだ吸ってますよん。
普通にご飯も食べてますが。
先週、下の子が産まれたんで、出なくなった乳がまた出だしてから
タンデム授乳に突入してます。
乳は心の栄養なんで、無理せずゆっくり卒乳していくつもりで。
ちなみに、フォローアップも牛乳もあげてません。
- 274 :名無しの心子知らず :2005/08/30(火) 19:31:21
ID:NRSv7/W/
- 娘@1歳2ヶ月が離乳食をあまり食べなくなりました。
初めは自分で口に入れるのに噛むと吐き出し
機嫌が悪くなります。
おかゆ(ケアライスで作った)も2、3口嫌そうに食べるくらいです。
こちらが食べさせようとすると嫌がって
体をかきだします。
アレルギーなのかまずいからなのかもうわかりません。
おやつ(よいこになあれシリーズ)は喜んで食べるのにorz
もうちょっとしっかり味付けしたほうがいいのでしょうか?
それともアレルギーなのでしょうか?
今もおやつの箱を見つけてしまって
食べたいのに食べられないから泣き叫んでます。
食べたいやつだけあげればいいのかな。モウイヤダ
- 275 :名無しの心子知らず :2005/08/30(火) 22:09:01
ID:kD9jW/q1
- >>274
もともと何かのアレルギーはあるの?
よいこになあれシリーズをあげてるって事は卵とか乳かな。
1歳2ヶ月だともう色々食べてみたいのがあると思うんだけど
おかゆ以外には何をあげたりしてるのかな?
> もうちょっとしっかり味付けしたほうがいいのでしょうか?
>
それともアレルギーなのでしょうか?
お宅の味付けがどのくらいかわからないから何とも…
もし、ちょっとお塩を足してお子さんが食べるのなら味が
足りないんだろうけど…下は米アレかどうかを聞いてるの?
おかゆに飽きただけかもしれないから食べられそうな成分の
雑穀麺とかをボロボロにしてちょっとおだしであげたりとか。
かぼちゃとかお野菜で甘くしたら食べないかな〜?
>>261の人は解決したかな…
- 276 :名無しの心子知らず :2005/08/30(火) 22:17:44
ID:NCvDm3Ux
- すいません、愚痴らせてください。
子2歳、卵アレ餅です。
先日、小梨の友達と話してて、私が食材や洗剤にこだわるのを
馬鹿にされたんです。
確かに小梨時代には私もあまり気にしていませんでした。
でも、アレ餅の子がいる今、藁にでもすがりたい気持ちで色々と
試しています。
姑にも
「そんなに神経質にならなくても・・・。少しずつ食べさせないとダメよ。」
って言われるし・・・。(ちなみにあげようとしていた物はポテトサラダ・・・)
何というか、この努力は無駄なの?分かち合える人が少なくて、
このモンモンとした気持ちを聞いて欲しかったんです。
チラ裏すいませんでした。
- 277 :名無しの心子知らず :2005/08/30(火) 23:45:35
ID:tE5US6x/
- >>276
わかります!
私も「神経質」「過保護」と言われまくり。
すごーく凹みますよね。
少しでも子供が良くなれば、と一生懸命なだけなのに・・・。
でも、小さいうちから食べ物や生活に気をつけることは
とても大事なことですよね。
いくら神経質と言われようとも私はやりますw
しんどい時もあるけど、いつもこのスレに励まされてます。
- 278 :名無しの心子知らず :2005/08/31(水) 00:24:19
ID:snRHuZ82
- 261です
姑が息子にヨーグルトを与えてひどい下痢をして病院に連れて行って点滴してもらって帰宅しました。
まだまだ問題はありそうですががんばってみます。
小麦粉のクレープチャレンジしてみますねw
メニューがマンネリしないように本も探してみます。
ありがとうございましたw
- 279 :名無しの心子知らず :2005/08/31(水) 00:40:42
ID:sfVq5W4t
- 7ヶ月混合育児です。
ここ最近、湿疹がひどいので、離乳食がすすめられません。
食べさせたいのに食べさせられない自分が嫌になってきました。
- 280 :274:2005/08/31(水) 00:45:08
ID:eLzF+eQr
- >>275さん、
レスありがとうございます。
文章わかりにくくてすみません。
娘は牛乳、大豆、卵、小麦、魚アレ持ちです。
その他にも食べるとぶつぶつが出る野菜などがあります。
今は稗、黍、粟、アマランサス、ケアライスを回転させて
野菜は1、2種類くらいをちょっとの塩で茹でて適当に回転させてます。
でも2日続けてというときもあります。
たんぱく質はいろいろと試していますが
今のところメルフィッシュスティックはかゆがらないので
それを間隔をあけて少し与えています。
これは塩味がしっかりついてるからかパクパク食べます。
思い起こすとやっぱりちょっと塩がたくさん入ってしまったときの離乳食の方が
食いつきがいいかもしれません。
アマランサス(粉をねって蒸し団子?パン?みたいにしてます)は好きだけど
その他はレトルトをおかゆにしているので
そのままなのが嫌なのかもしれませんね。
アドバイスしていただいた雑穀麺やかぼちゃを使って
いろいろと食べさせてみます。
ありがとうございました。
- 281 :名無しの心子知らず :2005/08/31(水) 00:51:43
ID:1pW+UXIU
- 分かる方がいたらお尋ねしたいのですが
乳アレの場合、脱脂粉乳入りの物も避けたほうがよいのでしょうか?
血液検査してないのでどの程度アレルギーがひどいのかはわからないのですが、
ひとさじでも即反応します。
しかし、今日、赤ちゃんせんべいに脱脂粉乳が入っていることに気付かず与えてしまったのですが、
なんともなくぱくぱく食べていました。
ちなみに与えたのはハイハインのプレーンです。
それから、もうひとつお尋ねしたいのですが
卵アレの症状でよく聞くストロフルスとはどういう状態なんでしょうか。
ただ今PCがつながらない状況でぐぐれませんので、
教えていただいてもよろしいでしょうか。
- 282 :名無しの心子知らず :2005/08/31(水) 03:02:18
ID:1gpuvaKp
- >>281
小児ストロフルス=「急性痒疹」
好発年齢乳児期。2才?就学年齢。
好発時期春より夏に多か。
症状<1>発疹:
1.部位:四肢伸側及び体幹。
2.性状:
栗粒大でジンマシン様。
丘疹散在性または集合性掻痒感が強い。
3.発疹の出現時間:(なし)。
<2>アレルギー性素因ば有するこつが多か。
<3かゆみ以外に特に症状なし。
乳アレルギーの検査はしていないようですが
ひとさじで即反応って事は結構キツメかな?
今回は赤ちゃんせんべいの脱脂粉乳には無反応って事ですが
用心にこしたことはないかな〜? と…個人的には思います。
体調によって反応も変わるみたいですが……
>>278
お疲れさまです…orz
旦那さんにきつくいってもらうか無理そうならお医者さんに
診断書orお説教してもらいたいですね、お大事に。
- 283 :名無しの心子知らず :2005/08/31(水) 08:56:16
ID:ohDDDpvW
- >>276
ドンマイ。
小梨の友達はアレだけじゃなくて育児全般に関してトンチンカンだったりするから気にすんな。
(全員がそういう人ばかりじゃないけどね)
そういう人に限って子供生んだらオーガニックマンセーに変身したりするから生暖かくヲチするもよし。
参考:子供がいない友人との温度差に悩むお母様 二人目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1124687527/l50
トメの認識は甘い。ヘタすると殺人だから。あなた間違ってない。自身持って。
説明しても理解しないようだったらこっそり食べ物与えられて大事になる前に隔離。
イライラしたり不安になったらここでまた愚痴ろう。
- 284 :名無しの心子知らず :2005/08/31(水) 09:36:34
ID:ufJcjMGy
- >>276
言われますね「神経質」「昔はなんでも食べたのに」とか。
でも、症状が出るんだったら仕方がないですよね。
うちは何か言われたら「ひどいときには死にますからね」って
怖い顔して言っています。
- 285 :名無しの心子知らず :2005/08/31(水) 09:43:07
ID:2sWq9/q9
- >281
そうそう、ハイハイのプレーンは入ってるんですよね。
月齢はどのくらいでしょうか?
ひとさじで赤くなるとは何をひとさじ?牛乳?ミルク?チーズ?
その辺りでも見解が変わると思うけれど・・・。
うーん、1歳をすぎていて、アトピーなどの皮膚症状が落ち着いていれば
耐性を獲得するのを目指すために大丈夫であったハイハイのプレーン味を
週一回位調子のいいときに回転の中に取り入れて
与え続けてみるのもいいと思う。
それがきっかけで食べられるようになっていくかもしれないし。
まだ、1歳かなり前ならやめておいたほうがいいかなあ・・。
この辺りは個人差があるから、最終的には親御さんの判断だと思う。
(もちろん主治医も大切だけれども)
つまり除去は簡単、解除が難しいってやつだよね。
あと、わかってると思うけれど血液検査は目安だから
ハイハイのプレーン味で症状が出なかったなら
少なくとも重度な過敏体質ではないと思うよ。
もしラスト調べてクラスの値が高かったとしても
実際食べられているんだからね。
- 286 :名無しの心子知らず :2005/08/31(水) 16:00:16
ID:GWv/UXcD
- 1歳〜1歳半までは、よく血液検査の数値が上がりやすいって言いますが、
今日2歳の検査の結果が出て、かなり落ち込みました。
前回1歳半で検査して大豆は5→4に、小麦も5だけど実測値下がっていたの
ですが、今回は4大アレルゲン全部6以上振り切れ・・・
もちろん、本人には全く食べさせていません。
吸入抗原だってあるだろうけど、卵は家に持ち込み禁止にしてますが、アレルゲン
ありすぎて全ては不可能だし・・・
いったい、いつまで上がり続けるんだろう(涙)。
もちろん、血液検査は目安ってわかってるけど、さすがに6振り切れは食べさせる
勇気も出ないです。
実際スコア0のものでも、ダメなもの多数だし。
グチってごめん・・・
- 287 :名無しの心子知らず :2005/08/31(水) 20:05:06
ID:G09Z7cC6
- 以前8ヶ月の息子がプリンで蕁麻疹が出たとカキコしたものです。
ここでは血液検査の結果を書いている人が多いのですが、
救急で診てもらった先生は血液検査してもらいなさいと言ったのに、
かかりつけの先生は話を聞いただけで
「それは卵アレルギーだね」と診断されました。
過去ログ読めと言われそうですが、皆さんはどこで食材を買っているのかとか
262さんのレス見てアマゾンを見たのですが、どの本がいいかわからないので、
もし良かったら教えてください。
- 288 :名無しの心子知らず :2005/08/31(水) 21:01:35
ID:L4YN3g0J
- 0歳児は、本来アレでも、血液検査が陰性に出る場合があるんですよ。
超初心者なら、たまひよからアレルギーの本がでてます。
アトピーが中心だけど、血液検査についてもちょっと書いてある。
余計なお世話だけど、8ヶ月でプリンは早すぎじゃないかな。
甘いものなれちゃうと、あとが大変だよ。
- 289 :名無しの心子知らず :2005/08/31(水) 22:23:42
ID:BvLLFJSq
- トメに食わされたって人じゃなかったっけ?
- 290 :281:2005/08/31(水) 23:02:55
ID:1pW+UXIU
- >>282>>285
レスありがとうございます。
子供は8ヶ月で、完母だったのですが離乳食に使ったミルクに反応してしまいました。
以前>>137で書き込みしたものです。
現在、首・肘の内側・膝の内側に細かい湿疹ができていて、
卵アレなのかアトピーが進んだのか(今まではアトピーらしき症状は左肘内側のみでした)
それとも首部分はあせもなのか分からなかったので、ストロフルスに関して質問させていただきました。
まだ卵は与えたことはないのですが…。
いろいろ、アレルギーに関して調べたのですが、遅延型だと母乳を通して伝わったものは気付かなそうですね。
- 291 :名無しの心子知らず :2005/09/01(木) 00:26:04
ID:/D9KQVYF
- >>287とりあえず私が持ってる本をいくつか…
基本的にアレルギーっ子を持つ親御さんの本が中心ですね。
◎アトピーに負けない!森さんちのレシピ
◎アレルギーっ子の食卓
◎卵・牛乳・油を使わないおかず
◎卵・牛乳・油を使わないおやつ
↓見かけたことがないけどレシピが多そうで参考になるかも?
◎アレルギーっ子簡単レシピたっぷり150
―毎日の献立から離乳食から季節のごちそうまでー
- 292 :285:2005/09/01(木) 04:27:42
ID:pfVaZUh8
- >290
う〜ん、難しいね〜。
いつも母乳なんだよね?母乳お母さんが除去はしてるのかな?
してなければ、そこから遅延の症状がでてきていて今の状態と考えられるし。
ハイハインのプレーン味の遅延の症状ともいえるし・・。
遅延の症状はいつくるかわからないからね。
1週間後くらいはざらだと思うよ。
以前はパンミルク粥に出たんだよね。
わたしだったら、とりあえずパン、ミルクは止める。
今症状があるのでハイハインのプレーン味はやめる。
小麦は国産のものを醤油などの調味料に入ってるものは使う。
タンパク質は小さい魚、豆、抗原度の低い肉類
(質のいい豚肉やうさぎは食べやすいと思う)などから離乳食でつかう。
もちろん様子をみながら。
母乳でいけてるのならタンパク質などほとんどいらないかもしれないね。
つまり純和食・粗食、卵乳製品完全除去・・、
を数ヶ月してみて肌の調子を見るかな。
乳にあれば、卵にあることがほとんどだから卵は慎重にしたほうがいいと思う。
ただ、よく言われることだけれども
完全除去すると肌はきれいになっても、
超敏感になってしまうことも考えられる。
だから、もし完全除去するなら数年食べられないかも、ということは覚悟してね。
もちろん、時期をすぎれば食べられるようになる子も多いんだけれど。
- 293 :名無しの心子知らず :2005/09/01(木) 05:01:15
ID:pfVaZUh8
- >287
ちょっと前の症状がわからないのであまり詳しくはかけないけれど
確かに、かかりつけの先生の言うとおりプリンで蕁麻疹がでたなら
それは卵アレの可能性大ということだよね。
血液検査をしてほしいなら大きい病院でいえばやってくれるはず。
ただし、値にでなかったとしてもプリンを食べて蕁麻疹がでたことはたしかだから
アレルギー体質の可能性大。プリンなら卵アレの可能性大。
アレルギーがあっても血液検査(ラスト)ででない子はたくさんいるから。
食材はどんなものを求めているの?
アレルギーがある子の家では自然食品店、
食材宅配やネット通販を利用してるうちが多いと思う。
そういうところだとアレルギーに関する情報も入るしね。
有名どころは、生協パルシステム、らでぃっしゅぼーや、おいしっくす、アニュー
メープル、ヘルシーハットなどかな。
一度検索してみるといいよ。
- 294 :281:2005/09/01(木) 11:00:17
ID:UwZIz10f
- ハイハイを与える前から首部分に細かい湿疹があったので
ハイハイが原因ではなさそうです。
離乳食もお粥と数種の野菜類(かぼちゃ・さつまいもなど)
しか今はまだ与えていません。
私自身、完全除去と言うわけではありませんが 卵そのものや乳製品そのものは摂っていませんので、
はっきりした原因が分からないのです。
でも、遅延型って一週間もあとにでることもあるんですね…。
様子を見てみます。ありがとうございました。
- 295 :287:2005/09/01(木) 11:22:15
ID:xfH8vNL7
- レスありがとうございました。
>288ごっくんできるからプリンもいいかと思ってました。
軽率だったな、と今すごく反省してます。
周りの人たちにはアレルギーの子が居らず、何をどうしたらいいのか分からなくって、
ものすごく不安になっていました。ここで聞いてよかったです。
みなさんに教えてもらった本やサイト探してみます。
本当にありがとうございました。
- 296 :名無しの心子知らず :2005/09/01(木) 21:54:34
ID:vx3/6u6x
- 私自身がアトピーでアレ体質です。
赤@6ヵ月半、離乳食を野菜から始めていますが
今後、米やタンパク質を与えるにあたって血液検査をするか否か迷っています。
医者に検査はあまりあてにならないと言われ
与えてみて反応があったら除去すればよいと言われました。
親がアレ体質の方は離乳食を与える前に検査しましたか?
- 297 :名無しの心子知らず :2005/09/01(木) 22:11:41
ID:c+zgIDNk
- >296
私自身アレ持ちではないのだが。
散々既出のように血液検査の結果が全てではないです。
あくまでも目安の一つにしか過ぎない。
その医者のいうように、反応を見てからで充分でないかと。
6ヶ月の子に痛い目合わせて、確実ではない血液検査をする必要性は
ないと思う。それにまだアレ症状でてないんでしょ?
食事日誌をキチンとつけて日々の様子を良く見ていれば、多かれ少なかれ
アレかどうかは判断出来るのでは。
- 298 :名無しの心子知らず :2005/09/01(木) 22:52:35
ID:TVI2rJLN
- >>296
アレルギー検査で陰性なのに食べるとアレルギー反応を起こしたり
アレルギー検査で陽性でも食べるとアレルギー反応を起こさなかったり
っていうのが大人でも日常茶飯事。
乳児のアレルギー検査はまったくあてにならないといっても過言ではないと思う。
医者もそれをよく知ってるから、良心的な医者はわざわざ乳児にアレルギー検査しない。
病院は検査すると儲かるけどね。
タンパク質は、米や野菜にも含まれているよ。
アレルギー反応は食べものに含まれるタンパク質に反応して起こるから。
- 299 :名無しの心子知らず :2005/09/02(金) 11:57:44
ID:R5pfzBlw
- >>297>>298
レスありがとうございました。
そうですね、やはり検査はやめておきます。
まだ6ヵ月半だし、しばらくは野菜を模索しつつお粥を与えて様子みます。
しかし抗原度の低い野菜も限られてるし、なかなか悩みますね…
いまのところ目立った症状は出ていませんが、
鳥肌のようなザラザラしたものが二の腕にあるのが気になります。
今まで気付かず先程、抱き上げる際に気付きました。
赤いわけでもないのですが、もしかして何かに反応してる?
わかりにくい反応ってのもあるのでしょうか?
- 300 :名無しの心子知らず :2005/09/02(金) 14:43:31
ID:GY1zq/38
- 今朝、久々に猛烈な痒がりをみせた7ヶ月娘
ザジテンのんで落ち着いた。
昨日、ベーグルたべた私の乳か、くるみか?原因探しは難航中
パンぽいものが久々に食べたかったかーちゃんを許せ
- 301 :名無しの心子知らず :2005/09/02(金) 16:22:45
ID:Qe6O+yn0
- ん〜とりあえずナッツ類は用心してたほうがいいかもね。
母乳からなのかはわからないけど半熟卵を食べた後に
母乳を飲んだ我が子がえらい事になった経験有り。
当時は皮膚科にかかってたんだけど
「半熟卵を食べたから? ププ」で感じ悪かったな。
親も除去したら覿面に状態がよくなったから私はソレで
なんとかやり続けてよかったと思ってる(自己満足だが)
- 302 :名無しの心子知らず :2005/09/02(金) 19:20:11
ID:WTfglhHV
- >>299
ご自身がアレ体質ということで気になる気持ちはわかるけど、
湿疹=アレルギー反応ではないからね。
むしろそれ以外の要因のほうが多いわけで。
アトピーも食物アレよりも、ダニなどの環境要因のほうが大きいといわれてるし。
その症状だと、この時期だし汗疹っぽいような気がする。
- 303 :名無しの心子知らず :2005/09/03(土) 03:43:33
ID:tqnuSUvl
- 9ヶ月の男の子。検査でIgEの数値も800で顔には慢性的に湿疹有り。
今は落ち着いていてロコイド・キンダベートクラスのステロイドと
ワセリンを塗っています。
先日、飲み薬を勧められたのですが、朝晩そして長い間飲まなくてはならず
眠くなる・ぼーっとするの副作用があると言われました。
普段はそんなに痒がらず寝るときだけ顔をかいたり、シーツに顔を擦ったり…
セルテクトドライシロップという薬なのですが、
やはり長くなっても毎日飲んだ方がいいのでしょうか?
- 304 :名無しの心子知らず :2005/09/03(土) 04:48:04
ID:egD1Q9pZ
- >>299
痒がる部分があったので、
皮膚科に行ってその鳥肌状の皮膚を指摘され、
初めて気が付きました。
「最近の子どもは、こういう肌の子が増えている」とのこと。
乾燥しているからとのことで、
保湿剤(ヒルドイド)を処方されました。
アトピーとは言われませんでしたが、
しっかりスキンケアしないとなー、と思いました。
- 305 :名無しの心子知らず :2005/09/03(土) 19:22:48
ID:+i8pGPLz
- >>303
私ならステぬるよりも薬を飲むほうを選ぶ。
>長くなっても毎日飲んだ方が・・・
については劇的に効くものではないから服用が続くのは仕方がないと思う。
寝るときの顔をかいたりこすったりが湿疹のなおらない理由の1つだと思うから
そこにはたらきかけることができる内服も悪くないと思うんだけど。
うちの子もセルテクト飲んでましたが副作用がでているとかんじたことはなかったよ。
あんまり寝ない子なのでむしろ少し寝てくれと思ったくらいで。
- 306 :名無しの心子知らず :2005/09/04(日) 00:21:43
ID:dj7d6OBJ
- 予防接種に使われるワクチンは、猿やウサギや犬の腎臓などで培養されるらしいが、
そうすると、動物の癌ウイルスや白血病ウイルスなどが混ざることがよくあるらしい。
例えば、三種混合ワクチンに鶏の癌ウイルス、インフルエンザウイルスに
鶏白血病ウイルスが混ざっていたと、巻末で元ワクチン開発者が告白している。
予防接種は明らかに、癌やアトピーや花粉症や自閉症等、糖尿病等、
多くの病気を急激に増やしていることを統計学的に言及している。
そして、製薬会社はワクチンの危険性を知りながら、金儲けのためにデータを
隠し続けていることや、予防接種で死亡率が低下したというウソを科学的に暴いている。
イギリスのブレア首相婦人も子供には予防接種を受けさせていないらしい。
でも婦人はノーコメントを守っている。
「予防接種は果たして有効か?」 トレバー・ガン著
http://ime.st/www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4946572287/qid=1125759985/sr=1-3/ref=sr_1_10_3/250-4229967-6211403
- 307 :299:2005/09/04(日) 00:32:39
ID:RydGmtdr
- >>304
それだとうちの子(軽い卵アレとアレルギー性鼻炎持ち)と一緒ですね。
アトピーまではいかないけど、乾燥しやすい肌だから、こまめに保湿するように
言われました。
汗をかいたりすると痒みがでるので、こまめにシャワーを浴びさせたり
濡れたタオルで押さえるといいらしいです。
痒みがひどい場合は保湿剤と抗ヒスタミン剤入り軟膏を混ぜたものを処方して
もらってます。
これから冬になるにつれて、いっそう乾燥しやすくなるそうなので
こまめな保湿がしばらくかかせませんね。
お互いがんばりましょう。
- 308 :名無しの心子知らず :2005/09/04(日) 01:56:03
ID:o/BvGcHA
- >>307&299
この時期は、汗かくのに(下手するとあせも)保湿って、
一見相反するようで、調整が難しくありませんか?
お互いがんばりましょー。
あと、離乳食なんですが、
あまりに怖いようなら、
茹で汁から試してみるといいみたいですよー。
- 309 :名無しの心子知らず :2005/09/04(日) 05:12:10
ID:WqKFw2Aq
- 私は小さい頃からアレルギーがひどく、
今も相変わらず『卵、乳、牛肉、鶏肉、小麦』がダメです。
が、なぜかわが子はアレルギーがありません。
うちは他の兄弟もアレルギーがひどく、
弟なんかはさらに『魚介類、大豆、そば』などもだめですが、
あまりアレルギーが認知されていない頃から
母はよく頑張ってくれたと思います。
でも、兄弟皆ちゃんと元気に育ってます。
どちらかと言うと大きい方なぐらい。
お子さまのアレルギー何かと大変だと思いますが、
皆様頑張ってください。
- 310 :名無しの心子知らず :2005/09/05(月) 10:26:01
ID:xjZopR3k
- 質問&相談させてください。
育児サークルなどで
お子さんのお友達やママ友をたくさん(10人ほど)家に招待したことはありますか?
多品目除去中なので他の子のお菓子の食べこぼしが心配です。
皆が帰った後に、掃除すればすむことなのですが
今までそんなにたくさんの子が来たことないのでやっぱり心配です。
家に招待以外で何か良い案があれば教えてください。
お願いします。時期は11月くらいになる予定です。
- 311 :名無しの心子知らず :2005/09/05(月) 12:01:15
ID:2uMPq/oI
- 帰った後の掃除についてだったら、大きな青のレジャーシート(6畳くらい)のを
数枚部屋に敷き詰めて、帰った後ゴミを払って洗う、ってのはどうでしょうか。
帰る前の宴会中?の食べこぼしについては分からんですが。ごめん。
- 312 :名無しの心子知らず :2005/09/05(月) 12:40:12
ID:1WeMrknb
- 食べこぼしも心配だけど誤って食べてしまう心配はないのかなあ。
お子さんの年令・月齢がわかんないからそれによっても対応が
違ってくると思うけど。
1歳ごろ、甥っ子にこれあげるってイチゴを口の中に入れられちゃったことあるよ。
食べられるものだったからよかったけどこれが除去品目だったら…と
おもったらやっぱり怖かった。
食べこぼしは掃除すれば良いけれど誤飲・誤食しないように
310さんのおこさんが口に入れても大丈夫なものだけ出すように
したほうが良いのでは。来る人たちにもアレルギーなので
当日はウチで出したもの以外食べないようお願いしといたほうが
今後のためにもいいんじゃないかな。
- 313 :名無しの心子知らず :2005/09/05(月) 13:21:41
ID:+Cbh3ZsT
- 幼稚園で、他の子に卵を触った手で顔を触られて、デコデコになっちゃったと
ママ友が言ってた
小さいうちは同じテーブルで食べるのは大変そうだよ
- 314 :名無しの心子知らず :2005/09/05(月) 16:01:59
ID:XBF8gWQQ
- 同じテーブルで食べてる子のが飛んできたり
スプーンとフォークを交換しちゃったり
食べもののついてる唇でチュッとキスされたり
食べもののついてる手で触られたり・・・
怖いよ〜〜幼稚園の年少さん。
- 315 :310:2005/09/05(月) 23:23:01
ID:xjZopR3k
- レス下さった皆さん、ありがとうございます。
集まる子供たちは1〜2歳くらいです。
皆さんのおっしゃるとおり、誤食はほんとにこわいです。
この前集まったときも、あやうく普通のクッキーを食べようとして慌てました。
近くにいた方々に私が慌てて止めたのを
「ハァ?いいじゃん別に」てな目でみられたのは辛かったです。
小麦アレだというと
「あぁそうなんだ、かわいそうに」と言ってもらえましたけど。
前から食アレだといってはいたんですけど、
まだ理解してもらえてないのかもしれません。
そんな方々なのでお菓子は市販のお菓子を出したほうが後腐れないような…
私は子と一緒に除去しているので
アレ用のお菓子でも平気なんですけどねw
デコデコにはならないまでも
集まりに参加した日と翌日くらいは肌の調子もあんまり良くないので
自宅だとおもちゃやいろんな所にアレルゲンが付着するだろうから
肌の調子が良くなるのも時間がかかるんじゃないだろうかと不安になるんです。
- 316 :310:2005/09/05(月) 23:26:39
ID:xjZopR3k
- そこで考えたのですが、外で遠足みたいにして遊ぶとかどうですか?
でもやっぱうちだけ家に招待しなかったら感じ悪いかなとか考えてしまいますが。
家に招待するなら誤飲、誤食に気をつけて
帰った後は念入りに掃除しておもちゃはブルーシートを使って掃除すると安心ですね。
- 317 :名無しの心子知らず :2005/09/06(火) 01:05:37
ID:f88DSUsj
- >310
招待する方だと何かと世話焼かなきゃいけなくて
(トイレ借りたい、こぼしちゃった、タオル貸して、ゴミ箱どこ、
オムツ替えたいetc…)目を離さざるを得ないことも多いんじゃ?
10人もいたらそれこそ凄いことになりそうだ。
一人だけでもアレに理解があってちょっと見ててって頼める人でも
いればいいんだろうけどね。
アレ無い親にアレきちんと理解してもらうのって本人にその気がないと
難しいからな〜。
- 318 :名無しの心子知らず :2005/09/06(火) 08:23:10
ID:R+Sx58FB
- >>310
除去品目って小麦以外にもいっぱいある?
こういう機会だから思い切って、
310の子ちゃんが食べられるお菓子のみでやらせてもらうのもひとつの手だよ。
- 319 :310:2005/09/06(火) 14:05:10
ID:mAai0SfC
- >318
小麦のほかに卵、牛乳、大豆などがだめです。
そうですね、思い切ってうちの子が食べられるお菓子を
試してみようと思います。
- 320 :名無しの心子知らず :2005/09/06(火) 14:40:28
ID:hqrukBO3
- お菓子の代わりに、パンチボールに一杯フルーツゼリーを作って取り分けパーティみたいに
するとか?
果物がOKならですが。ゼリーの色をいろいろにしたりすると子どもはよろこぶかも
- 321 :名無しの心子知らず :2005/09/06(火) 15:25:41
ID:XdDXSJIS
- 集まるのが11月頃っていうから
サツマイモとか焼き芋ぱーちーは?
あとは果物とかお子さん向けに小さいおにぎりをいっぱいとか。
酢飯が大丈夫なら食べられる具を色々と試してちらし寿司。
(もちろん卵抜き)小さくおにぎり風に作るとか。
そのサークル仲間には単品でもいいからアレルギーを持った子は
いないのかな? 少しでもいいから他の人にも理解が出来るよう
こういう事情なので〜こうなりますが大丈夫かな? と……
やんわりお伺いをたててもいいかもね。
- 322 :名無しの心子知らず :2005/09/06(火) 18:39:47
ID:ZcRs1tPm
- 見た目豪華&子供たちが喜ぶのはやっぱり散らし寿司がおすすめかなぁ。
アトピーに負けない森さんちのレシピには、見た目がゴーカなごはんやおやつが
たくさんのっていたような。
無理せずガンガレ!
- 323 :名無しの心子知らず :2005/09/06(火) 20:51:06
ID:Pnp28/CY
- 多種アレ持ち@9ヶ月です。
母子共に徹底除去中です。
6ヶ月くらいから見た目は普通の子と何ら変わりはなくなりました。
が、夜中に喉が渇いたりおなかが空いたりして眠りが浅くなった時に目をガシガシ
掻くのだけがどうしても抜けません。夜中は怖いのでミトンをしています。
掻くのは眠りが浅い時だけで、覚醒状態になると掻きません。
昼寝も眠りが浅くなってくると目をゴシゴシ。
こういうケースもあるのでしょうか。
- 324 :名無しの心子知らず :2005/09/06(火) 21:25:00
ID:EY8ovaSM
- >掻くのは眠りが浅い時だけで、覚醒状態になると掻きません。
>昼寝も眠りが浅くなってくると目をゴシゴシ。
子ではなく、私がそうですw私の場合、痒いというより一種の癖です。
目をゴシゴシすると落ち着くのです。って、全然参考になりませんね。
すいません。
ちなみにうちの子は眠くなると、体温が高くなって痒がります。
- 325 :310:2005/09/07(水) 00:29:33
ID:/5dfSy0M
- レス下さった方、ありがとうございます。
皆さんのレス、とても参考になります。
焼き芋ぱーちー(・∀・)イイ!!
楽しそうですね。
今まで既製品のお菓子を並べるだけだったし
料理苦手だから手作りっていう考えが頭にありませんでした。
果物とかゼリーもいいですね。
うちの子も11月までには食べられるものが増えているかもしれないし。
メンバーには卵アレかもしれないという子がいるのですが
そのお母さんとは食アレに対する温度差?があるので
神経質すぎって思われてるかもしれません。
やんわりとお伺いたててみます。
無理せずガンガります。
ありがとうございました。
- 326 :名無しの心子知らず :2005/09/07(水) 10:37:40
ID:nNdCVagj
- 【社会】豚にあるコンビニ弁当を食べさせたら奇形・死産が続出「コンビニ名を公表するとパニックになる」★13
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125954628/
世界から流れ込む輸入食材のはけ口…
検証 コンビニ弁当 食材どっぷり添加物漬け
http://ime.st/www.nouminren.ne.jp/dat/200010/2000103011.htm
肉骨粉のレシピ
http://ime.st/www.asyura2.com/0311/gm9/msg/133.html
【食品化学】マーガリン、ショートニングのトランス脂肪酸が痴呆の引き金に
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1085882478/
花王の食用油「エコナ」の成分、ラットの舌にガン促進作用を示唆
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1123477297/
【食品】フライドポテトに発がん性物質の含有表示を、加州司法長官が訴え
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1125304402/
肉エキスと動物油脂の産地って米国・中国が少なくないみたいですね。
http://ime.st/blog.goo.ne.jp/infectionkei2/e/9d7bcc6c40395200c22a98e77c182c10
- 327 :名無しの心子知らず :2005/09/07(水) 11:48:22
ID:Rt2cNCSb
- >>325
創健社のきびめん(パスタ風)を焼きそばに使ったらけっこう美味しかったよ。
あわめんが中華風なんだけど、うちの夫はきびめんの方が合う、と。
普通の焼きそばよりは多少値段張るけど、
野菜を星とかの飾り切りにして、かわいい紙コップとかにいれたら
子供も喜ぶパーティーメニュー風になるのでは?
あと、白玉だんごもお弁当用のカラフルなスティックに2個ずつくらい刺して出すとかわいいよ〜
もしあんこときな粉がダメだったらみたらしと磯辺まきで。
みたらしタレは鍋にしょうゆと砂糖を煮立てて、片栗粉でとろみつければOK。
幕内秀雄の「こどもおやつ」も参考になるよ、図書館へGO!
関係ないけど私がわくわくしてきたw
- 328 :名無しの心子知らず :2005/09/07(水) 11:58:10
ID:OfoHjGH9
- 0歳児が、眠い時に目をこすったりするのは
普通の事なのでは?
親の胸元にゴシゴシ顔をこするつけたりして掻くけど・・・。
それとは違うの?
- 329 :名無しの心子知らず :2005/09/07(水) 13:00:28
ID:AHT8AP6W
- うちは1歳代は検査したものほとんどすべて陽性で、何食べさせたらorz状態だったけど
2歳半の今では卵と乳製品だけ除去になりました。
よく、子供の食事のアンケートや質問でパンとヨーグルトとかチョコシリアルと牛乳とかみると
アレルギーはいいことじゃないけど、うちの食生活がまともなものになったのは
子供のアレルギーのおかげだったと思う今日この頃です。
食事のたびに炊き立てご飯を食べられる幸せ。息子よありがとう。
- 330 :名無しの心子知らず :2005/09/07(水) 13:32:00
ID:Rt2cNCSb
- 私も子供のアレルギーのおかげで勉強になったこと多いよ。
外食は少ないし、お惣菜も買わなくなった、コンビニ食も買わなくなった。
でも、だからって家でせいいっぱい頑張って料理してるわけじゃないんだけどね。
おやつもさつまいもふかしただけ、とうもろこしゆでただけ、とかそんな簡単なのばっかりだし。
朝食も何もない時はごはんに納豆のみとか、ごま塩おにぎりとかそんな手抜きですが。
- 331 :323:2005/09/07(水) 13:55:15
ID:yinAMAfq
- >>324
>>328
レスありがとうございます。
それがこするというよりは「掻く」感じなんですよ。
夜中に眠りが浅くなるとまず目を掻いています。
朝もぱちっと目が覚めるまでゴシゴシッとしています。
癖ならいいのですが、心配です。
3ヶ月の頃からずっとこんな感じなので。
- 332 :名無しの心子知らず :2005/09/07(水) 15:08:54
ID:5kvfFUcC
- >>323
不安を煽るようで申し訳無いのですが・・・。
目を強くこする癖は目自体にとって良くないようですよ。
白内障の原因になり得るそうです。(アトピー性白内障と呼ぶらしい)
一度眼科や皮膚科で相談なさってみてはいかがでしょうか?
私自身が白内障で眼科に通院してますので、少し気になってしまいまして。
気を悪くされたらごめんなさい。
- 333 :名無しの心子知らず :2005/09/07(水) 15:13:38
ID:AHT8AP6W
- >325
そういえば、シャトレーゼ(甲信地方限定かもしれないけど、お菓子の工場直売所)で
いろんな種類のおだんごを、ゼリーとかが入ってるカップに数本ずつ入れてあって
すごくおしゃれなのがありました。
かわいい柄入りの透明なコップとかにいれたらすごくかわいい。
あと、フルーツ白玉てのはどうでしょ?
- 334 :名無しの心子知らず :2005/09/07(水) 17:14:26
ID:zYKeYaZ1
- >>332
そこまでいかなくても
娘はうっかりしてると目をゴシゴシしてしまうので
結膜炎になってしまったよ。
- 335 :名無しの心子知らず :2005/09/07(水) 18:56:22
ID:X+zx0E4y
- フルーツポンチとかいいかもしれんね。白玉入れて。
以前(1〜3歳)親子10組集まったときに、
5リットル入るボールいっぱいに巨大なオレンジゼリーを作って出したことがある。
(巨大な皿にぶっちんっ!と盛り付けて、お玉ですくうセルフ)
ほかのどんな手の込んだ料理よりも、親子共に受けが良かったんですよ。
狭い部屋にぎゅうぎゅうで集まったんで暑かったからかも。
- 336 :名無しの心子知らず :2005/09/07(水) 20:38:31
ID:GsWRwm4q
- ゼリーゼリーって、皆さんゼラチンは大丈夫ですか?
牛由来のものは乳アレの子にはきついんでない?
寒天で作る事をゼリーって言ってるの?
- 337 :名無しの心子知らず :2005/09/08(木) 02:29:51
ID:sg8rv2Nl
- 初歩的な質問でスマソ・・・
ググっても、うまくヒットしないのですが、
アレルギー検査は、どのタイプから(ブリックテスト・血液検査etc)
行えばいいんでしょうか?
(10ヶ月赤・卵白で口の周りに赤み・胸あたりに蕁麻疹がでました)
また、費用はどのくらいかかるんでしょうか・・・
わかりやすく解説されているページがあれば教えて下さい(´Д⊂ヽ
- 338 :名無しの心子知らず :2005/09/08(木) 07:58:02
ID:iyJwIn0K
- >>336
寒天で作って「寒天ゼリー」と呼んでいます
- 339 :名無しの心子知らず :2005/09/08(木) 09:45:40
ID:h6VL6WqR
- >>337
それは医師に相談して決めることだと思うのですが、
かかりつけのアレルギー科なり小児科なりにまだ相談してないんですか?
- 340 :名無しの心子知らず :2005/09/08(木) 10:11:45
ID:s2Jvlqt2
- >337
ttp://odevivi.com/allergy/
ここのはアレ全般についてわかるんじゃないかな。
うち(万博県内某市)は費用は乳児医療で無料です。
自治体によって違うのでなんとも…。
今、赤みや蕁麻疹がでてるならでてる時に医師に
診てもらったほうがいい。そこで血液検査するかどうかの相談も
あるでしょう。まずはかかりつけ医にGO。
- 341 :名無しの心子知らず :2005/09/08(木) 11:01:47
ID:sg8rv2Nl
- >>339>>340
レスありがとうございます。
まだ小児科には相談していません・・・
アレルギー科にも今までかかったことはないです
赤みと蕁麻疹は30分くらいでひいてしまったので、
今はなんともないのですが、総合病院の小児科に一
度相談しに行ってきます。
>>340サン、私も万博県内某市です。その辺の事も
病院に問い合わせてみます。
教えていただいたサイト、じっくり読んできます。
- 342 :名無しの心子知らず :2005/09/08(木) 15:54:24
ID:kyhMesm0
- もうすぐ7ヵ月の赤の両二の腕の裏にところどころとお腹の1箇所に
カサカサした湿疹のような部分があります。
よーく見るとうっすら赤くなっています。
言われないと気付かないくらいのカサカサですが
昨日から10倍がゆを与えはじめたので米に反応してるのかな?
とも思うのですが、小麦の症状に似ている気もします。
だとすると麦茶しか思い当たらないです。
麦茶で反応出た方いらっしゃいますか?
ただの乾燥かな…
- 343 :名無しの心子知らず :2005/09/08(木) 16:39:46
ID:BdDx+mX4
- 麦茶での反応には詳しくないけど
心配ならお茶を変えたり、お米を休んで様子を
みたほうがいいんじゃないかな?
- 344 :名無しの心子知らず :2005/09/08(木) 17:39:32
ID:Usd2N+6H
- 上のリンク先のサイトとか色々見てみたんだけど
どれに当たるかわからないのでこちらで質問します。
3ヶ月になる娘がいるんですが、昨日から
おっぱい飲んでる途中から目の周りが赤くなります。
特にじゅくじゅくした感じはなく、まぶたは少しはれぼったい感じ
(寝過ぎみたいな)
本人痒がったり痛がったりする事はなく、普通にご機嫌です。
ただ、親の私がこれまでおっぱいトラブルがなかったのを
言い訳に、食生活に全く気をつけていません。
左側だけおっぱいが詰まってるような気がします(白い点がある)
私の食事が悪いのでしょうか。
あと思い当たるのは、昨日の朝授乳後アセトアミノフェンを飲み
2時間後位に少しだけ搾りだして後、おっぱいを飲ませました。
- 345 :名無しの心子知らず :2005/09/08(木) 21:57:30
ID:vSSUEGjG
- 幼稚園の芋ほりがウツです・・・。
毎年、芋ほり後は焼き芋だったんですけど、なんでか去年から
スイートポテトデーになりました。
芋汁といって、さつまいものポタージュみたいのも飲ませるみたいです。
・・・フツーに、芋、焼いてくれればいいのになぁ。
当日は先生と役員母にウザがられるので、うちの子は欠席です。
子供は行きたいと言ってなきますが、仕方ないです。
命を預けるには、ちょっと理解のない先生方ばかりですし。
- 346 :名無しの心子知らず :2005/09/08(木) 23:27:09
ID:BdDx+mX4
- >>340
芋掘りださせて途中で早引きというのはダメ?
保護者同伴で行っちゃダメなのかしら・・・
- 347 :名無しの心子知らず :2005/09/09(金) 01:15:58
ID:RGHY0Lfx
- >342
麦茶で反応する子はいるよ。
7ヶ月であれば、白湯もしくはほうじ茶か番茶がいいと思う。
>344
おっぱいが詰ってるってことは、食事が原因の可能性も充分考えられるけれど
アセトアミノフェンの可能性もあるだろうな・・。
おっぱいから出ることは確かだと思うよ。
(頭痛かな?)
目の周りが赤くなる程度だったら、
アセトアミノフェンの使用はやめて(もうやめてるかな)
粗食にして様子をみる程度でいいと思います。
>345
今、いくつなのかな?
こういうことがあまりに続くようだったら
転園を考えてはどうですか?
探せば、できるだけの対応をしてくれる幼稚園はたくさんあると思うけど・・。
無理かな?
(いもほり後はやきいもが一番なのにね)
- 348 :名無しの心子知らず :2005/09/09(金) 12:20:14
ID:1LkA0AFT
- >>345
お子さんがかわいそうだね。ポタージュもだめなの?
スイートポテトは卵がだめ?
芋ほりはやりたいだろうし、出来れば食べるものは
あなたが持参でやってみては?スイートポテトなら
卵ナシで出来るし・・・。
- 349 :名無しの心子知らず :2005/09/09(金) 12:49:00
ID:0ij3fyBJ
- さつまいもは何もつけなくても自然な甘みがおいしいのに。
焼いも最高なのに。
せめて幼児のうちは素材の味が分かる舌になるような食育してほしい。
- 350 :名無しの心子知らず :2005/09/09(金) 12:59:23
ID:hFqOmFGI
- 焼き芋って、外で焼いてたのかな?
もしかしたら煙で苦情が出た、とか?
- 351 :名無しの心子知らず :2005/09/09(金) 17:06:35
ID:x+O/2PJN
- わー、アレもちじゃなくても、やな幼稚園だ<取り立ての芋をベタベタに加工
うちの子が行ってた幼稚園でも、近隣への配慮から焼き芋じゃなくなったけど
ふかし芋だったよ。
その前の年は、スイートポテト(園児みんなで作る)だったけど
うちの子だけ卵とバター抜いてもらってなんとかなった。
- 352 :名無しの心子知らず :2005/09/09(金) 18:31:22
ID:p4iI/gBq
- >>343>>347
レスありがdです。
昨晩、背中のおむつのウエスト部分が赤く湿疹ができていました。
首も少し赤いので米か麦茶に反応してるかもしれませんね。
どちらもお休みしてみて様子を見てみます。
- 353 :323:2005/09/09(金) 19:45:17
ID:3FyNrMpL
- >>332
お礼が遅くなってすみません。
以前不安になって一応眼科に連れて行ったことがあります。
結膜炎などもなく、異常はないとのことでした。
その時点では目に傷はなかったのですが、定期的に行ったた方がよいかもしれないですね。
- 354 :名無しの心子知らず :2005/09/12(月) 17:34:20
ID:Zkfmm2S9
- 1歳5ヶ月、卵アレですがただ今解除中です。
教えてチャンなんですが、自分なりに調べてもわからなかったのでお願いします。
釜揚げシラスってアレルギーでますか?
今朝から下痢が続いておしりがただれてしまいました。
アレルギー性の下痢だとは思うんですが、疑わしいのが昨夜食べた釜揚げシラスなんですね。
他の食品はいつも食べていて大丈夫のものです。鶏肉も普段は大丈夫なんですが、昨日は
つくね団子があって食べました。(主人の実家にてお呼ばれしました)
釜揚げシラスかつくね団子かなんですが、食べたことのないのはシラスの方なんで
そっちが疑わしいかと。
シラスが卵を抱えていて、それに反応したのかなとも考えたり。
おしりかぶれて、かなり痛がり泣きます。ゴメンヨ。勉強不足で安易に食べさせてしまったよ。
あぁ、自己嫌悪です。
- 355 :名無しの心子知らず :2005/09/12(月) 18:12:44
ID:KhXqa76c
- 私もよく分からないのですが、どんな食品でもアレルゲンになりうると思います。
釜揚げにはちびっこいエビさんとかタコさんがよくまぎれていますがそれは関係ないかな?
しらすって抱卵するのかな?魚の赤ちゃんだよね?
つくね団子に卵が入ってたってことはない?
- 356 :名無しの心子知らず :2005/09/12(月) 20:56:21
ID:WM8xSC9T
- シラスはイワシなので、イワシアレルギーだとだめですね。
- 357 :名無しの心子知らず :2005/09/12(月) 21:40:06
ID:U9Tsc5E4
- >>346〜>>351
レスありがdです。
ほんと、ただ焼いただけの甘みを味わう、いい機会だと思うのに。
みんなで芋をつぶすところまでやるそうです。
その後、役員が砂糖とクリームとバターをタプーリ。
この時点で、うちのこは強制退出させられるんですって。
理由、・・・「お宅の子はいろいろと『ややこしい』ですから」だって。
ややこしいって、そんなに人間性まで求めてないけど、
教育に携わる人が言う言葉なのかな。
もう、いいやー。当日はさぼります。
代替品作る気力もわかない。
子にはツライ日になってしまう。
それだけが、悲しい。
おいも、大好きなのになぁ。
- 358 :名無しの心子知らず :2005/09/12(月) 21:51:16
ID:SMK5sSb2
- >>357
ややこしいって何て心無い言葉でしょうね。
教育者が言う言葉じゃないですよ。
私ならちょっと一言物申していたかもしれないなぁ〜。
- 359 :名無しの心子知らず :2005/09/12(月) 22:23:54
ID:U9Tsc5E4
- いえなかった自分に、一番腹が立っています。
くすん。
子供を守ってやれなかった。
サボるのだって、結局逃げるだけだ。
- 360 :354です :2005/09/12(月) 22:54:15
ID:B4NkbTaK
- レスありがとうです。
シラスは稚魚だったんですね。間抜けな私です。
確かにカニやらタコってまぎれてますよね。関係するのかなぁ。
つくね団子に卵は入ってたとは思うんですが、ハンバーグのつなぎの卵は
大丈夫だったんで、油断してました。
だんだん下痢がひどくなってるし。機嫌よく遊んでくれていたのが救いです。
本当にごめんね。
ぶつぶつだけじゃなくて、アレルギー性の下痢もきついですね。
- 361 :名無しの心子知らず :2005/09/12(月) 23:11:44
ID:bzbNEQsZ
- 焼き芋ママン
そんな園やめちまえ。別のとこに通ってほしい。
- 362 :名無しの心子知らず :2005/09/12(月) 23:14:03
ID:C0xR8gfY
- こんなの作ってみました。
http://ime.st/www.anzenshokuhin.com
- 363 :名無しの心子知らず :2005/09/13(火) 02:14:10
ID:2ZpqjiDb
- 焼き芋ママ
市町村の児童福祉課とかに苦情言ってみれば?
あまりにも酷いんでない?
転園しちゃえば?。
辞める時に言ってやんな。
「お前らの園は信用できない」って。
- 364 :名無しの心子知らず :2005/09/13(火) 07:42:30
ID:fRwDhsZN
- ワタスも焼き芋ママさんへ
その幼稚園おかしい。「ややこしい」発言、園が言ってるなら言語道断だし、
役員母が言ってるなら、それを咎められないのがおかしい。
手作りで子供参加でするのなら、芋をつぶした時点で取り分けるなんて簡単なこと。
私も苦情賛成。園が悪い。あなた悪くない。
- 365 :名無しの心子知らず :2005/09/13(火) 08:16:04
ID:QyB8zjwM
- うちの上の子も幼稚園通ってたけど、あまりに対応がお粗末なので
市役所に相談したら、保育園のほうがいいですよって言われたよ。
うちの地域は働いてなくても保育園預けられる地域だったから移りました。
あまりの違いにビックリ。
幼稚園では白いご飯持参でおかずが給食だったんだけど
除去食なんて無理だから全部家から持参。
ほかの子とはテーブルを別にして先生の横で食べてた。
保育園では全部除去食(代替で見た目は同じにしてくれる)で
テーブルも他の子と一緒。クラスの子にはアレルギーの話をして
おかずを交換したりしないように話してくれて
最初のうちだけうちの子のテーブルには給食の先生が必ず一緒についてくれる配慮。
あまりの違いにびっくりしました。
- 366 :名無しの心子知らず :2005/09/13(火) 08:16:58
ID:QyB8zjwM
- びっくりびっくり何度も書いてスマソ・・・
読み返して赤面
- 367 :名無しの心子知らず :2005/09/13(火) 09:53:38
ID:fRwDhsZN
- >>366
どんだけびっくりしたかよく分かったよw
- 368 :名無しの心子知らず :2005/09/13(火) 13:29:34
ID:Ju5qSoC4
- 焼き芋ママン それは逃げじゃない。じゅうぶん子供を守ってます。
- 369 :名無しの心子知らず :2005/09/14(水) 11:06:58
ID:SwEj+TGc
- 手づかみで食べるようになってきた11ヶ月@息子
トマトがちょうど柔らかくて食べやすく、気に入っていたようだが
昨日は汁の付いたところが真っ赤になってしまった。30分ほどで
消えたけど・・・喜んで食べてくれるので1日に1回は食べさせてた。
食べ始めたときは大丈夫だったから、油断してた。しばらくお休み
しなくちゃ・・・。病院でハッキリさせるべきかなぁ?
- 370 :名無しの心子知らず :2005/09/14(水) 14:04:01
ID:jDuLuFKH
- 病院でハッキリ=血液検査 ってことかな?
間接的な検査よりも、触って腫れたことこそ目の前にある証拠だよ。
検査の予定があるならついでにしてもいいと思うけど。
トマトはアレルギー起こしやすい食べ物でもあるから「仮性アレルゲン」でぐぐってみて。
- 371 :名無しの心子知らず :2005/09/14(水) 16:17:43
ID:TAAWyhcu
- トマトはヒスタミンと似ている物質が含まれているので
アレルギーというよりも、体がヒスタミンと勘違いしてるんですよね。
血液検査ではたぶんでない。
これからトマトは時期じゃないから、旬になるまではあまりあげなくてもいいかもね。
- 372 :名無しの心子知らず :2005/09/14(水) 19:35:51
ID:qoYPHO/Y
- 子は1歳1ヶ月卵アレスコア6で先月麻疹の予防接種するのに皮内テストをしたのですが
見事に腫れあがり接種できませんでした。
今日かかりつけの小児科で子の麻疹予防接種の相談に行ってきました。
1ヶ月薬を服用してから接種するか1歳半になってから接種するか考えないといけません。
年齢があがるにつれアレが落ち着いてくる可能性があるとのことなんですが
どっちが良いのか・・・
はぁ〜・・・ため息ばかりで答えが出ません・・・
- 373 :名無しの心子知らず :2005/09/14(水) 21:22:01
ID:REyOcgC3
- 亀ですが。
ゼリーを作るときに、我が家では「アガー」なるものを使用しています。
海草の成分由来とのことです。
ちょうど寒天とゼラチンの中間のような食感で、常温で固まるのでお弁当にもOK。
扱いやすく、美味しく、なおかつ価格も安い。海草OKな方、お試しアレ〜
>>365 私も、幼稚園(上の子、アレなし)→保育園(下の子、小麦、卵、牛乳NG)
で「びっくり」「びっくり」「びっくり」した経験あるので、すごく気持ちがわかります。
「それが仕事ですから♪」とさらっと笑顔で代替食を作ってくださる栄養士の先生、
日々の様子を細かく記してくださる担任の先生には感謝感謝です。
いっぱい遊んで美味しく食べて、お湯で体を拭いてさっぱりしてからお昼寝して、
また元気いっぱいに遊んで。
そういう基本的なところで安心していられるってありがたいな、と思っています。
焼き芋ママン、あなたのお子さんが通う園の先生は、あまりにも無知で怒りが込み上げてきます。
そういう先生がいるから、役員ママもそのような対応なのでしょうね。
お子さんが、食事に関して劣等感を抱くようになってしまうのではないか、とても心配です。
ご事情があるのでしょうけれど、親子共に笑顔でいられる場所を探すのも1つの手ではないでしょうか。
- 374 :名無しの心子知らず :2005/09/14(水) 22:02:01
ID:knhNEgPl
- 働いてなくても保育園に入れるようにしてほしい。
幼稚園と保育園じゃアレルギー持ちにとっては雲泥の差。
- 375 :名無しの心子知らず :2005/09/14(水) 22:32:59
ID:hcj8F6RG
- 今(2歳)からここ読んでたら幼稚園が怖くなりました。
娘が今、通っている保育園はちょっと離れているんで、同じ小学校区
の子が少ないんです。でも、一番近くの保育園は人気が高く入るのは
困難なんです。小学校へ入ったとき、友達が少ないとかわいそうかなぁ。
でも、友達が多いからと言って近所の幼稚園もガクブルだし・・・。
チラ裏失礼しました。
- 376 :名無しの心子知らず :2005/09/14(水) 23:05:46
ID:REyOcgC3
- >>734 地域の給食センターの栄養士をしていた知人に説明してもらい、
初めて保育園と幼稚園の差を知ったんです。
必要な人が入れるシステムにして欲しいですよね。
その知人は地域の公立の幼稚園と小学校全ての給食をつくる給食センターで働いているのですが、
アレ持ちの子はやはりほとんどが代替食の持参なんだそうです。
ただ、数例ほど、給食センターで完全除去の給食を作っていたことがあるらしく、
食アレの子の担任の先生や、校長先生の考え方などによって、そのような対応もしていたそうです。
>>375 我が子が通う保育園も、学区内の子は1人もいません。
おそらく小学校でも除去生活は続くのであろうから、
せめてお友達といっしょに小学校生活をスタート出来たら心強いだろうなぁ、と同じところで悩んでいます。
でも転校を思えば、それよりは楽かな?
就学前を安全、安心して通うことを選択するか・・・うーん、どうしよう。
- 377 :名無しの心子知らず :2005/09/15(木) 07:07:09
ID:HoCEeEhC
- うちはお弁当の幼稚園にしたよ。希望給食(外部の弁当)もあるけど、
希望者は半数もいないそうなのでここにしました。
完全給食の幼稚園でははっきり「今まで持参した子供さんはいないので」と断られた。
遊びに関しても、アレルギーだから云々と言うよりは
子供の好みや適正、親の好みや方針によって「うちの子はこの遊びはNG」という場合は
別室で個別に先生が別の遊びをしてくれます。
例えばどろんこ遊び、絵の具遊び、水遊び、小麦ねんどなど。
うちは小麦アレなので小麦ねんどはNG指定です。
延長保育の時におやつが出るのですが、
それもうちだけ先生と相談の末持参することにしています。
古い幼稚園で園長先生もおばあちゃんだけど、
「なんでもまず相談」がモットーなのできちんと話聞いて対応してくれますよ。
こんな幼稚園もあるよ、ってことで。
うちも学区内のお友達は少ないです。多分小学校入学時2〜3人程度。
でも周囲へ知らせることは入学してからでも出来るし、
まずは子供本人が集団生活の中で
「自分は皆とは少し違って、食べ物で注意しなくてはいけないことがある」
と認識し、対応する力をつけることが大事だと思っています。
- 378 :名無しの心子知らず :2005/09/15(木) 10:53:25
ID:CgexMOqw
- 質問させていただきます
完母でアレルゲンのある物を食べてしまった場合、
どのぐらいの時間で乳から出てくるのでしょうか?
また、どのぐらいの時間で体からアレルゲンが出ていくのでしょうか?
今度友人の結婚式で、万が一避けられずアレルゲンを口にしてしまった際参考にしたいのです。
よろしくお願いします。
- 379 :名無しの心子知らず :2005/09/15(木) 18:02:56
ID:9n6I41UP
- お子さんのアレルゲンは何?
モノにもよるけど出来れば12時間以上はあけたほうが
おしっこで出ていきそうだよね。水も多めにのんでたら
安心出来るかもしれないけどどうなんだろう…?
お乳が張って苦しくなるかもだし…ウチは乳と卵(とくに半熟)
食べたときはば〜〜〜〜〜っと出たから完全除去してたクチ。
- 380 :名無しの心子知らず :2005/09/15(木) 23:28:39
ID:tAKTqUC3
- 以前、実際に私がアレルゲンを食べてしまいました。
そのとき、主治医に電話したら、「半日あけて」と言われました。
結局、子どもはミルク&お茶&湯冷ましが嫌いで
真夏だったのに一切の水分を受け付けなかったので
主治医と相談した結果、半日待たずに授乳することに決まり、
不安なまま授乳しましたが、幸い、反応は出ませんでした。
ちなみに小麦の話です。
- 381 :名無しの心子知らず :2005/09/16(金) 17:53:11
ID:PDGgc7xh
- >>372
亀レスだが、私なら1歳半まで待つ。保育園に入っていなくて、上に姉兄が
いないという前提だが。
うちの子も卵アレが強くて1歳時点では接種が考えられぬほど、肌が酷かった。
それが(転居というきっかけもあり)、1歳半には除去している限りでは、乾燥肌
程度でおさまっていたので、1歳10ヶ月のとき麻疹予防接種。
お医者さんがおっしゃるように、成長につれてアレが落ち着く可能性の方が高い
と思うよ。時期を待つこと、それまで麻疹にかからぬよう祈り続けることも、
親の仕事と思えるといいね。
- 382 :名無しの心子知らず :2005/09/16(金) 21:55:20
ID:9jN5bsiA
- >>369
遅レスですが、手づかみで食べるのならトマトもちょうど良い柔らかさかもしれませんが、
ブロッコリーをお好みの柔らかさまで茹でてもいい感じかと思います。
うちの息子@11ヶ月(5大アレルゲン持ち)も仮性アレルゲンでも反応する為
手づかみさせる物結構困りブロッコリーにたどり着きました。
本人も好きみたいで、結構イッパイ食べてます。
- 383 :名無しの心子知らず :2005/09/17(土) 10:57:36
ID:3fab12CN
- >>369トマトです。
>>370-371>>382
遅くなりました。検査の予定はないし、旬を過ぎたのでしばらくは
やめて様子を見てみます。それと、手づかみにブロッコリーがいいと
教えていただけて嬉しいです。早速買ってきます。
- 384 :378:2005/09/17(土) 12:40:56
ID:Nk9fav4o
- 379、380レスありがとう
アレルゲンは卵、小麦、魚です
この間一歳になったばかりですが、かなりのおっぱい星人です
昼間はともかく、夜の寝かしつけは必須なんですよ…
でも丸1日ぐらいはあけるべきでしょうね
- 385 :372:2005/09/17(土) 16:11:25
ID:zeFws7r0
- >>381さんありがとうございます。
保育園には通っていませんが週1〜2でベビースイミングと
空いた平日に児童館へ行っています。
兄弟はいません。
卵はスコア6で完全除去、小麦、ミルク、大豆は偽陽性で調味料と
週1〜2回おやつ程度にあげています。
肌の状態はいたって良好(いままで乳児湿疹以外で荒れたこと無し)
私としては早く予防接種を終わらせたいのですがやはり子供第一に考えています。
接種するまでに麻疹にかからないと分かっているのなら半年待てるのですが
こればかりは・・・だから迷うんですよね・・・
- 386 :名無しの心子知らず :2005/09/17(土) 21:31:16
ID:82e4pj92
- 至急で教えてください!
原材料表示に「牛乳、砂糖、ゼラチン、生クリーム」とあるものなんですが
「生クリーム」って卵白が入っていると考えたほうがいいんでしょうか。
除去食をしている妹に明日食べてもらおうと思って買ったんですが
よく考えたら生クリーム=卵白なのかな、って。
ちなみにアレルギー表示「原材料にたまごを含む等の記載)はありません。
- 387 :名無しの心子知らず :2005/09/17(土) 22:21:28
ID:DzFh845v
- >>386
卵の除去をされているんですよね?
生クリーム自体には卵白入ってないですよ。
でも、ゼラチンなんかも控えているかもしれないですし、
念のため、妹さんに確認してもらってからお出しした方が安心かもしれませんね。
- 388 :名無しの心子知らず :2005/09/17(土) 22:26:11
ID:SJcRKTFx
- >>少しはググレ。
- 389 :388:2005/09/17(土) 22:27:27
ID:SJcRKTFx
- >>386
少しはググレって言いたかったんです。すみません。
- 390 :名無しの心子知らず :2005/09/17(土) 22:34:32
ID:82e4pj92
- 除去しているのは卵と麦全般(と、化学調味料)です。
ゼラチンOKなんです。それは確認済みで、
先日牛乳が解除になったので
パンナコッタやクリームプリンの一部が
食べられるようになったと聞いて
用意したんですけど・・・
生クリームは基本的にはOKなんですね。
どうもありがとうございました。
もちろん、
出す前に確認しようとは思っているんですが
本当に苦労してきたので、
それがダメでも、
何かしら食べれるものを用意してあげたくて。
聞けばいいんだけど、いつも遠慮して教えてくれなくて。
ごめんなさい。
明日午前中、もう一度、なんとかお店まわってきます。
- 391 :名無しの心子知らず :2005/09/17(土) 22:37:09
ID:82e4pj92
- 386です。
「生クリーム 卵白」「生クリーム 原材料」などでググッたんですが、
レシピばっかり出てきて、よく分からなくて。
重ね重ね、ごめんなさい。
よろしければどう検索ワード入れればよかったか
教えてもらえないでしょうか。
- 392 :名無しの心子知らず :2005/09/17(土) 22:49:14
ID:SJcRKTFx
- 一応、調べてみたのですね。すみません。
ただ、ちょっと調べれば、生クリーム=卵白とは思わないと思うのですが・・・。
それに、そんなに急いで調べたいのなら、2chみたいな場所では聞かない
と思って、てっきりオシエテチャンかと。
- 393 :名無しの心子知らず :2005/09/17(土) 22:58:26
ID:82e4pj92
- 386です。
あ、生クリーム=卵白じゃなくて
生クリーム=卵白入りかと思ったんです。
主原料が牛乳であることは知ってたんですが・・・
アレルギーのことはよく分からなくて
調べ方もきっと見当違いなんですよね。
ちなみに急いでいたので2chに来ちゃいました。
ほかにどこで聞いていいかも分からなくて。
おかしいかな。
いずれにしても、スレ汚し、ごめんなさい。
- 394 :名無しの心子知らず :2005/09/18(日) 14:47:03
ID:Magd52UQ
- 卵アレの3歳の子がいます。
外食時は食べられないものも多いけど、案外ハンバーガーは
卵を使っていないことが多いのでたまーにモスとかマックとかを
食べていました。
しかし、最近モスのバンズが変わってしまった…
>「全卵」をバンズの表面に塗って、ツヤやかな焼き色に仕上げました
…きっずメニューのチキン野菜バーガーがアウトになってしまいました…ちょっとがっかり。
- 395 :名無しの心子知らず :2005/09/18(日) 16:35:54
ID:phqhqBvw
- 386さん、優しいお姉さんだね。
最初に事情を書いてくれればみんなの対応も違ったと思います。
ここで聞いてくれてスレ違いじゃないと思いますよ。
妹さんが除去食をされてるということは
アレ持ちの赤ちゃんがいて母乳をあげてるってことなのかな。
たまに息抜きにケーキは美味しいけど、脂肪分たっぷりの生クリームは
おっぱいが詰まりやすい(乳腺炎になりやすい)ものの代表なので
今度からは和菓子の方がいいかもです。
もし妹さん自身がアレ持ちで除去してるのなら見当違いですが念のため。
- 396 :名無しの心子知らず :2005/09/18(日) 19:41:57
ID:1awWKZXI
- 386です。
喜んで食べてもらえました。
事情をきちんと書かなくてごめんなさい。
妹の子がアレルギーで、母乳からの混入?を警戒して、
妹も除去をしています。
乳腺炎は、私自身がキツかったので考えたのですが
アレルギーが判明するまで、
何を食べても詰まったことがなかったらしく
本人も気にしていないようです。
ご心配いただいてありがとうございます。
本当に喜んでもらえて私も嬉しかった。
いくつか手土産(これは和菓子にしました)を持たせることもできました。
あまり事情がわからないのに出入りしてごめんなさい。
親切に教えてくださって本当にありがとうございました。
- 397 :名無しの心子知らず :2005/09/18(日) 22:34:43
ID:4vFjlRz3
- >>394
本当に余計なことをしてくれちゃったよね>モス
これでモスとはサヨウナラ〜ヽ(`Д´)ノ
ミスドのとうふドーナツも最近見かけないから
へこみ気味の娘@4歳
最近出掛けたときのおやつタイムは専らスタバの
ドーナツ&ミルク。
少々高くつくが仕方ない…orz
- 398 :名無しの心子知らず :2005/09/18(日) 22:42:41
ID:yD2LP4mG
- モスのキッズメニュー、ライスバーガーにしたら良いのでは?
- 399 :名無しの心子知らず :2005/09/18(日) 23:33:31
ID:/SoPL/9O
- みんな凄いな…
友達の子は、食べれるものが、じゃが芋とかヒエや粟とからしい。肉類もダメだし。
米もアレ起こすの?知らなかった。
- 400 :名無しの心子知らず :2005/09/19(月) 06:28:36
ID:IeQRGse1
- うちの子なんて米、イモ類のほか肉も魚もダメだよ…orz
何食べてるのって思うでしょう?
アレ持ちの子供を持つと毎日気を使ってばかりで
今までごく普通にしていた外食すら出来ないんだよ。
お友達に優しくしてあげてくださいね。
- 401 :名無しの心子知らず :2005/09/19(月) 08:45:47
ID:q2r9dVPY
- 離乳食を7ヶ月からはじめて、1ヶ月たちました。
いままで大丈夫だったお米に、ある日反応!
おかゆのみを食べたら口の周りが赤くなって、おかゆが付いた手が赤く腫れました…。
今まで大丈夫だったものが、急にダメになるってあるのでしょうか?
ちょっと風邪気味だったので、体調によるのかな?
今、かわりにおうどんを少しずつあげているのですが(小麦も怪しいため、パンはあげていません)
このままずっとおうどんばかりというわけにも行かず。
いきなりなことで、目の前が暗くなりました。
今後どのように離乳食すすめたらいいのか…。
しばらくしたら、もう一回お米のおかゆ試してみてもよいのでしょうか?
その場合、ゆきひかりとかアレルギーにやさしいお米にした方がいいのですよね?
- 402 :397:2005/09/19(月) 09:37:57
ID:ie50d1Qx
- >>398
ハンバーカー=パンと思っているらしく拒否されました。
ごはんにはお茶の娘にとってセットの飲み物がジュース(選べない!)って
いうのも許せないらしいわ。
ハンバーガー、チーズバーガーだとマックやロッテリアもOKだから無理して
モスに行く必要はないんですよ。
親はモスの方が好きなんだけどね。
>>401
小麦が怪しくてパンを控えているのにうどんをあげているの?
うどんも小麦だけど大丈夫だった?
パンを控えていてパン粥が×ならコーンフレーク粥とか芋類、雑穀という手もある。
アレルギーを疑っているなら体が弱っているときは反応しやすいからアレルギーの
出にくいもので食べたことのある物、なおかつ同じ物を揚げ続けないようにして
様子見してみてね。
下記サイトの食物抗原表が参考になると思います。
ttp://www.mogumogu.jp/recipe/kougenhyou.htm
うちは米アレはないので米アレに詳しい方フォローお願いします。
- 403 :397:2005/09/19(月) 09:39:16
ID:ie50d1Qx
- ×揚げ続けないように
○あげ続けないように
揚げてどうするよ…orz
- 404 :399:2005/09/19(月) 10:22:08
ID:hC1NKhcJ
- >>400
肉も魚もダメって友達も言ってました。
本当に何食べてるの?って思います。
下の子だけそんな状態らしくて。
外食に誘うとイヤミっぽいですか?
うちの子は何でも食べれる食いしん坊サンなんです。
感じ悪いかな?
- 405 :名無しの心子知らず :2005/09/19(月) 10:41:29
ID:QmBzy6jl
- 退場して下さい。
って釣られてる?
- 406 :399:2005/09/19(月) 11:30:11
ID:rkrrqgyv
- うん、とっても感じ悪いと思います。
あなたの書き方からは意地悪さがぷんぷんですね。
ここはみんな「そんな状態」の子供をもつ親ばかりなんですよ。
そういう質問ならスレが違うと思いますので
出て行ってくださいね。
- 407 :名無しの心子知らず :2005/09/19(月) 12:48:43
ID:a7QCWRjG
- 除去品目の多い子の目の前で、
自分の子にだけオモチャつきお子様ランチとかパフェとか頼まれるとちと辛いです。
- 408 :名無しの心子知らず :2005/09/19(月) 13:50:08
ID:yEJk7872
- >>399
私は全然気にならないよ。
うちの子は質の良い体に優しいもの食べられて幸せだなって思ってるから。
「ゲーッ。こんな小さいうちからそんなもの食べてんのか。」
と思うことはあるけど嫌味ともうらやましいとも思わない。
でも自分の子供はアレルギーもちじゃないのにうちの子に気を使って
和食の店とかマクロビオティックやオーガニックの店に誘ってくれる人には心から感謝してます。
- 409 :名無しの心子知らず :2005/09/19(月) 14:07:23
ID:nsDkbDGY
- >>401
離乳食は一旦お休みして母乳かミルクだけに戻してみたら?
まだ体が出来上がってないのに色々食べさせると
食べたものに次々にアレルギー獲得しちゃう可能性あるよ。
1才までは離乳食なくても栄養足りてるんだからマターリするのがいいと思う。
そのほうが逆に近道。
- 410 :名無しの心子知らず :2005/09/19(月) 14:41:04
ID:/G1hMmrG
- >>401
>今まで大丈夫だったものが、急にダメになるってあるのでしょうか?
ある。アレルギーの基本だよ。
花粉症なんかでは、良く「コップが溢れた」と表現される。
初めての食材を与える時よりも、2度目3度目の方が要注意だし。
初めての時に異物と認定→2度目で速攻抗体作って反応なんだそうだ。
同じものをあげ続けると、コップが溢れる(感作する)率が高くなるから、
うどんばっかりは止めた方がいいよ。
- 411 :名無しの心子知らず :2005/09/19(月) 15:33:06
ID:vlhv9i80
- なんで変な自演みたいになってるの?
399オカシス
- 412 :名無しの心子知らず :2005/09/19(月) 22:53:46
ID:lpyIZMxr
- 離乳食スタートしてから肌の調子が思わしくない。
抗原低い野菜マッシュ回転しか与えてないのに。
即時型じゃないから何に反応しているのかわからない。
母乳経由かもしれないし。混合だからミルクがあわなく
なっているのかもだし。ずりばいで肘膝擦り傷も出来てて
もう何がなんだか???
- 413 :名無しの心子知らず :2005/09/20(火) 04:30:26
ID:XSSu0Cls
- >>412
子供の月齢は?
- 414 :名無しの心子知らず :2005/09/20(火) 07:41:19
ID:INCcHXYg
- 401です
小麦は怪しかったのですが、何か炭水化物とおもい、強力粉よりは
と、うどんにトライしてみました。
でもうどんばかりというわけにも行きませんよね…。
お米アレの方、あわ・ひえってどこで手に入るんでしょう?
近くのスーパーにはありません…。また、私があわ・ひえを扱ったこと無いため、
おかゆの作り方がわかりません…。お米と同じでいいのでしょうか?
教えてチャンで、申し訳ありません。
- 415 :名無しの心子知らず :2005/09/20(火) 07:48:49
ID:r9fTJOHR
- うどんが大丈夫なら、小麦は大丈夫そうだけどな
雑穀ブームなので、大きめのスーパー(ジャスコとか)や米穀店やオーガニックストアで
売ってると思うよ
- 416 :名無しの心子知らず :2005/09/20(火) 07:48:57
ID:hg0mbO0w
- 米アレなら低アレ米試せば?
Aカットライスとかケアライスで検索してみて。
アフィリエイトつきwだけどおでびびのリンク見てもいいし。
- 417 :名無しの心子知らず :2005/09/20(火) 09:57:59
ID:9s3oyKJR
- >>414
うちはひどい小麦アレ&米アレ持ちですが、こういう場合はイネ科に感作されやすく
ヒエやアワは最初は良くてもじきに反応することが多いので、
ヒエやアワよりも低アレルゲン米の方が良いと言われました。
結局、低アレルゲン米でも激しく反応するので、うちのこの場合はタピオカやキヌア、アマランサスなどを
回転であげてます。
414さんのお子さんの様にうどんが大丈夫なようなら
うちみたいに神経質になる必要は無いのかもしれないけど、
親の自己判断でやるより、一度アレルギー科を受診しておくほうが
今後のことも考えて安心だと思いますよ。
- 418 :名無しの心子知らず :2005/09/20(火) 10:11:22
ID:hg0mbO0w
- うどんて強力粉使用のもの多いよね
頻回にあげるのはどちらにしてもやめといた方がベター
- 419 :名無しの心子知らず :2005/09/20(火) 12:18:50
ID:M+VsRAmo
- >>414の子供ってまだ7ヶ月なんだよね?
あんまり焦って食べさせなくても平気だと思うよ。
うちの子はだいぶアレルギー良くなってきて食べられるものも増えてきたけど
早い時期にあげてたものは今だにアレルギー強く出るよ。
うちは8ヶ月開始だったけど、もっとゆっくりめでもよかったと思ってるぐらい。
どうしてもあげたいなら抗限度の低い野菜スープとかをゆっくりめにあげる程度でいいと思う。
- 420 :412:2005/09/20(火) 12:37:14
ID:jIEXD9SN
- >>413
8ヶ月です。
一時期落ち着いていたので、焦りました。
今日は顔面がひどい。
痒がってはいないんですが。
- 421 :名無しの心子知らず :2005/09/20(火) 13:51:11
ID:aZ6C2JHv
- 相談させてください。
もうすぐ1歳になる子(卵&小麦アレルギー)ですが、
まだまだウンチに食べたものがそのまま出てくるんです。
これは、その食べ物を食べさせるのは早いということなんでしょうか。
離乳食は8ヶ月開始、
今はAカットごはんのおかゆに野菜、魚の煮たものが中心で、
味付けも一切していないし、だしも使っていません。
貧血がひどいらしくて鉄分シロップを飲んでいますが
はやく離乳食から栄養を摂れるようにしてやってと指導がありました。
母乳だけでは絶対に無理だから、と。
このまま気にせず離乳食をレベルアップさせていっていいのでしょうか。
- 422 :名無しの心子知らず :2005/09/20(火) 15:28:48
ID:M+VsRAmo
- >>421
鉄分摂るなら海藻類で摂るといいよ。
だしは昆布でとるとか。
味付けは自然塩と精製されてないテンサイ糖とかがいいよ。
どちらもミネラル含んでるし体にやさしい。
まだ1歳前だしご飯と野菜と魚を食べてるなら十分だと思う。
どんなにがんばって栄養を摂っても肝心の栄養の吸収が悪いと意味ないんだよね。
消化の良い体に優しいもので栄養摂るほうがいいと思う。
そういう意味では母乳は最高だと思うよ。
- 423 :名無しの心子知らず :2005/09/20(火) 16:18:51
ID:B4Wwcaay
- >>421
http://ime.st/www.kao.co.jp/merries/babycare/qa/03_07.html
ググればほかにもいろいろ情報は出てくるけれど、
アレルギーのあるなしにかかわらず「うんちにそのまま」はよくある風景だそうです。
腸を鍛えるという意味で、無理させない範囲で進めてよいと思う。
体調の悪いときとか下痢してるときのみ裏ごしして消化しやすくしてやればいいんじゃないかな?
鉄は動物性のものがほんとは良いんだけれど、
>>422タソがおっさるように海藻類をうまく利用するのも手だと思う。
植物性の鉄はビタミンCといっしょに摂ると吸収率があがるらしい。
- 424 :名無しの心子知らず :2005/09/20(火) 17:59:18
ID:8AGALmVq
- 今の子は昔に比べて腸内環境悪いらしいですよ。
小さいうちからどんどん食べさせることで腸内環境崩れちゃってるそうです。
強い腸は善玉菌優位の腸で、弱い腸は悪玉菌優位の腸。
消化吸収力も腸内環境が良くなければ望めません。
腸を強くするためには小さいうちから負担のかかるものを食べさせないほうが
いいようですよ。
小学校のO-157の事件の時も腸内環境の良い子供は何ともなかったそうです。
- 425 : :2005/09/20(火) 21:21:48 ID:jIEXD9SN
- 〜らしいですよ
〜そうです
むかつくんだけど
- 426 :名無しの心子知らず :2005/09/20(火) 21:36:06
ID:b38y70cR
- 豚切りですが。
卵アレの子供がもうじき2才の誕生日を迎えます。
それでケーキを用意したいのですが、私は仕事持ちなうえ、誕生日の
あたりが仕事忙しく、自作のものは時間的にしんどいです。
そこでアレ対応のケーキを通販しているオススメのところはありますか?
ぐぐっても、通販を止めてしまったサイトしかヒットせず・・・。
- 427 :名無しの心子知らず :2005/09/20(火) 22:55:26
ID:zXzsXyWE
- >>426
シャトレーゼ店頭で小麦卵抜きのケーキを売ってます(要予約)
http://ime.st/www.chateraise.co.jp/item/detail/deco/17.html
で今調べ直したらこんな記述が。
http://ime.st/www.chateraise.co.jp/customer/faq.html
Q.
通販はやってますか?送料はどれくらいかかりますか。
A.
通販とは異なりますが、本社よりヤマト運輸コレクトサービスで承ります。(商品によってはお取り扱いできないものもございます。)フリーダイヤルにご連絡頂き、詳しい内容はご確認下さい。
↑ページ上部にお客様相談室のフリーダイヤルが載っていました。
- 428 :名無しの心子知らず :2005/09/20(火) 23:04:04
ID:iKI5XjMF
- すみません、焼き芋ママンです。遅くなりました。
その後、幼稚園と折衝に折衝を重ねましたが、状況はまったく変わりませんでした。
毎日の給食を断っていることすら、しゃくに障るみたいです。
カトリックの園なのですが、神はいないのですねぇ。
で、転園を申し出たところ態度が変わりました。
「どこが気に入らないのか」とか「変えられることは変えていく」と。
ただ、焼き芋の行事に参加できるように、親が一緒についていって
代替品を食べさせて、代替品で体験させてもらえるだけでいいと、
たったこれだけのことを伝えるのに半月・・・。
毎日の給食も代替品でいいから、ともかく、うちの子の食に関することは
一切さわらないで、わからなかったら即帰してもらっていいともいいました。
そーいう、とにかく、他と違うことがだめだというのです。
もぅ、あきれましたね。
実名、ここで晒したいくらいです。しませんけどね。
はぁ、もう、勝手に登園拒否って、いつのまにか消える・・・にしちゃいたい。
でも、子供は泣くでしょうね。
あんな園でも(本人の前では一切悪くは言ってないので)、本人は楽しいのでしょう。
泣けてきます。
- 429 :名無しの心子知らず :2005/09/20(火)
23:20:44 ID:V+ixCwKd
- >>428
モツ彼、頑張ったね。最終的に転園については拒否されちゃったのかな?
どっちみち >他と違うことがだめ ってことなら根本的解決は遠そうだね。
例外は許さない、みんな同じ、じゃアレルギー以外でも支障が出る子がいそう。
役所に相談してでもなんとか転園できるといいんだけど。
どこの地域か分からないけど、
ご近所さんだったらうちの園に誘いたいくらいの気持ちな私は>>377です。
- 430 : :2005/09/20(火) 23:21:03 ID:jIEXD9SN
- 焼き芋ママン
ふかし芋ぶつけて威嚇しちゃれ。
カソリックのネ申がきいてあきれるね。
- 431 :名無しの心子知らず :2005/09/21(水) 07:02:29
ID:lS5snt0e
- シャトレーゼのアレ対応ケーキ、ふかふかでおいしかったよ
米粉のどっしりしたスポンジを想像してたんだけど、軽いスポンジだった
何より、安いし
- 432 :名無しの心子知らず :2005/09/21(水) 13:35:19
ID:vqo6bhPg
- ↑聞いてさっそく頼んできたw
楽しみだ
- 433 :名無しの心子知らず :2005/09/21(水) 14:11:02
ID:wTtKELtX
- 今年のクリスマスケーキはシャトレーゼにしよう。
うちの子供たち(上:卵アレ、下:小麦アレ)に丁度いいぞ。
情報ありがとう>>427さん、>>431さん!
- 434 :名無しの心子知らず :2005/09/21(水) 14:49:06
ID:pfol6AJo
- うー。
うちはさらに牛乳がダメなんだよー。
「お豆腐のクリーム」までやって欲しかったw
- 435 :名無しの心子知らず :2005/09/21(水) 15:18:58
ID:lS5snt0e
- うちはね、なんの日でもないのにケーキ頼んでみたんですよ
だって、息子の誕生日の日にたまたま来た甥に「食べる?」ってすすめてみたら
「昨日も食べたし、いらない」って言われて
そういえば、イベントにしかケーキを食べさせないってのもかわいそうだな、と
- 436 :426:2005/09/21(水) 15:38:14
ID:S3Rjuey7
- >>427さん、どうもありがとう。
早速サイト見てきたけど、シャトレーゼ良さそう〜。
嬉しいなぁ。子供も喜ぶ顔が早くみたい。
- 437 :名無しの心子知らず :2005/09/21(水) 16:39:57
ID:esq5ZKG2
- うちの子@11ヶ月は、5大アレルゲンダメなので1歳誕生日用にコレ注文してみました。
スポンジ
ttp://www.mogumogu.jp/shopping/seika/362938.htm
クリーム(MA-1は飲めるので)
ttp://www.mogumogu.jp/shopping/seika/353916.htm
スポンジ失敗した時用に。(低アレルギー米ならokなので)
ttp://www.mogumogu.jp/shopping/rice/bon003.htm
まぁ、1歳誕生日なので一口口に入れるか入れないか位で後は家族が食べると思うんですけど。
本人の誕生日に本人が食べられない物を用意してお祝いするのもなぁーと思い注文してみました。
シャトレーゼのが食べる事出来るんだったら嬉しかったのにな〜。
- 438 :名無しの心子知らず :2005/09/21(水) 20:24:45
ID:qyHzpHng
- 容:
おっ、もぐもぐ(*´∀`)人(´∀`*)ナカーマ発見。
ウチはお誕生日(先月でした)に
有機米のケーキミックス
*ttp://www.mogumogu.jp/shopping/seika/362968.htm
を使用しました。
サイトにあったレシピ通り作ったらおいしくできたんで、親が満足。
というか、スゴイ張り切って色々作ったけど、1歳なんで
子ども自身はわかんないよね〜誕生日なんて(´_`。)
- 439 :名無しの心子知らず :2005/09/21(水) 20:50:53
ID:7bUTmNYs
- あ、うちも12月の誕生日にむけてちょっとがんばって
ケーキ作ろうかなー。
小麦がちょっと食べられるようになったんでウレシィ
去年は寒天ゼリーケーキ(桃入り)だったよん。
- 440 :名無しの心子知らず :2005/09/21(水) 21:53:13
ID:6M5VvjDb
- 「アレルギー対応」「ケーキ」でググったら、こんな洋菓子屋さんを見つけたよ
ttp://www.foyer-ify.co.jp/cadeau/
まだ注文してないけど、見た目は結構おいしそう。
- 441 :名無しの心子知らず :2005/09/21(水) 21:56:51
ID:ii/x+npw
- 焼き芋ママン、モツカレイ!
お子さんが楽しそうに通う様子を目にすると、
転園はそれを断ち切ってしまうようで迷いがでますよね。
私は自分の仕事の都合で、4歳児を冬あたりから3つの園をはしごさせてしまいました。
アレ持ちの子を引き回して申し訳ない気持ちでいっぱいでしたので、
迷う焼き芋ママンの気持ちがとても良く分ります。
でも案外子供ってたくましいもんですね。
泣いたり笑ったりしながらお友達と楽しく関わっているようです。
そして子供は案外敏感なものとも思っています。
マイノリティーであることに罪悪感を感じてしまうような言動を、
キリスト焼き芋園の人がしていないか、それがとても気がかりです。
- 442 :名無しの心子知らず :2005/09/21(水) 21:57:23
ID:vqo6bhPg
- ↑ほかの食べたことないから分からないけど
・・・って味だったよw
- 443 :名無しの心子知らず :2005/09/21(水) 23:19:37
ID:7bUTmNYs
- あ、ちらし寿司ケーキも作ったろ。
彩りがむずかしそうだけどキュウリやトマトでも
華やかさでるよね?
- 444 :名無しの心子知らず :2005/09/22(木) 09:07:19
ID:BwpMUJE0
- 夏に子供の友達の誕生日に呼ばれたんだけど、
カキ氷に缶詰のフルーツを閉じ込めて、
でっかいゼリー型に入れたようなケーキ?風のをご馳走になりました。
夏限定だけど、他の子供もみんな喜んでてうちも一緒に食べられて嬉しかったよ。
オレンジジュースを氷にして、それをカキ氷にして、
ババロアの容器(直径20センチくらいのお花型のもの)にフルーツを並べつつ、
カキ氷を埋めていくのだそう。お皿に出した時多少くずれるけど、
大き目のスプーンで取り分けていただきました。
- 445 :名無しの心子知らず :2005/09/22(木) 13:08:52
ID:UCfReneK
- 440さんの紹介されていたところで、
卵・牛乳・一部果物がダメな子どものために
お誕生日用ケーキを頼みました。
すごく丁寧に相談に乗ってくれましたよ。
味は、他のアレ対応のケーキ食べたことないから、
いけてるのかいけてないのか、正直わかりませんが、ほほ。
子どもはムシャムシャ食べていたし、
父母祖父母で感動しておりました。
ちなみにアレ対応焼菓子類は素朴で私にとっても美味でした。
- 446 :名無しの心子知らず :2005/09/23(金) 22:57:26
ID:KkWhetee
- 私がえび・かにアレを持っているので、念のため離乳食は遅めスタート、
たんぱく質も遅めでした。卵は子が1歳になって解禁しました。
もちろん卵黄からスタート、がっつり加熱で。
固焼き玉子焼きとかは大丈夫だったのですが
1歳1ヶ月になった先日、夫が親子丼の下のご飯を食べさせてしまい、顔(のみ)に蕁麻疹が出てしまいました。
半熟卵がご飯に付いていたようで、多分それが原因かと思います。
気をつけていたのに、本当にごめんよ・・・orzちょっと気が抜けてたよ。
病院に行こうかとも思ったのですが、30分くらいで蕁麻疹は消えたので
結局病院には行かなかったのですが、こういった場合でも
卵アレについて、病院で検査してもらったほうが良いのでしょうか。
- 447 :名無しの心子知らず :2005/09/24(土) 09:02:06
ID:6SWrFh/C
- 離乳食を6ヶ月から始めました。9ヶ月です。
卵乳小麦・・のアレ持ちです。
タンパク質を進めるように主治医から言われていますが踏み切れません。
来月では遅すぎでしょうか。
- 448 :名無しの心子知らず :2005/09/24(土) 17:18:47
ID:A1lqapao
- >>447
うちの子はたんぱく質まだあげてません。8ヶ月
今日、ショッピングモールの赤ちゃんルームで体重をはかったら
かなり増えててびびりました。
1歳までは慎重におっぱいミルク中心で行こうと思ってます。
離乳食はおかゆ週1で、あとは抗原度低めの野菜マッシュの1回食。
あくまでも母としての判断ですが、1歳過ぎまで離乳食が進まない子の
話をきいたり、慎重にすすめなければいけない食材があるうちは
一般的な離乳食はいらないのでは?と思っています。
ミルクをスプーンで与えてみたりで、スプーンには親しむようには
心がけてます。
- 449 :名無しの心子知らず :2005/09/24(土) 20:11:09
ID:nRkQnbtM
- 448
1歳過ぎまで離乳食が進まない子とはまさに我が子のこと。もうすぐ1歳と1ヶ月ですが
離乳食はよくてご飯1サジといったところです。身長も体重も着実に増えているので
(多少ふとっちょですが)、栄養的には問題ないみたいです。
肌が弱いし、親がアレ持ちなので離乳食食べてくれなくてラッキーぐらいに思ってます。
- 450 :名無しの心子知らず :2005/09/25(日) 10:24:00
ID:NCqh75Gw
- >>428
私自身が通ってたカトリックの幼稚園が、まさにそんな感じ。
「神はご自分に似せて人間を作り給うた」という言葉の意味を
曲解してるとしか思えんような雰囲気でね。
うちの子が行ってる公立保育所のほうが、よほどいいよ。
(食アレ確定している子の保護者には、早めに献立表を渡して、
食べられないものをチェックさせているし、
うちみたいに寒冷蕁麻疹程度でも、当日「○○は控えてください」で
十分対応してもらえるから…)
転園して、親が楽な気持ちになれるなら、子どももきっと楽だよ…
- 451 :名無しの心子知らず :2005/09/25(日) 21:40:11
ID:hnal8cnf
- 七ヶ月ゴックン期なのですが、今日10時過ぎくらい
に食べさせて、1時過ぎくらいに吐きました。
離乳食始めてから、初めて吐いたのですが、これも
アレルギーの一種なのでしょうか?
考えられるのは、顆粒のBFをおかゆに少量混ぜて
食べさせたモノで、チーズに反応したのかな?と
思うのですが。
吐いたモノは、泡みたいなモノでした。
- 452 :名無しの心子知らず :2005/09/26(月) 07:44:19
ID:V0JbM0/x
- アレルギーで吐くにしては、時間が経ちすぎてると思う
大人だって1〜2時間で胃を通過するし(体調の悪いときにはその限りではないが)
赤ちゃんならば3時間経てば次のミルクを要求するぐらいでしょ?
- 453 :451:2005/09/26(月) 09:21:48
ID:oyO9P8ul
- >>452
そうなんです。
それまで寝てて、ちょうど授乳の時間かな、
って思った所でした。
吐いたので、授乳はしばらく時間を置きましたが。
吐いた後は、いつも通りだったので、何だったのか?
と言う感じだったので、アレ持ちのお母さん方にお聞
きしたかったのですが...
- 454 :名無しの心子知らず :2005/09/26(月) 19:20:44
ID:iKXyge2a
- 卵アレ持ちのお子さんがいる方にお聞きします。
麻疹の予防接種はどうされましたか?
息子は1歳2ヶ月で卵スコア6で先月麻疹接種前に皮内テストをして5cmほど腫れたので
うてませんでした。
サジデンを1ヶ月ほど服用して接種することになり、お薬をもらったのですが
他の子達はどうしてるのかな?と思いまして・・・
来年度から麻疹、風疹の2種混になるそうでそれまで待つか(アレ軽減の可能性有?)
薬を服用して冬になる前に済ますかって感じです。
来年度に接種したとしてもお薬の服用の可能性はあるかもしれません。
サジデンの服用は食アレから呼吸器系アレへの転換予防の為にもずっと(予防接種時のみだけでなく)
続けることを進められました。
- 455 :名無しの心子知らず :2005/09/26(月) 19:30:34
ID:0bJ3hYNV
- 6ヶ月の赤に授乳後、アレルギー反応のようなものが出ましたが判断できません。
授乳中にどんどん機嫌が悪くなり、30分ほど泣き続けました。
顔を見ると両側のほっぺたが真っ赤で触ると熱を持っているようです。
完毋ですが今まで何を食べても詰まったりしなかったので、
ドーナツ(ホットケーキミックスで作った)を食べ過ぎてしまいました。
食物アレルギーの可能性があるかどうかアドバイス下さい。
- 456 :名無しの心子知らず :2005/09/26(月) 21:50:03
ID:/0OBWW2b
- >>455
素人ではなんともいえないなぁ。
病院には行きましたか?とりあえず、医者に見てもらったほうが無難かと。
- 457 :455:2005/09/26(月) 22:19:51
ID:0bJ3hYNV
- >>456
そうですよね。すみません。
まだ症状が軽く、こんな状態で病院に行っても鼻で笑われそうなので
まずここで聞いてからにしようと思ってしまいました。
ほっぺの赤みはお風呂あがりにすこしひどくなっていたので
ポリベビーをほんのちょっとつけたらおさまりました。
スレ汚しになってしまってすみません。
- 458 :名無しの心子知らず :2005/09/27(火) 00:05:20
ID:Jz8Yz4/b
- 真珠がいいとか・・・↓どうすかね?実際。
http://ime.st/pt.afl.rakuten.co.jp/c/0083638d.c9f9a13a/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp%2fchaiya%2f296425%2f303188%2f
- 459 :名無しの心子知らず :2005/09/27(火) 03:27:03
ID:c12/26N4
- 小麦アレがあるのですが
パンを焼いたオーブントースターを使っても大丈夫でしょうか?
調理器具は分けているのですが
オーブントースターや電子レンジは何台も置けないので
分けていないのですが
皆さん、どうされてますか?
- 460 :名無しの心子知らず :2005/09/27(火) 08:57:05
ID:fEwTn8rO
- >>459
アルミホイルを敷いてその上に子供用の調理食材を置くのは?
食材が直接トースターの網に接しなければ大丈夫だよね。
電子レンジは子供専用の皿、オーブン機能を使うならクッキングシートを。
パンくずが気になるようであればマメに掃除を。
- 461 :名無しの心子知らず :2005/09/27(火) 09:24:07
ID:r5Xd7km3
- 網取り外して洗える機種(安売りのトースターならたいがい外れるよ)に買い換えれば
無問題!
- 462 :名無しの心子知らず :2005/09/27(火) 10:01:23
ID:UQlR57dl
- >>458
経済的ブラクラ
- 463 :名無しの心子知らず :2005/09/27(火) 11:47:35
ID:BT0pZEUU
- >>454
何の参考にもならない気もしますが・・・。
うちの子(卵アレ)が麻疹の予防接種を受けたのは3歳後半です。
2歳になってすぐに手術の予定があったので、精神的にいっぱいいっぱいで
予防接種は後回しにしてしまったんです。
その後私が二人目を妊娠して、切迫流産で寝たきりとなりまたも接種が
後回しに。
もちろん小児科医には何度も接種を早くするように言われてましたし、
麻疹に感染しなかったのは運が良かったなぁと思っています。
まあ、何にしても接種を受ける・受けない、時期をいつにするかは親の
判断と責任で決めるしかないわけで、悩ましいですよね。
・・・みません、本当に何の参考にもならないっすね。
- 464 :名無しの心子知らず :2005/09/27(火) 14:26:07
ID:QFDYJVt0
- >>454
1歳4ヶ月の娘。卵アレです。
まだ麻疹の予防接種はしてません。私も悩んでます。周りの子はどんどん接種していくのに
アレ反応が怖くて・・・先生は大丈夫ってゆってくれてるけど・・・
インフルエンザも打てないんですよね。
麻疹の接種如何しようorz
- 465 :名無しの心子知らず :2005/09/27(火) 16:57:03
ID:fEwTn8rO
- 麻疹、うちの子(卵Ige>100)が掛かってるアレルギー科もある小児科
で使ってるのは卵の成分は入ってませんから大丈夫ですって打ってくれた。
ゼラチンにアレルギーがあるとダメって言ってた。
念のため接種後30分は院内で待機、再診後帰宅。
異常があったらすぐ駆けつけるようにって言ってくれた。
接種したのは1歳7ヶ月。
麻疹に罹ってから打っておけばよかったと思うか
予防接種してから止めときゃよかったと思うか
インフルエンザは罹るときは罹るんじゃと割り切って罹らないよう
うがい、手洗い、こまめな換気。十分な睡眠と食事。
- 466 :459:2005/09/27(火) 17:18:07
ID:c12/26N4
- >>460>>461
レスありがとうございます。
参考にします。
恥ずかしいのですが
中にアレルゲンとなるものが染み付いてしまっていて
温められるとしみでてくるのではないかと思ってました。
考えすぎていましたw
- 467 :名無しの心子知らず :2005/09/27(火) 22:12:29
ID:GOlk0ZuM0
- >>466
>中にアレルゲンとなるものが染み付いてしまっていて
>温められるとしみでてくるのではないかと思ってました。
あながち考え過ぎとも言えないとオモ。
例えばニオイがするということは、その物質があるっていうことだと思うし。
現に、うちの息子(Ige3500、5大アレルゲン以外にも多々アレルギーあり)は
デパートの洋菓子売り場に行くだけで腕や顔を掻きむしりはじめます。
アレルギーをテーマにした個人のHPの掲示板で
医師に電子レンジも子供と分けるように指示されたって読んだ記憶もあります。
>>459さんがどうするか、それはお子さんの症状と相談して決めてみては?
または、医師と相談するとか。
ちなみにうちは、鍋は分けてるけど電子レンジやトースターまでは分けてません。
(基本的にアレルゲンは家に持ち込んでないので。家では夫も除去食です。)
- 468 :名無しの心子知らず :2005/09/27(火) 22:28:34
ID:5wEuF/T50
- >>454
1歳ちょうど、卵白スコア4
保育所に預けてることもあって今日受けてきました。
いつもは個人病院で診てもらっているのですが、万が一のために近くの大学病院を紹介されました。
担当医師の話では、>>465さんも仰ってるように、
卵の成分は入ってないので大丈夫ということでしたよ。
接種後30分は院内にいるよう言われましたが特に問題はなかったです。
- 469 :名無しの心子知らず :2005/09/29(木) 00:39:43
ID:xLIq/O9J
- ケーキ話しに便乗。ヌー速で拾った↓
ttp://www.kochinews.co.jp/0509/050924evening01.htm
ここの会社のHP↓
ttp://www.kochinews.co.jp/0509/050924evening01.htm
注文してみたいけどHPで当該商品見つけれなかった。
通販では取り扱いないのかな?
- 470 :469:2005/09/29(木) 00:40:22
ID:xLIq/O9J
- ttp://www.hamako.com/
会社アドレスこっちですた。スマソ
- 471 :名無しの心子知らず :2005/09/29(木) 01:45:30
ID:+w8ctVDh
- >>469さん
美味しそうですね!
うちは卵&乳アレで、来月誕生日なので
かなり興味持ちました!
通販もできるのかな?
検討したいです。ありがとうございました。
- 472 :名無しの心子知らず :2005/09/29(木) 09:59:33
ID:AC6Nfwtr
- アトピーを見てもらってる小児科で
卵アレルギーなのに風邪でトヨリゾーム(鶏の卵白からつくられるやつ)を
処方された。
血液検査もして卵アレがあるの知ってるのに・・orz
しかも、3日分のむまで気づかなかった・・・カアチャンガワルカッタヨ
こういう場合、ちゃんと医者に言ったほうがいいのかな?
それともそういうところは見限って他の病院に転院したほうがいいのか・・?
- 473 :名無しの心子知らず :2005/09/29(木) 10:13:33
ID:bH1MgE/P
- 薬局が小児科と別だったら薬局もチェックする必要があるので聞いてみては?
小児科内で薬も処方されるのであれば、医師に聞いてみたほうがいいんじゃない?
3日分のんでアレルギー反応は??そこまで飲んで何も出ないなら、472のお子さん
に対しては、大丈夫な範囲の精製をされていたということなのかと思いますが。
小児科医に大丈夫だったんですけど〜。。。と前置きして聞いてみるべし。
- 474 :名無しの心子知らず :2005/09/29(木) 10:49:41
ID:AC6Nfwtr
- >>473
なんとな〜く、肌の調子が悪くて「まさかね?!」って感じで調べてみたのです。
前、卵の負荷実験したときにはものすごい反応があったのでそういう意味では
大丈夫な範囲の精製ということになるのかな?
・・・・しかも今気づいたのですが、薬の説明書?みたいのに
はっきりと「卵白アレルギーの人は使用しないでください」ってかいてあった。
きちんと読まなかった私が悪いんですよね・・・子供には本当にもうしわけないことをしてしまった。
そういうこともあって薬局にはいいにくい・・。
(最初に問診表?に書いたような気がするけど)
先生にも「説明書読まなかったの?」っていわれてしまいそうで。
(アレがあるのに処方した方が悪いとおもうけど)
今度行くとき(二週間ごとに定期的に通ってるので)
それとなく言ってみようかな。
でも、言い方って気をつかいますよね。怒らせたくないし・・
- 475 :名無しの心子知らず :2005/09/29(木) 12:40:47
ID:XuTGJiSb
- >>474
うちはレフトーゼを処方されたことがあって
飲んでもなんともなかった(様に見えた)んだけど
手とか口の周りについたら赤い水ぶくれになってしまいました。
かかりつけ医は院外処方なので、私はまず
かかりつけの薬局の方に電話で話しました。
私も薬の説明書をもらっていたのにちゃんと読まないで与えてしまった為
しどろもどろになって
「すいません…薬が手に付いたら水ぶくれになって…それで
説明書読んだら『卵白アレルギーの方は使用しないで下さい』
って書いてたんですけど…うちの子卵アレルギーがあって…」
みたいな超弱気な話し方だったんですけど薬局の方は平謝りで
新しくレフトーゼ抜きの薬を処方してくれました。
お医者さんには薬局から話が言ったようでそれ以降処方される事はありませんでした。
私は弱気な話しっぷりでしたがw、堂々とお話されていいと思いますよ!
やっぱり薬局の方が言いやすいかもです。
- 476 :472=474:2005/09/29(木) 13:30:36
ID:AC6Nfwtr
- 473さんのいうとおり、薬局に電話してみました。
「申し訳ありません」って謝られました。先生にも連絡してもらって
対処法も教えてもらいました。
一安心です。
・・・でも、こんどからはアレのことわかってる先生でも
きちんと薬確認することにします。
- 477 :名無しの心子知らず :2005/09/29(木) 17:55:34
ID:X9oMlw+6
- 卵白クラス2の1歳娘、インフルエンザを受けさせるかどうか迷っています。
主治医とも相談したのですが、
「受けても罹るときは罹るけど、重症化を防ぐという説もある。
娘さんの場合は重篤な副反応はまず起こらないと思うが絶対とは言えない」
とのことでした。それはそうですよね…。
ちなみに麻疹は大丈夫でした。
湿疹程度の軽い卵アレのお子さんをお持ちの方、接種はどうされますか?
- 478 :名無しの心子知らず :2005/09/29(木) 22:26:26
ID:OpTKFduK
- うちも、同じです。
インフルエンザに罹患するリスクよりも、卵の副反応の方が
怖いということで、接種を見送りました。
でも、インフルエンザにはしっかり一家そろって罹りました。
反省点。
子供は打てなくても、親になにもアレがなければ親だけでも接種しておく。
そうすれば、親→子という感染は、とりあえず、かんがえなくてもいいかな。
それでも、型が違えばインフルには罹るんですよね。
あとは、高い接種代をはらうかどうかですかね。
我が家の場合、でした。
- 479 :名無しの心子知らず :2005/09/29(木) 23:40:48
ID:Mn8O2y4w
- 離乳食を始めて1ヵ月半が経ちました。現在7ヶ月半です。
野菜の裏ごし+10倍粥すりつぶしを1回食で与えています。
最近なんとなく肌がカサカサしてきたように思います。
二の腕や太もも、お腹がところどころカサカサしていて
見た目はわからず、触ってみてわかるといった感じです。
(すこし鳥肌状になっています)
前の方のレスの中に最近は鳥肌上の乾燥肌の子が増えている
という書き込みがありましたが、米に反応しているのでは?
と気になっています。
米を与えてから3週間経ち、米アレの場合は遅れて反応が出る
と聞いたので疑っているのですが
食べ物による症状の出方も見てみたのですがいまいちわからず…
米アレの場合どういった症状が出るのでしょうか?
目立って症状が出てくるものなのでしょうか?
カサカサは季節の変わり目かな?とも思うのですが
私がアトピ、アレ体質なので敏感になってしまいます…
- 480 :名無しの心子知らず :2005/09/30(金) 02:07:21
ID:15Q3R4oC
- >>479
お米はおしりに出ると、主治医からききました。
- 481 :名無しの心子知らず :2005/09/30(金) 03:19:43
ID:YX3i8OXt
- 愚痴らせてください。
卵と牛乳アレのある、もうすぐ1歳の息子。
6ヶ月くらいから肌の調子は
全快したように思っていたのですが、ここにきてまた顔に湿疹が出始めました。
思い当たるのは離乳食で食べたキノコか、もしくは大豆に反応し始めたのか・・
卵と牛乳に気をつけていれば大丈夫と、タカをくくっていたのかもしれない・・
ああ、また出口の見えない迷路に迷い込んでしまったのか・・
- 482 :名無しの心子知らず :2005/09/30(金) 06:59:46
ID:Y++ohzMk
- 最近涼しくなって、急に空気が乾燥してきたからかも
うちの子も顔がザラザラしてきた
自分も手が乾燥してなんだか痒い
- 483 :名無しの心子知らず :2005/09/30(金) 09:55:25
ID:c9FEmWBL
- >>477>>478
うちは卵白クラス5です。幼稚園に入った年から予防接種しています。
でも、去年も一昨年も罹りました(苦笑)
アレルギー科で受けられるから、受けたようなものですね。
でも幼稚園の先生からは「インフルエンザの予防接種が受けられるなら、
卵も食べられるんじゃないか」と責められて辛かったよ。完全除去なので。
- 484 :名無しの心子知らず :2005/09/30(金) 09:59:21
ID:2B8GwZMS
- うちもー@9ヶ月
2週間くらい前から頬が乾燥気味で、調子悪い。
秋分の日前後は要注意とは聞いていましたが。
ところで、うちの子は寝冷えで風邪気味なのですが、それと平行して肌の調子が
いまいちです。
体調不良と関係することってあるでしょうか?
- 485 :名無しの心子知らず :2005/09/30(金) 10:26:34
ID:hCpe3Nh4
- >>484
思いっきり関係するよ。
体調悪いと、普段なら反応しないような微量のアレルゲンにも反応したり、
元あった湿疹が悪化したりする。
- 486 :名無しの心子知らず :2005/09/30(金) 10:44:42
ID:2B8GwZMS
- あーやっぱりそうなんですね。
今朝のお肌を見て私の心はどしゃぶりでした。
何がいけなかったんだろう?ってずーっと考えて。
風邪を治してあげるほうが先ですね。
- 487 :名無しの心子知らず :2005/09/30(金) 14:04:17
ID:ZJsop2GW
- 乾燥してお肌の調子が悪い子結構いるんですね。
うちももうすぐ1歳。しばらく快調だったのに昨日の夜には
薬を塗り始めたよ・・・。バナナが原因かと思ってたけど、
しばし様子見だな。
- 488 :名無しの心子知らず :2005/09/30(金) 15:33:17
ID:eFA3dVIb
- 保育園の栄養士が会うたびに「次のアレルギー科の受診は?」という。
「そろそろ他の子が食べてるものが食べられないと可哀想」とか。
入ってまだ半年たってませんけど。診断書にも1年は除去って書いて
ありましたよね。
入るときも「アレルギー科で除去品目を診断書でもらってきて」と
言うので「乳製品完全除去」の診断書を持っていったら、
「市販のパンは?マーガリンは?」「完全除去ですから駄目だと思います」
「除去品目のリストはありませんか?」「乳製品完全除去ですから、原料に
入っているものは駄目だということだと思いますが」「市販のお菓子には
脱脂乳が少し入ってたりするんだけど、そういうのも食べさせてない?」
「入ってないものを買います。」という問答があった。
んでこの間また「市販のパン、マーガリン、ショートニング、ココアパウダーの
使用は大丈夫でしょうか?」とメモが回ってきた。
いちいち忘れちゃうんだろうか?それとも嫌味?
- 489 :名無しの心子知らず :2005/09/30(金) 18:35:17
ID:/TjVd65c
- >>477
息子1歳5ヶ月@卵白クラス3は見送ることにしました。
テスト接種になるので、
・アレルギーで受診してる総合病院の小児科(平日しか空いてない)でしか受けられない
=会社を休まないといけないが、病気だの他の予防接種だの月一のアレルギー相談
の為の受診で、年休は既に結構厳しい、しかも2回受けないといけない、受けに行けても
テストの結果次第では最後まで打てないこともある。
・にもかかわらず、予防確率は麻疹やおたふくなどに比べるとだいぶ低く、平均
70%程度。
ということを考えて、本人には卵の成分を直接身体に入れるというリスクをかけ
2万円くらいかけて年休も2つつぶして、それでもこの程度だとリスク・費用対効果
としてどうかなぁと。
478さん同様、親と姉は近所のかかりつけで受ける予定。
>>483
ちょっとは勉強汁と言いたいね…>幼稚園の先生
- 490 :名無しの心子知らず :2005/09/30(金) 18:43:04
ID:yrqAusHA
- 添加物だらけの市販のパンとお菓子
トランス型脂肪酸の塊のマーガリンとショートニング
貧血や骨粗しょう症を招く乳製品
アレルギーじゃなくても体に悪そう。
かわいそうなのは、毎日そういうもの食べさせられてる子供たちのほう。
- 491 :名無しの心子知らず :2005/10/01(土) 01:32:15
ID:Tx391KVe
- 8ヶ月の娘。
何が悪かったの昨日から顔に湿疹と赤み勃発・・・・
最近調子よかったのになぁ。
みなさんよく離乳食は1歳からでも大丈夫っておっしゃってますよね?
それでこの間病院にその旨を伝えたら咀嚼力がつかないとか顎の筋力がつかない・栄養がとれない・成長しないとか言われたんです。
アレルギー科のDRなんですけど、みなさんの通ってる病院の先生はどうおっしゃってますか?
1歳からでもOKって感じですか?
長文すいません。
- 492 :名無しの心子知らず :2005/10/01(土) 10:38:48
ID:sdfF/wkY
- >>491
1歳から、っていう意見はリアル世界ではなかなかお目にかからないです。
ネットでも西原信者と思われやすいので主張しづらいかな・・。
うちのかかりつけ医も7ヶ月健診のときにまだ離乳食始めていないと言ったら
ダメ母呼ばわりするかのごとく怒ってましたorz
5ヶ月になったからとか1歳になったからとか月齢で区切るものじゃなくて、
赤の体が食べ物を受け入れる準備が出来たかどうかが重要かと思うんですけどね・・。
- 493 :名無しの心子知らず :2005/10/01(土) 14:42:47
ID:6kNEzlq3
- >>491
492さんに同意です。
内蔵の成長具合には個人差がとても大きいのに
一律に離乳食の開始時期が決まっていることが不自然なんですよね。
アレルギーが出る子は普通の子より内蔵も成長具合が遅いと思うので
遅めに始めたほうがいいだろうし、子供によっては1歳からでもいいのでは?
昔は当たり前にみんな1歳からだったというし。
咀嚼力と顎の筋力はオッパイを飲んだり哺乳ビンからミルクを飲むことでつくそうです。
だから昔の人に比べて離乳の早い世代は咀嚼力と顎の筋力がないんですよね。
うちは面倒くさいので、医師や栄養士には適当なことを言っておいて
離乳食は9ヶ月からほんとに少しずつ始めました。
栄養状態良好で咀嚼力もちゃんとついてますよ。
- 494 :名無しの心子知らず :2005/10/01(土) 15:26:30
ID:oxlPzkPd
- インフルエンザについて質問した477です。
レス下さったみなさまありがとうございました。とても参考になりました。
やっぱり接種は見送ろうかな、と考えています。
乳幼児の予防確率は大人よりずっと低いらしいですし…。
親の方は毎年受けてるので今年も受ける予定です。
ほんと、予防接種は悩ましいですね。
- 495 :名無しの心子知らず :2005/10/01(土) 17:24:23
ID:flBMIc+i
- うちの多種アレ持ち息子@11ヵ月(IgE20000弱)も離乳食は9ヵ月位から始めましたよ。
4ヵ月位から私や主人が食事しているのをじっと見て口をもぐもぐ動かしてはいたけど、まだ本人は食べようとはしませんでした。
彼が食べ物に興味を示しだした頃から離乳食を始め、すぐにもぐもぐ・ごくんが上手にできたので子供の観察力に感心しました(ちなみに便の中に食べ物が形のまま出てきたことは一度もないです)
。
なので、焦らず母親のペースで進めていけば良いと思いますよ。ただでさえ食アレ持ちの子の母親は神経使うのに。
- 496 :名無しの心子知らず :2005/10/01(土) 17:47:23
ID:59C6cKYS
- >>491
うちも数日調子が悪いです。9ヶ月娘。
久しぶりに顔の赤みがあるなあと思ったら、最近プロペトを塗って外出が多く、
日焼けしていた模様。。
離乳食は野菜粥+海藻+果物少しです。
最近になって天然の鮎が手に入ったので少し食べさせたり、飛魚の出汁でお粥を
食べさせたり。
同じ月齢の赤ちゃんのメニューを聞くと焦ります。
フレンチトーストとか、バナナヨーグルトとか、肉煮込みうどん、とか。
今日は目を掻くので眼科へ連れて行きました。
アレルギーがなかったら、アレルギーさえなければ、っていつも考えてしまって
ノイローゼになりそうです。
今朝だって、チーズトーストでも食べさせて、病院なんて行かず、遊びに行けるのにね。
- 497 :名無しの心子知らず :2005/10/01(土) 18:28:21
ID:zpgIcFOB
- うちはアレルギーがあったおかげで不自然な離乳食メニューあげなくてすんで
かえって良かったと思ってるぐらい。
アレルギーを口実にできるし。
0歳児にフレンチトーストとかって異常に思える。
- 498 :名無しの心子知らず :2005/10/01(土) 21:51:25
ID:EaKGxcBx
- アレルギーの反応として「お腹だけ」にくる事はありますか?
これまで分かっている食材(卵等)の症状は湿疹とカユミでした。
これは除去や環境整備で症状自体はかなり改善しています。
ここ1ヶ月、子供がずっと下痢をしています。
かかりつけ小児科にも行き、整腸剤と下痢止めも処方されましたが、
行きつ戻りつで治りません。
(今回は風邪では無いとの事。これまで下痢時に同じ薬を数回飲んでいますが、
数日で治ってきました)
ふと思ったのが新たなアレを発症していて、それがお腹にきているのかな、と。
でもお腹だけにくるアレというのもあるのかどうか・・・。
- 499 :名無しの心子知らず :2005/10/02(日) 00:38:07
ID:0aog4l00
- >>498
あるよ。
下痢、嘔吐、腹痛などの消化器の症状、鼻、眼の粘膜症状、咳、呼吸困難などの呼吸器の症状など
アレルギー反応も色々。
腸内環境が崩れてしまっているだけかもしれないけど。
下痢もすぐに下痢止め薬で止めるのはかえって危険だよ。
下痢が起こるのは体から緊急に出す必要のあるものがあるってことだから。
O-157で下痢止めを飲んだ人が亡くなって、
やっと医者の認識も変わってきたようだけど。
- 500 :名無しの心子知らず :2005/10/02(日) 01:01:31
ID:wtUdBGRj
- さいきんいらいらしている私
アレルゲン次々に口にしてしまった。
赤、ごめんよ。
乳、やめようかな。
- 501 :名無しの心子知らず :2005/10/02(日) 10:31:14
ID:/xP5wjQK
- 【食品】アレルギー児向けの牛乳、卵抜きケーキ「エミーノ」登場 山芋や豆乳ホイップ、ココアや納豆を使用 ――高知
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127919956/l50
1 :早よ説教部屋に来なさい m9( ゚д゚) → ネットペテン師φ ★ :2005/09/29(木) 00:05:56 ID:???0
牛乳、卵アレルギーの子供が安心して食べられるショートケーキを、高知市の菓子メーカー
「浜幸」が開発した。名前はエッグとミルクがノーという意味から「エミーノ」。
- 502 :名無しの心子知らず :2005/10/02(日) 10:48:26
ID:0x/oUBgK
- >>500
こういうこと書きにこないでくれる?むかつく。
- 503 :名無しの心子知らず :2005/10/02(日) 11:18:15
ID:VfJqyqaL
- >>502
あんたも同類だけどねw
- 504 :名無しの心子知らず :2005/10/02(日) 15:36:44
ID:WzSfOnx7
- >>498
お腹にだけくる反応、うちの子もありますよ。
卵鶏系はかゆみと湿疹が出るのでずっと除去中。
で、バナナは湿疹は出ずに食べたら即お腹に一直線にダメージが行きます。
ずっと気づかなくて、小学校の給食でチョコバナナ食べて初めて知った・・・。
そういえば離乳食の時から嫌がってたので、無理に食べさせずにきてました。
そのときの体調によって反応が出たり出なかったりもすると思うけど、
アレルゲンの心当たりを探ってみては。
- 505 :名無しの心子知らず :2005/10/02(日) 16:09:07
ID:zAIpNXad
- 卵白4、大豆とバナナ2の1歳1ヶ月息子。アレルギーが発覚するまで母乳を介しての
影響はありませんでした。肌はつるつるしてます(夏だったから?)
でもカルテには「アトピー性皮膚炎」のはんこが押されました。
理由は肌にアトピーの素質があるからと。
ま、それはいいとして、母乳の私がアレルゲンを口にして症状が出ない場合、
どの程度除去を徹底させたらよいでしょうか。先生には別に除去しなくていいと
言われてますが、なんだか不安です。ちなみにアレルギー発覚前に受けた麻疹
の摂取も問題ありませんでした。
離乳食では卵はまだ食べさせていませんし、バナナと豆腐は最高で赤ちゃんスプーン
2さじ程度を過去に3回ぐらいしかあげてません。最近食べさせた時に口のまわりが
赤くなりました。
- 506 :名無しの心子知らず :2005/10/02(日) 21:56:15
ID:+E8HYWeL
- >>498です。
>499さん
下痢止めも本当は飲ませたくなかったんですよ。
(いつも、直ぐに薬で対応しないでひとまず様子見)
薬を飲ませたのは下痢が始まってから半月たってからで、
保育園からやんわりとせっつかれてしまったところもあって。
処方されたのは近所の小児科なんですが、アレルギーを診てもらって
るところは小児科も併設しているので、色んな側面から診てもらう事に
します。
>504さん
湿疹カユミとは別のアレルゲンで下痢、という場合もあるのですね。
これまでが遅延型でようやく犯人が分かったのに、又も一から探し直しです・・・。
- 507 :名無しの心子知らず :2005/10/02(日) 22:57:04
ID:tlL19+8V
- 卵・牛乳・大豆アレ完全除去中の息子@2歳。
今日、実家に遊びにいったら一瞬目を離したすきにテーブルの上に放置されてたパンを
一口かじってしまった。(父がおやつに食べたのを出しっぱなしにしてた)
あわてて吐き出させたけど一部は飲み込んでしまった様子。
5分ほど様子を見たが、変わった様子もみられなかったのでその後放置。
それから30分ほどして、お水を飲んだらせきこんだ。
まだコップで飲むとむせることが時々あるので、
「あ〜またむせてるね〜。早く上手に飲めるようになろうね」
とのんきに笑ってたんだけど、5分たっても10分たっても
ずっと咳が止まらない。そうこうするうち、息がヒュウヒュウいいだした。
今日は日曜。ちょっと遠いかかりつけ医(アレ専門小児科)にせよ
近場にせよ、救急扱いでいくしかない。少し様子を見て、
症状が悪化するようなら医者へ、と思い様子をみていたら1時間ほどでおさまった。
子がアレ餅とわかってから、いろいろ勉強はしたつもりだったけど
なんとなく先入観として、「食アレ=皮膚症状」という図式が自分の中にあった。
でもこんなふうに、喘息状の症状が出ることもあるんですね。
今回は、たぶん量がきわめて少なかったおかげでたいしたことなくてすんだけど、
多量に摂取してたらどうなっていたことかガクブルです。
これを教訓に、以後もっと食品の管理を徹底します。
チラ裏でした。
- 508 :名無しの心子知らず :2005/10/02(日) 23:28:39
ID:/VtOjFSL
- >>507
チラ裏だなんてとんでもない。
こういう体験談が非常に役立ちます。
大事にならなくてよかったですね。
- 509 :名無しの心子知らず :2005/10/02(日) 23:56:55
ID:0aog4l00
- >>506
499です。
すぐに下痢止め飲ませてたわけではなかったんだね。
ごめんなさい。
下痢が半月続いているのは心配だよね。
参考になるかどうか分からないけど、うちの子は1週間以上ひどい下痢が続いた時、
ツムラの漢方の五苓散料(ごれいさんりょう)でピタッと治まったよ。
2歳以下だと使えないけど。
- 510 :名無しの心子知らず :2005/10/03(月) 00:02:34
ID:lvaRAMBF
- >>507
収まってよかったね。
即時反応が、体表に出るのが蕁麻疹で、体内に出るのが呼吸困難…かな。
救急に行くかどうかは迷うよね。
迷ったとき、私は、この程度で連れてきて、と医者に白い目で
観られた方が、子ども死ぬよりずっとマシだと言い聞かせて連れていく。
実際には、「連れてきてよかったよ、酷いよ、これ〜」ばかり。
うろ覚えだけど、救急での診察&点滴値段。
元旦午前零時過ぎで1.5万、午後1時頃で6000円くらい。
微量ナッツでアウトになる子で、合計三箇所の病院で世話になった。
それぞれの医者の言ったことを総合すると、以下みたいな感じ:
・声が出にくい、と子どもが言ったら要注意。呼吸困難の前触れ。
・食べて即吐かせるのはまだOk。
・蕁麻疹等の炎症反応が起き始めてから吐かせるのはNG。
(炎症のため、嘔吐がうまくできず、吐瀉物が気管に入る恐れ有)
・点滴で収まった後も、食事をきっかけに症状がぶり返すこともあるので、
その日の食事は、より一層気をつける。食後観察も必要。
・休日や出先でトラブった場合は、翌日かかりつけで診察を受ける。
もしくは、次回診察時に、起きたことを知らせると、カルテ記載され、
以降の治療にも役立ててもらえる。
蛇足だが、ご実家のお父さんを責めないであげてくれ。
子どもにとって、祖父母と過ごした時間の記憶は、あったに越したことない。
- 511 :名無しの心子知らず :2005/10/03(月) 07:40:56
ID:0R+QLW+1
- >507
抗アレルギー剤はもらってるかな?
うちの子の場合、飲み薬の抗アレルギー剤をお守り代わりに持っている
アレルギー症状で、もし咳が出始めたら、「その薬を飲ませながらすぐ来院、もしくは小児救急」と
言われてるよ
呼吸器は怖い。様子をみてて悪化したら救急車だって間に合わないよ
もしもこれからアレルギーが呼吸器のほうにきたら、すぐ受診してください
- 512 :507:2005/10/03(月) 08:27:17
ID:SCaUZb8C
- >507です。
>510-511
為になる情報ありがとうございます。
そうか、呼吸器症状って怖いんですね。
今回はたまたま大事なかったけど、
以後もっと気をつけます。
もちろんこんな事故、再発しないのが一番ですが。
あ、父は責めてないです。
本人はかなり反省してくれてますし、
私の目配りがたりなかったせいでもあることなので、
みんなで協力して注意していこうね、ってことでFAになりました。
母にはめちゃくちゃ怒られてましたがw>父
- 513 :名無しの心子知らず :2005/10/05(水) 01:44:43
ID:6kP8G2w9
- 母乳でアナフィラおこしたヒトっていますか?
- 514 :名無しの心子知らず :2005/10/05(水) 11:24:46
ID:bFLojVK0
- いたらどうするのですか?
質問の意味が分かりません。
- 515 :名無しの心子知らず :2005/10/05(水) 13:15:56
ID:j1T1vnZY
- >514
まあまあそんなきつい言い方せずとも。
例えば、赤が卵アレだとして、それを知らずにもしくはうっかり卵入り食品を
食べた母の母乳を飲んだ赤がアナフィラ起こしたりすることってある?
ということを聞きたかったんじゃないのかと。
- 516 :名無しの心子知らず :2005/10/05(水) 13:42:16
ID:kd75SWI1
- 最近、病児や障害児スレで1行でぼそっとつぶやく、
アラシが、いるから神経質になっているのでは?
似てますね。というか、もうあちこちにいますよ。
粘着キティ。
- 517 :名無しの心子知らず :2005/10/05(水) 13:54:32
ID:kd75SWI1
- あっ、別に513さんが、アラシとは言ってないですよ。
514さんの反応がわかるという意味です。
アラシには腹立っていたのでごめんなさい。
- 518 :名無しの心子知らず :2005/10/07(金) 16:11:56
ID:SZeEE17O
- 京都にできる立命館小学校。
給食は「アレルギー対策の配慮を検討中」とか・・
入学初年度は130万以上必要ですかそうですか
- 519 :名無しの心子知らず :2005/10/07(金) 16:33:28
ID:aMK5cFdV
- いいなあー。
お金があったらうちも入れたいよ。
うちは田舎だから私立の小学校自体、数が少ないけど。
田舎ほど「皆と違うのは悪いこと。例外は認めない」風潮強くて
アレルギーもちには辛い環境だ。
- 520 :名無しの心子知らず :2005/10/09(日) 10:31:36
ID:Yeb7oY/I
- 卵、小麦アレの息子(もうすぐ1歳)。
母乳なので、私も除去食中ですが、
きなこや豆乳もやめるよう指示がありました。
息子は大豆そのものを食べさせたことはないけど
納豆や豆腐はかなりの量を食べても平気だし、
血液検査でも数値は出ていません。
それでも、私にまで豆乳やきなこの除去指導があるということは
このふたつは、かなりきついアレルゲンなのでしょうか??
といいつつ、私はその指示が出る以前にきなこの和菓子を食べまくりで
子供に症状が出ないことは確認済みなので
今も時々食べちゃっているんですが・・・やっぱり変化なし。
1歳の誕生日のケーキを選んでいて
豆乳のカスタード(卵不使用)を提案されていて
豆乳使用にOKを出すかどうか、飲んだことがないので迷ってます。
小麦アレがある時点で米もアレルギー米にかえるよう
指示されているので
たぶん予防的意味でだと思うのですが・・・
そんなに警戒するべき食材なのかなあ。
皆さんならどうされますか?
- 521 :名無しの心子知らず :2005/10/09(日) 19:35:47
ID:U1KXOshf
- >>520
息子さんには現在除去した上でどんな症状があるのですか?
大豆系を除去するよう指示があるからには何か根拠があると思うのですが。
うちも卵、小麦アレですが、低月齢の頃耳が切れたりしていて、母乳だったので私が大豆、豆を除去していくと改善されました。
小麦も米も同じイネ科なので、交差反応する可能性もあると思い、米アレ予防のため、母子でゆきひかりです。
あと、小麦アレはじゃがいも、きび系が要注意らしいですよ。
1歳ならもう食べられるかもしれませんが。
- 522 :名無しの心子知らず :2005/10/09(日) 20:25:34
ID:SfBJhNKY
- 1才のお誕生日ケーキって必要?
子供自身はケーキなんて食べたことないし、
誕生日に出てくるものだとはまだ知らない。
写真に残したいためだけのケーキ?
と、うちの子が1才の誕生日前に考えました。
結局、鯛の尾頭付きで写真撮って、
バースディケーキがわりに大きなフルーツゼリーを作りました。
(牛乳がダメだったので。ゼラチンは大丈夫でした)
小学生になるまで、誕生日と言えば大きなフルーツゼリーでした。
ゼリーの上に自分でフルーツを飾り付けたりして楽しみにしてました。
こういう案もある、というだけの話で、
ケーキいらんやん、という意味ではないので念のため。
- 523 :名無しの心子知らず :2005/10/09(日) 22:25:42
ID:q8mv+DM5
- >>520
>>521タソがおっしゃるように根拠あるから指示が出てるのだと思う。
大豆は小麦同様に今現在口にするものの大半は輸入物で、
元来日本人が食べていた種ではないから、要注意かと。
加工食品に含まれてることも多いので、
知らずに大豆製品を多く口にしていることも忘れちゃいかんです。
母親自身が「かなりの量」「食べまくり」ならば、今後もっと慎重になったほうがよいと思う。
米、小麦、大豆は共通のたんぱく質があるので、
そこで火がついてしまうとあとあと大変なことになりますよ。
ちょっと脅し杉たかもしれないけど、
今大丈夫だからこれからも大丈夫だという保障はないってことです。
いろんな食材をまんべんなくほどほどに、同じものばかりドカ食いしないように・・。
- 524 :名無しの心子知らず :2005/10/10(月) 00:06:38
ID:nn3AsF7T
- 520です。レスありがとうございます。
息子は今現在、症状は何も無いです。
生後5ヶ月以降、ほとんど湿疹は出ていません。
>小麦アレはじゃがいも、きび系が要注意
知りませんでした。教えていただいてありがとうございます!
じゃがいもは先日、食べさせ始めたばかりで、
きびは時々、お菓子で与えていました。
どちらも特に反応はなくて、大丈夫そうですが、
今後も気を付けていきます。
>1才のお誕生日ケーキって必要?
はっきり言っちゃうと、子供のためじゃなくて、
私が食べたいんです・・・。
本人に与える予定はありません。
果物くらいは少しだけ食べさせてみようとは思っているけど。
(これまでは、果物は一切、あげていませんでした)
>元来日本人が食べていた種ではないから、要注意かと。
そうですか!全く気がつきませんでした。
ジャスコの有機納豆(おそらく中国産)とか、うれしげに買ってた。
しっかり間をあけて食べていくようにします。
一応、ケーキなんていう
ただでさえ悪そうなものを食べちゃうので
豆乳はやめておくことにしました。
ありがとうございました。
- 525 :名無しの心子知らず :2005/10/10(月) 01:53:33
ID:cNqaIMo1
- 同じ位の月例の赤を連れた
遠方の親戚がやって来た。
米はばくばく食べるし、
アップルジュースはごくごく飲むし。
比べるもんじゃないけど、すごく凹んだ。
ひとはひと、うちはうちって頭では解るのに。
すごく惨めで、普通に飲み食いできてる事が
裏山だった。自分のばか。
せめて、離乳食作り頑張ろう。
食えるものをおいしく食わせよう。
8ヶ月、まだまだ初期です。卵、乳が+で
怪しき食材は避けています。
おすすめ調理法があったらどなたか教えてください。
今の離乳食は
アレルギー米てんたかくがゆ、(せめて新米)
抗原低い野菜ピューレの回転食です。
周囲の「もう○ちゃんはあんなの食べているのに」
にもかなりうんざりだったです。
- 526 :名無しの心子知らず :2005/10/10(月) 06:00:03
ID:J0c0bihQ
- 離乳食といえば先日、本屋で見かけたのが
「アトピーっ子も安心の離乳食」というのがよさそうでしたよ。
パラ見でしたが重ね煮やとりわけ等が多く載ってる模様。
うちの子は12月でやっと4歳だがやっと豚肉が食べられるようになった…
ちょっとずつ小麦も与えたりもしてるがまだまだだな。
卵はぶっちぎりのスコアだろうし、大豆もダメー。
近の悩みはおいしい野菜が入手しにくくなって困る、キャベツは
なんだか囓るとくさかったりして凹む。
おいしい野菜が食べたいし、食べさせたい。
- 527 :名無しの心子知らず :2005/10/10(月) 11:17:29
ID:E6a6UapI
- >>526
キャベツは国産でもなんか苦味あるしたしかにくさいですね。
ほんとおいしい野菜が手に入らないですよね・・。
ネットで無農薬のものたまに買うと甘くておいしい野菜が食べられるけど、
単価が高杉・・。orz
ネットで有機野菜をまとめ買いして冷凍しときゃいいんだろうけど、
うちの息子は冷凍した野菜にも反応してしまう。
虫たかってても見た目悪くてもいいから、
おいしい野菜を売ってほしい、近所のスーパー。できるだけ安く・・。orz
- 528 :名無しの心子知らず :2005/10/10(月) 20:04:30
ID:1UTs4o7P
- >>524
あぁ、わかります。
母乳で母親も除去食ってのは母親の方が辛いですよね。
私も、上の子が1才になって壇乳したとき(下の子の妊娠がわかって)
下の子のために妊娠中除去食するつもりでも、一度だけと思ってケーキ食べました。
食べながら泣けて来ましたもん。
>>525
それもわかります。
よその子は、市販の瓶詰め離乳食とか、怪しいスナック菓子とか食べても
まったく何にもならないのに、こっちはあれもこれも食べさせられない。
不公平だと何度思ったことか。
除去食の解除で少しずつ食べさせてみては逆戻り、とか、
もうつらいこともいっぱいあったけど、今は大きくなって
生の牛乳以外はたいてい食べられるようになりましたし、
普通の子より野菜大好きに育ちました。
もっとも、うちの子はアレルギー以外でもっと他の問題があったわけですがorz
- 529 :名無しの心子知らず :2005/10/11(火) 01:01:37
ID:Gq7kQ6bK
- >>525
その気持ちわかります。うちの子@1歳半より小さい子が親のご飯から取り分けで
食べているのを見ると、本当にうらやましくなってくる。
こちらのスレでも、うちの子よりアレルゲンの種類が少ない子のことは、正直うらやましい。
(気分悪くする方がいたらごめんなさい。みんなそれぞれ苦労があるのは分かってるのです。)
5大アレルゲンだけでなくジャガイモ・ゴマ・ソバ・ピーナツ・バナナなどが
NGで、医者からはイネ科の雑穀もダメって言われてて
アレルギー対応のケーキなんかも、まず利用できない。
母乳だから、私も子と殆ど同じ除去してて(低アレ米だけは私は食べてますが)、
他のママたちから「大変だねぇ」って言われても、にっこり笑って「もう慣れましたから」なんて
返答していたけど、やっぱり大変だしもう疲れた。
夫の実家からは電話の度「食べられるもの増えた?」と聞かれるのが嫌だ。
お盆の帰省のとき、義母があまりにあげろあげろうるさいので
まぁ1歳3ヶ月になってるしと思ってあげてしまったリンゴのすり下ろし一口で
ほっぺ一面真っ赤な湿疹が出たのを目の当たりにしていても、
離れていると忘れちゃうんだろうか。
それでも、一歳半の現在は一歳前に比べて食べられるものもちょっとずつ増えているし
顔や体の湿疹が少しずつ減ってきている。
まだ1歳半。きっと大きくなるにつれてちょっとずつ、ちょっとずつ食べられるものが
増えていくのでしょう。
あー、完璧愚痴だ。チラ裏スマソ。
- 530 :名無しの心子知らず :2005/10/11(火) 09:18:03
ID:SGPWhmM5
- >>525
乙彼。離れてるとやっぱり苦労も分かって貰いづらいし、すぐ忘れられるよね。
うちも離れて住んでるけど、卵鶏除去を前もって伝えておいても、プリンやクッキー食べさせそうになってヒヤヒヤさせられた。(菓子を作らない人なので尚更原材料をあまり知らない…)
ウトはでっかいケーキ買ってくるし、極めてけに帰省最終日は鶏専門店で昼食。サラダしかなくてかなり参った。
今は除去品目が増えてるので帰省が不安です。食べたら慣れるなんて言うんだもんなー。
- 531 :名無しの心子知らず :2005/10/11(火) 15:36:34
ID:lfPVjBqC
- 話の流れを切ってすみません。
間もなく10ヶ月赤@卵・乳・小麦アレです。隠れアレで大豆も。
母乳なので私は子供が2ヶ月時より野菜と海藻とイモ類生活をしています。
魚も症状が出るので除去していました。
子供は、6ヶ月から離乳食を始めて、最近やっと魚を始めたばかりです。
しかしタンパク質を摂ったり、野菜の幅を広げるにつれて、母子の食物日誌では
あまりにも分かり辛くなってきました。
今でもたまに頬にパラパラ湿疹が出ることがあるのですが、原因の特定が難しいのです。
そして私の中での罪悪感からくるストレスも大きくなっています。
体重の維持が難しく、40kgを切りそうな感じです。
以前から考えていた断乳を検討しています。
夜中起きることがなく、おっぱいでの寝かしつけはしていないので、ミルクさえ合えばと考えました。
1週間ほど前からミルフィーを寒天にして与え、昨日から離乳食(2回食)後に100mlを飲ませて様子を見ています。
・アレルギっ子は長く母乳を飲ませた方がいいと聞きます。10ヶ月で断乳は早すぎでしょうか。
・ミルクが合う、合わないの判断はどれくらいの日数をみておくべきでしょうか。
主治医に聞けと言われそうなのですが、次回受診まで時間があるので、アドバイスなど頂けると嬉しいです。
- 532 :名無しの心子知らず :2005/10/11(火) 15:43:17
ID:WQTJoJjk
- うちは上も下も10ヶ月で断乳しました
3食きちんと食べられていること、母乳が朝と夜だけになったことで
食事としての「乳」を卒業してもいいと思ったからです
しかし、子どもによっていろいろなのでお勧めはしません
うちの下の子も、卵、乳、小麦のアレルギーでした。参考までに・・・
- 533 :名無しの心子知らず :2005/10/11(火) 17:13:06
ID:XYukD+VI
- >>531
私は4ヶ月後半で断乳しました。
全身頭の先から足の先まで湿疹だらけで、米・小麦・卵・乳・大豆等
いろんなものに反応しているかのようであり、原因特定が難しかったのと
やはり私自身の体調管理が厳しかったので・・。
痩せすぎてしまうと風邪をひきやすくなったり貧血になったりと、
とても育児を続ける体じゃなくなってしまうもので。
あと、私自身の体質や食事制限による影響で胃腸の調子が非常に悪く、
下痢と便秘を繰り返す日々でしたが、母親が消化不良を起こしていると
母乳に消化しきれなかったアレルゲンが混入するという話を聞いたので、
それも断乳に踏み切った理由のひとつです。
アレルギーやアトピーの子は母乳のほうがよいとのことですが、私には無理だった・・・。orz
アレ用ミルクは乳や大豆除去を考慮するとミルフィーとMA-1しか候補になかったんですが、
ミルフィーは飲ませて即下痢をしたのでMA-1をずっと飲ませてます。
湿疹だらけだったのでMA-1を飲ませたとき反応してるのかどうかさえわからなかったんですが、
便の状態が良かったのと他に選択肢がなかったのとで結局MA-1を続けてます。
6ヶ月過ぎから湿疹が減ってきたので良かったのかな、と。
(いま1歳@米・卵・大豆・一部の野菜アレ)
10ヶ月断乳は早すぎることはないと思うけれど、
食事としてだけの存在じゃないですからね・・・。
母子の間に他人が割って入ることができないのと同様で
すごく繊細な部分だから他人が意見するのは難しいかも。
ミルクは、下痢をしたり嘔吐したり湿疹が酷くなることがなければオケだと思います。
どれくらい様子を見れば・・という指標を挙げるのは難しいけれど、
問題があれば「ミルクをあげはじめてからどうも様子がおかしい・・・」という母の直感が
あるんじゃなかろうか。
自分語りも含めてしまい長文になってしまった。すみません。
- 534 :名無しの心子知らず :2005/10/12(水) 00:11:23
ID:7p1oaErc
- いつまでたってもアレルギーを理解してくれないウトメのいる義実家なんて
もう帰省拒否しちゃいなよYOU!
下手したら子どもの命すら奪われかねない状況だってのを解ってくれるまでハンストだ!
まずは夫を教育&説得だ!そしてウトメに伝えてもらえ!
それでごねたらいっそ縁きり上等でゴルア汁!
子どもの痛みに比べたらこれくらいって思え!
つうかみんなホントにお疲れ様だ!(つ´Д`)グスン
上の様にすんなりいってたら苦労してないよね…ゴメンネ
- 535 :名無しの心子知らず :2005/10/12(水) 00:55:01
ID:1uLdhxea
- 525です。
もともとダラなので、無理がたたらない程度に
頑張ります。
そこにあるものが食べられないもどかしさ
にいちいちキーとなってたらやっていられません。
誰かに渇をいれて欲しかったのです。
みなさんにお疲れ様とありがとうの気持ちで
いつもここを見ています。
- 536 :530:2005/10/12(水) 02:41:40
ID:cZfT0G0b
- >>534 ありがとう。
今はカネコマを理由に帰省を延ばしてますw
良いウトメなんだけど、古い考えは中々変わらんね。
2人の幼児は、卵小麦大豆ゴマピーナッツ除去なんだけど
夫が外食ダイスキーなので教育に手こずってます。
子供にラーメン食いに行こうと誘っては
「でも小麦だめだから行けないや」と断られて
どっちが子供なんだと小一時間…
「食べるもんが無いやんか」と子供の近くでぼやいて…
亭主関白なんだがこの時は力一杯ゴルァ!しましたw
- 537 :531:2005/10/12(水) 11:24:49
ID:a8SEVD/W
- >>532さん >>533さん
貴重な体験談、ありがとうございます。
お二人の話を読ませて頂いて、うちはまだ2回食なので、10ヶ月に入り、3回食が軌道に乗ったら断乳するという方向でいこうと決めました。
533さんは低月齢の頃断乳されたんですね。
もし私がその状況に置かれていたら、同じくその時点で断乳を選択したと思います。
MA−1が本当はミルフィーよりいいのでしょうね。
母乳からMA-1は味に慣れるのが大変と聞きましたが、お子さんが飲んでくれてよかったですね。
ミルフィーで今のところ皮膚症状や便の状態に変化はありません。
もう少し様子を見てみたいと思います。
肝心なのが子供の心の状態です。
やはり食後にミルフィーで済ませると私の胸元をジーと見ています。
胸が締め付けられそうでした。機嫌もあまりよくないですね。
本当は子供が「もう要らない」というまで母乳でいきたかったです。
でもきっと、今断乳しても、2歳で断乳しても寂しさは同じなのでしょうね。
娘を見ていると、お肌もスベスベで湿疹は全くありません。
夫とも「もう何でも食べられそうに見えるよね」って話してしまうほどです。
でも、合わないものを私が食べると赤みや湿疹が頬に出るんですよね。
そして落ち込む。「やっぱりこの子はアレルギーなんだ」って。
今日はしらすを初めて与えます。
先ほど開店してすぐのスーパーに買いに行きました。
緊張です。
- 538 :名無しの心子知らず :2005/10/12(水) 16:44:53
ID:nRXYm+8y
- 卵と小麦アレ、化学調味料も不可の、
1歳になったばかりの息子の食事について質問です。
一食につき、アレルギー米を1パックの半分、食べさせています。それに、
(1)葉ものの野菜(小松菜や水菜など)を1〜2種類
(2)にんじんやピーマン、かぼちゃ、芋などを1種類
(3)豆腐や白身魚、またはお肉を一切れ(たんぱく質として)
上記3つを混ぜて、あげています。いつも混ぜご飯です(雑炊ほど水分が無い)。
たんぱく質は、毎日一度は摂らせていますが、
朝や昼は野菜だけのことも多いです。
ミルクは、嫌いらしくて飲んでくれません。
味付けは一切、していません。
店で、月齢相当のベビーフードを見ていると、
もう大人なみのおいしそうなメニューが並んでいて・・・焦ります。
今のところよく食べてくれるんですが、こんな調子でいいんでしょうか。
たんぱく質は少なすぎますか??
実は、5ヶ月以降、体重が微動だにしないのです。(むしろ減りぎみ)
病院に行くたび、相談はしてるけど
手足や顔はぽっちゃりしているので、医師はチラッと見て、笑って「大丈夫」と言います。
ちなみに9キロちょっとです。(1歳ちょうどの男児)
完母でしたが、
おっぱいは朝昼夜、それぞれ1回ずつくらいに減りました。
本当に大丈夫なのかなあ。
私も夫も大柄なので、小さいと不安なんです。
栄養が足りていないのかな、って。
- 539 :名無しの心子知らず :2005/10/12(水) 18:48:43
ID:4ieKi0sT
- >>538
1歳まで母乳だけで育てている人もいるようだし十分では?
あと、便の調子はどうですか?
食べても消化が悪いとあまり栄養にならないです。
母乳は1番消化のいいタンパク質。
アレルギー米を食べているのは米アレルギー予防?
豆腐、魚、肉を食べさせているのに低タンパクのアレルギー米を食べさせてるって
よく分からないんですが。
- 540 :名無しの心子知らず :2005/10/12(水) 20:57:25
ID:nRXYm+8y
- 538です。
アレルギー米は、米アレ予防で医師の指示です。
消化はできてないみたいです。
菜っ葉類はそのまま出てきてます。
母乳、増やすべきかな。
- 541 :名無しの心子知らず :2005/10/12(水) 23:11:38
ID:1hhughJs
- 538さん
菜っ葉類がそのまま出るのは普通らしいです。大人もそうなんだって栄養士さんが
言ってました。お子さんの食事内容も食事の量も体重も私からみれば優等生的。
何も気にする必要がないように思えます。
体重が増えないのは運動量が増えたせいなのでは。
母乳はお子さんが飲みたいのをがまんさせて朝昼夜1回ずつにしているのですか。
- 542 :名無しの心子知らず :2005/10/13(木) 00:01:31
ID:nRXYm+8y
- 538です。
レスありがとうございます。
菜っ葉、そのままでもいいのですね。
とてもほっとしました。
母乳は、我慢させているわけではありません。
もともと、空腹でも、喉が多少かわいていても
何も言わずに黙々と遊ぶ子なので
こちらが積極的に飲ませないと、飲まないので、
なんとなく、こうなってしまいました。
完全に母乳だけだった頃は、
さすがに「おなか減った」と泣いていましたが
今はごはんが胃にたまっているので
本当に泣かなくなりました。
おっぱいを見せれば「あっ」と寄ってきますが・・・
- 543 :名無しの心子知らず :2005/10/13(木) 00:43:47
ID:hW4+A4cY
- >>542
便の色と匂いはどう?
黄色や黄土色で乳酸菌っぽい匂いがするのがベスト。
黒色や濃い茶色や濃い緑色で腐敗臭がするのは消化不良。
便の調子は健康のバロメータだから便の調子が良いなら気にしなくて平気だよ。
- 544 :名無しの心子知らず :2005/10/13(木) 09:31:18
ID:5bVQBFsA
- 542です。何度もすみません。
便の色は、鉄分シロップを飲ませているので黒いんです。
それまでは、煮たかぼちゃを潰したような色だった。
そのまま食べさせてもいいような色で、いつもおかしくて。。。
乳酸菌っぽいにおいって、すっぱいってことですか?
すっぱいなーって、いつも思っていたんですが、
それは腸内環境が悪い証拠、と近所のママンに言われました。
- 545 :名無しの心子知らず :2005/10/13(木) 11:51:47
ID:wryItYxU
- チャヤマクロビのスイーツ試した人いますか?
もうすぐ子供の誕生日なので、
当スレ既出のお店や手作りも含めてケーキをどうするか検討しています。
卵、乳NGで小麦は解除して1年になります。
- 546 :名無しの心子知らず :2005/10/13(木) 12:04:42
ID:6r/ytSMF
- >>544
赤ちゃんのうんちってヨーグルトみたいな酸っぱいニオイが普通。
腸内環境が悪いときは、とにかく臭い!!!悪臭がするときには注意。
- 547 :名無しの心子知らず :2005/10/13(木) 18:59:37
ID:fxcAJ3WQ
- 5大アレルゲン持つ11ヶ月の子の母です。
先日買い物に行ったら、MA-1の隣にMA-MIを発見しました。
ちょうど偶然、森永の方主催の栄養相談があったのでMA-MIについて聞いてみた所、
ミルフィー(明治でしたっけ?)と同じ分解方法とMA-1と同じ分解方法のミルクを混ぜて作ってあるとの事でした。
(説明悪くてスンマセン。カゼインなんちゃらとアミノ酸分解ナンチャラみたいな意味です。)
どなたか、使ってみた方いらっしゃいますか?
うちの子、ミルフィーだと下痢が止まらなかったので現在MA-1を飲ませているのですが、
味が悪いせいか、月齢上がってきたせいか最近ミルクの飲みが悪くて。
もし反応が出なくて、味がいい様なら替えてみようかなと。
- 548 :名無しの心子知らず :2005/10/13(木) 19:37:22
ID:YSPF271m
- メーカーにサンプル請求は?
ミルク置いてたとこに聞いてみてもいいんじゃないかな。
- 549 :名無しの心子知らず :2005/10/14(金) 03:25:25
ID:6z49bn8J
- 547です。
>>548
レスありがとうございます。
明日早速森永に電話してみようと思います。
- 550 :名無しの心子知らず :2005/10/17(月) 16:47:52
ID:b8H3S5WG
- 小児鍼で食物アレルギーが軽快したって方がいらっしゃいましたが、
その後どうですか?よければ教えてください
- 551 :名無しの心子知らず :2005/10/17(月) 17:40:16
ID:JlWEF8Ne
- >550
治療へは初めは毎週通っていましたが、体調がいいので今は1ヶ月に1度になっています
食べられなかった乳製品、卵製品、小麦製品は普通に食べられるようになり、
先月からは牛乳を解禁し、そのまま飲ませています
いちばん反応が酷かった卵も、カスタードクリームもホットケーキも食べても発疹が出なくなり
スープに入っていたかき玉を飲ませても平気になりました
喘息も酷かったんですが、鍼をはじめてから一度も発作を起こしていません
もう、先生の方に足を向けて寝られないぐらい感謝しています
しかし掃除や食生活に気を遣う生活は続けています
- 552 :名無しの心子知らず :2005/10/17(月) 18:15:36
ID:b8H3S5WG
- >551
ありがとうございました。
やはり、効果が出る方には食アレ0に近いところまで行くのですね。
(”少しましになった”で止まるかと思ってたので)
今まで興味はあったもののいまいちふんぎれなかったのです。
みんなにそのような効果がでるとは思ってませんが検討してみます。
- 553 :名無しの心子知らず :2005/10/18(火) 01:00:59
ID:2Pc15GN6
- 麻疹の予防接種、卵アレ気にしなくていいってほんとですか?
医者によって言うことが違う??
つい先日、かかりつけ医には「大丈夫かどうか、事前に少量打ってテストをしたほうがいい」と言われたのに
今日行った病院では「卵アレが関係するのはインフルエンザだけ」と。
当然、事前にテストなんかしない、って言われました。
かかりつけ医までは遠いうえに違う市なので
予防接種は基本的に居住区でやってくれと言われてます。
- 554 :名無しの心子知らず :2005/10/18(火) 01:02:45
ID:Y40QQiUS
- 551さん
私も興味があります。
お子さんは何歳ですか。うちは1歳の息子ですが、じっとしていないので、もう少し
大きくなったら、と考えています。
やはりアレルギー疾患に対応しているところがいいのでしょうか。
それとも小児鍼をやっているのなら、どこでもよいのでしょうか。
分からないことばかりですみません。宜しくお願いします。
- 555 :名無しの心子知らず :2005/10/18(火) 01:56:47
ID:OqOXatFV
- 553さん こんばんは。うちの息子も卵アレでスコア5です。 息子の通っている病院では事前に少量注射して、大丈夫なら接種と言われました。
うちは接種出来ましたが、反応が強く出て見合わせたお子さんもいらっしゃいましたよ。 やはり心配でしたら、テストしてくれる病院を探した方がよいですよ。その方が気持ち的に安心ですもんね。
- 556 :名無しの心子知らず :2005/10/18(火) 07:18:31
ID:3RcYE3cs
- >>553
市区役所で居住自治体以外での公費負担での予防接種ができないか、
相談してみたらどうかな。
十年以上も前になるが、市役所の児童福祉課で、食アレを理由に
市外での接種希望と医院名と接種希望日を伝えたら、書類は即発行
してもらえた。ただし、事前に、希望医院での了解を取っていることが
暗黙の前提っぽかった。
私は、市外かかりつけ医から、この制度を使って医院変えず公費接種
した方がいいよと教えてもらった。お陰で、卵スコア5の子でも、予防接種
で医師を変えるといった気苦労は無く、ありがたかった。
医師側も、自費で受けられるより、特例書類付でも公費接種をする方が、
副反応被害の関係でも、都合がいいらしい。
- 557 :551:2005/10/18(火) 07:45:21
ID:jWo9Eky6
- うちは、1歳と3歳の子です
鍼をはじめたのは1歳3ヶ月の時です
施術自体は、ボールペンぐらいの大きさの銀色の棒で、先っぽは丸くなっていて
押すとピョコピョコと引っ込むようになっているもので
椅子に座っている子どもの手首と足首、お腹、背中、首筋をなぞるだけです
一回の施術は2〜3分だけ。
だまされているみたいですが、それで3歳児の食アレと鼻炎、1歳児の食アレと喘息の
症状が消えてしまいました
2chの他の板の鍼治療のスレを見ると、治療院は数も多いけど先生もいろいろなようなので
お住まいの地域の評判を聞いて「効く」先生を探すのがいいと思います
- 558 :名無しの心子知らず :2005/10/18(火) 08:59:01
ID:zWfnk/ko
- 小児鍼やってみたいです。
「小児鍼 食物アレルギー」でぐぐったらいろいろありますね。
まだちょっとしか見ていませんが、トップに出てくるところが
>>551 さんのおっしゃるペンタイプの鍼っぽいかな?
- 559 :名無しの心子知らず :2005/10/18(火) 09:58:55
ID:ZaPZbtoQ
- >>553
http://ime.st/210.236.163.192/~shiga-a/news_files/1125972352.html
ここに詳しく載ってます。
皮内テストはあくまでも念のため&母親の不安(医師の不安)を回避するためのもの、のようです。
- 560 :名無しの心子知らず :2005/10/18(火) 11:29:05
ID:qQkQ6R3O
- 557さん
ありがとうございました。
うつ伏せに寝かせたりするものかと思いました。
これならうちの子にも大丈夫そうです。
早速評判の先生を探してみます。
- 561 :名無しの心子知らず :2005/10/18(火) 11:43:19
ID:1nl2pYoB
- 4歳の息子は卵と牛乳のアレルギーで医師の指示により完全除去しています。
子供ながらにアレルギーを理解しているらしく、お菓子のCMや料理番組を
見ては「僕これ食べられないんだよね」と言っています。お友達がアレルゲンの
入ったお菓子を食べていても、食べたいと要求したこともありません。
でも先日ぽつりと言いました。「お母さんやお父さんは子供の頃食べられたの?」
私も主人も食物アレルギーはほとんどありません。嘘をつけずに、
「食べられたよ」と言ってしまい。「でも〇〇君もいつか食べられると思うよ。」
とあわてて言いましたが、息子を傷つけてしまったのではと反省しています。
なんちゃって卵焼きや、なんちゃってゆで卵を作ったり、献立は工夫していましたが
本物を食べていないと理解し始めた息子の精神的ケアを、おろそかにしていました。
自分も子供の頃アレルギーで食べられない物があったと言うお母さんも
いらっしゃると思います。どうぞ教えてください。
お母さんにどう接してもらえば、うれしかったですか?
お母さんのどんな言葉で励まされましたか?
長文ですみません。
- 562 :名無しの心子知らず :2005/10/18(火) 15:51:18
ID:4NhcBjqQ
- >>553
うちの息子は1歳3ヶ月の卵アレスコア6です。
1歳1ヶ月のときに麻疹ワクチン接種に行きましたが皮内テストをして腕が腫れて保留。
現在接種できるようにサジデンを服用しています。
テストする時に先生が
「麻疹ワクチンは卵の中の雛を使って作っている、直接は卵は使っていないので大丈夫です」
とゆっていましたが念のため皮内テストした結果アウトでした。(検査して良かった)
来月に入ったらすぐ麻疹接種にいきます。そのときはワクチンを薄めて3回に分けて時間をあけて
接種することになるそうです。
麻疹は罹ると重症になるのではやく済ませてしまいたいです。
- 563 :名無しの心子知らず :2005/10/18(火) 15:57:44
ID:2Pc15GN6
- 553です。アドバイスありがとうございます。
病院がみつかったのですが、
引き続き、皮内テストについて教えてください!
かかりつけ医では、コントロールとして生食も皮内注射するみたいですが
みつかった病院は、そこまではしていないみたい。
いちおう、アレルギー科をかかげているけれども
専門ではないみたいです。
ただ、無料なんです。皮内テストも。
自費を払っても、かかりつけ医に行くべきなんでしょうか。
皮内テストでかなり重症になって、
治療や入院が必要になることもありますか?
- 564 :名無しの心子知らず :2005/10/18(火) 19:05:51
ID:tHggldvq
【牛に鶏糞】鶏糞への肉骨粉混入率を30%程度とFDA要官見積(=年間30万トン?)
http://ime.st/blog.goo.ne.jp/infectionkei2/e/c35a71a82981c6c137518f281eb161c0
- 565 :名無しの心子知らず :2005/10/18(火) 19:33:17
ID:62dsnfbL
- 小児鍼、私も試してみようと思います。
以前、私の交通事故の後遺症を治してくれた治療院に聞いてみたところ、
小児鍼をやっているとのこと。
私の時は刺す針だったけど、子供には棒のようなもので押したり、さすったりするそうで、
>>557=551さんのいっているのと同じなのかな。
歯ブラシなどを用いて家でできるように指導もしてくれるそうなので、
治療院の予約をしました。
効果があると良いなぁ。効果あったら報告したいと思います。
- 566 :名無しの心子知らず :2005/10/18(火) 21:15:01
ID:7Reh7E5a
- 今日初めて食べさせたビンのBFだったのですが、
食べた後にオエッと吐きそうになっていました。
ペースト状なので、ひっかかったと言う事はない
と思うのですが、吐き気もアレ反応の一種なのでしょう
か?1サジ分だけだったので、二回くらいオエッとなってました。
- 567 :名無しの心子知らず :2005/10/18(火) 21:21:04
ID:KOUYslQS
- >>566
元々何かアレルギーあるお子様なのでしょうか?
もしそうなら、その可能性もあるカト思いますが
(例えば喉や口の中がアレルギーにより腫れて嘔気など。)
そうじゃないのであれば、あんまりそこまで考えなくても良いかもしれないかと。
まずかったら(嫌いな物だったら)大人でも食べ物飲み込めなくてオエッってなったりしませんか?
ちなみに何のベビーフードだったのでしょう?
原材料によって、アレルギー起こしやすい物もあるかと思うのでもし可能なら
その辺や月齢なども最初の質問で書き込んで下さると適切なレスが付けやすいのでは?
- 568 :566:2005/10/18(火) 21:42:54
ID:7Reh7E5a
- >>567
レスありがとうございます。
赤8ヶ月ゴックン二回食です。
BFは「白いんげん豆の洋風煮込み」です。
以前、多分なのですが玉ねぎに反応して、蕁麻疹
が出ました。
今食べたBFの中にも玉ねぎが入っていたので、アレ
なのかな?と思ったのですが...
- 569 :566:2005/10/18(火) 21:44:27
ID:7Reh7E5a
- ちなみに下痢はなかったです。
- 570 :名無しの心子知らず :2005/10/19(水) 01:36:07
ID:m0P/yZ2j
- >561
質問に対してのレスじゃなくてごめんなんだけど、うちの子今2歳。
そういう場面になったときのこと、なんとなくしか想像してなかった。
ちょっと考えさせられた。
反応や受け入れ方はその子その子で違うだろうけど…
卑屈になったり親や自分を恨んだり他人を妬んだりはして欲しくない。
本人も食べられないことは理解できても納得するのは、させるのは難しいだろうね。
- 571 :名無しの心子知らず :2005/10/19(水) 12:55:29
ID:e0AkdKzH
- >>570
561です。レスありがとうございます。
息子は、卵と乳製品(スコア5)を除去してもう三年半になりますが
除去を始めたときはちょっと楽観視してました。
実際息子より重症だったお子さんが息子の歳には
食べられるようになったと言う例も聞いていたので。
でも人それぞれなのですね。
最近も鮭とマグロが禁止され、スコア2の小麦、そば、大豆も3に近くなり
大きくなるに連れて良くなると思ってたのでショックです。
それに、私は食物アレルギーではないので息子の気持ちを本当は
理解できてないのではないか?「いつか食べられるよ」と息子に
言っても励ますことにはなってないかな?と思ったりします。
でもアレルギーを持って生まれたのは事実だし、たぶんこの先
長期戦になりそうだし、何とか息子の力になりたいと思います。
息子にもアレルギーに立ち向かう気持ちを持って欲しいなあ。
- 572 :名無しの心子知らず :2005/10/19(水) 14:13:03
ID:oP7bh2zd
- 初歩的な事ですみません。
ヤクルトって乳アレ持ちの子には厳禁ですよね?
先程ヤクルトレディの方が、
「アレルギーがあっても大丈夫ですよ!!誤解されているお母さまが多くて云々」
と、自身たっぷり且つとてもしつこく言ってきたので・・・
- 573 :名無しの心子知らず :2005/10/19(水) 14:18:35
ID:iyQEiZ0z
- >>572
本社に問い合わせ汁
- 574 :名無しの心子知らず :2005/10/19(水) 15:03:04
ID:rj4WRvNz
- うちの息子は3歳現在、卵と乳製品完全除去だけど
卵はショックを起こすくらいなので、これからも無理かなぁと思ってます。
自分も、卵を食べると大変なことになるとわかっているので
「コレは、卵が入ってるからやめておこうね」といえば食べたがりません。
(それがむしろ不憫に感じることもあります)
世の中には、宗教上や親の信条で、食べ物の制限をしている場合がいくらでもあります。
アレルギーだって、食べたら体調が悪くなるから食べない。
それだけでいいんじゃないかと思います。
私自身、小さい頃から卵や牛乳を食べ過ぎると、体が痒くなったりしたのに
アレルギーという病気が一般的ではなかったせいか、
わがままとか、好き嫌いで片付けられてつらい思いをしました。
大人になれば、自分の意思で食べる食べないを選択できるので天国のようです。
アレ持ちのお母さん、どうかかわいそうがらずに、気持ちを強く持ってくださいね。
- 575 :572:2005/10/19(水) 15:13:16
ID:oP7bh2zd
- >>573
電話してみました。やはり、
「間違ったご案内をして、大変申し訳ございませんでした。」との回答が。
医師からダメと言われているし、明らかに脱脂粉乳と表記されていることを言ったにもかかわらず、
自信満々に「大丈夫!」と言われ、ずっとモヤモヤしてしまった。
問い合わせする背中を押してくれてアリガト-
- 576 :名無しの心子知らず :2005/10/19(水) 15:35:36
ID:qC8cooZ+
- 一歳なりたて児の食事について質問です。
毎食時にたんぱく質(肉魚大豆等)を摂らないといけませんか?
朝食に納豆を1パックペロリと食べたので
今日はもう野菜(と、コメ)だけでいいかな〜と思ったりしたのですが。
ちなみに小麦、卵アレで
確認済み蛋白源は豚、羊、豆腐(納豆)、鯛、太刀魚、きすです。
魚は手に入らない日もあるし
冷凍もあまり長持ちしないしで、毎日、蛋白源確保に必死です。
毎食時に必要なら、朝昼夜3回豚ばっかり!
翌日は鯛ばっかり!とかでもいいんでしょうか?
- 577 :名無しの心子知らず :2005/10/19(水) 15:58:54
ID:1/Z9OG38
- ちょっと上のほうでMA-miの話が出てましたが、
私も気になってたので森永へ電話してみたら・・・
ミルクのサンプルは無いと言われてしまった。
明治はサンプルくれるのになぁ。(;´Д`)
- 578 :名無しの心子知らず :2005/10/19(水) 16:41:16
ID:iyQEiZ0z
- >>575
問い合わせモツ彼。
うっかりセールストークに騙されないで良かったね。
誤解してるのはレデーの方。
- 579 :名無しの心子知らず :2005/10/19(水) 17:32:44
ID:ZR0tuhs/
- >>576
制限食をしていない子供の場合だけど。
タンパク源に限らず、
幼児食の栄養については
1週間サイクルで考えればいいと聞いたことがあります。
例えば今日十分に野菜が食べられなくても、
週のどこかで沢山たべさせて補えばいいという事です。
回転はうちも二食くらいなら同じ物を出すことが…
- 580 :名無しの心子知らず :2005/10/19(水) 18:02:51
ID:e0AkdKzH
- >>574
わがままとか、好き嫌いでかたづけられたんですか?
時代の違いでしょうか今では考えられないことですね。
でも574さんのカキコ励まされました。
- 581 :名無しの心子知らず :2005/10/19(水) 19:01:53
ID:2PheSyAZ
- >>577
↑にMA-MIの事聞いた者です。
なかなか電話する暇が無くて(あ、電話って気付いたら夜だったりとか・・・w)結局一缶買ってみました。
とりあえず、スプーン数杯から。
が、あんまり食いつきが良くなかった+どうもMA-MIが原因と思われる湿疹が出たのでダメだったっぽい。
ミルフィーの時、下痢はしたけど湿疹は出なかったんだけどなぁ。
抗原性自体はMA-1と同等との事ですが、実際はもっと何か違う所で反応してるんだろうなぁ。
あーあ、数匙使っただけで残っている缶がもったいない。
開けたばっかりなので、試したい人にあげたい位です。。。
- 582 :名無しの心子知らず :2005/10/19(水) 22:25:24
ID:L/m0FoGC
- うあ…ごめん、サンプルもらったらーと返事した者です。
そうかぁMAはサンプルないのか…
以前、ウチはアレルギー科の病院でサンプルとして一缶(小)を
もらって試してからMA-1をあげていた経緯があるので大丈夫かと
思っていました。
この場合、病院にいたミルクメーカーの栄養士さんと面談して
後からメーカーから缶が送られてきました。
>>581さんのお子さんはミルフィーもダメだったのか…うーん。
>>547をみるとまだ11ヶ月という事でまだミルク系の栄養は
欲しいよねぇ…今から母乳も大変そうだし。
MAのミルクは離乳食用になんちゃってシチューとかに使って
みてはどうだろう?
加熱しすぎると苦みがでるので野菜を煮て最後にMAを入れて
味を整えるという方法や寒天を使ってなんちゃってプリンに
もしてみましたよ。(寒天は便通が良すぎるので少量づつ)
- 583 :577:2005/10/19(水) 22:58:05
ID:k30bSJEw
- >>581
買って試されてたとは!乙かれさまです&レポありがd
実はうちもミルフィーは下痢してしまいMA-1を使ってたクチなのですが、
ちょっとでも安いほうを、と思ってMA-miを狙ってました。
うーん、ミルフィーダメなうちの子は>>581タソのお子さん同様MA-miもダメな気がしてきた・・。
森永のサイト見てきたけれど、
1とmiの違いって1がカゼインオンリーでmiがカゼイン+乳清たんぱくという点だけのようなので
ただMA-1を飲みやすくしただけなのかも。
サンプルが貰えるなら試したかったけれど、
リスクが高いかもしれないのにわざわざ買うのはカネコマには辛すぎる・・。
せっかく買った缶もったいないですよね。。(;´Д`)
>>582タソもおっしゃってるけれど、料理に使うしかなさそうですね。
そういえば森永のサイトにMAで作るホワイトソース等の離乳食レシピが載ってました。
- 584 :名無しの心子知らず :2005/10/20(木) 02:48:02
ID:XvToyess
- >>561
身につまされました。うちもうすぐ5歳。卵小麦等除去です。
お菓子の広告を見ては「これは卵が入ってるからだめ」が口癖です。
カタカナも読めないのに、漢字の卵小麦は覚えてしまいました。
店で袋菓子を手にとっては「これは卵入ってるよ!」と大声で…
給食なのでしょっちゅう弁当持ち込みです。
なんちゃって卵焼きを作るほど手間をかけていないので
子供だけ独自メニューもしばしば。(明日も弁当〜)
料理を教えて除去済みのお菓子を作らせているけど
市販のスナックも買い食いしてみたい年頃なんですよね…
私自身は食物アレはないので、先日子供に聞かれた際
つい、嘘を言ってしまいました。
「お母さんも食べたら後でちょっとだけかゆくなるんだ」って。
素直に信じている子。正直に言えなくて情けないです。
嘘をつかなかった561さんを見習いたいです。
うちでは医師の言葉を借りて
「小学生ぐらいになったら少しずつ食べられるって」と説明しています。
それでも月に2,3度は「食べたい…」と泣きます。
家では父親も、きょうだいも、アレ持ちなので除去は当たり前ですが
園には食アレ持ちがとても少ないので疎外感もある様子。
親の会などに入って、除去仲間を作ってやるべきなのか
思案しています。
- 585 :名無しの心子知らず :2005/10/20(木) 12:26:53
ID:0XSYJsWU
- 食アレの子供が幼稚園に入ると、それまでとは違う
心配とか出てきますよね。
うちは卵と乳製品を完全除去ですが、お弁当の園にしました。
でも月に一度の誕生会ではおやつが出るんです。
何度かうちの子だけ違うおやつになったり
似たようなものをつくって来るように先生に言われた事もあります。
年長になると簡単な調理を園でさせるのですが
目玉焼きを焼いて食べたりするそうです。
なんちゃって目玉焼きを作るしかないですね。
お泊り保育も頭が痛いです。うちの園は山荘に二泊するんですが
過去に重症の食アレの子供に付いて行ったお母さんもいたそうです。
でもそれではお泊り保育の意味がないような・・・。
いづれにしても園とのコミュニケーションをしっかりとらないと
だめですよね。
- 586 :565:2005/10/21(金) 16:55:44
ID:ixElf9/t
- 今日、子供の鍼治療に行ってきました。
鍼治療とはいっても、使ったのは歯ブラシ。
それこそ、>>551さんが言うように腕と脚、お腹と背中と首筋を歯ブラシで
そっとなぞるだけ。(細かく場所やなぞる方向を指導されました。)
後は家で私がやって、治療に通う必要は無いとのこと。
トータルで5分以内、とにかくやりすぎない。一日二回。
こんなので効果あるのかな、と思うけど、
>>551さんも似たような治療でかなり効果が上がったみたいだから、
ちょっと期待しつつ暫くやってみよう。
- 587 :名無しの心子知らず :2005/10/22(土) 07:57:44
ID:IAxOoB2m
- >>586
レポありがとうございます。経過も希望です。
通院なしですか?
家で歯ブラシで出来るなんて羨ましいです。
行ける範囲なら行ってみたい。
- 588 :名無しの心子知らず :2005/10/22(土) 10:01:25
ID:eP5aOwJa
- 卵アレルギー(卵白4、卵黄2、オボムコイド3)の1歳1ヶ月息子。
仮にインフルエンザ予防接種が受けられたとすると、卵成分が少しでも
体に入ることで除去解除は遠のいてしまうものなのでしょうか。
ムリして受けなくてもいいのは分かりますが、遠くの病院まで電車通いが
頻繁に続きそうなので、人ごみでの感染が心配です。
- 589 :名無しの心子知らず :2005/10/22(土) 10:27:55
ID:qQ7DaMZK
- 言わせて欲しい
チラ裏に使って本当にすまぬ
でも言わせて欲しい
五人の母さん、あんたちょっと軽率すぎだよ
徹夜で家事して家族のために偉いと思うよ
でもさあ、入院から帰ってきたばかりの娘に誤飲させて
アナフィラってどうよ
救急車で運ばれたの何度目?
過敏な子供を育てるならもっと気をつけなきゃ
まだ2歳なのに、かわいそうすぎだよ
- 590 :名無しの心子知らず :2005/10/22(土) 10:34:58
ID:CpDrJ/o6
- 携帯から&長文すみません。
17日に帝王切開で娘を出産し、まだ入院中なんですが昨日森永の栄養士さんから指導があり、
私が気管支喘息や埃・・ダニ・猫アレルギーがある事を話したら、『E赤ちゃん』というミルクを薦められました。
話を聞く限りでは良さそうだなと思うんですが、実際の所はどうなんでしょうか?
『これさえ飲ませてればアレルギーにはならない』という保障はないだろうけど…
妹の旦那も私と全く同じアレルギー+そば粉アレルギーなんですが、息子(生後半年)には普通のミルクを飲ませているようです。
今の所息子にアレルギー症状は見当たらないとの事です。
- 591 :名無しの心子知らず :2005/10/22(土) 11:42:09
ID:sxamQiT7
- >>590
母乳の出はどうなの?
完母なら、ミルクの心配は要らないんだけど・・・。
アレ用ミルクは高いけど、初期に足すだけなら
使っててもいいんじゃないかな。
除去に予防の効果は無いという説も聞くけど、やらないでアレが出るのと、
やってアレが出るのとでは気持ちが全然違うから。
実際に出るかどうかは解らないんだから、出た時に自分を責めない道を
選ぶのがいいと思う。
完ミか混合予定なら、実際E赤ちゃん使った人ヨロ。
もし、それに関係なく、母乳も止めてE赤ちゃんに汁って事なら、
母乳にした方がいいと思うよ。個人的には。
ちなみにうちは、上の子が0歳代に乳製品アレがあったので、
下の子@2ヶ月は病院でもミルク足さないで糖水にして貰ってたんだけど、
湿疹の状況を観察してると、どうも牛乳に反応してるっぽい・・・ orz
極端な除去はしてないけど、完母なんで私が乳製品控えてるよ。
- 592 :名無しの心子知らず :2005/10/22(土) 12:41:33
ID:ur2Vxi0S
- 私が出産した病院は親がアレ持ち、無し関係なく「E赤」を飲ませてたな。
我が家はパパがアレ持ちなのと私の母乳の出が良くなかったので2ヶ月半から完ミです。
生まれてから9ヶ月まで「E赤」、その後「はぐくみ」に替え11ヶ月から現在
「ミルフィ」を飲ませています。
5ヶ月の時にアレ検査して卵のみスコア3で完全除去スタート・・・
11ヶ月の再検査で卵スコア6、ミルク3、小麦2になり「ミルフィー」にしたんだよね・・・
「E赤」の方が「ミルフィー」より高かったから今思えば最初から「ミルフィー」にしときゃ良かったよ・・・
- 593 :名無しの心子知らず :2005/10/22(土) 15:27:19
ID:gqtjDzBx
- うまく言えないが、「E赤」は「アレ用ミルク」と「普通のミルク」の間って感じ
だったと思う。うちの子は普通のミルクは飲めないけど「E赤」は大丈夫
でした。
- 594 :名無しの心子知らず :2005/10/22(土) 17:04:22
ID:ci1lmPOb
- 【科学】授乳期の母親の食事が子のアレルギーに影響 - 成育医療センター研究所
1 :胸のときめき(051117)φ ★
:2005/10/22(土) 16:21:37 ID:???
授乳中の母親が卵や牛乳を多く摂取するほど子供に卵・牛乳アレルギーが少なく
アトピー性皮膚炎は、揚げ物など油脂を多く含む食品を多く食べた母親の子供ほど
少ないことが、国立成育医療センター研究所(東京都世田谷区)の疫学調査で分かった。
盛岡市で開催中の日本アレルギー学会で22日に発表する。
同研究所の松本健治・アレルギー研究室長らは1月、広島市内の小学2年生全員の
保護者にアンケートし、9975人(有効回答率89.4%)から回答を得た。
うち、粉ミルクなどを飲まず母乳だけで育った子供約3600人について、授乳中の
母親の食事と、子供のアレルギー発症歴の関係を調べた。
授乳中に母親が卵を食べていなかった子は74人で、約26%(19人)に卵アレルギーと
診断された経験があった。一方、卵を食べていた母親の子3528人のうち
卵アレルギー歴のある子は7.4%(262人)で約4分の1にとどまった。しかも
「たまに食べた」母の子の率が約10%だったのに「毎日食べた」母の子は約5%で
多く食べるほど率が下がっていた。
牛乳アレルギーでは、授乳中に牛乳を飲んでいた母の子の発症経験率は約2%で、飲まない
母の子の半分以下だった。
- 595 :名無しの心子知らず :2005/10/22(土) 17:05:02
ID:ci1lmPOb
- アトピー性皮膚炎については、揚げ物、スナック類、ファストフードを、どれも授乳中に
全く食べなかった母の子の発症経験率が約25%だったのに、少しでも食べていた
母の子は、約18%にとどまった。
一部の医師は、子供のアレルギー防止として、母親に卵や牛乳などを避けるよう
指導している。今回はこの考え方と対立する結果となった。
松本室長は「卵や牛乳のたんぱく質が母乳を通じて子供の体内に入り、体が慣れてアレルギーを
起こしにくくなったのだろう。揚げ物などについては、多く食べることを勧めは
しないが、母親が食事制限しても子供のアレルギー予防にはなりにくいとみられる」
と話している。
>>
MSN-Mainichi 2005/10/22[15:00] <<
http://ime.st/www.mainichi-msn.co.jp/science/kagaku/news/20051022k0000e040062000c.html
- 596 :名無しの心子知らず :2005/10/22(土) 17:26:00
ID:ZwrWAs1n
- でもある意味この結果わかるような気がする。変に除去しないで普通に
食事してたら母体から免疫できてアレルギー少ないかもしれない。
なんでも大量摂取はよくないけど、まんべんなく摂取はした方がいいだろうね。
- 597 :名無しの心子知らず :2005/10/22(土) 19:31:39
ID:aKnrSdFB
- この数字を単純に信じていいのかな〜?
卵・牛乳の摂取を出来るだけ避けたと言う人の中には
アレを心配するだけの理由がある人も多いからなんじゃないのかね?
旦那がアレ餅とか、自分がアレ餅とか兄弟が〜とか上の子が〜とか。
「は?アレルギー?知らんがな」っていうアレの懸念のけの字もないような人は
妊娠中でも授乳中でも好きなもん食べるだろうし・・・。
元々アレの素因のあるグループと無いグループで同じ統計を取ってみて欲しいかも。
- 598 :名無しの心子知らず :2005/10/22(土) 20:04:55
ID:/KWh35wL
- この結果の書き方だけじゃ、あやふやだよね。
例えば授乳中に卵を摂らなかったグループって、出産後から全く摂らなかったのかな?
それとも、子にアレルギー症状が出てきたから摂取しないようにしたのかな。
毎日卵を摂ったグループだって、結果としてアレ症状が出なかったから
最後まで卵摂取を続けられたのであって、
アレ症状が出たから途中から除去した人だって、この数字の外の部分にいると思う。
こういう統計って、データの取り方と書き方次第で
ある程度仮説通りの結果を導き出せちゃうもんね。
- 599 :名無しの心子知らず :2005/10/22(土) 21:48:28
ID:4WJH45xJ
- 597さんの意見に一票。
私は「たまに食べた」母。子供はアレもち。
アレルギー家系なので予防的に卵牛乳ジャンクフードは一応控えたよ。
「全く食べなかった」「たまに食べた」母親たちの中には、私みたいな人も多いでしょ。
>松本室長は「卵や牛乳のたんぱく質が母乳を通じて子供の体内に入り、体が慣れてアレルギーを
起こしにくくなったのだろう。
科学的根拠を提示せずに室長たる人が安易にこんな推論をたててしまっていいのだろうか。
- 600 :名無しの心子知らず :2005/10/22(土) 21:54:36
ID:wePJRWcj
- そこいらの爺婆と言ってることかわんないよね。
「少しづつ食べればそのうち慣れるよ」
- 601 :名無しの心子知らず :2005/10/23(日) 08:05:54
ID:6w+OTsA2
- うちは食アレないんですが、
「このニュースを読んで食アレ当事者はどう考えたんだろう」
と興味を持ってこのスレに来ました。
で、>>597にすごい納得。ひょっとしたらもっと詳細に統計を
取ってるのかもしれないけど、これじゃあわからないですよね。
- 602 :名無しの心子知らず :2005/10/23(日) 17:45:47
ID:lVbQRM85
- 母親相手のアンケートだけで結果出されてもなぁ…。
598さんの言う通り、「毎日食べてたからアレが出なかった」じゃなくて
「アレが出なかったから毎日食べてた」だけかもしれないし。
医学的根拠があるわけでもなさそうなのに
こんな調査結果を出す意味がわからない。
卵・牛乳業界の陰謀か?w
- 603 :名無しの心子知らず :2005/10/23(日) 19:09:02
ID:D/iWsEuv
- > 「アレが出なかったから毎日食べてた」だけかもしれないし。
禿同!症状が出ていても食べ続けたり与えてたりしたら
アレルギーに関して無知なだけだよね。
- 604 :名無しの心子知らず :2005/10/23(日) 21:23:05
ID:vH9RQm6P
- >596さんに一票かな。
母体、母乳を介して感作する方が離乳食からいきなりアレルゲンを摂取する
よりはいいに決まってるから。
はっきりとピーナツアレルギーが分かってるのにピーナツ食べるとかそういう
のはNGだと思うけれど。
たとえば、米アレルギーの人なら極少量の低アレルゲン米を取り続けると
少しずつ米には反応しなくなる。
もちろん、医師の指導で行うべきなんだけれど。
調査は、アレルギーのワクチン開発を行っている人もかかわっているから
レベルの低い調査ではないはず。
- 605 :名無しの心子知らず :2005/10/23(日) 22:39:09
ID:b9dMtIp2
- >>594のニュースの件
とにかくみなさんのナイスなつっこみに頷きまくりです。
どんなに食生活で注意しててもストレスや環境汚染や受動喫煙等他の影響で
ガンになってしまう人が少なくないのと似たようなものなんじゃないかと思ってみたり。
アレルギーも食事以外の影響(環境汚染だの衛生的になりすぎだの)がいろいろ言われているしなぁ・・。
こういう予防的なお話だと、既に発症している子を持つ親としては
責められているような救いようのない立場におかれてるような
悲しい気持ちになってしまう。
そんな私はhttp://ime.st/www.tmd.ac.jp/cmn/soumu/kouhou/news20050822/news20050822.htmlのニュースのほうが
希望の光だったりします。
- 606 :名無しの心子知らず :2005/10/24(月) 07:04:26
ID:LsGhtfa7
- >>605
私は米が出なかったのが幸いですが、
小麦、ソバ、ピーナッツ、ハウスダスト、ネコに持ってます。
特にピーナッツは酷くて2度死にかけました。
そういう経験から書きますが、
今でも体力が落ちると発症する(といっても軽い湿疹程度)のですが、
運動によって体力を付ける事によって押さえ込む事は可能です。
元々、後で辛くなるのが分かっているのに外で遊んでばかりいたんですが、
小学校2年位はそれが原因で結構酷くなってたのね。
で、親は水泳をさせ始めました。
多分、それが良かったのだと思いますが、
日に日に良くなって小6の頃には体の内外に症状を発症する事は皆無になりました。
回復例としてはこれが全てでは無いと思いますが、
体力を付ける事=アレルギーを克服する一つの道だと思いますので、
出来るだけ体力のつくような教育方針にしてあげてくださいね。
(外で体力づくりが出来るような子)
ちなみに、私の親も申し訳なさそうにしてましたが、
当の本人は全然気にして無いですからね(w
- 607 :名無しの心子知らず :2005/10/24(月) 09:22:45
ID:TXid96L8
- 体力によってアレルギーがましになるなら
一説として過保護がアレルギーを増長させてるっていうのもアリかも。
- 608 :名無しの心子知らず :2005/10/24(月) 09:47:23
ID:TBoqNgPG
- >605
そうですね。
発症のメカニズムの研究も、すでに発症している人にとって光になるもの
ならないものがあります。
いままでは、重症ならT細胞に直接働きかける免疫抑制剤を使って治療すれば
いいのではないか、樹状細胞をごまかす(アレルゲンをアレルゲンと認識させない)
ワクチンを作ればいいのではないかと考えられてきたけれど、
免疫抑制剤も、ワクチンも万能ではない。
第3の発症メカニズムが発見されて、今までの治療方法で治らなかった人が
治るなら喜ばしいことです。
発症する引き金を引くものが色々あるということは、予防方法はいろいろあって
当然で、少しずつ感作させるというのは、アトピーになる可能性が低い人に
とっては当たり前のことなので、そういう意味では>>595は当然の結果が
出たと思う。
- 609 :名無しの心子知らず :2005/10/24(月) 11:09:56
ID:YFosYxbP
- 590です。
赤に母乳をやり始めたのですが、私の乳首が短いので赤がなかなか思うようには飲めず、混合にしています。
搾乳してもよくて40ほどしか絞れません。
今赤は母乳+ミルクで100飲んでるのでちょうど半々くらいです。
退院後も完母は無理だと思うので、E赤ちゃんの使用を前向きに考えていく事にしました。
みなさんアドバイスありがとう。
森永の人がE赤ちゃんをあまりにもすすめるから、変に勘ぐってしまい、使用をためらっていました。
- 610 :名無しの心子知らず :2005/10/24(月) 15:00:27
ID:P5d63tjG
- 話題の記事、ν速にもスレ立ってるね。
論文要旨のリンクがあったよ↓
論文要旨
ttp://www.nch.go.jp/imal/TOPICS/2005_10.htm
突込みが多いみたいだけど、私は604さんの意見に1票…
専門の研究機関が出した論文だし、素人考えで否定できるもんじゃないはず。
- 611 :名無しの心子知らず :2005/10/24(月) 15:14:31
ID:EH0p8Yc8
- 610
要旨の下線部にはうなずけた。
賛否両論あるけど、授乳中の食事を悔やんだ私の気持ちは少し楽になった。
- 612 :名無しの心子知らず :2005/10/24(月) 17:44:26
ID:cUfCFgC3
- ホメオパシーの原理と同じ?
猫のタマにアレルギーを起こすようになってしまったおばあちゃんに
猫のタマの毛を希釈してレメディーを作って舐めてもらったら
猫のタマへのアレルギーが治って楽しく暮らせるようになったって実話もあるけど。
だとしたら、新しい発見というわけではないね。
- 613 :名無しの心子知らず :2005/10/24(月) 19:27:19
ID:7RLtjSHX
- 1歳10ヶ月の子が卵アレルギーの模様です。
実際、検査いくらかかってますか?
貧乏気味なので、当日あせらないように心構えて行きたいのですが。
- 614 :名無しの心子知らず :2005/10/24(月) 20:00:59
ID:PYsfSWpL
- >613
自治体によって違うが、うちの場合は乳児医療補助のおかげで
なにをしても無料だ
- 615 :名無しの心子知らず :2005/10/24(月) 21:11:01
ID:LsGhtfa7
- >>613
私が受けた5大アレルゲン+ピーナッツ+ハウスダスト+5品目位で1万〜12000円程。
全項目検査でも2万位って聞いた覚えがあります。
- 616 :名無しの心子知らず :2005/10/24(月) 21:21:57
ID:UA9QXsA9
- >613
こないだ卵とダニ、ハウスダストの項目を受けたときは
4200円くらいでした(診察料込み)
- 617 :名無しの心子知らず :2005/10/24(月) 22:08:27
ID:R5I2NMiU
- >>610
なるほど〜
あくまで予防的には意味がないんじゃないかという問題提起なんだね。
アレ素因がある場合の自主的な制限についてもちゃんと触れてるね。
食事制限は必要ないって言われて普通に卵・牛乳・油脂とってて
子供がアレルギーになったのはもうしょうがないのか…ってちょっと思えたよ。
あとは、実際アレルギーを発症してからどうするべきか
研究が早く進むといいな。
- 618 :名無しの心子知らず :2005/10/25(火) 11:19:43
ID:i67W7YXU
- >>594の記事は授乳中に食べたか食べないかって話みたいだけど、
妊娠中に多量摂取の場合はどうなんだろう。
このスレでも何度も出てると思うけど、
妊娠中に多量摂取=アレルギー誘発の可能性大、がデフォ?
そんな私もアレに無知で母子手帳にある通り毎日牛乳飲んでたよ…。
私は金属アレ、夫は果物アレ・花粉症。
生まれてからアレルギーについてたくさん調べたけど、
親がアレ持ちな上、妊娠中の牛乳多量摂取とくりゃー子がアレルギーになる可能性は高いわけで、
ミルク+卵(共に3)アレルギーが出てしまったよ。
授乳中よりも妊娠中に気を付けるように育児雑誌なんかでとりあげてほしい。
あと母子手帳の表記ももうやめたほうが(;´д`)
なんか長文な上わかりづらい文章でスマソ
- 619 :名無しの心子知らず :2005/10/25(火) 11:33:07
ID:yIE39GXi
- >>618
>>610
>確固たるエビデンスがないままにアレルギー疾患発症予防のための
>食物摂取制限が行われていて、そのことが妊婦さんや授乳中への母親への負担と
>なっていることを考えると、「アレルギー疾患発症予防のための食物摂取制限は
>エビデンスが乏しい」ということを問題提起する意義は十分にあると考え、
>あえて学会で発表させていただきました
>(アレルギー研究室室長松本健治、免疫アレルギー研究部部長斎藤博久).
- 620 :名無しの心子知らず :2005/10/25(火) 12:12:35
ID:RAxGWiWz
- >>609
ちょっとスレ違いになってしまうけれど言わせて。
母乳まだあきらめないでいいと思う。
自分語りですが、陥没で入院中は1時間かけて飲ませて授乳量4ccが最高、
搾乳も20ccが限度だったけれど、1ヶ月検診時には完母までもっていけた。
途中何回ももう混合にしようってめげそうになったけどね。
子供は今1歳11ヶ月、現役で乳クレクレ厨です。
おかげで私も除去食ですが…
- 621 :名無しの心子知らず :2005/10/25(火) 12:26:39
ID:t9usr2+v
- 618
論文なんかでは(調査を通じて)むしろ授乳中よりも妊娠中の食事のほうが
アレルギーに影響する確率が低いといってるよ。
だから自分を責めないでね。
- 622 :名無しの心子知らず :2005/10/25(火) 12:29:55
ID:t9usr2+v
- つづき
うちなんて妊娠・授乳期を通じて一番摂取量が少なかったと思われる
卵が一番スコア高かったよ。
- 623 :名無しの心子知らず :2005/10/25(火) 13:38:29
ID:5gPvZLan
- >>618
妊娠中に摂取したことだけが原因でアレ持ちになったなんて考えないでね。
うちの子は一番ひどいときでIgEが4500超えた多種のアレ持ちだけど
私が妊娠中毎日飲んだ牛乳(しかもチーズもほぼ毎日食べてた)だけは
スコアがでなかったよ。
卵小麦米大豆その他、軒並みスコアが5とか6とかだったのに。
アレの先生は「こういうのはあまり見たこと無い」って言っていたけど。
- 624 :名無しの心子知らず :2005/10/25(火) 15:13:50
ID:knGj0EbW
- 私は妊娠中も授乳中も乳製品たくさん摂ってて
子供は見事なミルクアレルギー。
別に自分を責めたりはしたことないし
それだけが理由とも思わないけどねー。
体にいいと信じてた牛乳が実は体に良くないと知ってから
とりあえず牛乳飲むのはやめました。
酪農家の人には悪いけど。
- 625 :名無しの心子知らず :2005/10/25(火) 15:16:13
ID:9UKlUkHM
- >>624
>体にいいと信じてた牛乳が実は体に良くないと知ってから
>とりあえず牛乳飲むのはやめました。
>酪農家の人には悪いけど。
なんか、布教活動みたいねwwwww
- 626 :名無しの心子知らず :2005/10/25(火) 15:27:08
ID:vFYXcvGD
- 妊娠中の摂取が関係あるかもしれないけど、関係ないかもしれない、
程度の認識でいいんじゃないかな、と個人的にはそう思ってる。
うちは長男が牛乳と卵がダメで、完母のため自分も除去してて、
1才直前に第2子妊娠がわかって母乳断ちしたものの、
上の子と同じように除去食を食べてた。
次男は食物アレはナッツ類だけで、ダニ、動物、花粉(特にヨモギ)、ハウスダストのスコアが高い。
結局アレ持ちってことでは同じ。
夫の弟嫁さんは、妊娠中に栄養を取らなきゃ、と、
卵牛乳などなど普段よりガンガン食べてたらしいけど、子供はアレ無し。
そんなもんなんだよ。
- 627 :名無しの心子知らず :2005/10/25(火) 19:40:01
ID:AGiWCVDm
- >>624
私は2ちゃんで拾ったこれ見てから牛乳飲むのやめたよ。
http://ime.st/homepage2.nifty.com/smark/MILKbyok.htm
といっても乳製品を100%除去とかいうんじゃなくて
「牛乳は体に良いから毎日飲もう」とは思わなくなったって感じ。
- 628 :名無しの心子知らず :2005/10/26(水) 07:13:02
ID:tobgmVQw
- こちらもドゾー(スレタイとは裏腹に牛乳否定が多いです)
子供を牛乳好きにさせる方法!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1108877464/l50
- 629 :名無しの心子知らず :2005/10/27(木) 00:04:38
ID:phVMsqIo
- 卵アレ発覚してからもうすぐ1年。あっと言う間だった。
最初は右も左もわからずオロオロしてるばかりだったけど
ようやく卵無しの生活にも慣れて、心に余裕が持てるようになってきた。
でも、実家の母の心の『余裕』に今ちょっとまいってる。
最初の頃、やばめな物を子どもにこっそり与えて湿疹ださせて、
きつく怒ってからは猛省し、私以上に気を使ってくれていた。
が、最近になって、子供用にと彼女が買い込んでくるものには
高い割合でアレルゲンが含まれている事が多い。
今日も「これなら食べれるわよ〜」と笑顔で持ってきた物には
しっかり『卵たん白』の表示が…(´Д`)
ぼける年でもないし、多分慣れからくるただの気のゆるみとは言え、
もう一回ちゃんと教え込まないといけないのか…
- 630 :名無しの心子知らず :2005/10/27(木) 07:09:33
ID:AZKXdwMW
- りんごひと匙で肌ぼろぼろになってしまった。
子供にりんご無しの生活をしろというのか。
泣きたい。
- 631 :名無しの心子知らず :2005/10/27(木) 07:30:03
ID:8YUTRngD
- >>629 年配者に理解してもらうのは難しいね。
もっとひどいケースだけど、
うちの義母は「この海苔巻きつけもの巻きだそうだから」
と子供に海苔巻き買って来てくれて皿に盛って出してあったのだが、
緑(きゅうり)、紫(しばづけ)…と来て、黄色がどうみても卵の質感。
店の人に「黄色は卵ですか、たくあんですか?」とそこまでは確認してない。
つけもの巻きという名前だから全部の具がつけものである保証は無いのにね。
もちろん子供の口に入る前に私が説明して除けたのだけど、
子供に出す前に自分の目で見て確認もしないなんて。
「私は分かってるから大丈夫よ」←こういう態度の人ほど危ないという例でした。
便乗愚痴のチラ裏でごめんあそばせ。
>>630 ドンマイ。
私も産後りんごアレルギーになったみたいなんだけど、
同じ系列のくだものにも注意した方がいいみたいよ。梨とか。
うちの子はバナナアレルギーです。
こんな手軽で栄養満点な定番おやつが食べられないなんてorz。
南国系フルーツには警戒しています。
- 632 :名無しの心子知らず :2005/10/27(木) 07:36:33
ID:bvsFCu5N
- >>629
外に出る分には死に到るケースは少ないけどね。
まあ、それがいつ体内型に変わるか・・・。
特に気管支に出るようになると軽い反応でも小さい子なら死ねる。
マジできつく言っとくべき。
そうしないと殺されるよ。
- 633 :名無しの心子知らず :2005/10/28(金) 08:29:14
ID:5WSaHq+l
- >>630
うちの子もりんごで出るよ。
大好きなミックスキャロット飲めなくなった orz
アーモンドアレ(同じバラ科)だから、仕方ないんだけどね。
りんごなら除去しやすいと思って、前向きに行こう!
もしかしたら、火を通したら大丈夫かもしれないし。
小麦アレもある子の為に、リ・ファリーヌを購入。
最近、お菓子作りにハマってるよ。
市販の洋菓子はアーモンドパウダー入ってる事多いんで、
自作の方が安心できていいや。
砂糖も控えめにできるしね。
作るのは大変だけど。
ホットケーキ、蒸しパン、クッキー、パウンドケーキ、ロールケーキ、シフォンケーキ、ピザ。
今まで諦めていたものを食べさせられるようになって嬉しい。
3歳の誕生日にも、ケーキを出してやれたし。
後は、上手くパンを焼けるようになるといいんだけどなあ。
- 634 :名無しの心子知らず :2005/10/28(金) 14:12:43
ID:kyXgcCJf
- >>633
リファリーヌでレパートリーいろいろありますね。楽しそう!
ピザ生地をフライパンで焼いちゃうとカレーの時にナンもどき、
あんや肉を包んで蒸しちゃうと中華まんが出来るよ〜。
- 635 :633:2005/10/28(金) 20:06:38
ID:cu/T7Chg
- 中華まん!
今度、あんまん作ってみる!
ちなみに、ドライイーストじゃなくて、
白神こだま酵母を使用。
この酵母だったら、米粉用ホームベーカリーで
小麦グルテン入ってなくても、ちゃんとしたパンが焼けるかなあ。
焼けるんだったら、HB買うんだけど(w
- 636 :名無しの心子知らず :2005/10/28(金) 22:03:19
ID:wiMPKOdp
- リファリーヌって原料が中国産のうるち米なんだよね。
パッケージはきれいだけども。なんかそれが引っかかって
手を出す気になれないな。国産の米粉ってあるのかな?
- 637 :名無しの心子知らず :2005/10/28(金) 22:35:34
ID:oDoUf7HY
- >>636
私も中国産ってところがひっかかって手を出せずにいた。
普通の国産の米粉とか有機栽培の米粉なら売ってるけど
リ・ファリーヌは小麦粉と同じように使えるように特殊加工してあるみたいだから
同じように使えるものはないのかな?
白神こだま酵母で作るパンの本に米粉で作るパンのレシピがのってるけど
それには上用粉または上新粉と書いてあるね。
- 638 :名無しの心子知らず :2005/10/29(土) 06:56:26
ID:dqb6Mtwn
- リファの純国産バージョンもあるよ。
リ・ファリーヌ・グランクリュ
ttp://store.yahoo.co.jp/cuoca/12416.html
- 639 :sage:2005/10/29(土) 08:29:32
ID:fdZehnUj
- ※この製品は、小麦粉を加工している施設で袋詰めされております。
小麦は浮遊するので、微量のコンタミがあるかと。
- 640 :889:2005/10/29(土) 14:13:29
ID:oLFgmtqM
- チラ裏すみません。
1歳10ヶ月で断乳しました。
おっぱい大好きだからとのばしのばしにしてきた断乳。
やってみるとあっさり2日で泣かなくなり、
この子の成長を止めていたのは自分だったのかという気持ちになりました。
食が細かったのにやはりすごく食べるように。
これから新たなアレルギーとか、少し心配だ。
私は1年ぶりに卵を食べることができるようになったのに
何だか食べる気持ちになかなかなれなれません。
何をセンチになっているんだか…orz
- 641 :名無しの心子知らず :2005/10/29(土) 14:31:19
ID:bxq8kzSg
- >>640
まずは、どこの889さんなんでしょうか?w
私も、おっぱい星人@卵・牛乳アレの娘に断乳してもらった。1歳2ヶ月の時。
1〜2日はちょっとおセンチになったけど、数日後には
「ハーゲンダッツ ヒャッッホーーーーイ!」「卵焼きウッヒョーーーーーイ」
だったなぁ( ゚∀゚)アヒャ
でも、とにかく、よく食べるようになってくれたのはホントうれしかったよ。
それまでは、おっぱい以外に、1日トータルで子供茶碗1杯分のごはんとちょっとのおかずしか
食べてくれなかったから、目からウロコでした。
- 642 :名無しの心子知らず :2005/10/29(土) 20:11:18
ID:WbN9vGob
- 640
断乳スレの889さんですよね。
今まで除去生活おつかれさまでした。
- 643 :名無しの心子知らず :2005/10/30(日) 21:40:33
ID:7E8TPq8c
- >640
すごーく分かる!
私も切なくてしばらくの姶良は卵も牛乳も口に出来なかったし
無理にプリンとか食べてみても全然美味しくなかった。
でも、子供がよく食べるようになって安心してからは
それまでの分を取り返すべく美味しく食べてます。
そして…あっという間に6キロ太りました…orz
- 644 :名無しの心子知らず :2005/10/30(日) 21:51:03
ID:fIwKzszW
- 歯ブラシ治療(?)の586です。
治療を始めて2週間。
そう簡単に食アレの症状は改善しません(ちょっと合わないものを食べると
すぐほっぺが赤くなったりぷつぷつが出る)が、便の状態が変わってきました。
今まではずっと柔らかくべちゃっとした感じのうんちでしたが、
歯ブラシでのマッサージを始めた3日目から
コロッとひとまとまりになる程よい堅さのうんちに変わりました。
柔らかかったときには、未消化のもの盛りだくさんといった様子でしたが
今はホント、良い感じのうんちです。
こんな短期間で目に見える形での効果が上がって驚きです。
継続することにより食アレが改善するのでは、との希望が持てます。
IgEが4500超えて食べられないものだらけなので、少しでも良くなれば・・・。
ま、たとえ食アレが改善しなくても、少なくとも腸の働きは良くなったようなので
それだけでも嬉しいですが。
今後も様子を見て変化があったら報告します。
- 645 :名無しの心子知らず :2005/10/30(日) 22:20:48
ID:uPdh5GQ4
- >>644
うちも鍼灸院行ってみようか思案中。
また報告ヨロ。
- 646 :名無しの心子知らず :2005/10/30(日) 22:44:34
ID:K1L/SOm9
- 私のところは、ただ単に抗ヒスタミンに頼りたくないってのがあったのですが、
痒みとつらかろうと小児針で抑えてもらってました。
アレルゲンの物質は少ない物の小麦を指で触るだけで全身に出るようなきつい発症をしていました。
ですが、日曜以外毎日通っていたら3ヶ月位で物凄く良くなってきたような感じがします。
小児針とはいえ、針治療は薬を使わずに麻酔効果もあるようですから一度行ってみるのも良いかも知れません。
- 647 :名無しの心子知らず :2005/10/30(日) 23:55:34
ID:gUh3fjBN
- >646
毎日、それを三ヶ月というのは大変そうですね。
もちろん、無料ではないでしょうから費用が気になります。
よろしかったら教えていただけませんか?
今かんがえてるところは車で一時間ほどのところなので毎日通うとなると
ちょっと躊躇してます。。
- 648 :名無しの心子知らず :2005/10/31(月) 07:00:14
ID:3a3lYD6d
- >>647
事情は先生も知っていましたから無料でやってもらえました。
もちろん、保険の利く鍼灸院ですよ。
- 649 :名無しの心子知らず :2005/10/31(月)
07:05:12 ID:KjHDccac
- いいなあー、保険の利く小児鍼。
うちの近所にもあるといいのに…
- 650 :647:2005/10/31(月) 09:07:00
ID:JBtLOTDf
- >648
ええっ?
無料ですか!
いいなぁ〜。どうやって探しました?
ここら辺は保険が利く鍼は五十肩とからしくって・・・
- 651 :名無しの心子知らず :2005/10/31(月) 09:12:08
ID:rOTRnY6A
- 二人目もうすぐ出産です。一人目は完母だったので卵牛乳魚介類完全除去してました。
今四歳になりましたが、卵牛乳は多少食べれるようになったものの、先日ピザマンで殺しかけてしまいました。
今では喘息にアレルギー性鼻炎。幼稚園の給食もあんまり食べれず。南国フルーツもダメ。
二人目の方がアレルギーひどいと聞いて今卵と牛乳除去してるけれど、
母乳あげてる時のように、食べると目に見えて湿疹がひどくなるわけではないから、
ついついプリンやポテトサラダをつまんじゃいます。産後、またスーパーで必死に細かい字を読んで買い物したり、
理解のない爺婆から守ったりなどを考えると今から落ち込んじゃいます。
でもがんばらなきゃ。ほんとにきれいさっぱりアレルギー体質治す薬でも開発してほしい。
- 652 :名無しの心子知らず :2005/10/31(月) 19:02:13
ID:3a3lYD6d
- >>649-650
鍼灸の整骨院ですよ。
まあ、国への保険の請求内容は(ゴニョゴニョ でしょうけどね。
もちろん、最初はただの整骨院のような感じで私が通ってたんですが、
相談してみると大丈夫との事でお願いいたしました。
- 653 :名無しの心子知らず :2005/10/31(月) 23:22:03
ID:DE21uQpt
- 近くに子供を見てくれそうな針治療等が
ないんだけどマッサージで血流を良くするのは
どんな病気にもよさそうだね。
おなかマッサージも最近やってないから
やろうかなー。
- 654 :640:2005/11/01(火) 07:34:11
ID:y343A7QY
- >641
ホント目からウロコですよね。
うちもそうです。
ありがとう。
>642
ありがとうございます。
すみません、そうです
断乳スレの者です。
>643
私も週末卵入りメニュをたくさん食べました。
しみじみ感無量でした。
除去しているママ、
その日をめざしてガンガレ。
- 655 :名無しの心子知らず :2005/11/01(火) 11:25:06
ID:LDJrQ1ov
- もうすぐ8ヶ月の赤♂。
先日アレルギー検査をし、
非特異的IgEが170
牛乳と卵白がクラス3で赤も私も除去中。
大豆はクラス2で測定値3.74
小麦もクラス2で測定値0.89でした。
今現在トロトロ二回食で米、野菜、果物中心です。
↑この食事内容を医師に伝えたら少しキレ気味で
「もっと色々あげなさい!とりあえず小麦系と大豆系も試しにあげてみて」
と言われたのですが小麦と大豆をあげてみたほうが良いのでしょうか?
皆さんならどうしますか?
とりあえず食材増やすために今日は湯通したシラスをあげてみました…
医師に軽くキレられたのがショックで当日は家で大泣きしてしまいました…今はだいぶ落ち着きましたが…
- 656 :名無しの心子知らず :2005/11/01(火) 11:54:33
ID:Tm7MGWd0
- >>655
8ヶ月というと、まだ急ぐ月齢ではないと思いますよ。
医者によって食物除去のことは言うことが様々で混乱するのは分かります。
かかりつけ医によると9〜10ヶ月は免疫力がぐんとつく時期なんだそうです。
655さんももう一息ですから。
厳格除去をしたことで、うちの子はIgEが下がり、陽性だった小麦や大豆、牛乳が陰性化しました。
(現在9ヶ月)
それでもまだ小麦や牛乳を与えるつもりはありません。現在栄養素的に必要と思えないので。
大豆でさえ、お誕生まで待とうかと思っているほどです。
魚が食べられるのであれば、そちらをゆっくり目に進められたらいかがでしょう。
うちの子は間もなく10ヶ月になりますが、動物性タンパク質は1日に魚20g程度です。
こういう離乳食の進め方は賛否両論あるでしょうね。
でも新たに感作されるよりはずっとましだと思っています。
そんな私もお誕生が来たら積極的に頑張ってみようかと思っていますよー
お互い頑張りましょうね。
- 657 :名無しの心子知らず :2005/11/01(火) 11:57:34
ID:YC/iaZjn
- >>655
9ヶ月男児・卵クラス2で小麦乳アレなしですが(大豆は測定していない)
うちもまだ穀物と野菜中心の2回食です。
うちの主治医には離乳食は米と野菜食わせてればオケーと言われてるw
クラス2どころか擬陽性のものも家族含めて完全除去言い渡されているし。
なので離乳食はあえてあやしいものを食べさせなくてもいいんじゃないかなーと思う。
タンパク質を与えたいなら抗原性の低い肉や魚を少しずつ試してもいいかと思いますが
クラス2の食材を無理してあげなくても良いような気がします。
あまり無理すると後からひどくなりそうで心配ですしね。
IgEも高いですし、気をつけてあげたほうがいいんじゃないかと思いますよ。
- 658 :名無しの心子知らず :2005/11/01(火) 12:29:36
ID:LDJrQ1ov
- >>656やはりまだ急がなくて大丈夫そうですね。一歳近くになったら小麦や大豆を試してみます。
>>657同じような食事内容の方がいて安心しました。これからもしばらくは米、野菜、果物、白身魚系で頑張ってみたいと思います。
今のかかりつけ医が一番近いので検診や風邪でこれからも今の所にかかるつもりんですが
まだあげない趣旨を伝えたら喧嘩になりそうな気がするのですが何か良いいいわけとか無いでしょうか?
- 659 :名無しの心子知らず :2005/11/01(火) 14:51:56
ID:fnT8P8BR
- 横ですが、IgE170で高いんだね・・・。
一歳で6700あるうちの子って・・・orz
- 660 :名無しの心子知らず :2005/11/01(火) 15:10:00
ID:DyqlVvMF
- >>655
ちょうど今タイムリーに離乳食の話題が出てるよ。
▼ 子供がアトピーの人、書いてね。part13 ▼
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1126451783/l50
- 661 :名無しの心子知らず :2005/11/01(火) 15:11:17
ID:CAPX4exU
- >>659
8ヶ月と一歳○ヶ月をそのまま比較はできないぽ
- 662 :名無しの心子知らず :2005/11/01(火) 15:22:57
ID:DyqlVvMF
- ↑
レス番241ぐらいから離乳食の話題になってる
- 663 :名無しの心子知らず :2005/11/01(火) 16:01:21
ID:Q4jUjkTu
- >>658
あげてます、ってウソついちゃえばいいだけですよ。
わざわざ食事風景を医師が見にくるわけじゃないんだしさ。
他に通えそうな小児科があったら乗り換えてみても良いと思う。
離乳食のことで母親を怒鳴るような医師だと、
健診のときに育て方云々まで言いそうな気がする。
今回の件で傷ついてしまった>>658タソの精神衛生を考えたら、
乗換え推奨したいな。
そういえば上のほうで小児鍼の話題が盛り上がってましたが、
うちもぜひ試そうと決意したところです。
電車で1時間くらいかかる所しかみつからなかったけれど、
がんがって通ってみます。数ヵ月後にここで良い結果報告が出来ればいいな・・。
- 664 :名無しの心子知らず :2005/11/01(火) 16:02:54
ID:vfIofg19
- 赤@8ヵ月半、インフルエンザの予防接種を考えている+私がアトピーなので
先程、アレルギー検査をしに病院へ行ってきましたが
血管が探せず、1歳過ぎまで見送りになりました。
離乳食で野菜と米しかあげていないことにかなりつっこまれ
あまり制限すると栄養が足りなくなるからもっとあげてと。
いや、だからこそアレルギー検査の結果を知りたかったのですが…
挙句には、卵アレか知るために卵ボーロかビスケット食べさせましょう。
来週持ってきてくださいと言われました。
で、何もなければインフルの接種オケだそうです。
なんというか、こんな適当でいいもんなんでしょうか?
こんな調べ方って普通あるのでしょうか?
もう一件違う病院に行ってみようかとも思いますが
片道1時間弱…orz
- 665 :名無しの心子知らず :2005/11/01(火) 17:31:52
ID:wUMFVNco
- >>664
食物負荷試験といって実際に卵(卵製品含む)を食べさせる事はあるよ。
うちの息子@当時1歳3ヶ月はそれでゆで卵食った。
- 666 :名無しの心子知らず :2005/11/01(火) 19:12:58
ID:quz7xij7
- まぁ、良い意味では何かあってもすぐ近くに医者がいる。
ということでしょうか。大体の人は、少量から食べさせてみて
何か変化があってから検査→除去だと思うから。
- 667 :名無しの心子知らず :2005/11/01(火) 20:27:22
ID:vydzX70N
- 『6ヶ月以下の乳児には母乳と乳児用ミルク以外のものは与えてはいけない』
『6ヶ月以下の乳児に果汁を与えてはいけない』と
アメリカ小児科学会から見解が出ています。
WHO(世界保健機構)、ユニセフ(国連児童基金)、アメリカ小児科学会が
『生後6ヶ月間は母乳のみを与えましょう』と推奨しています。
詳しくは
http://ime.st/www.jalc-net.jp/PEDIATRICS.pdf
- 668 :名無しの心子知らず :2005/11/01(火) 21:43:43
ID:O3e9zz70
- 血管が探せないって…
新生児だって採血するのに、なんかおかしいよ
予防接種は普通3分の1とか4分の1の量を打ってみて
反応を見るとかするんだよね
もちろんアナフィラに備えてボスミン用意してさ
もう1軒行ってみるに1票入れます
- 669 :名無しの心子知らず :2005/11/01(火) 22:40:57
ID:kaSgwBQX
- 8ヶ月の子のアレルギーが気管支に出たら・・・。
腫れ上がった気道を傷つけずに気道確保が出来る医者がいるのだろうかね。
私の兄は救急病棟の医師ですが、
仮にのどから肺の入り口にかけて重度に晴れ上がった状態で出て
呼吸困難になり救急に運ばれたと想定した場合を聞いてみました。
悲しい話ですが5分5分かなって所で酸素不足による脳障害を起こすは非常に高いそうな。
せめてのど仏の下の凹み部分に穴をあけれてパイプを突っ込めたら助かる可能性は大だが・・・。
これはあまりに酷い状況下を想定した話ですが、
兄の話としては幾らアレルゲン検査でも、
1. アレルギーの可能性あり
2 .8ヶ月というハイハイが出来る位前後の気道などが大きく発達していない
という状況下でアレルゲンの可能性のある物を医師の目の前と言っても食べさせるという行為は医師として失格。
これで何かあれば殺人に等しい行為だと言っておりました。
大きな子であってもアレルゲンとして卵白で出る場合と卵黄で出る場合があるので、
よく熱を通して細かくした物をほんの3mm角位を口に入れる程度に抑えるのが当たり前との事です。
アレルギーの事をまったく知らないやめた方が良い医者だよとの事でした。
ちなみに、救急のように数分で取れとは言わないが、
多少の時間がかかっても新生児でも血を取れるのが医師の最低限の技量だとも言っておりました。
- 670 :名無しの心子知らず :2005/11/01(火) 22:58:46
ID:rdClgIx/
- >>664
大分前、図書館で読んだ小児アレルギー専門の先生が書いた本に、
「たとえ、小児科でも子供の血管を探すのは難しい(技術がない)
ところがある。それが血液検査を大きくなるまで見送る理由になることがある」
って、書いてあったが。本当にいたのか。
本の題名忘れた。ごめん。
もう一つの理由は、小さなころはアレルギーの数値が
血液検査にはっきりでないので、1歳すぎまで検査しないと
いう方針の病院もあるとか。
私の子は、一番最初の血液検査は2ヶ月でした。
1歳以下でも検査してくれる病院あるよ。
予防注射も>>668さんとおりのやり方で受けた。
生理食塩水と、予防接種の薬(ごく少量)を別々に打って、
15分待機。何もなければ接種。念のために病院内待機。
- 671 :665:2005/11/02(水) 00:00:05
ID:SRRb2Bef
- ゆで卵食ったと言っても、
最初はごく小さい(669さんの言ったくらい)→15分経って異常が無かったらもう少し大きい物を食べる→(ry
だったね。
一回目は途中で赤みが出て中止、2回目(1歳9ヶ月)は入院して点滴確保してからゆで卵卵食べたなー。
息子の場合は、既に血液検査(3ヶ月の頃)で卵に反応してたから、
インフルはまったく考えてなかった。
その代わり、親が拾ってこないように旦那と2人で予防接種受けた。
- 672 :名無しの心子知らず :2005/11/02(水) 06:26:42
ID:hOarC2hs
- 668ですけど、うちの子はいろいろ病気があるんで
生後1ヶ月で入院して点滴やら採血やらしまくりだったから
採血できない医者がいるなんて思わなかった
そんな本を恥も無く書くなんて、案外珍しいことではないのかな
でも、除去していたものを解除する時なんかは負荷試験はするけど
予防接種で経口負荷なんて聞いたことない
やっぱり別のところに行くに改めて一票
でも読み返してみて思ったんだけど
まだアレ検査してないのに、野菜とお米だけなの?
母乳ですか?
ご自身がアトピー持ちだからだと思うけど慎重だね
- 673 :名無しの心子知らず :2005/11/02(水) 08:11:11
ID:CnwoBlRT
- 私の行ってるアレ科では、負荷試験するときは、
ルート(点滴)確保してから食べさせるそうです。
万が一ショックおこして、血圧下がっちゃうと点滴や注射も入れられなくなるからって。
そこまでして早くから試さなくていいと思ってるのでマターリ除去してます。
ちなみに、感染症で新生児のときから点滴経験してる子なので
点滴くらいじゃびくともしないです。
- 674 :名無しの心子知らず :2005/11/02(水) 08:25:45
ID:SRTHpGzQ
- みなさん、RASTで高反応がでたらその食材は除去してますか?
うちの子は2歳で5大アレルゲンが乳以外最高ランクの6なのですが
今までいってた病院が「卵だけ除去」って指導だったのです。
湿疹は全身にあるのですが「除去すると食べるものがないから」って理由で。
たしかに卵以外は食べても即時型のショックを起こすこともないし、(卵は一口で
ショックをおこしました)
乳製品とってても乳のRASTスコアは5→4と一応さがってきたし
(ほかの食材のRASTはover100で比較不可能)
これでいいのかな〜って思ってたんですが
最近引越しして、周りのアレ持ちの子は
RASTでちょっとでも反応したら除去してることを知りました。
たしかにその子たちの肌はアレ持ちとは思えないぐらい綺麗な肌をしてます。
いまからでも完全除去したほうがいいのか迷ってます。
だけど、2歳だし、もともと小食なのでこれ以上の除去もなぁって思ったり。
(ほとんど米と納豆と母乳だけで生きてる)
自分がたべられないのもツライしっていうのも本音。
RASTで反応してても即時反応のアレルギーがでないから食べさせてるって
人、他にいますか?
(食日記つけてみたけど、どれが原因かわかりませんでした)
- 675 :名無しの心子知らず :2005/11/02(水) 09:00:31
ID:57ZmyU7G
- >>672
670です。
「小児科で、小さい子供の採血をできないことがある」ということは、
小児科の裏事情で、その本の著者のことでありません。
その本の著者の小児科では、積極的に血液検査を行っていました。
総合病院であるその病院の他の科(耳鼻科とか)で子供の採血が、
困難であるときには、小児科から看護士が派遣されていたそうです。
私の子も持病があり、いくつかの病院で採血を受けましたが、
できないということはありませんでした。2ヶ月の検査は、
小さな町医者で、数分で終わっていましたから。こんな医者が
実際にいるとは・・・
紛らわしい書き方をして、ごめん。
- 676 :名無しの心子知らず :2005/11/02(水) 09:19:39
ID:CsbqE6gi
- 1歳未満の子に、インフル予防接種は効果が薄いんじゃなかったでしたっけ?
http://ime.st/www.webvision.jp/family/kidshealth/20041124/
なので、りすくがある状態なら尚更インフルエンザワクチン接種をするべきかどうかをもう一度考えてみてはいかがでしょう?
今現在特にお子さんに症状が無いのであれば、医者としては除去を勧められないっていうのは一般的かなと。
離乳食の進め方や除去食についての考え方は、親と医師で一致していた方がこれから先も良いでしょうから、
出来る事なら(今回の事が片づいても)他の病院で納得出来る先生探すのが良い様な気がしますが、
住んでいる地域によっては、小児科がほとんど無い所もあるでしょうし難しいですね。
- 677 :名無しの心子知らず :2005/11/02(水) 10:15:48
ID:KjXzN3lv
- みなさん、セカンドオピニオンを持っていらっしゃいますか?
うちの子@11ヶ月は、7ヶ月の時に蕁麻疹が出て、
RASTでIGE6.0、卵黄1、卵白2(卵は食べさせていない)、
肝機能も少し高めだったので、以来インタールとタチオンを
処方されています。
自分なりに食アレについて、書籍やネットで調べつつきましたが、
インタールの常用には意味がないという一文を見つけ、
以来、なんだか今の主治医のやり方に疑問が出てきました。
その疑問をぶつけてみても、
「もう少し飲みましょう。年明けに検査しましょう。」
とだけ。その先生(アレ学会専門医)の研究したペーパーを
ちらっと見せてもらうと、食アレには
インタールが効果あったとかで・・。
近所なので、何かあっても直ぐにいけるのが安心ですし、
ホームドクターも兼ねて診てもらっていたのですが、
最近、他の医師の意見も聞いてみたほうがいいのかなあ、と
感じ始めています。
- 678 :名無しの心子知らず :2005/11/02(水) 10:25:13
ID:9wqmb2Jl
- 我が子は卵白がクラス3でアトピーでもありますが
ザジデンを飲み、卵を除去せず過ごしてます。
本当に除去しなくて良いものか。。
ザジデンを飲み続けることも疑問に感じてます。
- 679 :名無しの心子知らず :2005/11/02(水) 14:33:10
ID:9kX/pSSY
- セカンドオピニオンといえるかどうか分かりませんが、
喘息の治療、投薬してもらう病院(総合病院、近所)と
アトピー、食事指導をしてもらう病院(アレルギー専門個人、県外)と分けています。
食事についてはその道に詳しくキャリアもある先生に指導して頂きたかったので。
子供が生まれた総合病院ではアレ科医の方針に納得できず、
診療中医師とにケンカみたいな感じになって泣いてしまい
そのままナースに囲まれて相談室に連行された経験もアリです。
いい年をしてかなり恥ずかしい過去で、
関係のみなさんにご迷惑をお掛けして本当に申し訳なかったと思いますが、
親の自分が納得行かない治療方針を受け入れることはできませんでした。
疑問に思ったことはとことん質問して納得するまで調べるのも親ができることのひとつですよ。
- 680 :名無しの心子知らず :2005/11/02(水) 15:51:02
ID:SRTHpGzQ
- >>679
質問なのですが、どちらの病院でも診てもらってないほうの病気については
何かいってあるのですか?
(「アトピーの方は他の病院で薬もらってるのでこっちでは薬いりません」等)
うちも漢方を出す医者にかかってるのですが、その先生の食アレの考え方が
納得いかず、アレ専門の病院にかかろうかと思ってるのですが
「漢方で直す」という考えは捨てられず。。。
アレ専門の病院では食アレの食事についての指導や検査、そして今までの病院では
漢方とアトピーの塗り薬をもらいたいなと思ってるのですが
互いに「こっちの症状は他の病院で診てもらいたいので」というようなことを
言ってもいいのか気になって。
- 681 :名無しの心子知らず :2005/11/02(水) 16:20:03
ID:zvSCT0/M
- >674
うちの子2歳は完全除去してます。卵6、乳4、大豆3、小麦3、その他。
食べるものがないから除去しない、ならそれはそれでいいのでは。
食べるものが無くて栄養失調や成長が阻害されるようなことになっては
本末転倒。
肌が荒れ荒れの状態では食物日誌つけてもどれが原因なのかわかりづらいと思います。
原因が複数あったら良くも悪くもならないし。
- 682 :679:2005/11/02(水) 16:22:08
ID:9kX/pSSY
- >>680
両方の病院で、別の病院で診てもらっていることはもちろん、
処方薬についてもオープンにしています。検査結果などは両方に報告。
喘息の薬をもらっている病院には「食事の指導は専門のA先生(実名)に通っています」
食事指導の先生には「喘息の内服は近所の通いやすいB病院(実名)で貰っています」
と言ってあります。
私のスタンスとしては、治療メインは毎月行くB病院、
A先生は本当に相談役というか指導を仰ぐだけで
薬を貰うことはほとんどありません。
通院も年に2〜3回検査をしてもらい結果により除去指導してもらう程度。
最近は病院自体がセカンドオピニオン推奨してるので言いやすかったですよ。
>>690さんの場合も、治療方針はともかく
その漢方の先生がセカンドオピニオンに柔軟な考えをお持ちならいいのですが。
それぞれの先生の得意分野をいいとこ取りできたらいいですよね。
長文スマソ
- 683 :679:2005/11/02(水) 16:24:53
ID:9kX/pSSY
- 連投で本当すんません。
アトピーについてはほとんど塗り薬を使わないのですが、
どうしても必要な時はB病院で(A先生に貰っている薬が無くなったので、と頼んで)
処方してもらったりもしています。
- 684 :677:2005/11/02(水) 16:38:01
ID:KjXzN3lv
- 679=682さん
レスありがとうございます。
私も、それぞれの医師間での情報共有は?と
気になったのですが、なるほどです。
力強いお言葉もありがとうございます。
>疑問に思ったことはとことん質問して納得するまで調べるのも
>親ができることのひとつですよ。
本当に、そうですよね。
こんなあなたのスタンスとご努力が、
今の納得いく治療に繋がったのでしょうね。
うちの場合、今のところは蕁麻疹だけなので、
丸投げする形になるのでしょうが、
大切な我が子のため。
積極的に動いてみようかと思います。
- 685 :名無しの心子知らず :2005/11/02(水) 16:41:45
ID:CnwoBlRT
- うちの子(現在3歳、卵と乳製品完全除去)は、1歳から2歳にかけては
卵、乳、大豆、小麦、米、肉類全部、白身以外の魚介類、ナッツ類完全除去
そのほかは体調に応じて回転食だったけど、出されたものは何でも食べる子なので
食べるものがないと感じたことはなかったなぁ。
主治医は「穀類と野菜が食べられれば問題なし」というおおらかな人だったのもあるかも。
半年に1回は血液検査もしてました。
うちの子に関しては、体の大きさが標準以上だったのもあって、
除去食に関しては周りの理解も得やすかったです。
ほとんど同じ食事(雑穀と野菜、食べられる魚)をしていた私も
やせることもなく(涙)骨密度も下がることもなく、いたって健康。
その間に次の子を妊娠したけど、この子は乳児湿疹もなく6ヶ月の今もツルピカ。
1歳頃は、鼻の頭以外は全身ブツブツジュクジュクだったけど、
2歳すぎには首の後ろ以外はよくなりました。
0歳で、3桁あったIgEも30まで下がったし、喘息も起きなくなりました。
3歳の今では、「あんなひどいアトピーどうやって治ったの?」と
面識のない友達の友達とやらがメールを送ってくるほどです。
うちの子には、除去食有効だったけど、それなりにたいへん(食費もかかるし親もたいへん)
なので、万人にはおすすめしません。
- 686 :名無しの心子知らず :2005/11/02(水) 18:54:17
ID:smjCMeYn
- 完全に卵除去してるのに、両頬にぶつぶつがでる、
両足両肘も赤くがさがさ。
除去はじめてもう4ヶ月にもなるのになんでなんでしょうね?
アトピーって除去しただけでは治らないのでしょうか?
- 687 :名無しの心子知らず :2005/11/02(水) 19:32:15
ID:MxZFql+y
- とりあえず、1週間ほど卵は当然として乳製品、小麦、大豆を抜いてみてくださいな。
それで赤味がなくなったならその製品が可能性として高いと思います。
次の週から一つずつ試していくのも手ですよ。
- 688 :名無しの心子知らず :2005/11/02(水) 19:45:16
ID:q5eWX1CI
- ウニ食べて湿疹がウワァ〜とでて
びっくりこいた。
ウニであたる子って他に注意する食物ってなんだろう?
- 689 :名無しの心子知らず :2005/11/02(水) 19:49:48
ID:lIqMktWn
- 卵。
子は卵アレルギー。
で卵の除去は、もちろんの事。
魚卵の除去も指示されてた。
ちゃんと病院に行って、検査してもらったほうがいいですよ。
- 690 :名無しの心子知らず :2005/11/02(水) 20:01:12
ID:MxZFql+y
- >>688
古かったのでは(w
貝類は古かったらアレルギーとかは関係なく大人も子どもも出るよ。
後、ウニの場合は防腐剤に引っかかる子もいる。
- 691 :名無しの心子知らず :2005/11/02(水) 20:16:58
ID:Cqwzi5GM
- >>686 除去中に新たなアレルゲンができることがけっこう多いですよ。
- 692 :名無しの心子知らず :2005/11/02(水) 22:58:35
ID:GFityleZ
- 664です。
たくさんのレスありがとうございました。
皆さんのお話を聞いてやはり怖いので
遠くても他の病院へ行ってみます。
離乳食を野菜と米しか与えていないのは
私がアトピーなのでたぶん体質が遺伝しているだろうと思うし
そのため人より消化能力が未熟ではないかと思うので
焦らずにゆっくり与えて腸に負担をかけたくないからです。
アトピーって辛いので子にはこんな思いをさせたくないし
出来る限りの事をしてあげたいと思っています。
親からは食わせろ攻撃すごいですが…
タンパク源は早くても10ヵ月以降の予定でいます。
- 693 :名無しの心子知らず :2005/11/02(水) 23:28:11
ID:zaW2fZpe
- すみません、教えて頂けませんか?
血液検査で陽性だったものが、一旦陰性になった場合、再び陽性に転じることってあるでしょうか?
- 694 :名無しの心子知らず :2005/11/03(木) 07:40:03
ID:/jUH0LvJ
- >>693
体調によって陰性陽性が変わる場合もあるよ。
ただ、その場合は体調的な物だから軽く除去しながら少し様子を見てもう一度検査してみればどうかな?
それか、非抗ヒスタミンのアレルギーが発症したら抑える薬(名前失念)を処方してもらっておいて出たら飲ませるようにする。
ドラッグストアに行ったらノニっていう果汁を使ったサプリ系の飲み物があるんだけどこれが結構利くよ。
自然食品だから抗ヒスタミンみたいに後遺症も少ないだろうしね。
- 695 :名無しの心子知らず :2005/11/03(木) 14:09:45
ID:xQddsth3
- >686
肌が乾燥してるんじゃないかな。
皮膚が乾燥すると大人でも痒くなるよね。
秋口になると乾燥で急に皮膚状態が悪くなる子が
多いってお医者さんも言ってた。
- 696 :名無しの心子知らず :2005/11/03(木) 22:28:14
ID:KEUv7qht
- みなさんは小児科にかかってますか?
うちのかかりつけは小児科もある皮膚科の病院です。
食物アレルギーっていうよりもどちらかと言えばアトピーで
お世話になってます。
一応、地元では評判の病院です。
でも、「血液検査はあてにならないからしない」
「食物アレルギーは全身に蕁麻疹が出るから、
口の周りが赤くなったり、頬にブツブツが出るのは、食べ物に
接触して症状が出ているだけだから大丈夫」
って感じでいわれます。
以前、納得がいかず総合病院で血液検査をお願いしたら、
卵白4でした。
それに、カイカイになる娘が可愛そうで半分は自己判断で除去してます。
アトピーに関しては、そこの皮膚科とは相性がいいのですが、
やはり食アレに関しては、他の病院へ行くべきなのでしょうか?
ちなみに娘は2歳です。
- 697 :名無しの心子知らず :2005/11/04(金) 00:30:22
ID:NpzlVmHc
- >>696
お母さん自身がその先生の考えに納得いってないようなので、
他の病院行ってみればいいんじゃない?食アレに関しては。
合うところが在れば、使い分けて通えば?
いい医者が見つかって、
679さんのように情報開示してうまくやれるといいね。
- 698 :名無しの心子知らず :2005/11/04(金) 13:23:30
ID:2mv9gnjQ
- >>695
うちもここ2、3日調子か悪い。
やっぱり乾燥のせいかなあ。
保湿剤とか使ったほうがいいのだろうか。
皆さん乾燥対策してますか?
- 699 :名無しの心子知らず :2005/11/04(金) 14:23:46
ID:D5dH8+sc
- >696
うちもアレ専門医にかかる前に皮膚科に掛かったけど
皮膚科は湿疹になる原因をどうにかしよう、という感じではなく
湿疹が出たからこういう治療をする。原因はとくに追究せず。
といった感じだったので、湿疹にならないようにする方法が知りたかった
私はアレ専門医に変えた。
塗り薬なんかは皮膚科もアレ小児科も同じだったけど
原因を除去しなきゃ次から次へと湿疹が出てくることになるから。
- 700 :名無しの心子知らず :2005/11/04(金) 19:40:59
ID:k/eskhRI
- 魚アレルギーについてなのですが、これはやはり即時型であることが多いのでしょうか?
それとも遅延型もあるのでしょうか。
- 701 :名無しの心子知らず :2005/11/04(金) 22:01:30
ID:u6uWhnKU
- 698
市販のクリームで保湿してます。
うちは腕と足が湿疹になったけど、保湿したらすぐに治りました。
新たなアレルゲンかと思って慌てましたが乾燥でした。
- 702 :名無しの心子知らず :2005/11/04(金) 22:18:32
ID:D5dH8+sc
- >698
うちはワセリン。
昨日から体のあちこちに湿疹が出てきてorz。
来週病院いくかな。
- 703 :696:2005/11/04(金) 22:49:57
ID:fjE9HNnz
- >>697さんの言うように自分が納得するところへ代われば
いいんですよね。何となく評判がいい=信用できるって
感じでかわりにくかったんですが、ちょっとジプシーして
みます。
ただ田舎なので、医者の数自体が少ないのがネックですが・・・。
- 704 :名無しの心子知らず :2005/11/04(金) 23:22:47
ID:wCHSv27U
- >>701
市販のクリーム
なんてやつですか?
参考にしたいので。
- 705 :名無しの心子知らず :2005/11/05(土) 09:02:19
ID:DMme0qhY
- 保湿剤
母である私もアトピーなので、親子でローマンカモミールウォーターと、
冬で特にカサつく時だけ
ホホバオイルに自分でエッセンシャルオイル入れたもの愛用しています。
ラベンダー、カモミール、サンダルウッドをブレンドしています。
喘息っぽい時も背中とおなかに塗ったりします。
(チラ裏ですが、今この本が欲しい
アロマセラピーで痛みとかゆみは治せる ビタミン文庫
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4837611354/)
保湿以前に、せっけんで洗い過ぎないのもうちでは気をつけています。
お風呂は毎日入っても、石鹸使って体を洗うのは週に1回くらい。
食べ物で汚れる顔(特に口の周り)とお尻は毎日泡で洗っていますが。
あとは、砂まみれになる頭を2〜3日に1度せっけんで洗う。
せっけんはふきん洗いなどの純せっけん(150円〜200円くらい)愛用です。
- 706 :名無しの心子知らず :2005/11/05(土) 10:20:22
ID:FOAh0EKU
- 704
春から余っていたやつが何種類かあるのですが、エバメール、アピットジェル、
キュレル、どれもよかったです。湿疹が定着すると治りにくいので、先手必勝で
軽いうちに治すようにこころがけています。
ちなみに石けんで洗うのは2日に1回にしています。
- 707 :名無しの心子知らず :2005/11/05(土) 10:38:34
ID:vJFuf20r
- 先手必勝ってのはうなずけるかも。
うちも去年の冬からアピットジェル愛用中。
だいふ乾燥してきたけれど、日中は晴れて暖かい日もあって
ふと気づくと子が汗をかいてたりする・・・。
背中には季節はずれの汗疹がちらほら。
いまの時期が一番対処が難しい。orz
- 708 :名無しの心子知らず :2005/11/05(土) 16:43:47
ID:9pbCJq58
- >>705
参考になります。
検索したら良さそうな本だったので早速ネットで注文してしまいました。
- 709 :704:2005/11/05(土) 19:57:52
ID:LgTCWOIT
- >>706
保湿剤参考にします。
湿疹って広がるとほんと治りにくいですよね・・
また湿疹だらけになるのだけは避けたい・・。
- 710 :名無しの心子知らず :2005/11/05(土) 22:34:45
ID:3BnBx1Pa
- 大豆アレ児が誤食してしまった場合に考えられる症状ってどんなものでしょうか?
「大豆アレルギー 症状」などでぐぐってみてもそれらしいものはヒットしませんでした。
卵・牛乳・蕎麦などは強い症状が出ることがあるとよく聞きますし、
実際に子どもが牛乳を誤飲して喘息発作を起こしたこともあるのですが、
大豆を誤って摂取してしまったときに、可能性としてどんなことが起こるのか知っておきたいのです。
- 711 :名無しの心子知らず :2005/11/06(日) 14:44:21
ID:tAC2Mh1n
- 大豆は卵、乳とは違って、反応が過激ではないようです。
食事制限のきびしい病院の栄養指導でも、大豆は性格が違うと言っていました。
三宅健先生の本では、大豆アレルギーは大豆油も含めても除去しなければ
ならないのはまれだとか。
ちなみにうちは豆腐で口の周りが赤くなります。
- 712 :名無しの心子知らず :2005/11/06(日) 21:24:23
ID:1MHRukZV
- 乾燥性湿疹のかきむしりがひどいわが子
の風呂に木酢投入。
しっとりいい感じです。
なかなか今の時期、つらいっすね。
- 713 :名無しの心子知らず :2005/11/06(日) 22:24:37
ID:d++PlZal
- >710
うちの子が8月(1歳10ヶ月時)に大豆の経口負荷試験を
したときは膨疹っていう蚊に刺されたみたいに赤く膨れた湿疹が
体や顔のあちこちに出ました。
きな粉1.1gで反応しました。
- 714 :名無しの心子知らず :2005/11/07(月) 22:39:48
ID:3z4ZjBag
- >>710
ウチの子の場合は足首、腕の関節部分等に湿疹が出て
かなりかゆみがはげしいのか自分で湿疹を掻き壊して
悪化というのがパターンです。
豆腐…食べられるようになってたんだけど…また当分無理…orz
数値は下がってきてるんだけどまだまだだ。
- 715 :名無しの心子知らず :2005/11/08(火) 07:45:06
ID:3mdBwjRj
- 1歳11ヶ月、血液検査の結果待ちですが、多分大豆アレルギーだと思います。
今思えば夏頃からあやしいぽつぽつが出ていたのに、虫刺されかあせもかなあなんて
暢気に構えていたことが悔やまれます。
検査結果が出るまでの間も、怪しい大豆は食べさせないようにしているのですが
昨夜使ったコンソメの素に大豆が含まれているのを気づかず・・・少しですが蕁麻疹が出てしまいました。
本当にダメ母です。自分にアレルギーがないものだから、どうも鈍感です。気持ちを入れ替えないと。
ところで、大豆アレのお子様をお持ちの方々、しょうゆも味噌も代替物があるんですよね。
大人もいっしょに使うには、味・価格の面でやはりネックがあるのでしょうか?
- 716 :名無しの心子知らず :2005/11/08(火) 08:17:03
ID:ssa3MBjB
- うちは小麦がダメで、雑穀しょうゆや雑穀味噌、使ってました。
価格は高いけど、しょうゆ味の料理をあまり作らなかったので
さほど大変ではなかったですよ。
大豆や小麦は、割と早く解除になる傾向があるので
少しの間だと思って使ってみてはどうでしょう。
うちは1歳ちょうどの検査で、どちらもクラス3でしたが、
完全除去で半年後には両方陰性になってました。
同じくクラス3の卵と乳は3歳現在、クラス3と1でまだまだ除去ですorz
- 717 :名無しの心子知らず :2005/11/08(火) 10:04:34
ID:Dw52/glA
- >715
我が家はアレ餅2歳児+夫婦の3人家族ですが味噌・しょうゆは兼用です。
専用にしておくと、使い切るのにとんでもなく時間がかかるので。
特に、しょうゆは300mlくらいの小さいビンもありますがみそ500gはなかなか減らな
くてorz
価格はまあ、かなり高いですね、一般のものと比べると。安売りなんてまずありえな
いしw
でも子ども専用に買っても結局使い切れず古くなって廃棄、となっちゃいそうなので
もったいないから大人も使うことにしました。
- 718 :717:2005/11/08(火) 10:06:25
ID:Dw52/glA
- 連投スマソ
>味
味噌は、うちの場合小麦がOKなので麦味噌を使ってますが
これだと大人が食べても割といけます。
ひえ・きびなどの雑穀味噌は、私はどうも口にあわなかった。
しょうゆは、ひえ・きび・あわ・キヌアを試しましたが
どれも所詮はしょうゆ「風」調味料、だなという感じです。
まずくはないけど、うまみや風味に欠ける。。。
煮物、吸い物なんかは出汁のうまみでなんとかごまかしますが
焼き物は香ばしさがイマイチ物足りないです。
こんど、魚しょうゆを試してみようかと思ってますが、
お使いの方いらっしゃいますか?
食いしん坊なのがバレバレだなw>自分
- 719 :名無しの心子知らず :2005/11/08(火) 10:12:56
ID:8BP3OApf
- 調味料話、興味津々です。
制限のある子にも出来るだけ美味しいものを食べさせたいのが親心ですね。
みそは、使えるものをブレンドして使ってみたら多少風味が変わるかも?
普通のお味噌もけっこう合わせて使いますよね。
あと、うちは洋風、中華風スープの素が使えないので、
代替品として野菜のみ使用の「ベジクック」というのをずっと使っています。
興味ある方はググってみてください。
- 720 :名無しの心子知らず :2005/11/08(火) 10:26:00
ID:0smNnlDx
- 調味料で一番重宝しているのはNSだしつゆですねー。
煮物、麺類、お吸い物につかってますが結構おいしいですよ。
あと、魚しょうゆも使っていますが、思ったより臭みは無く
だしっぽい味がするのでおいしいと思います。
まぁ、私も子も、何でもおいしく感じるタイプなんで
参考になるかどうかはわかりませんが…。
- 721 :名無しの心子知らず :2005/11/08(火) 13:13:00
ID:zNKd5e1k
- 胡麻が大丈夫なら、胡麻醤油が味も色も濃くてイイよ。
時々使う分には。
うちは胡麻アレも出てしまったんで、もう使えない orz
味噌は、味噌汁は別鍋、味噌炒め等や豚汁には雑穀味噌を使ってる。
関西出身だからか、ちょっと白に近い、あわ味噌が口に合う。
- 722 :名無しの心子知らず :2005/11/08(火) 17:37:08
ID:Spqmh79A
- 今日卵アレスコア6、産まれてから一度も卵を口にしたことのない息子1歳3ヶ月に
麻疹の予防接種にいきました。前回駄目だったのでリベンジです。
皮内テストをして反応有りで先生に「やめますか?」と言われたんですがおもいきって
接種してもらいました。
すると先生が「万が一のために蘇生の準備を・・・」と看護師さんにゆっていたのが聞こえてものすごく怖くなってしまいました。
ドキドキしながら一回目接種(一回量を分けてするので)・・・
特に何も無し。
二回目も何も無し。そして三回目・・・無事に接種することができました。
合計5回子供の腕に針が刺さったことになりました。2時間半病院にいたのですが
ものすごく長く感じました。特に泣いたりぐずったりしなかった息子に感謝。
ハア〜ほんと麻疹接種できて良かった。
チラシ裏でした。
- 723 :名無しの心子知らず :2005/11/08(火) 18:48:31
ID:FjZ325bW
- 予防接種話に便乗して・・・
卵白クラス3の娘、小児科の先生から
インフルエンザ受けても大丈夫、と言われたのですが
同程度のアレで接種させた方はいらっしゃいますか?
先日、麻疹を受けた際に特に何の反応も出なかったので
このぶんなら〜、という感じで言われたのですが、
麻疹は卵が入ってるわけではないですよね。
一応、予約はいれたのですが
テスト無しでオケ、と言うので少々不安になりまして。
- 724 :名無しの心子知らず :2005/11/08(火) 19:38:11
ID:4loEtgKA
- >>723
うちは「麻疹は卵の成分がほとんどないぐらい精製されてるけど
インフルエンザは(成分が)のこるから受けないほうがいい」
って今日言われました。
- 725 :名無しの心子知らず :2005/11/08(火) 20:28:51
ID:U7tfpx55
- 卵白クラス4ありますが、先日インフルエンザを受けられました。
事前の皮内テストは陰性で、インフルエンザのワクチンにも反応ゼロでした。
ちなみに麻疹のときも反応なしでした。
でも一応皮内テストしてくれるところでやったほうがいいと思います。
- 726 :名無しの心子知らず :2005/11/09(水) 00:26:53
ID:C3gyo4sZ
- うちはずっと卵白クラス6ですが、
去年麻疹もインフルエンザも、大学病気で無事受けましたよ。
接種の前に皮内テストをしたのですが、その時はけっこう腫れてしまい、
後日ポララミンを飲みながら再度皮内テスト、接種しました。
今年もインフルエンザ受けます。
- 727 :名無しの心子知らず :2005/11/09(水) 00:33:36
ID:C3gyo4sZ
- 大学病気って…
大学病院です。失礼しました。
- 728 :名無しの心子知らず :2005/11/09(水) 06:49:14
ID:aE2efRka
- 現在5歳児卵白クラス3です。過去のデータが無いのですが、
2歳からずっとインフルエンザ予防接種しています。
初めての時は、皮内パッチテストをしてもらい、15分後に本接種。
万が一のために院内で安静に2時間ほど待機するよう言われました。
子どもはなんとも無いのですが、
毎度母の私(アトピーあり食事制限無し)の方が
接種後二の腕の針刺した周辺が丸くもっこりシコリのように腫れます。
- 729 :名無しの心子知らず :2005/11/09(水) 09:04:58
ID:O86D1MiA
- >>728
それって予防接種の副作用?
ウチは5歳児・卵白アレなので担当医から
インフルエンザの予防接種は止めた方がいいと言われて、
今まで一度もやったことがありません。決して、予防接種反対派ではないんですが、
6日のこんな記事や
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051106-00000005-mai-soci
8日のこんな記事
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051108-00000202-kyodo-soci
を見ると予防接種自体、どうなんだろうって悩んでしまって。
アナフラキシーの不安を抱えて接種させても効かなかったら・・・。
ちなみに、昨年インフルエンザにかかりました。
高熱が出ましたが、風邪と似た感じの病状。
確か、ある種の解熱剤を使用しなければ脳症の心配もないとか言われました。
長文、失礼しました。
- 730 :名無しの心子知らず :2005/11/09(水) 10:52:43
ID:Ozk7/+tp
- >729
でも解熱剤を使用しなければ脳症の心配がないと安心してもいられず。
解熱剤がなかった時代にもインフルエンザでたくさん死んでるし。
うちにも予防接種受けさせようか迷ってる卵アレ児がいるけど、
集団生活に入って初めての冬なので、心配だなぁ。どうしよう。
- 731 :名無しの心子知らず :2005/11/09(水) 11:20:32
ID:Fuo/teFw
- >キムチに対する衛生管理基準や点検基準もずさんな内容だ。
>白菜は残留農薬74種に対してのみ、検査が行なわれている。
>キムチは性状(姿)と保存料(防腐剤)、色素のわずか3項目だけを検査する。
>水銀やカドミウムといった重金属検査は行なわれたことがない。
>寄生虫卵の検査も今回が初めてだった。
ソース:朝鮮日報
http://ime.st/japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/11/06/20051106000000.html
- 732 :名無しの心子知らず :2005/11/09(水) 12:47:21
ID:z/9+lx95
- うちの子(3歳、卵クラス3、アナキラフィシーショック起こす程度)は
インフルエンザの予防接種はダメと言われてます。
主治医が、脳症の危険よりも、副反応のほうが危険だから、という判断をしているからです。
去年は保育園にいっていたので、A型にかかってしまったのですが
(なぜかB型が大流行のときに・・・)
病院の中でタミフル飲ませてもらって、そのまま熱も下がってよかったです。
5歳くらいになれば、予防接種も受けれるんじゃないかしら、と先生は言っています。
- 733 :名無しの心子知らず :2005/11/09(水) 15:29:35
ID:XBCx/VJg
- 叩かれ覚悟で書き込みます。
うちには@1歳4ヶ月卵、牛乳、大豆、小麦、魚アレ持ち、母乳の子がいます。
食事のことで悩んでいます。
1回食→湿疹なし、肌きれい
2回食→湿疹ぽつぽつ、汁だらだらの時に比べたらましだわ、一晩たてば治ってるしと思ってた。
3回食→初めの頃は湿疹ぽつぽつ、しばらくして汁だらだらに
独断で1回食(動物性の蛋白除く)+おやつ2回(りんごとかアレ用のおかし)と母乳に戻したら
汁だらだらはなくなりました。
でも湿疹が消えません。
どんな食事(離乳食)を作ってあげればいいのか
わからなくなってしまいました。
娘も9キロと小さいので早く食事回数を増やしたいです。
もしかしたら米関係も感作してしまったかもしれません。
来週、病院で検査なので話してみようと思っています。
便がゆるゆるうんちから普通の便になったので
うれしくて調子に乗って普通の子みたいに
いろいろと(もちろん除去はしてますが)食べさせ始めたのがいけなかったと反省しています。
皆さんは、どんなものを作ってあげてますか?
また1歳4ヶ月くらいの子にはどんなものをあげればいいのでしょうか?
厳しい意見でもなんでも結構です。
教えてください。
どうしていいのか、何からすればいいのかわからなくて
頭が混乱してしまっています。
- 734 :名無しの心子知らず :2005/11/09(水) 15:44:03
ID:z/9+lx95
- >733
毎日の食事づくり、ごくろうさま。
1歳4ヶ月だったら、もう完了期なので、3回食で普通の内容がベストなんだけど
なんとなく、米があやしいのかなぁって。
でも素人判断はダメ。まずは病院へ行って信頼できる先生に相談してみるのがいいと思います。
主食を米と雑穀の回転にして、なんとか3回は維持できないかな。
湿疹が減っても、栄養が不足したら本末転倒ですよね。
米が感さしてたら、Aカット米にして、
たんぱく質はエレメンタルフォーミュラ(味がすごいのでのめるかが問題だけど)
ってのもありですよ。
道はたくさんあるはず、混乱しちゃうのもわかるけど、まずは落ち着いてね。
- 735 :名無しの心子知らず :2005/11/09(水) 16:31:28
ID:Do3kWtao
- >>733
大変だよね。
早く進めたいのは解るけど、焦らないでマターリとね。
叩かれ覚悟(w だけど、うちは中々3回食にできなかったなあ。
朝イチで母乳を飲まないと気が済まない子だったんで、
朝ごはんがどうしても略されたりして。
回数はともかく、固さは普通に進めてったよ。
3歳になった今も、赤ちゃん返りで妹と一緒に乳飲みたがってる。
風邪で熱出した時は、ガンとして母乳しか受け付けなかった時もあったけど、
栄養不足になる事もなく、ちゃんと風邪治して普通食に戻ったし。
母乳をちゃんと飲めているなら、焦ることは無いんだよ。
離乳食は食事の練習だと割り切ってさ。
回数や量より、食事を楽しく美味しく良く噛んで食べるって
習慣をつけてやる時期だと考えればいいんじゃないかな。
身体が準備できてないなら、無理する事は無いと思うな。
腸が処理し切れてないのかもしれないしね。
栄養的に心配なら、検査の際に貧血検査もして貰ったらいいんじゃない?
後、オヤツに果物は止めておいた方がいいよー。
果糖でもアレには良くないし、果物は感作し易いから。
手軽なんだけどね(w
- 736 :名無しの心子知らず :2005/11/09(水) 19:41:27
ID:d9Vsjr2a
- 息子1歳2ヶ月は卵白アレルギー、スコア4です。
頂き物の和菓子、箱の原材料表示がOKだったので一口食べました。
その後、食べたお菓子の個別包装紙に記された「卵白」の文字に唖然。
私のバカ!
お菓子を食べたのは夜7時で、7時半にはインタールを飲ませました。
8時に就寝なのでその前に添い乳して寝かせます。
主治医にはアレルゲンを口にしたら8時間は母乳に出るので、毎食後インタールを
服用させるように言われています。
これから夜ですが、普段は夜も2、3時間起きに授乳しています。
この場合夜間も授乳前にインタール飲ませたほうがいいのでしょうか。
ちなみに母乳経由での反応は今までありませんでした。
アレルギー発覚後2ヶ月ほど母子完全除去しているので、
今回のことで努力が水の泡になってしまうのかと心配です。
どなたか分かるかたいらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。
- 737 :723:2005/11/09(水) 19:45:54
ID:l6tgjGAN
- たくさんのレス、ありがとうございます。
やはり、テストは受けた方が良いですよね。
麻疹には、血液検査やごく少量食べさせてみたりで
1ヶ月もかけたのに何で?って感じです。
ともあれ、卵アレがあっても
接種している人もいると知って、少し安心しました。
テストしてもらえるところを探してみます。
ありがとうございました。
- 738 :736:2005/11/09(水) 20:28:02
ID:d9Vsjr2a
- 736です。
訂正です。
>主治医にはアレルゲンを口にしたら8時間は母乳に出るので、毎食後インタールを
服用させるように言われています。
毎食後ではなくて毎食前です。
- 739 :名無しの心子知らず :2005/11/09(水) 23:48:07
ID:XTXwxt9o
- うちの子1歳3ヶ月、卵アレクラス6、完全除去です・・・
が、いままで親の不注意のため何度か卵が入った食品を口にした事があります。
しかし今まで湿疹、肌荒れ、嘔吐、下痢、発熱、痙攣などの
アレルギー症状を起こした事がありません。
先日も難なくインフルエンザの予防接種をクリアー、麻疹も大丈夫でした。
血液検査では毎回高数値なのですが本当にうちの子はアレルギーなのかと思うときがあります。
- 740 :733:2005/11/10(木) 03:52:13
ID:V/N9YCU9
- レス下さった方、ありがとうございます。
遅くなってすみません。しかもこんな時間に。
>>734さん、そうですね、やっぱり病院に行って相談したほうがいいですよね。
>でも素人判断はダメ。まずは病院へ行って信頼できる先生に相談してみるのがいいと思います。
気付きました。この地域では有名な先生らしいですが私は先生のこと完全に信頼してないかもしれません。
主食はケアライスと雑穀麺を回転させています。
アレ用ミルクは飲ませ始めて1週間後くらいから反応し出したので止めて今に至ります。
病院ではそんなことはないといわれたけど
実際止めてみて肌がきれいになったので止めてよかったと思っています。
でも4ヶ月経ったし、便も固まってきたので、
もう一度試してみてもいいかもしれないですね。
>>734さんの朝昼晩と主食を回転させる方法は
やったことないので試してみようかな。
>>735さんすみません、ありがとうございます。
マターリですよね。
かなり焦っていたこと気付かせてもらいました。
便が固まってきたのも最近なので
体の準備がまだできていないのかもしれませんね。
果物やめるの辛いですね。
でも止めようと思います。
- 741 :名無しの心子知らず :2005/11/10(木) 15:25:36
ID:n8Nn3iU8
- 昨日オープンした近所のスーパーに行ってみたら、
ホワイトソルガムと塩のみとか、ひえと植物油と調味料のみとか
今までは自然食の店でしか売ってないようなお菓子がたくさん売ってた。
びっくりしたけど、うれしいのでいっぱい買ってしまいました。
値段も安いし、うれしいなぁ。チラ裏ですまそ。
- 742 :名無しの心子知らず :2005/11/10(木) 19:57:20
ID:Dm384/fE
- >>741
うおぉぉ。ウラヤマし。
ちなみにどちらの地方でしょ?
今ワタクシは、ネットで買うのと生協で1ヶ月に一度あるアレ食を買いだめして凌いでおります。
まだ、1歳なりたてなのでそんなに困るって程でも無いけどこれから長いつきあいになるであろうアレ(5大アレルゲン+α)なので、
近くに"いつでも"買えて"お安い"く買えてなんてホントうらやましぃぃぃ。と思ってしまいました。
- 743 :名無しの心子知らず :2005/11/10(木) 21:05:24
ID:n8Nn3iU8
- >742
741です。長野県の某神社とガケから人を落とす祭りで有名な地方です。
うちも赤ちゃんの頃は、キューピーのよいこになぁれシリーズとか
ミヤコのMFGだっけ?あの高いやつとか買ってたので
普通のお菓子が売ってるコーナーで100円台で買えるってのが目からウロコでした。
でも、3歳息子、1年前から麦が解除になったので
生活クラブの普通のお菓子(プリッツとかえびせんみたいなやつ)に慣れちゃって
雑穀はいまひとつみたいですorz
- 744 :名無しの心子知らず :2005/11/10(木) 21:12:39
ID:nOvtbzLE
- 私は、いっそのこと自然食品の店でパートでもしようと思い、もうかれこれ3年になりましたw
それでも、ミヤコのシリーズがメインだなぁ。
烈しくウラヤマシス。
- 745 :名無しの心子知らず :2005/11/10(木) 22:54:40
ID:4xnLk8uU
- >>741
いいなあ〜。そういう店があるともう一つのメリットとして
その類の商品を求める人が多少遠方から足を運んで来る可能性もあるってこと。
商品を手にしていることがきっかけで、身近なアレ友が出来るかもね。
- 746 :名無しの心子知らず :2005/11/11(金) 08:17:40
ID:Xe4OQ0sc
- 741です。ちなみにメーカーはここでした。
うちは上の子が重いアレ持ちなんですが、下の子がまだ6ヶ月なので
おやつはこういうのにしようと思ってます。
1人目のときは、ハイハイン/脱脂粉乳が入ってる とかジャンジャンあげてたから反省。
ttp://www.nippoh-kashi.co.jp/
- 747 :名無しの心子知らず :2005/11/11(金) 11:34:15
ID:/qk9Ek/u
- >>746
ハイハインって脱脂粉乳が入っているんだ!!
ひえ〜、うちもそればかりだった。
今は牛乳完全除去、何も無くて良かった・・。
- 748 :名無しの心子知らず :2005/11/11(金) 13:16:02
ID:XsQFVJ8t
- キティのおもいやりプラスは安くてよいよね。
あと、ハイハイン・いちご味は脱脂粉乳はいってませんよ、奥様。
- 749 :名無しの心子知らず :2005/11/11(金) 13:39:34
ID:XkEeh6aU
- 3歳2ヶ月息子。
1年ぶりに血液検査したら
(今回は前に強く陽性が出たダニ・ハウスダスト・卵白・卵黄の4項目だけだけど)
全部のクラスが1段階ずつアップだったorz
ダニとハウスダストは振り切っちゃって測定不能のクラス6、
卵白は4、卵黄は3…(Igeは370→610)
去年の今頃、お医者さんに「3歳くらいになればだいぶ落ち着いてくる子も多いです」と
言われてかなり期待してたのに。
掃除も以前よりこまめにして、卵も完全除去してるのになぁ、
来年からの幼稚園、他のお友達と一緒のもの食べられますようにと
思ってたのになぁ、と落ち込んでます。
血液検査と実際の症状とはあまり関係ない場合もある、という話もあるし
ちょっと試しに食べさせてみようかしら、とも思ったりするけど
1歳のとき、初めて卵を食べさせた時に見た全身腫れあがり状態を
思い出してしまうとそれも実行できないへタレです。
- 750 :名無しの心子知らず :2005/11/12(土) 07:20:51
ID:tPhkKvEj
- 「おやつ」は3時に摂る軽食のことで、別にお菓子でなくてもいいんですよ。
うちはおにぎりとか焼き芋、うどん、やきそばなと食べさせています。
甘いものはオマケにちょっとだけ。
大きくなるとスナック菓子などの存在も知ってしまうので、
それもごくたまに(週に1度とか)あげるけど。
以上、幕内秀夫好きな母より。
- 751 :名無しの心子知らず :2005/11/12(土) 08:01:14
ID:6YYa5ULD
- おやつ繋がりで。
娘が通ってる保育園は小さい子だけ、10時のオヤツが
出ます。その内容は毎日「果物と牛乳(娘はアレ用ミルク)」
うちの子は果物にアレルギーがあるわけじゃーないけど、
正直心配です。でも、果物にアレルギー反応がない限り
除去できないんだよね・・・。
まれに菓子パンなども普通食の子は食べてるみたいだし。
我が家では、びっくりだけど他の子は普通なのだろうか・・・。
- 752 :名無しの心子知らず :2005/11/12(土) 08:32:43
ID:nRjkwvdC
- 予防接種スレか迷ったんですが質問させて下さい。
完母で8ヶ月の赤。
卵、牛乳、小麦、大豆などのアレ持ちなのですが
私(母親)がインフルエンザの予防注射受けるのは問題無いのでしょうか?
ちなみに赤は0歳児なのと卵アレがスコア3なのでインフルエンザはやらないつもりです。
母乳あげてるアレ児のママさん達はどうしてるのでしょうか?
- 753 :名無しの心子知らず :2005/11/12(土) 10:59:39
ID:nWi1AaNS
- 無問題です。
- 754 :名無しの心子知らず :2005/11/12(土) 13:20:42
ID:c5bvU9C/
- >>752
医師から母に卵除去指示出てなきゃ大丈夫だと思うけど?
- 755 :名無しの心子知らず :2005/11/12(土) 13:26:52
ID:TnpEuQu/
- 母乳で母親も卵除去だったけど親が予防接種して、
予防するようにいわれた。
アレ医に相談してみよう。
- 756 :名無しの心子知らず :2005/11/12(土) 13:34:48
ID:TnpEuQu/
- >>752さんが、アレ医に相談してみてくださいという意味です。
- 757 :名無しの心子知らず :2005/11/12(土) 15:22:58
ID:9U0Vd5oD
- 卵アレのもうすぐ1歳になる娘がいます。
同居トメは友人が多くて、休みの度に出かけているのだけど、
いつも「○○ちゃん(娘)にもらったのよ」と、
ケーキやらプリンやらを土産に持ってくる。
毎回説明しても、同じことの繰り返し。
今はまだ赤ちゃん状態なので、
それが何なのか分からないからいいけれど、
これから分かるようになってきて、
間違って食べてしまったり、欲しくても食べられない状況は
可哀そうなので、ほんと、いい加減止めてほしいです。
そして今日もまた・・・。チラ裏スマソ。
- 758 :名無しの心子知らず :2005/11/12(土) 17:14:49
ID:IVeL/Fc0
- >>757
目の前でゴミ箱に捨ててやれば?
- 759 :名無しの心子知らず :2005/11/12(土) 17:39:56
ID:aonmCts+
- >>757
説明した上でもし食べさせてアレルギーを発症させてしまったら、
「れっきとした傷害罪」として立件できますよ。
ピーナツや重度蕎麦、体内発症型の人に発症させたら、
「殺人未遂での立件も理論上は可能」です。
私はこれを理由にして実の親を懲役に放り込みました。
今でも服役中です。
といっても来年明け位に仮釈放なんですが・・・。
私がアメリカ人でアメリカでの話なら民事で近寄る事も禁止する裁判も起こしてたでしょうが・・・。
親よりも実子の方が大事でしょう。
- 760 :名無しの心子知らず :2005/11/12(土) 18:34:25
ID:+LEbWLJK
- すごいすごいすごい!!
本当の話?
- 761 :名無しの心子知らず :2005/11/12(土) 18:52:03
ID:aonmCts+
- >>760
私には姉が居ました。
私が幼い頃になくなりましたが・・・。
アレルギーについて知ったのは子どもが出来てからなんですが、
ずっと湿疹だと思っていたのが私も実は昔からアレルギー持ちだったんですね。
それなのに(反応が出てる)卵や小麦粉、(私が完全除去を受けている)蕎麦も当たり前のように食べてました。
姉も同じように食べていて、最後は急に喘息が酷く出てそのままです。
姉は表に湿疹などが出ない体質だったので何ともいえませんが
恐らく体内に出るタイプのアレルギー持ちだったのだと思います。
憶測かもしれませんが私の姉は親に殺されました。
私も何時殺されてもおかしくない状況下に居たわけです。
私の子も牛乳や小麦大豆に出てますが、
私の親は「あなたも大丈夫だったでしょ」とかいって私が見ていない所を見計らって食べさせて、
アレルギーを発症させることが度々ありました。
それで警察に相談して、被害届けを出した上で逮捕して貰いました。
逮捕された親には絶縁状を叩きつけましたので元親ですがね。
- 762 :名無しの心子知らず :2005/11/13(日) 00:00:26
ID:dMaSsT28
- 怖いね…。お子さんのことももちろんですが、お姉さんのことも。
私もそれほどひどくはありませんが(成人してからの検査ではアレ出なかったし)
アトピー持ちのアレルギー体質。
私の親も[(私や兄弟を育ててるときは)大丈夫だった」とよく言います。
でも今思えばアレルギーがあったのだろうと思うこともあります。
大丈夫じゃなかったような気もするんですけどねー。
親は大丈夫だったと思い込んでるので、この先ちょっと不安です。
- 763 :名無しの心子知らず :2005/11/13(日) 09:37:32
ID:vJGWPUjU
- 親の世代って認識の仕方が違うよね。うちの母親はショック起こすほどのアレ持ちなのに、
最近までその症状がアレルギーだとは思ってなかった。
体調が悪いとなる食あたりぐらいにしか考えてなかったみたい。
もちろん病院なんてかからなかった。
子供のころもよくじんましんつくってたとか言ってたよ。
アナフィラキシーショックの存在をきいて、ぞっとしてたよ。今度は救急車
呼ぶって誓ってくれたのが幸い。
息子のアレルギーを通じて私の親もふくめてアレルギーを勉強したよ。
親いわく、昔もきっと特定の食物でじんましん出したり、下痢したりってあったけど
その食べ物を避ければいいぐらいの認識で、そのうち成長とともに症状が
出なくなったからメデタシメデタシ、という感じだったのではないかと。
確かに昔はアレルギーなんて少なかったのかもしれない。食生活ももちろん変わってる。
でも、今は研究が進んでいるぶん、昔では気に留められなかった症状がアレルギー
として認識されているからアレルギーと診断された人の数が劇的に増えたのではないかとも思う。
- 764 :名無しの心子知らず :2005/11/14(月) 10:03:46
ID:u69Hi2qJ
- チラ裏スマソだが。
うちのこ、音楽会で「指揮」をすることに。
それ自体はよかったんだけど、ひざの関節の裏側、
すっごいがっさがさの赤むけ状態。悲惨ってやつです。
・・・指揮のとき、客席にそこがばっちり見えるじゃないか。
タイツ?だめだめ、むれむれで終わったあとひどくなるし。
その日に向けて「強め」を塗布ですかねぇ。はぁ。
- 765 :名無しの心子知らず :2005/11/14(月) 10:45:26
ID:4Lid/cVt
- >>764
指揮者抜擢おめ!
晴れの日ではあるけど、患部を晒すのはちょっと気になるね。
うちの子もひざ裏が一番ひどいタイプなので
自分ならどうするかなー、と思って考えました。
通気性のある包帯を軽く巻いて、
靴下は白のハイソックスにして、
包帯とつながってるみたいに見せちゃうのはどうでしょうか?
近所だったらうちにあるチュビファースト(チューブ型包帯)分けてあげたいけど。
- 766 :名無しの心子知らず :2005/11/14(月) 16:31:18
ID:rs6yeBV9
- >764
この季節だし、長ズボンはだめ?
小さな子だったら上が紺のブレザーで下はチェックのズボンとかすごくかわいいと思うけどな。
高学年だったら、グレーのズボンなんかきりっとしていてよいかと。
- 767 :名無しの心子知らず :2005/11/15(火) 11:03:35
ID:PEzbGwk3
- 卵アレ赤の母です。
スレ違いだったら申し訳ありません。
検査では卵だけ出たんですが食パンでも反応が出るので
パン粥など与えてないんですが、家で蒸しパンを作れば
大丈夫かなと思っています。
ただベーキングパウダーはOKなんでしょうか?
小麦粉・塩・砂糖(ごく少量)・BPで作ろうと思っていますが
よい配分をご存知でしたら教えてください。
- 768 :名無しの心子知らず :2005/11/15(火) 11:39:51
ID:Ao1oRyRy
- >>767
パンはたいてい卵が入ってるから反応したのではないかな。
遅延型は検査では結果に出ないですが、小麦もダメってことはないですよね?
あとベーキングパウダーは大丈夫かどうか食べさせてみるしかないと思う。
とうもろこし由来のものがダメかもしれないし、
含まれているアルミニウムがダメかもしれないし・・。
アレルギー用食品扱ってる店で成分がきちんと表示されてる物を買うとか、
重曹を使うとかはどうでしょう?
配分についてはレスできなくてごめんなさい。
- 769 :名無しの心子知らず :2005/11/15(火) 12:40:44
ID:vDrj1dfI
- 2歳以上で使えるアレルギー用の薬って分かりますか?
ウチの3歳児は、インタール・ゼスラン・アタラックスです。
それ以外で、良く聞く薬があるみたいなので、知りたいんです。
小さいお子さんが多いから、難しいかな。
ちなみに、ウチの娘はige2500です。
みなさんの数値が羨ましい限りです。
卵・小麦・大豆・甲殻類・牛肉・ゴマ・南国系フルーツ・ダニ・ハウスダスト
どれも数値が高いです。
完全除去ですが、常に湿疹有りです。
もう、何で出ているのか分からないですσ(^◇^;)
ハウスダストとダニは除去しきれないので・・・。
医者には、どうしたら治るかより、入院しないだけましという
スタンスでいてくださいと言われました(T.T)
上には上がいるということで、少し気休めになればと思い
書き込んでみました。
- 770 :名無しの心子知らず :2005/11/15(火) 12:41:43
ID:vDrj1dfI
- あげちゃいました。
ごめんなさい
- 771 :名無しの心子知らず :2005/11/15(火) 14:08:07
ID:UhoRPku1
- うちの子は2歳で6700ありますよ・・・。
うちも常に湿疹ありです。
他の子が「うちも食アレがあって〜」っていうわりには除去が有効なのか
見た目は普通とかわらないのを見るとうちはなんでこうなんだろうと思います
- 772 :名無しの心子知らず :2005/11/15(火) 15:40:38
ID:nu7st1FI
- ダニ・ハウスダストのアレルギーが強いと、どうしても「常に湿疹あり」or「呼吸器系の疾患」になりやすいよね。
食べ物はシャットアウトできるけど、塵ひとつない掃除はいくら頑張っても無理だし。
- 773 :名無しの心子知らず :2005/11/15(火) 15:47:50
ID:uWxvSZcy
- うちの子は9ヵ月の時にIgEが19000、1歳の時点で11000です。卵乳大豆小麦米以外にも多種アレがあり(殆どがクラス3以上)、食事を摂るようになった今も常にどこかに湿疹がある状態です。母乳なので私が少しでも気を抜くと余計ひどくなります。
主人が喘息持ちだったので「呼吸器系に症状が移行する事のほうが心配」と湿疹に関しては寛大です。
外食は勿論アレ対応のレトルトもベビーフードも一切使えないので外出時はいつも弁当持参です。
幸い周り人達の理解があるので、稀に外食しなくてはいけない時もなるべく影響が少なそうなものを選んでくれています。
- 774 :名無しの心子知らず :2005/11/15(火) 17:03:08
ID:PxLbdDpT
- >>769
うちは3才だけど1才台からセルテクトドライシロップとアタPのMIXだよ
ダニ・ほこりが特にひどいから除去食しててもいつも赤い・・
- 775 :名無しの心子知らず :2005/11/15(火) 20:51:02
ID:hl2rrA7i
- クリスマスシーズンですが、みなさんケーキはどうしてますか?
3歳息子、卵、乳アレなんですが、10月の誕生日はゴタゴタがあってケーキが食べられなかったので
クリスマスはケーキを食べさせてやりたいです。
ネットで検索すると、いろいろありますが、おすすめのところ
逆におすすめでないところなどありましたら教えてください。
- 776 :名無しの心子知らず :2005/11/15(火) 22:17:50
ID:PEzbGwk3
- >>768
レスありがとうございました。
食パンの材料には卵が含まれてないけど工場ラインが卵使ったパンと一緒だった
ため反応したみたいです。
小麦は慎重にうどんを与えてみたらOKでした。
BPの件、よくわかりました。
慎重になりつつ蒸しパン作りを試してみようと思います。
- 777 :名無しの心子知らず :2005/11/16(水) 00:32:11
ID:xqjtG3ih
- 初めて血液検査をしたら 卵白にスコア1でした。
病院の先生は、「卵料理を食べさせなければ大丈夫、ママ(母乳)も気にせず食べていいよ。」
といわれたのですが、本当に大丈夫でしょうか?
子供の母親も卵完全除去のほうがよいのでしょうか?
(1歳5ヶ月息子です)
無知でスミマセン
- 778 :名無しの心子知らず :2005/11/16(水) 00:51:32
ID:VMtmpmdc
- >>769
うちの5歳児はケトテンとツムラ治頭蒼一方エキスを朝晩服用。
卵RAST3・小麦1・えび0ですが
夜も眠れない程強いかゆみと疹が出ます。
ダニハウスダストも数値高いです。
ケトテンは開始から1年3ヶ月、治頭蒼一方は4ヶ月目ですが
誤食・給食への微量混入があっても、少しのかゆみで済んでます。
他の方の皮膚症状にもよく効くのかまでは分かりませんが
うちの子には合っていたようです。
ただこの漢方は苦みが強いので、チョコクリームに混ぜて
何とか飲み込んでいます…
- 779 :名無しの心子知らず :2005/11/16(水) 04:48:09
ID:a2BsjA/b
- >775
ネットで買った卵なしケーキ、甘いのなんのって・・。
甘さひかえめで注文したのに、最後まで食べきれないほどに甘かったです。私には。
(しかも当のアレ持ち息子はケーキに興味なし。普通ので良かったかも)
神奈川県のお店でした。ご参考までに。
- 780 :名無しの心子知らず :2005/11/16(水) 07:51:16
ID:E8LPNrsP
- >>775
うちは誕生日に初めてケーキを焼いてみたんだけどけっこう美味しかったよ。
小麦がOKなら、マクロビ系のお菓子本かいろいろあるから参考に使える。
見た目も普通のケーキっぽいかわいいのが出来たよ。
除去食に厳しい(あまり進んで食べない)夫も普通に一緒に食べました。
材料も普通に大き目のスーパーでそろえられました。
私が参考にしたのはこれです。他にもいろいろマクロビ系レシピありますよ。
マクロビオティック スイーツ―からだにおいしいお菓子づくり
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/479747565X/
- 781 :名無しの心子知らず :2005/11/16(水) 11:04:20
ID:qwxMpgmY
- 米・麦・大豆・卵がダメな息子にクリスマスケーキを・・と
必死に探してますが、なかなか無いです・・。orz
ケーキ台をタピオカ・キヌア・米で作ってる所があったので
そこへ米抜きにできるか問い合わせ中。
お菓子作りは非常に苦手だし、オーブンも持ってないし、
日々の離乳食作りでいっぱいいっぱいなので
手作りはとんでもないってかんじです。orz
手作りする人を激しく尊敬してしまう。
>>777
お子さんは卵を禁忌にしておき、
ママが卵を食べてもお子さんに症状が出なければオケだと思います。
ただ、「混入」という罠があるのでうちは親も除去してます。
息子は卵白クラス3卵黄クラス2オボムコイドクラス3。完ミなので親の除去は関係ないんですが、
旦那が卵かけご飯食った口で子にチューしたりするし(いくら言ってもダメ)、
食器や調理道具を分けていても何かの手違いで混入するかもしれないので、
親も卵なしの生活してます。
クラス1だとそこまでする必要は無いとは思うんですが、
旦那やじじばば等家族にはしっかり理解してもらうことをお忘れなく。
無神経な家族のせいでクラスアップしてしまうのはアホらしいですから・・。
- 782 :777:2005/11/16(水) 13:26:36
ID:NE4n1IlI
- 778さん
アドバイスありがとうございます。徹底的に除去まで神経質にならず頑張ってみます。判断に迷っていました。。この板勉強になります。
- 783 :777:2005/11/16(水) 13:29:51
ID:NE4n1IlI
- 連投スマソ
782さんの間違いでした
- 784 :名無しの心子知らず :2005/11/16(水) 13:38:03
ID:dsdeLyGW
- うちは2歳なので、ケーキはげんきタウンの
ケーキミックスで焼いたカップケーキで済ます予定。
クリームはなし。
でもフルーツは食べられるものを何種類か揃えてやろうかな。
- 785 :名無しの心子知らず :2005/11/16(水) 15:17:07
ID:3SnB+nm/
- 779タソ 神奈川県?教えて欲すぃ・・・。
うち、落花生アレの息子と乳アレの娘抱えてまつ。
私もだんなも甘いもの好きなので、毎年、彼らが寝静まった深夜に
コソーリ食べています。
一度は、家族全員でろうそくふーってしたいなぁ・・・って。それは誕生日か。
- 786 :名無しの心子知らず :2005/11/16(水) 16:36:28
ID:ct7x71wY
- 上の方で紹介されていたシャトレーゼの、
卵と小麦を使わないデコレーションケーキ、
問い合わせたらクリスマスも予約可のようです。
値段は、クリスマスケーキと同じになる様子。
ただし米・乳・大豆は入ってるので注意。
- 787 :名無しの心子知らず :2005/11/16(水) 21:39:46
ID:5DFeIKV4
- 手作り焼き菓子の店カドー
560-0022
大阪府豊中市北桜塚3-6-36-23
http://ime.st/www.foyer-ify.co.jp/cadeau/
以前このスレか前スレで紹介されてた店。
今はまだ2歳なったばっかりなので来年あたり利用してみようかと
思っている。体質に合わせて選べるのでいいかな、と。
イトーヨーカドーでも米粉と豆乳を使ったケーキを販売するようです
http://ime.st/www.itoyokado.co.jp/food/xmascake/index.html
- 788 :名無しの心子知らず :2005/11/16(水) 23:50:32
ID:MCyQOnHg
- 777さん、うちの1歳1ヶ月の子も卵白はクラス1でした。
かかりつけの小児科の先生いわく
「体調が悪いとき、疲れている時、旅行先の時は卵は避けて
普段は控えめ程度でいいですよ」とのことでした。
ちなみに、うちの子はゴマがクラス4でした。
- 789 :名無しの心子知らず :2005/11/17(木) 01:04:52
ID:dtL3JuiF
- とりあえず私も貼ってみる。
tp://www.mindfactory.net/homemade.htm
tp://www.apt-cake.com/
tp://childa.com/pause/index.html
tp://www.okashiworld.jp/allergie/syohin/index.html
1番上は何度か注文した。うまかった。
(それ以前に頼んだ所は酷すぎた・・アレ用ケーキとしてはけっこう美味いという感想)
2番目は1度だけ、・・チョット甘すぎたかな。味はあんまり覚えてないけど悪く無かったと思う。
3番目は注文した事無いけど気になってる。
4番目はお菓子などは生協で買ったことある。ケーキはワカンナイ。
(あくまでも個人的主観ですので悪しからず)
送料を足すと高くなっちゃうのがネックだよね。
近所にマクロの店があるんだけど、豆乳使ってるので我が家はNG。
世間はそろそろXmasムード、家の子達もケーキ食べたがってる。
さて今年はどうしよう。
- 790 :名無しの心子知らず :2005/11/17(木) 06:48:22
ID:tlj2qCTL
- >>789 GJ!多謝!!
いろいろあるんだね。そしていろいろ試してますね〜。
本当ここ参考になるわ。近所じゃこんな情報入らない。
- 791 :名無しの心子知らず :2005/11/17(木) 07:38:59
ID:y0Cvk71Z
- ttp://www.petit-doll.com/
うちは、ここで4回ほど購入しました。チョコレートケーキは絶品でした(小麦の代わりにココアパウダー)
米粉のスポンジはちょっとどっしりとしすぎて、少し食べたらお腹いっぱいに・・・
ベリーの甘酸っぱいムースのケーキは2歳の子にはすっぱすぎて嗜好に合いませんでした
最近は専らシャトレーゼにおねがいしてます。家のすぐ近くにあるし
安いし・・・(他の製品もたくさんある環境なので、アレ度の高いお子さんにはお勧めできません)
- 792 :名無しの心子知らず :2005/11/17(木) 11:47:31
ID:cejmvyuF
- このあいだ産経に載ってた。
青山通りのプリン屋さん(新宿タカシマヤ)
メルヴェイユ(三重)
カドー(大阪)
ラ フォンティーヌ(横浜)
シェ・ワタナベ(静岡)
でもアレ対応ケーキ作ってるって。
タカシマヤ以外は全国発送可だそうです。
- 793 :名無しの心子知らず :2005/11/17(木) 16:36:12
ID:aa67Z3kQ
- 昨日の「ザ・世界の仰天ニュース」
ミルクアレルギーの赤ちゃんの映像で
涙が出ちゃいました。
辛かった時期を思い出して・・
いつも気になるんだけど
「可哀想」と発言するのはやめて欲しい。
言われがちなんだけどさ
- 794 :名無しの心子知らず :2005/11/17(木) 18:52:23
ID:E9z7F+WL
- >787
先日カドーのケーキを食べた私がやってきましたよ。
卵・小麦抜きのタイプですが、おいしかったです。
デコレーションのほかにプチケーキやクッキーも食べたけど、
どれも甘さ控えめで、素朴な歯ごたえでした。
でもかなり甘さ控えめなので、甘いのが好きな人には物足りないと思いますが。
スポンジケーキはフワフワのではなく、手作り風のどっしり系、
クッキーはサクサクではなくパリパリ固めのかわら煎餅風。
プチケーキは普通のカップケーキをしっとりさせたような感じ、でした。
ヨーカドーのケーキはもう予約しちゃいました。楽しみだ〜
- 795 :名無しの心子知らず :2005/11/17(木) 21:46:58
ID:UYX2GVsO
- 私も以前にケーキの事を聞いた者です。
まずシャトレーゼに問い合わせしたけど、ケーキの発送はしてないとの事。
で、カドーに頼みましたが、ケーキ自体は丁寧な作りで、美味しかったです。
でも、ケーキを冷凍して自然解凍後食べるってのは、どうしても風味が
落ちるな、と思ったよ。
だからスポンジもフワフワ感が無くて、タルト系みたいな重さになる。
(794さんも書いているけど)
- 796 :名無しの心子知らず :2005/11/18(金) 00:19:29
ID:OF6HxKWC
- アレルゲンを使った生産工場でつくってるケーキについてはみなさんどれくらい
気にしてますか。
卵完全除去で母乳やってる私が食べたいのですが、上のような但し書きがあると
やっぱりやめておいたほうがいいのかな、と思ったりもします。
ちなみに子は卵スコア4ですが、除去前は私が卵を食べて授乳しても何も症状はありませんでした。
はあ、ケーキおいしそうだなあ。
- 797 :名無しの心子知らず :2005/11/19(土) 19:33:45
ID:KBsKSucL
- 原因不明の湿疹が出て、心当たりを考えています。
一つ思い当たるかなあというのが、湿疹が出る3日前に初めてタラを食べさせたことです。
魚アレルギーというのはすぐに反応が出るイメージなのですが、こういうケースもあるでしょうか。
子供は10ヶ月です。
教えてチャンですみません。
- 798 :名無しの心子知らず :2005/11/20(日) 01:50:23
ID:vz5MYTky
- >>797
遅延型で反応、ならばあり得るケースだと思う。
タラは「甘塩」とか表記してある塩漬けのものですか?
鮭やタラの塩漬けなど鮮度の落ちた魚はアレルギーを起こしやすいし
そのものが仮性アレルゲンなので、
鮮度の高い生のものを与えたほうがベストだと思います。
今は鮭もタラも旬だから生で出回っていてもちろん生を与えたとは思いますが。
あと、食べ物以外は心当たりないですか?
乾燥性とか接触性とか。
- 799 :507:2005/11/20(日) 13:18:02
ID:kStn0rCQ
- 乾燥注意報の東京。昨日は北風の中を自転車で遠出し、しかもスキンケアを怠った
ら、あ〜あ、一気にガサガサ真っ赤肌です。湿疹もチラホラ。
今年もまた乾燥肌との戦いが本格化してきました。orz
- 800 :799:2005/11/20(日) 13:20:19
ID:kStn0rCQ
- 上の507は他板のをひきずってました。
- 801 :名無しの心子知らず :2005/11/21(月) 22:42:03
ID:5eGrHXDn
- 今日の読売にアレ対応のケーキのことがでていましたね。
でも、ここのほうが詳しい!!
- 802 :名無しの心子知らず :2005/11/21(月) 23:26:38
ID:PHpUbz4q
- >801
今読んでみて思い出した。
去年のクリスマス、記事に載っているぺルティエ(京王デパート)で買ったんだ。
ttps://shopping.keionet.com/cake/sozai.html
味は・・イチゴのムースがちょっと酸味が強かった様な。
でもパイ生地はあんまり甘くなくて、美味しかったと思う(多分・・)
でもこれは卵アレの人限定だね。
- 803 :名無しの心子知らず :2005/11/21(月) 23:40:51
ID:pmudImdP
- ヨーカドーの米粉と豆乳クリームのケーキ5号ってが有ったので予約してみた。
ttp://www.okaimono-life.com/christmas_tenpo/default.asp?bunrui_cd=4
ウチはダメなのは卵白だけだけど、ケーキ食べさせるのは初めてなので楽しみ。
- 804 :名無しの心子知らず :2005/11/22(火) 19:32:49
ID:KC8mdQPt
- 今日の中日新聞朝刊より
Ige抗体の生成を抑える乳酸菌が「すんき漬け」の漬け汁に含まれる
ことが発見された。
すんき漬け欲しい。通販しているところご存知のかたいらっしゃいましたら
教えてください。買いに行くには遠くて行けません。
- 805 :名無しの心子知らず :2005/11/22(火) 22:01:37
ID:Ac72xK0F
- テンプレにある、食べ物による症状の出方サイト、図が出ないのですが
どうやったら見れますかね・・・?
息子@1歳、ここ数日前から、おなかに赤い湿疹(けっこう広範囲)
耳鼻科から出た乳酸菌系の薬が原因じゃないかなと
思っているのですが・・・
(乾燥のせいかと保湿剤を塗ってみても効果なしだったので)
おもな牛乳アレの症状ってどんな感じでしょう?
教えてチャンですいません
- 806 :名無しの心子知らず :2005/11/22(火) 22:19:52
ID:lkYPVyMX
- 805
アセモってことはありませんか?
うち(1歳2ヶ月)はこの時期アセモつくって、同じ場所に同じ症状が出ています。
去年もそうでした。医者には乾燥と言われてせっせとワセリン塗ってたら汗が
閉じ込められて治るどころか悪化しましたよ。
他の医者に指摘されてワセリンやめてほうっておいたらスーっとひきました。
ちなみに今の服装は暖房なしの室内でも半そで肌着に長Tです。
寝るときはパジャマのみ(肌着もなし)で添い寝です。
活発な子なので体はいつも暑いです。
- 807 :名無しの心子知らず :2005/11/22(火) 23:02:25
ID:/avRbvUh
- >>805
先月トラブルがあって鯖移動したみたいです。
その時に移行ミスがあったのか、同じサイトのほかのページでも
あちこちでリンク切れしてたり画像が飛んでたりしてます。
管理者さんにちょっくらメールでも出してみようかと思ってたとこです。
そこ以外にも参考になるところ貼っておきます。
http://ime.st/odevivi.com/allergy/alerugy/info/a-8c1.htm
http://ime.st/www.minohonosaru.com/hisinmaxtupu.html
ちなみにうちの息子も同じ状況です。
大人より体温が高いのと、よく動くからか子は暑いみたいです。
膝の裏も汗で赤くなっちゃうし背中やおむつの当たる腰も汗疹が出てます。
というわけで、私も汗疹じゃないかと思います。
- 808 :名無しの心子知らず :2005/11/23(水) 13:08:51
ID:0XwPEwHh
- うちの子@1歳1ヶ月も背中に発疹が出ます。
でも汗疹ってザラザラしているはずですよね。
風呂上りに突発疹のような発疹で背中が赤いのです。
体温が下がると見えなくなります。
心当たりは豆腐なのですが、2週間ほど前に初めて食べさせて未だに治りません。
症状ってこんなに長引くものでしょうか。
- 809 :名無しの心子知らず :2005/11/23(水) 13:54:32
ID:NrJr5/Mb
- >>808
2週間ほど前ということから急に寒くなったあたりですよね。
乾燥や冷え切った体を急にお風呂でぬくくすると、
何もアレルギーを持ってないおとなでも体が痒くなる事があります。
体温が下がると見えなくなるというのでその可能性は無いですか?
後、水疱瘡も水ぶくれも無く発疹のように消えていくって人もいます。
これも上と同じく体温が下がると消える人もいます。
- 810 :名無しの心子知らず :2005/11/23(水) 14:44:41
ID:Dv131SRt
- 常温だと隠れている汗疹や乾燥性の軽い発疹もお風呂で温まると赤く出てきますよ。
特に背中やお腹がそうです。
私そういうのはあまり気にしたことありませんでした。
普通肌で大人の私も夫も今の時期は乾燥で湿疹できてカユカユです。
なんでもアレルギー反応に直結させる必要もないような気がします。
- 811 :名無しの心子知らず :2005/11/23(水) 17:34:56
ID:zPA7NsfJ
- 最近、○ズミヤで見つけたキティのお菓子。
乳アレのうちの子も私も大満足。
オススメは「思いやりプラス」の野菜スナック。
でもネット販売してないらしい。。。
http://ime.st/www.nippoh-kashi.co.jp/index.html
- 812 :名無しの心子知らず :2005/11/23(水) 18:18:24
ID:zoFxsDLR
- 食アレの質問では無いのですが質問させて下さい。
食アレ持ち赤と3人暮らしでアパートに住んでいます。
2DKの賃貸アパートなので二部屋とも畳の上にカーペットをひいてあるのですが妊娠前からひいてあるのと将来これが原因のアレが起きるといけないとの思いで新しく替えようと思ってます。
食卓などする部屋は木製のマットみたいなものでフローリングぽくするつもりなのですが
もう一つのほうは寝室なのですがまたカーペットにするか井草マットみたいなものにしたほうが良いのか悩んでます…
賃貸なので何も重ねないで部屋を使用することはできませんorQ
- 813 :名無しの心子知らず :2005/11/23(水) 19:10:56
ID:NrJr5/Mb
- フローリング風にしてモップでいいから毎日掃除。
出来るなら朝一番におきて掃除して、
昼食後にでももう一度掃除がベスト。
掃除機は駄目。
埃が舞うだけ。
- 814 :805:2005/11/23(水) 22:15:28
ID:WO9BeraQ
- テンプレ画像が見れないと質問した>>805です
>>807さん、違うサイト貼って下さってありがとうございます。
汗疹!疑ってもみませんでした。
確かにお風呂上り以外はそこまで目立たないなぁ・・・
一度、8ヶ月の時に卵白でアレルギー反応が出たので、
(今は1歳1ヶ月で、反応はなくなりました)
なんでもアレルギーに結びつけてしまっていました。
しばらく様子を見てみます。
- 815 :名無しの心子知らず :2005/11/24(木) 19:28:14
ID:pD7NLInc
- 卵完全除去中の息子1歳4ヶ月。
インフルエンザワクチンは多分無理・・・と言うことで自分でできる予防をがんばろうと思っています。
空気清浄機、加湿器、外出から帰宅したら手洗い(うがいは出来ません)ナドナド。
ビタミンCの摂取にみかんを食べさせたら良いと保健師さんに言われたんですが
うちの子みかんたべると一日一回のウンチが3〜4回&軟便になります。
みかん並みに手ごろにビタミンC摂取できる食べ物ありますか?
スレ違いならごめんなさい。
- 816 :名無しの心子知らず :2005/11/24(木) 21:34:30
ID:MfYWRPV2
- >>815
ノシ
うちの娘@1歳9ヵ月も、みかんでゆるゆるになります。
ビタミンCだと、ブロッコリー・カリフラワー・キャベツ
とかをスープに入れて食べさせてますよ〜
- 817 :名無しの心子知らず :2005/11/24(木) 23:09:39
ID:DWAhdkte
- >>815
野菜のビタミンC含有量トップ15
http://ime.st/mogu.pupu.jp/bitaminC.htm
茹でたときにはだいたい3分の1くらいになってしまうので、
>>816タソのおすすめのようにスープなど煮汁ごと食べられるようにすると
良いみたいですね。
うちも卵アレで医師からも予防接種できないと宣告されたので、
なんとか予防せねばと必死です。orz
- 818 :名無しの心子知らず :2005/11/25(金) 00:59:25
ID:eUjVk1LT
- >>815-817
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)ヽ(・∀・)
息子@1歳1ヶ月にも野菜をたくさん取るようにしてます。
あと外出先では常にマスクをしてます。
親が持ってきたらまずいですもんね。
- 819 :名無しの心子知らず :2005/11/25(金) 08:20:40
ID:aOJoq/W7
- >815
ビタミンCは過剰に取っても尿から出るだけなので、普通にとれば桶ですよ。
人ごみ(込んでる時間のスーパーとか)に行かないことも予防になるみたいです。
うちも3歳卵アレ喘息もち。予防接種打てないので生協の宅配重宝してます。
- 820 :名無しの心子知らず :2005/11/25(金) 19:35:05
ID:y1awdV5V
- >>815
その月齢ならアレ用ミルク飲ましてたら必要最低限はビタミン摂取できるのでは?
プラス食事で野菜摂取してたら問題なさそう・・・
私がそうしてるんだけどね。アレ用ミルクは最強サプリと思ってます。
- 821 :名無しの心子知らず :2005/11/25(金) 22:26:19
ID:RTkE7AYn
- 濃い飲用としてはペット用でしか販売は認められてないですが、
牛の初乳の粉末が売ってます。
(人間用のもあるそうですが中身がかなり薄いそうでペット用のが一番濃いそうだ。)
私は医大の皮膚科の教科書にも載せられる位に酷いアレで医者にも完治に関してはサジを投げられたんですが、
この初乳を耳掻を一匙とイレブンとかで売ってるノニっていうのをダブルで飲んでて、
1年半で完全除去はピーナッツバターだけになりました。
本日は子供用のお椀に蕎麦を入れて生まれて初めて食べまして、
生まれて初めての年越し蕎麦が食べれそうです。
- 822 :名無しの心子知らず :2005/11/26(土) 15:38:52
ID:fFdb/mdV
- ちょっと上の方でクリスマスケーキの話題になってましたが
うちの3歳の息子も卵アレルギー有りで、
今年はどうしようか…と思ってました。
今日たまたまサーティーワンを見たら
アイスケーキに卵使ってないやつがある!
てなことで今年はうちはアイスのケーキになりました。
いま公式のHP見たら
サーティワンの普通のアイスも、卵使ってないヤツが多いのね。
てっきりお店のアイスは卵入りだと思い込んでたから意外でした。
- 823 :名無しの心子知らず :2005/11/26(土) 16:59:25
ID:AC1KTI1C
- 保育園へ通っている方に質問です。
除去から解除へ向かうとき、完全解除になるまで、
保育園では完全除去してますか?
変な質問の仕方になってしまったんですが、今まで
卵を完全除去でお願いしてたんですが、医者から
少しづつ解除していってもOKって言われたので、
保育園の栄養士の先生に
「ロールパンは食べられるようになりました」
って伝えたら
「じゃーマヨネーズも食べれるね」
って言われたんです。
やっぱり保育園では完全解除までは、完全除去で
お願いしたほうが良かったのかなぁ?と思って・・・。
私としては、少しでもみんなと同じものを食べて欲しいのです。
段々と娘も友達との違いに気づいてきて、気にするように
なってきたので。
- 824 :名無しの心子知らず :2005/11/26(土) 18:06:45
ID:k7sZ7uf8
- >823
( ゚Д゚)…
ロールパンがおkで生卵入りのはずのマヨネーズおkでつかorz
毎度こういう話聞くと、アレ持ちの子なんて今どきそんなに珍しい話でも
なかろうに、こういう栄養士って何勉強してるんだろうかと疑問が出る。
栄養士(保育園側)がアレについて勉強してるかどうかの問題だから、よその家が
どうのというより、その都度「マヨネーズは生卵だからまだまだまだまだ先の話です」
とか、その人のレベルに合わせて説明するか、こりゃ駄目ぽと見切ったら完全解除まで
保育園では現状のままという二択じゃまいか。
「少しでもみんなと同じものを食べて欲しい」という気持ちで、「アレについて
まともな知識が無い人相手に(「悪気が無い」とんちんかんな対応に毎度
うんざりしつつも)その都度説明しお願いする努力を怠らない」ことを続け
られるかどうか、というとこで。
ちゃんと聞く耳持ってくれる人なら、そのうち自分で勉強してくれるようになり、
「これこれの原料には卵はいってますけど、どうですか?」とか聞いてくれる
ようになるのではないかと。
- 825 :824:2005/11/26(土) 18:32:24
ID:k7sZ7uf8
- ちなみにうちの園の場合。
連絡帳等で「○○を食べたけど大丈夫だった」など知らせつつ、毎月末
翌月のメニューチェック時に「来月は○○どうしましょうか?」という感じ。
基本的に自宅で1ヶ月程度は試す→保育園でも食べさせてみる。
ツナ(光り物の数値がやや高い):お浸しなど火を通した物→火を入れてないもの
小麦:調味料→つなぎ程度→うどん
とか、ちゃんとステップ踏んで行ってる。
うちの場合は823タンといわば逆のパターンで当初は「ちょっとでも疑わしければ
完全除去!」って感じだったのが(医者の指示は卵・乳完全除去しか出て無くて)
「小麦は調味料程度では出ないから、少しずつ食べさせたい」など毎度話し合いを
重ねていくうちに、保育園側でも色々勉強してくれてる様子で現在に至る、
という感じ。
栄養士といえば、献立たてる自治体の栄養士ってどういう人なんだかとorz
保育園の皆さんがちょっとでもこっちの負担が減るように、と随分努力して
くれてる様子が分かってありがたいだけに、メニューの縛りでどうにもならない
のがもどかしい。たとえアレ無くても、0歳児クラスの献立がこんなのの
オンパレードってどうなのさ!と叫びたくなる日が度々。
- 826 :名無しの心子知らず :2005/11/26(土) 18:36:51
ID:njQ/Bz13
- 保育園側からしたら、完全除去の方が面倒無いかもしれんね。
もしくは、これはオケと親が指定したもの以外は、
大丈夫そうに見えても今まで通りNGにしとくとか。
臨機応変を求めて、もし間違いがあったら・・・と心配するより、
与えていい品をハッキリさせておいた方が安心できるかも。
- 827 :823:2005/11/26(土) 20:09:19
ID:AC1KTI1C
- ご意見ありがとうございます。
>>824
うちも毎月メニュー表にチェックして、年度始めには栄養士、
担任、園長と話し合いも持たせてもらってます。
しかし、何度説明しても今ひとつって感じです。
例えば、反応しやすい仮性アレルゲンには○で、除去食は
二重線で消してますって何回も説明しているのに、「○は何ですか?」
とか、月末頃になって、「ピーナッツに○が付いてますが、何でですか?」とか。
仮性アレルゲンまで除去してたら、食べるものないし・・・。
で、「ややこしいなら、除去してください」って言うと
「診断書がないとできません」って。
>たとえアレ無くても、0歳児クラスの献立がこんなのの
>オンパレードってどうなのさ!と叫びたくなる日が度々。
分かります。ある意味アレもちで良かったー。と思います。
菓子パンやスナック菓子が数ヶ月に1回出てるのを見て、
食べさせたくなくなります。
>>826
>臨機応変を求めて、もし間違いがあったら・・・と心配するより、
>与えていい品をハッキリさせておいた方が安心できるかも。
そうですね。娘にはかわいそうですが、完全解除まで保育園では
お預けにします。
- 828 :名無しの心子知らず :2005/11/26(土) 22:06:44
ID:YhF8AHbF
- 卵アレの場合、しらすもNGというのは本当ですか。
また皆さんはアレルギー反応としておむつかぶれとか肛門の赤みにも注意していますか。
肛門の周り半径1cm位がときどき赤くなるのは、ちょいうんちに気付かないでいたから、とか
おむつを長時間替えなかったからかと思ってました。どうなんでしょ。
赤育ててて普通のこととアレ反応の境界がわからなくなってきました・・・
何でもアレ反応かとビクビク。
- 829 :名無しの心子知らず :2005/11/27(日) 05:17:24
ID:rTf5+6qE
- うちは普段そんなにオムツかぶれしないので、おしりの穴赤くなったら、あー昨日の食べ物NGだったな・・と思います。
(赤くなり方が違う気がする。ピンポイントか、触れるとこ全体か)
原因の心あたりある場合がほとんど。唐揚げだったり濃い大人用おかずだったり。
まぁ1〜2ヶ月に1回くらいのことなので食べさせてます。
2歳過ぎて、赤くなる頻度も減ってきた気がします。
- 830 :名無しの心子知らず :2005/11/27(日) 22:43:49
ID:PYGEmuUZ
- コープこうべで、米粉ととうもろこし粉で作られたパン
「ごぱん宣言」が販売開始らしいです。
聞いた時は「グルテン入ってるんじゃないのー?」と
半信半疑でしたが、どうやら使ってないらしい・・。
通販しないのかな。
兵庫県まで買いに行けないな・・
- 831 :名無しの心子知らず :2005/11/28(月) 14:09:28
ID:TO/Gm5Ye
- 赤@11ヶ月、まだ完全母乳です。
アレ検でのクラスの高いものから順番に、
次々と除去がんばりましたが効果は芳しくなく、
いよいよ米も低アレルゲン化をしようと思います。
とりあえず、ケアライス試してみようと思うのですが、
効果を見極めるためには、
何食分くらい仕入れるべきでしょか?
初心者な質問ですいません。
- 832 :名無しの心子知らず :2005/11/28(月) 17:16:52
ID:Cic3SSIT
- >831
母乳を通して、だとすぐに効果がでにくいかもしれません。
除去食はたしかに効果はあるんだけど、絶対じゃないので
過度に期待すると疲れちゃいますよ。
除去も大切だけど、回転食にして感さしないようにするのも大切ですよ。
湿疹は食物アレじゃなくても(ダニとか)でるので、
マターリやっていってくださいね。
- 833 :名無しの心子知らず :2005/11/28(月) 21:23:02
ID:rdaM0pFi
- >>831
衣服も意外と関係していたりしますよ。
この時期セーターや皮などを着ていたりしませんか?
抱っこするときにすれて、それが刺激になる場合もありますよ。
あと、1歳過ぎたら、肌が強くなって湿疹が治まる場合もあるし・・・。
って、湿疹以外で悩んでたらごめんなさい。
まぁ、とにかく除去で効果が出たらラッキーくらいに考えてマターリ
気楽にいきましょう。食アレはこれからの方が長いですし。
- 834 :831:2005/11/28(月) 23:52:56
ID:TO/Gm5Ye
- >>832 >>833
レスありがとうございます。
3ヶ月から始まって、全身にもトコロドコロ湿疹でてますが、
特にひどいのが顔で顔だけは汁汁になるんです。
赤&自分の服の素材、洗濯洗剤、私の食べ物、
いろいろ疑ってやってみたけど、結局犯人なんてわかんない。。
これまではステか非ステかばかりで悩んできて、
除去食のほうは知らず知らずのうちにマターリになってました。
米も、アドバイスどおり、あまり過度に期待せず、
ちょっと試しにやってみるって感じにしてみます。
- 835 :名無しの心子知らず :2005/11/28(月) 23:53:56
ID:FD4QGr1A
- >>831
米アレ息子@1歳2ヶ月が居ます。
うちの場合断乳してから症状が緩和するまで1ヶ月くらいかかりました。
本人が直接口にした場合は1-2週間くらいで完治します。
何食分必要かは誰も明確に答えられないとオモ。
即結果が出るケースもあると思いますが、うちみたいに時間がかかるケースもあるです。
- 836 :名無しの心子知らず :2005/11/29(火) 08:54:41
ID:z7INJgf3
- >831
除去食は、過度でなければ健康食だから
離乳食とか幼児食の練習だと思って、
母の食事をマクロビオティックにするのはいいことだと思いますよ。
これからの時期、野菜タップリの鍋なんていいですね。
うちの子も1歳半まで何しても汁ジュクだったけど
薄紙を剥ぐように良くなっていって2歳過ぎたらただの乾燥肌になりました。
アレのほうはまだまだ除去だけど、絶望感に打ちひしがれていた0歳代がなつかしいくらい
除去食には慣れました(苦笑)
似たような食事をしていたせいか中性脂肪が高かった夫も健康的になり
ダラな私は家庭菜園をはじめたりして、それなりに楽しくやってます。
焦る気持ちは痛いほどわかるけど、マターリマターリね。
- 837 :名無しの心子知らず :2005/11/29(火) 09:41:48
ID:H85APkXb
- > 卵アレの場合、しらすもNGというのは本当ですか。
どういう理由なのか知りたい。
うちの子卵アレだけど、赤時代からしらす食べさせちゃってる。
時々エビとかイカの赤ちゃんみたいなのは混ざってるけど、
稚魚だから抱卵はしてないよね?
他にもっと別の理由があるのかな?
- 838 :名無しの心子知らず :2005/11/29(火) 10:11:57
ID:pOd2nG7t
- >>831
米が原因かどうか試してみる除去試験って位置付けだよね?
コピペだけど↓の文見つけた。
*食物除去試験とは?
1〜2週間程度、ある特定の食物を除いた食事をして
皮膚病状の症状の改善を見ていく試験のことをいいます。
それぞれのクリニック、病院において、試験実施方法に違いはあります。
- 839 :名無しの心子知らず :2005/11/29(火) 10:16:44
ID:21vqgQPb
- >837
稚魚のときについてる卵黄のうに反応する恐れがあるからじゃないのかな。
↓の3番目の写真みたいのが小さくなったやつ。
http://ime.st/www.nichiro.co.jp/salmon/jiten/jiten01.html
しらすやちりめんじゃこでもたまにオレンジっぽい部分が残ってたりするし。
- 840 :837:2005/11/29(火) 10:42:13
ID:H85APkXb
- >>839
わかりやすい即レスありがとう。
なるほど、そんなものもついてるんですね。
- 841 :名無しの心子知らず :2005/11/29(火) 11:53:39
ID:Ik3lLE/g
- 息子@1歳3ヶ月なんですが(卵&乳アレ)
完母で離乳食もほぼ完了期って感じです。
先日、私の持病で薬を飲むことになり断乳しました。
「嫌がらなければアレ用ミルクを飲ませてみれば?」と
小児科の先生に言われて、ミルフィーの試供品をもらいました。
嫌がらず飲んでいましたが、下痢してしまいました。
病院では「しばらくやめて様子見て、ボンラクトとかどうかな?」
と言われています。(下痢は次の日治まりました)
ボンラクトって大豆なんですよね。
いろいろググッてみたんだけど、感作されて大豆もダメになることも
あるらしく、びびってます。
ボンラクトを飲ませていた方、いらっしゃいますか?
長文&教えてチャソスマソ。
- 842 :名無しの心子知らず :2005/11/29(火) 12:27:26
ID:z7INJgf3
- >841
アレ持ちなら、ボンラクトはやめておいたほうがいいかもしれません。
完了期なら、ミルクやらなくてもOKですよ。
ミルフィーだめなら、MA-1とか、短期間なら高い&マズイを覚悟でエレメンタルフォーミュラってのもありですよ。
うちの子、卵、大豆、小麦、米そのたいろいろ陽性で、検査のときは乳陰性だったので
E赤を半年くらいやってたら(ほとんど母乳で寝る前だけ)しっかり陽性になっちゃいました。
今3歳で、ほとんど解除になったのに、卵と乳だけは全然ダメ。
あの時、白湯でもやってればといまだに後悔しています。
- 843 :名無しの心子知らず :2005/11/29(火) 13:20:59
ID:isg9QON9
- >837
抱卵はしてなくても卵巣はあるはずなので避ける、という説も見たことがある。
うちの卵アレ児は大丈夫だったが、ダメな子がいるのも事実なんで気をつけて。
- 844 :名無しの心子知らず :2005/11/29(火) 21:43:23
ID:IzYGPKgX
- >>842
まぁ、0歳児の検査はあてにならないって言いますし、E赤あげてなくても
アレになってたかもしれませんよ。
あなたに落ち度はないよ。
- 845 :名無しの心子知らず :2005/11/30(水) 00:24:08
ID:snb34ef2
- アレルゲン除去食品に興味を持ち、実際に食品に気を使っている方の現状を知りたく
このスレを拝見させて頂いています冷凍食品を製造しているものです。
なんというか壮絶ですね。自分自身は湿疹持ちですが皆様と比べると食物アレルギー
は持っていないので、食生活で不自由することはありません。
しかし、自分がなっていたらと思うとアレルギー持ちでない人と同じものが食べられない
状況ってつらいと思います。(食べること大好きなので)
お子さんがある程度大きくなって、食べたいものが多くなってくるとやはり大変ですか?
- 846 :名無しの心子知らず :2005/11/30(水) 00:38:51
ID:fJFoWzla
- >>845
実際に除去食品を作ってる方ではないですね?
もちっとお勉強してからの方がいいのでは。
大人の食物アレルギーと子供の場合は違う部分があります。
>
お子さんがある程度大きくなって、食べたいものが多くなってくるとやはり大変ですか?
ここのレスは大変なさなかのことを書いてるから壮絶に見えるとは思いますが、
子供の食物アレルギーは皮膚や腸管免疫機能の成長に伴って
良くなる(アレルギー反応が出なくなる)ことも多いです。
もちろん一概には言えませんが。だからそれまで何とかやりくりして
成長を待っている親も多いと思われます。
- 847 :名無しの心子知らず :2005/11/30(水) 01:08:49
ID:QrXqEzG+
- 産地や鮮度、添加物にもっとこだわったお惣菜や冷食が
もっとわかりやすい表示で普通に売っていたらなぁといつも思う。
アレ餅の子を持つ親だって手抜きで食事を済ませたい時もある・・・よね?
離乳食時代はアレ用ベビーフードがあったからしんどい時でも楽できたけど
親と同じ物を食べるようになってからはメニューに悩む・・・。
近所のスーパーでも探せばたぶん食べさせられる物もあるんだろうけど
冷凍食品だといちいちパッケージの裏をにらんで細かくチェックを
続けるわけにもいかないから、冷凍食品自体買うことがなくなったなー。
アレルギー云々以前に中国産の野菜類を使ってそうだな、とか思っちゃうし。
- 848 :名無しの心子知らず :2005/11/30(水) 07:47:26
ID:Ld21UzOU
- >830さんのレスで初めて知って
「ごぱん宣言」を買いに行きました。
でも成分表示を見たら「ショートニング」の文字が。
心配になってショートニングの原料を店員さんにきくと
工場に問い合わせてくれました。
大豆油が使われてました。
うちは大豆アウトなので買う前に聞いてよかった〜。
でも私がかなりがっかりしたように見えたのか
店員さんに「(元の場所にパンを)返しておきましょうか?」
と優しくされたので
ちょっと恥ずかしかった。
- 849 :名無しの心子知らず :2005/11/30(水) 09:01:03
ID:iIOurWZx
- >>845
うちはまだ2歳なんですが参考になれば。
うちの子は卵で肌が荒れる程度でショック起こしたことはないため
大手メーカーの量産品でも卵不使用であれば加工食品は使っています。
ただ、原材料表記だけでは安心出来ないというのが正直なところです。
現実、原材料にマヨネーズと書いてるのに「卵を含む」表記がなかったりするので
もし卵由来のものを一切使ってない冷凍フライがあったとしても
「パン粉、カルシウムって書いてる・・・
卵殻カルシウムや卵入りのパンで作ったパン粉やかも。やめとこ」
となっちゃいます。最低「卵不使用」の表記がないと安心できません。
逆に言えば、冷凍食品で他メーカーより先に不使用の表示を始めたら
信用あるメーカーということでアレが直った後も愛用する可能性があるってことです。
中から変える権限があるならがんばってください。
- 850 :名無しの心子知らず :2005/11/30(水) 11:35:48
ID:h1YLJFvo
- スクラッチテストで卵白アレルギーが判明した赤@9ヶ月です。
(血液検査は月齢が低いためいくつか病院を回ったがやってもらえなかった)
完毋なため、私も卵を除去して1週間。
保湿をこれでもか!としっかりし、
かさかさで赤みのある肌がなんとなく良くなってきました。
ところが、今日離乳食でおかゆ+大人の鍋の汁を食べさせたところ
胴体と頭にじんましんが出てしまいました。
鍋の具は鶏肉と野菜です。
卵がだめだと鶏肉もだめということはあるのでしょうか?
- 851 :名無しの心子知らず :2005/11/30(水) 11:44:49
ID:cj/sRQDP
- >>850
うちの子も卵アレ持ち11ヶ月です
医師に聞いたところ、鶏肉もダメなこともあるみたいです
個人差が大きいと思いますので一度医師に相談してみてはいかがでしょうか
- 852 :名無しの心子知らず :2005/11/30(水) 13:19:42
ID:2LyJomPU
- >>847
ツルッパゲるほど同意!!
子のアレのおかげで大人の食事でも原材料チェックは欠かさずするようになったけど、
魚の干物で表に「小田原加工」とか書いてあるものを裏返すと
小さく「原産国 中国」とシールが貼ってあったりするんだよな・・。
小麦やら大豆やら野菜やら、今は輸入品が多くなってるので
加工食品は死んでも子には食わせられない。(輸入大豆に反応するので)
うちはにんじんもだめなのでBFも使えず、
ずっと手作りです。気が狂いそうです。たまには手抜きしたい。。orz
>>850
卵白に含まれるたんぱく質でアレルゲンとなるものの代表がオボムコイドです。
こいつは加熱しても壊れないので卵白アレは加工食品もアウトですが、
鶏肉にもわずかながらオボムコイドが含まれてるので
卵アレだったらその親の鶏肉にも警戒が必要です。
怪しいものは鶏だけでしょうか?
鍋だといろんな具が入ることが多く当たった場合犯人捜しが大変なので、
経験した食材のみで鍋を作ったほうが無難ですね。
- 853 :850:2005/11/30(水) 14:33:50
ID:h1YLJFvo
- >851,852
レスありがとう。
肉もダメな場合があるんですね。
ちなみに鍋の具は
・鶏胸肉
・はくさい
・かたくりこ
・無添加だしのもと(かつお) でした。
鶏胸肉以外は多分大丈夫なはずですが、
顔にはじんましんが出ないため、気づかなかっただけかもしれません。
- 854 :名無しの心子知らず :2005/11/30(水) 16:43:43
ID:vzdTpWka
- >>852
> 魚の干物で表に「小田原加工」とか書いてあるものを裏返すと
>
小さく「原産国 中国」とシールが貼ってあったりするんだよな・・。
わざわざ国内で「加工」って書いてあるのは
原材料は「中国」ですっていってるようなものです。
煮豆なんか多いよー。
- 855 :名無しの心子知らず :2005/11/30(水) 17:12:21
ID:277R4APW
- 10ヶ月の子とはじめての保育サークルへ行きました。
子と機嫌よく遊んで、おんなじ月齢ぐらいのお母さんとも
お話できて良かったのですが、
おやつタイムがあり、よその子はグリコの
ーグルトドリンクやポテチ、クッキーなど
を普通に食べていました。
うちの子はミルクを飲んだばかりだったので
おやつはお断りしました。
普通のものをなんでもなく食べられるって
なんでもない子にはあたりまえなんですね。
静かにひとり悲しくなっていました。
そしてミルクやってたら
「もうフォローアップにしてる?
1歳から牛乳にしてもいいのかな?」
などどきかれ、答えなくてもいいのに
バカ正直に子のアレを告白する私。
愚痴りすいません。
- 856 :名無しの心子知らず :2005/11/30(水) 17:41:29
ID:OTQePgIc
- 聞く場所が違うかもしれませんが
いつもここを見させてもらっているので教えて下さい。
3才がアレルギー&アトピーです。
下の10ヶ月は今の所なさそうです。
聞きたいことはお風呂の事です。
上の子はお風呂あがりすぐクリーム類を付けないとだめで、
私とお風呂→旦那クリーム係→その間に下の子とお風呂
というかんじでやってきました。
来年から幼稚園なのでもっと早くお風呂に入れた方がいいと思い
(旦那帰宅より早く)
一人でやってみた日に大失敗。。。
上の子、下の子と別々に2回入りましたが、上の子と入ってる時に下が待てないんです。
後追い真っ最中なので大泣きでした。
昼寝も同じ時間なので寝てる間というのも出来ず。
一緒に入ったらクリームを塗る時間が遅くなるし。。。
同じような方がいましたらどんな風に入れてるか教えて下さい。
- 857 :名無しの心子知らず :2005/11/30(水) 18:18:43
ID:rvFxw45S
- 昨日のNHKの食育みてたら、うちの子アレ持ちでよかったよ、と思うくらいひどい内容だった。
「子供の食べたいものしか食べさせたくない症候群」???なんじゃそりゃ。
うちは小さい頃から除去だらけだったので、食べたいもの=食べられるもの全部という
いやしい子供だけど、4歳現在卵のみ除去で食事の内容はきわめてまとも。
小さい頃は、アレ用ケーキとか取り寄せて一口しか食べてくれなかったとなげいたりしてたけど
それって、結局は親の自己満足だった。反省。
- 858 :名無しの心子知らず :2005/11/30(水) 18:38:36
ID:TMYqBGIs
- >>856
3歳の上と3ヶ月の下を一人で入れてるけど、
バスチェアを使って、一度に入れてしまった方がいいんじゃないかな。
うちは、下の子をあげてバスタオルにくるんで待たせて、
上の子を拭いてヒルドイドとホオバオイルを塗ってる。
パジャマを着せて放牧してから、待たせてた下の子に服を着せる。
上の子はじっとしてないので、一気にやっちゃわないと無理。
うちは寝んねの時期だからこうだけど、アレンジ効かないかな?
その月齢での上手な入れ方については、二人目育児スレで訊いてみて。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1123831947/
- 859 :名無しの心子知らず :2005/11/30(水) 20:18:55
ID:Bvc2EnDy
- >>853
片栗粉の可能性もありますよ…
- 860 :名無しの心子知らず :2005/11/30(水) 22:23:24
ID:lx56gobl
- 「ごぱん宣言」の事を書き込んだ830です。
>>848
そうでしたか・・
ごめんなさい、私の書き方が中途半端でしたね。
「卵・乳・小麦は不使用」という表示をHPで確認していたんですが
(うちのはまさにその3つなので)
ショートニングに大豆油が使われているんですね・・
何だかとても申し訳なかったので、出てきてしまいました。
- 861 :848:2005/11/30(水) 23:14:06
ID:Ld21UzOU
- >860
あぁ、どうしよう。
830さんごめんなさい。
ほんとにそんな責めるつもりで書き込んだつもりは全然ないので
そんなふうに思わないでくださいね。
- 862 :845:2005/11/30(水) 23:40:03
ID:snb34ef2
- >>846
現在開発中の商品がありまして、その商品は極力アレルギー食品25品目を使用せずに作る
米粉パン粉のフライものです。(現在売られているものとはちょっと違います)
当然お客様の命にかかわることですのでアレルゲン除去食品として発売するには、うちは零細
なので設備等の投資をしなければ生産する事が出来ませんから現在は、低カロリー惣菜として
開発中です。
大手メーカさんの商品には、増粘剤や加工助剤が入れられていますが、うちではそういっ
たものも排除する方向でやっています。
まあうちが売り出す前に大手に先をこされてしまうかも知れませんがw
>>849
私が代表なので誠実をモットーに営業しています。(景気悪くてつらいですけど)
皆さんの知識を拝見させて頂いていると作る側としてとても勉強になります。
お客様が不安になるような物を世に出してはいけませんね。お客様にとって内容表示
しか情報を得るものは無いですし。
『これこれを使っています』の表示も大事だけど、『○○使っていません』の表示はもっと必要ですか。
そうですね、アレルギー関係を気になさるお客様の知りたい情報はそこですものね。
たしかに。
アレルギー対策食品と歌っていない商品は、個人的にですが同じ施設内で【卵を使用している商品】
と【卵を使用している商品】を作ることってないのかな?と思ってしまいます。
大手でない製造業者であれば、別々の作業室を準備しているのか?表示について真剣に考えているのか?
色々思ってしまいます。
ダラダラと長文すいません。
- 863 :名無しの心子知らず :2005/11/30(水) 23:49:56
ID:snb34ef2
- 【卵を使用している商品】と【卵を使用していない商品】
でした。
- 864 :名無しの心子知らず :2005/11/30(水) 23:59:51
ID:W7jf6+8c
- みなさま、クリスマスケーキはどうされてますか?
昨年、アレルギー対応ケーキを作ってくれるケーキ屋さんに注文したのですが
やはり卵抜きだとスポンジはパサパサ・・・
子供に見向きもされませんでした(泣)
「ここのケーキはおいしかった!」「このレシピは上手くいったよ!」
というのがあったらおしえてくださいませ。
- 865 :名無しの心子知らず :2005/12/01(木) 00:27:23
ID:F4r1+4LM
- >864
>775- あたりの流れで結構出てるので、過去レス確認してみてくださいね。
>850
だしのもとはいつも赤にも使ってる物?
うちはイワシ等の光り物がクラス2で、いりこだしはそれほどでもなかったけど
かつおだしで顔にでなくなるまでしばらくかかったよ。
1歳半過ぎの今でも、鼻水ダラダラだったりで調子悪いと顔に軽く発疹出たり
しまつ。
卵アレで鶏もダメな子もいるので、卵アレの子は離乳食の順番として豚とかが
先で鶏は更に先に、という話もあった希ガス。
- 866 :名無しの心子知らず :2005/12/01(木) 02:33:37
ID:FOtjUHz4
- >>865
既出の話題だったんですね。誘導ありがとうございます!
- 867 :名無しの心子知らず :2005/12/01(木) 09:10:13
ID:j519AUpT
- >850
卵アレ有りってわかってるなら他にもあると思って
新しいものは疑ってかかって慎重に与えたほうがいいと思う。
・鶏胸肉
・はくさい
・かたくりこ
・無添加だしのもと(かつお)
だけでもすでにアレ源が何かわからなくなってるし。
全てに可能性があるんだって思ってたほうが後の対処もしやすいよ。
ガンガレ。
- 868 :名無しの心子知らず :2005/12/01(木) 13:06:21
ID:QETzGp+M
- 愚痴らせてください…。
11ヶ月児、卵乳共にクラス3。
ここなら、と思えるアレ科に出会えて、漢方を処方していただきやってきました
。
母も除去の結果、今までにないくらいつるつるほっぺになり、
このままうまく解除になればなぁって思ってました。
それが最近、耳切れ&頭に少しですがフケが。
離乳食も7ヶ月から始まっていて、今までパンや大豆に反応したことはなかった
のに。
先日の市の検診でタンパク質を与えるように促され、初めて納豆を与えてみたん
ですが、
頭は脂漏性湿疹というほどでもないし…。
なんにせよ、かかりつけの病院に相談してみなきゃいけないですよね。
以前血液検査したの時の子供の悲しい泣き声を思い出して
なんかすごく落ち込んでしまいました。
スレ汚しすみません。
- 869 :名無しの心子知らず :2005/12/01(木) 14:10:20
ID:moGTIKhA
- >>868
自治体の検診は流れ作業だし、医師もあまり真剣じゃないように見えてしまう。
私は食アレ除去のやり方について医師から質問されたことが…
そのくらい専門書嫁と…
やっぱり主治医に相談しながら品目増やすのが良いかと。
それから、血液検査などで泣かなくなるのは、ずっと後のこと。
子のためと思って親も泣きたい気持ちを辛抱です。
終わったら「頑張ったね偉かったね」と沢山ほめてやって下さい。
うちの子5歳でやっと涙をこぼさなくなりました。
検査や注射で泣かなかったら除去済みのおやつを買ってやるから。
普段全く菓子を買い与えないので効果大ですw
- 870 :850:2005/12/01(木) 16:00:15
ID:2cn8lE+v
- >865
以前、そのだしで野菜をゆでたときは反応なかったんで大丈夫かと。
ひかりものの検査はしていないので、気をつけます。
>867
そうですね。うかつでした。
「気楽に」と「厳密に」のさじかげんが難しいです。
今日、皮膚科を受診して抗ヒスタミン剤を処方してもらいました。
食材ノートも付け始めたし、これからはゆっくり食べさせていくつもりです。
- 871 :名無しの心子知らず :2005/12/01(木) 19:55:13
ID:7+msubpH
- 私も愚痴らせてください…
赤@8ヶ月。生後1ヶ月より湿疹が出て、なかなか治らず。
7ヶ月でアレルギーで有名な病院で検査しました。
卵白と卵黄がクラス3でした。
今後牛乳アレルギーになる可能性が高いということで、
卵と同時に牛乳の除去を開始。
1ヶ月以上が過ぎ、頂いた保湿剤も体質に合ったようで、
ツルツルのお肌になっていたのに…
今日、離乳食で「うどん」を食べたとたんに、全身に
強烈にじんましんが出ました。
呼吸器には症状が出ませんでしたが、即刻病院へ。
即時型の小麦アレルギー、これまで母乳で感作されて
いたのだろうとのこと。
今日から、卵・牛乳に加えて、小麦除去の開始です。
雑穀のみそやしょうゆを買わなくちゃ、普通にスーパーで
買えるのかな。米や大豆も感作されちゃうんだろうか。
いったい何をどういう風に食べたらいいんだろう。
もう頭が回りません。
先生が「小麦は症状が激しいから」と言っていましたが、
うっかり食べたら命にかかわるんだろうか…
真っ赤に腫れ上がった赤の姿…涙が出そうでした。
- 872 :名無しの心子知らず :2005/12/01(木) 20:09:12
ID:yPqJYvH4
- 雑穀じゃなくても、味噌は小麦使ってないのが普通に買えるし、
醤油も使ってない大豆のがネットで買えるよ。
うちは遅延型だけど、小麦の除去は大変だよね。
お互い、頑張ろう。
- 873 :830:2005/12/01(木) 21:19:22
ID:BZzFRtSJ
- >>861
何度もすみません。
謝らないでくださいW
お店でがっかりしている861さんの姿が目に浮かんで
しまったんです。
気持ちが嫌という程わかるだけにね。
お互い、初めての食材の購入時は
特に気を抜けませんよね・・!
- 874 :名無しの心子知らず :2005/12/02(金) 02:10:45
ID:bhfSYQRP
- >>855
おやつタイム、辛いですよね。
うちは年少の子がアレ持ちですが、
育児サークルでは毎回おやつタイムに切ない思いをし
幼稚園では毎月お誕生会に出るおやつと
遠足のときのおやつに切ない思いをしています。
幼稚園のお誕生会のおやつは、毎月先生が知らせてくれるので
似たようなものを持たせるのですが、遠足のときは辛かった。
本人に「お友達のお菓子はもらわないように」と言い聞かせて送り出したら
帰宅後「お友達がお菓子くれるって言ったけど、
ぼくが食べられないものが入ってるかもしれないし、
ぼくもお菓子いっぱい持ってきたから大丈夫だよって言った。」
と報告されて思わずうるうる。
自分の言葉でうまく断れてるよ。ワタシよりよっぽど大人だよアンタ。
こんな感じで辛いことも多いけれど、
ファストフードなどの体に悪いものを食べずにすんだり
食べられるお菓子を一生懸命探して
遊ぶ時家に持ってきてくれる友達の優しさが身にしみたり
アレ持ちならではのいいこともあります。
悪いことばかりじゃないですよ。
- 875 :名無しの心子知らず :2005/12/02(金) 09:04:46
ID:rqL8ExmS
- > アレ持ちならではのいいこともあります。
私もそう思う。子供の食事のやりくりから
家族全員の食事の質がとても良くなった(質素ではあるけど)。
姑も、「この子(アレ持ちの我が子)が一番良い食事をしている」といつも褒めてくれます。
子供のころからファーストフードやインスタント食品にまみれていた
自分の幼少期を振り返ると、うちの子はなんて恵まれているんだとさえ思うことがある。
単に自分の親が無頓着でズボラーだっただけかもしれないけど。
以前、食アレを持つ高校生くらいのお嬢さんが
「自分は辛い思いもたくさんしているので、アレルギーで良かった、
とだけは絶対に言って欲しくない(原文ではありません、大意)」と言われていたそうなので
本人の前でメリットだけを言い過ぎるのは良くないのかなー、とは思いますが。
- 876 :名無しの心子知らず :2005/12/02(金) 10:33:41
ID:8mBpC7Id
- 私の友達はアレ持ちで家族協力して除去食だったんですが、
旦那の軽い糖尿病と肥満が見るみるうちに回復して一家揃って健康的に・・・。
健康食食べてるみたいに思えば苦じゃないのかもね。
- 877 :名無しの心子知らず :2005/12/02(金) 20:54:44
ID:DAdeZnwB
- すみません。教えてください。
一昨日、赤@8ヶ月に誤ってアレルギー食材を食べさせてしまい、
蕁麻疹が顔以外全身に出ました。
皮膚科にて抗アレルギー剤(ペリアクチンシロップ)を処方してもらい、
一日7mlを3回に分けて飲むように言われました。
昨日の昼・夜。
今日の朝・昼と飲ませてきましたが、あることに気づいたんです。
蕁麻疹は治まってきたものの、目の周りと頬と顎が赤く腫れているんです。
しかも、昼寝の時間が異常に長いんです。
午前中に3時間半。午後は4時間が経過しているのにまだ眠っています。
これはペリアクチンの副作用と見てよいのでしょうか?
土日で医師に連絡が取れないため、今後も服用すべきか迷っています。
- 878 :名無しの心子知らず :2005/12/02(金) 21:11:19
ID:C3nxIyrX
- ペリアクチン 副作用 でぐぐるといろいろ出てくる
眠気はそのせいみたい
- 879 :名無しの心子知らず :2005/12/02(金) 21:23:54
ID:2jN26ICA
- >>874 >>875
おやつタイムで悲しくなった母です。
アレならではのいいことにもっと目をむけて
シャキっとします。
ありがとうね。
>>878
うちの子
ぺリアクチン、ポララミンの混合液を
鼻かぜの時に処方され、
下痢をしました。
そしてかなり眠ってました。
- 880 :名無しの心子知らず :2005/12/06(火) 14:57:37
ID:P+To+w1X
- 赤もうすぐ10ヶ月、アレ検査では5代アレルゲン全て陰性でしたが
私がアレ体質アトピーなのもあり、タンパク源をまだ与えていません。
7ヶ月からお粥となるべく抗原度の低い野菜のみ与えています。
が、それでは栄養が足りないから卵や豆腐、ヨーグルトなど
もっと積極的にあげてと言われました。
卵は赤にとっては最高の栄養源だし母乳はもう栄養ないから、とも。
せめて卵は1歳まで与えたくないと言ったところ
陰性ならこれからアレになることはないし、腸の壁だってもう丈夫
怖がるなと言われました。
- 881 :名無しの心子知らず :2005/12/06(火) 15:03:36
ID:P+To+w1X
- スマソ…続きです。
これからアレにならないなんて言い切れませんよね?
怖いならパン→ビスケット→卵ボーロ→黄身、と徐々に始めなさいと。
そんなに急いであげなくても…とモンモンとしながら帰路につきましたが
私が慎重過ぎるのか、どうすべきかわからなくなってきました。
アレ検査で陰性ならばそこまで慎重にやらなくてもいいのか…
スレ違い気味すみません。
- 882 :名無しの心子知らず :2005/12/06(火) 15:21:18
ID:Cp9lcuXl
- >>880
誰に言われたのかな?
育児の主導権は母親にあり。自身持って。
- 883 :名無しの心子知らず :2005/12/06(火) 15:32:38
ID:HlBqgXEF
- >>880
うちは7ヶ月の検査で卵陰性でしたが、1歳時にはクラス2でした。
母子ともに除去してたんだけど…
1歳前の検査では抗体ができてないこともあるみたいです。
数値がすべてじゃないし、一人一人症状も対処法も違うから一概には言えませんが、
セカンドオピニオンを求めてみるのも一つの手かも。
- 884 :名無しの心子知らず :2005/12/06(火) 16:04:48
ID:P+To+w1X
- レスありがとうございました。
>>882
言われたのは近所の小児科のアレルギー専門の先生にです。
何故か卵を食べさせたいみたいで、怖いなら病院にボーロ持って来て食べさせようと…
怖いわけではないのですがorz
>>883
やはり今アレがなくても後々出てくることもあるんですね。
田舎なもんでついつい近場の小児科に頼りがちですが
いろいろ探してみようと思います。
アレルギー専門がなかなかないので辛いところです。
- 885 :名無しの心子知らず :2005/12/06(火) 16:30:23
ID:2ndrrZTB
- >880
> 卵は赤にとっては最高の栄養源だし母乳はもう栄養ないから、とも。
卵食べなくたって順調に成長してますが何か@1歳半
母乳が栄養無いというのは大嘘。
正確には「母乳の栄養分は変わらないけれど、赤の運動量が増えるにつれて
母乳だけではまかなえなくなってくる」
鉄分が足りなくなるとか言う医療従事者がいるけれど、鉄分の吸収率から
見たら、含まれてる鉄分こそ他の食べ物に劣ってても、最終的に身体に
吸収されやすいわけだから大して問題にならないラスイ
と母乳マンセー気味なレスしてみる。
>
パン→ビスケット→卵ボーロ→黄身
このあたりからこの医者どうかと思うけど。初めて聞いたんだけどこういう進め方
するもんなの?
どの辺が徐々になのかと小一時間(ry
単体から試すのじゃなかったら、実際に症状出たときの犯人捜しをどうやる気なんだろ。
- 886 :名無しの心子知らず :2005/12/06(火) 22:53:03
ID:WJBuTpg0
- sage
- 887 :名無しの心子知らず :2005/12/06(火) 22:54:01
ID:WJBuTpg0
- こちらで聞くのは違うかもしれませんが、
アレルギー検査は自費なのでしょうか?
- 888 :名無しの心子知らず :2005/12/06(火) 23:07:19
ID:fYrpun0u
- ヨーカドーのケーキ。
このスレで知って、今年のクリスマスはこれだーーー!
と盛り上がっていたが、よく見たら材料にアーモンドプードルが。
ここのところ調子がよくて、ちびちび解除を進めているものの
ピーナッツのスコア5のムスコにはやはり無理だろか…
今日も幼稚園のクリスマス会のおやつに出たロールケーキを
我慢させたばかりなのに…
- 889 :名無しの心子知らず :2005/12/06(火) 23:43:46
ID:FelsCRba
- >>877
遅レスペリアクチンは眠くなるよ、
処方時に説明があるはずなんだけどなぁ・・・。
薬局に問題があるような希ガス。
>>887
健診と違って診察として出来ると思うよ、乳児医療証があるなら無料。
- 890 :名無しの心子知らず :2005/12/06(火) 23:53:24
ID:BHAlbDbM
- >>885
ID変りますが880です。
レスどうもです。勉強になります。
そうですよね…卵除去してる方もいるくらいなのに
なんで卵の栄養にこだわるんだか。
本当にアレの専門医?といいたくなる位アバウトだし
やっぱりセカンドオピニオンを求めに他当たってみます。
>>887
うちは乳児医療費控除(でしたっけ?)で費用はかかりませんでした。
病院からは病気じゃないので自費になるかもといわれましたが大丈夫でした。
- 891 :名無しの心子知らず :2005/12/07(水) 05:28:41
ID:Wc+zQUHo
- >>889様
ありがとうございます。
- 892 :名無しの心子知らず :2005/12/07(水) 10:34:00
ID:bliDyS9d
- >>887
うちは乳児医療で無料は無料だったけど、注射器代で50円取られました。w
- 893 :名無しの心子知らず :2005/12/07(水) 20:31:25
ID:JIsNJY8i
- 初歩的な質問をさせてください。
卵、乳、小麦プラスの1歳の子がいます。
今日は子供以外の大人の夕食がお好み焼きでした。子供には何も食べさせていない
のですが、やたらと顔をかゆがり、掻きすぎてすこし血もにじみ出ました。
食べさせなくてもやはり調理の蒸気なんかでかゆがったりするものでしょうか。
あと、乳糖は乳製品とに入るのでしょうか?
- 894 :名無しの心子知らず :2005/12/07(水) 20:52:57
ID:d5yBy/G7
- 小麦粉が舞うような可能性は無かったんでしょうか?
- 895 :名無しの心子知らず :2005/12/07(水) 22:31:45
ID:TO+bRh3D
- >>892
乳幼児の医療費無料ってのは注射代も含めて無料になりますよ。
病院側都合で差額別途代の有無とかって話あるでしょ。
あれと同じでその医者は医療に必要だから注射を打ったわけですよね。
打っても打たなくても良いのなら注射などを含めて体に傷をつけないよう定められてます。
どちらにしても診療点数には注射を打つとその技術費と注射の容器や針の代金も含まれてお金が振り込まれます。
一度市役所に問い合わせてください。
アレルギー検査でも同じですよ。
- 896 :名無しの心子知らず :2005/12/08(木) 00:52:12
ID:qd9RyVcW
- >>888
読み返したらムチャクチャチラ裏。
すみません。恥ずかしい。
>>893
乳糖は乳製品に入ります。
乳のたんぱくが残留しているそうです。
- 897 :名無しの心子知らず :2005/12/08(木) 01:02:21
ID:leuxHXop
- 卵白クラス2の息子がおります
1歳になったら乳児医療の通院が月2回だけ700円になりました
あと、検査は1歳までは無料でしたし4ヶ月と11ヶ月はしっかり腕からの血
液検査でした
昨日揚げたてのコロッケ買ったら息子が欲しくなって泣き出し納まりが付かな
かったので1/3程あげましたが何も無くて安心していた所下痢でした
どうやら腸に来るみたいです
- 898 :名無しの心子知らず :2005/12/08(木) 01:41:13
ID:vwUrPSjQ
- >>887
かかりつけ(総合病院)では、検査項目(RAST)が10を超えると
乳幼児医療補助の対象外になると言われて
検査の度に医師と相談しつつ
頭を悩ませて10項目に絞っていました…
一度役所に問い合わせてみようかな…
>>888=>>896
チラ裏どころか、ナッツアレなのに買ってしまう所でした。
情報dです!
- 899 :名無しの心子知らず :2005/12/08(木) 05:38:20
ID:9tt0Y0hc
- IgE検査は13項目までが保険適用のはずです。
- 900 :名無しの心子知らず :2005/12/08(木) 06:05:13
ID:HlQdZVOP
- >>893
お菓子やだしの素、清涼飲料水などに入っている乳糖は精製が荒く乳成分がのこっているけれど、医薬品や粉ミルク等に入っている医療用の乳糖は99.9%精製されたものだから、乳アレであっても大丈夫という事を以前アレの先生からききましたよ。
- 901 :名無しの心子知らず :2005/12/08(木) 08:18:33
ID:aD0aycLW
- >>897
後半微妙に虐待じゃない?下痢で済んで良かったけど、
アナフィラキシーでQQ車出動とか、最悪死んじゃったらどうするの?
子供にも代わりの食べ物をあげておくか、
代替品を与えてもまだ聞き分けがつかないのなら
子供の目につかない場所で食べるべき。
- 902 :名無しの心子知らず :2005/12/08(木) 08:48:35
ID:uJ8qlOQz
- >>888
えー、アーモンド入りなのかぁ・・・。
がくっり。
上の子がナッツだめで、下の子が乳製品だめなんだよ。
どーすりゃいいんだ?ホールサイズ二個買うか??
情報ありがとんでした。
はぁ・・ため息。
皆さん、がんがりましょう。
- 903 :名無しの心子知らず :2005/12/08(木) 11:05:27
ID:sQDXEFW0
- IgE検査、うちは26項目で無料でしたよ。
- 904 :名無しの心子知らず :2005/12/08(木) 13:20:08
ID:F2OBqODe
- >>893
>子供以外の大人の夕食がお好み焼きでした。子供には何も食べさせていない
1歳でまだ自分の事がわかってないのに、
目の前にある食べ物が食べられないって辛くない?
普通、中身は違うけど見た目一緒とか、みんな食べられるものにするとかしない?
結構残酷だなと思うけど。
- 905 :名無しの心子知らず :2005/12/08(木) 15:58:50
ID:U7BgKOie
- >904
893じゃないけどウチは違うもの食べるよ。
出来るだけ似たものやみんなで食べられるものにしてるけど
毎食一緒にはしてない。これはパパの、これはママの、これは○(息子)の、って
他人のものと自分のもの区別することも大事かなと思う。
一緒のものが食べられればいいけどアレがあるといつもそうできるとは限らないし。
コレは○は食べられないのって言い聞かせることも必要だし。
残酷は言いすぎ。
- 906 :名無しの心子知らず :2005/12/08(木) 16:52:44
ID:aD0aycLW
- >>905
>>904が言いたいのは
>子供以外の大人の夕食がお好み焼きでした。子供には何も食べさせていない
「子供はご飯抜き」だとしたら残酷、ってことじゃないのかな?
- 907 :名無しの心子知らず :2005/12/08(木) 22:22:00
ID:EkkGYNBW
- >>893の言う「何も食べさせていない」というのは、
アレルゲンになるようなものは何も食べさせていないって
意味でしょ?
- 908 :名無しの心子知らず :2005/12/09(金) 00:32:51
ID:rlYmQBYG
- だよね。
そして90タン5の「残酷は言いすぎ」に同意。
893タンの子が904タン曰くの「自分のことがわかってない」というより、
「自分にあてがわれてる食べ物が他の人の物と違う物」ということを
まだ気にしない時期かもしれないんだし、もし食べられないことが
まだまだ長期間続くのなら、「食べられない物がある」ということを
言い聞かせるのは必要だと私も思う。
- 909 :908:2005/12/09(金) 00:33:46
ID:rlYmQBYG
- 2行目とんでもなく書き間違いorz
「905タンの」です…
- 910 :名無しの心子知らず :2005/12/09(金) 06:21:14
ID:+t3VFAWw
- >900
かかりつけの薬剤師さんは、医薬品の乳糖にも注意といってたよ。
うち、牛乳がクラス5で即時型の強い反応が出るタイプだから念のため、ってことかな?
粉薬なんかは、乳幼児だと1回量が少なくて飲みにくいので、
かさ増しのために乳糖を混ぜることがあるんだって。
だから、薬局ではかならず「乳アレルギーである」ということを伝えるように、って。
ところで2歳2ヶ月息子、現在除去中の品目は乳・卵・大豆・ピーナツ。
大豆が血液検査スコア・皮膚テストともに改善されてきたので
解除を目指して年が明けたら入院負荷試験することになりました。
無事、解除できるといいなー。
- 911 :名無しの心子知らず :2005/12/09(金) 09:19:28
ID:0OahjJel
- アレ対応を大々的にうたうペンションに予約したとき、
子の食事は卵と乳は成分も含め完全除去を頼んだ。
「任せておき」「一発でアトピー治してみせる」などアヤスイ発言・・・
宿泊したら朝食に食パンが・・・
「これ、乳入ってませんか?」と聞くと、
パ○コと思われる原材料表示の部分の切り抜きをもってきて
「コレだめなんですか?やわらかい方が食べやすいと思って」と。
手に持ったパンをあわてて取り上げたよ。子は大泣き。
何もなかったからいいものの・・・
きっと前夜の夕食にも乳成分とか含まれていたに違いないorz
裏チラ、スマソ
- 912 :911:2005/12/09(金) 09:50:08
ID:0OahjJel
- 裏チラ>チラ裏 o...rz
- 913 :名無しの心子知らず :2005/12/09(金) 10:11:55
ID:lTyNZf4v
- >>911
ガクブルだね。つーか詐欺。
アレ対応を売りにするなら全食事に含まれてる食材一覧出してもいいくらいなのに。
だいたい「一発でアトピー治す」なんて、
ちょっと事情の分かる人(そんなに簡単じゃないと知っていれば)なら言わないよね。
- 914 :名無しの心子知らず :2005/12/09(金) 10:12:03
ID:Q490LZ6e
- >>911
なんか、卵スープの卵を箸でどけておきました!ってニコニコしてる保育士の話を思い出した。
- 915 :893:2005/12/09(金) 14:58:15
ID:LkUOMZRW
- 質問していながらも実家に行っていたのでなかなかここにこれずにレスのお礼が
遅くなりました。
乳糖には乳成分が残っているのですね。ありがとうございました。
うちは1歳になったというものの、一歳までほとんど母乳で今でもおかゆ程度しか
食べれません。なかなか離乳食が進まないのです。
お好み焼きを作った時は、似たもの以前に食べられる物がないので、おかゆと
アレ菓子をアレミルクでふやかしたものを用意して食べさせました。あまり食べません
でしたが、、、。
もっと食べられるようになったら米粉で作ったおこのみもどきなんかもあげられる
のになぁと思います。
- 916 :名無しの心子知らず :2005/12/09(金) 15:54:18
ID:izyool+V
- >>911
ヒントを晒して欲しい。
>>905 >>908
同意。うちは父親だけが子のアレに関係なく食事取ってます。
アナフィラキシーを起こさないから出来るんだけどね。
子は欲しがるけど、他人の食べ物に手を出さないようにする練習と思ってる。
1歳代の下の子は自分の好物が出てくれば忘れるし
5歳の上の子は「じゃあ私は○○使って替わりを作って!」と言うようになった。
私が子の除去食仲間です。(アレ無いんだけど)
子の愚痴の聞き役になれるから。
- 917 :911:2005/12/09(金) 16:49:31
ID:0OahjJel
- 今ホームページで確認したら、
訂正)×アレ対応を大々的にうたう→○アトピ食も可
記憶違いスマソ。
でも、アトピ対応食ってアレ対応食と違うのか??
電話で除去をお願いしてOKだったんだから、
ちゃんとやってくれると信じていたのに〜
でも、子連れに優しい宿だけあって、他の設備は良かった。
遊ぶものもたくさんあり、子供がまた行きたがっている。
エアコンはホコリイパーイだったが。
>>916
ヒント・・・海からもほど近いところですた。
- 918 :名無しの心子知らず :2005/12/09(金) 16:56:35
ID:fmArvRC/
- >911
関東?関西?地域だけでも教えてくれないかな。
出来れば都道府県名。鼠の国とかシャチホコの国とかでもいいから。
治るどころか湿疹悪化&喘息発病しそうだな
- 919 :名無しの心子知らず :2005/12/09(金) 17:00:31
ID:C5X/4TCJ
- >>917
近所にワンワンパラダイスっていうペットと一緒に宿泊可なホテルがあるでしょ?
- 920 :名無しの心子知らず :2005/12/09(金) 17:21:39
ID:/3L9ojva
- うん、そういうのはぎりぎりの線までヒント晒してほしい。
うちもそろそろ一緒に旅行に行きたいと思っているので、
参考にしたいです。
- 921 :名無しの心子知らず :2005/12/10(土) 11:55:14
ID:MUd707gZ
- >訂正)×アレ対応を大々的にうたう→○アトピ食も可
全然違うじゃん…その程度の認識でいる911に驚くわ。
宿が気の毒になった。
- 922 :名無しの心子知らず :2005/12/10(土) 12:57:09
ID:LP6QTuWK
- 食物アレルギー事故、給食で年250件 全国の小中調査
2005年12月10日06時49分
ttp://www.asahi.com/life/update/1210/004.html
小中学校の給食による食物アレルギー事故が年間250件以上起きていることが、
全国学校栄養士協議会と国立病院機構相模原病院小児科の今井孝成医師による初めての
本格的な調査で分かった。うち約1割は、呼吸困難などで命にかかわることもある
「アナフィラキシーショック」だった。原因食材を抜く対応が不十分だった事例もあり、
協議会は対策マニュアルづくりに乗り出す。
全国の小中学校調理場の約4分の3に当たる9018調理場(対象児童・生徒は
約7割の計約706万人)が回答し、03年度1年間に激烈なアナフィラキシー
ショック24件を含む250件の食物アレルギー事故が報告された。休日などを
考えると1日1件以上の頻度で起きており、17人(7%)が入院していた。
じんましんや下痢、息苦しさなどの症状があった。発症までの時間は30分未満が
6割以上だった。運動中の発症が約3割あり、運動していないときに比べ、
ショック症状が2倍程度出やすくなっていた。
事故の約4割は初めて食物アレルギーと分かったもので避けようがなかったが、
10件(4%)は事前に分かっていながら対象の子どもへの食材除去対策が
取られておらず、63件(25%)は作り手のミスなどで原因食材が混入していた。
- 923 :名無しの心子知らず :2005/12/10(土) 13:27:52
ID:dsuSt50p
- >921
でも911さんへの対応からするとその宿のアレに対する知識は
アレ持ち母からすれば、「アトピ食できます」って宣伝するなって
言いたくなる程度だ。
- 924 :名無しの心子知らず :2005/12/10(土) 21:58:48
ID:JPHntIIi
- >>923
?
アレ食とアトピー食は違うんだから
「アトピ食できます」って宣伝してもいいんじゃない。
アレの知識は関係ないし。
- 925 :名無しの心子知らず :2005/12/11(日) 05:23:30
ID:f3Kg+wR+
- そもそも「『アトピ』食」って何だよって気もしますが。
宿にしてみれば
「子供なんでまだ鯖ダメなんです」とか
「カキもダメなんです」っていうオーダーに対して
エビフライに変えましょうか、くらいのもんじゃないの。
- 926 :名無しの心子知らず :2005/12/11(日) 18:34:13
ID:o7d9dvB1
- >924
アレ食とアトピ食ってどう違うの?
同じものじゃないの?
- 927 :名無しの心子知らず :2005/12/11(日) 19:37:16
ID:C/Vedfut
- アトピー食は食品添加物、香辛料、油、糖分、塩分とかを抑えて
無農薬有機野菜とか自然食品を使った料理のことじゃないの。
- 928 :名無しの心子知らず :2005/12/11(日) 20:18:42
ID:3mJQI78/
- >>927
なるほど…じゃあ911が勝手に勘違いしちゃったのね。
アレ食がなにかも分かってない宿に除去頼んでもなあ。
大事に至らなくて良かったね。
- 929 :名無しの心子知らず :2005/12/12(月) 12:31:48
ID:3FwPCeH6
- 幼稚園から「クリスマス会のクリスマスケーキを用意してください」とアレ餅の園児だけにお達しが。
「こんなケーキを頼んでます」とパンフを見せられて、似たようなのを用意して当日持って来いとのこと。
園にはアレ餅の子が全部で4人いるけど、一人は問題なく、薬を予め飲めば、園が用意した
ケーキが食べられそうとのこと。一人は作れないので当日休ませるという。
もう一人は手作りケーキを作って参加。うちは、会には出たいけど「皆と違うケーキは嫌だ。
そっくり同じがいい」とムチャを言うので困ってる。どうすりゃいいんだか・・・ort
- 930 :名無しの心子知らず :2005/12/12(月) 12:44:18
ID:8dSOld3h
- 牛乳の反応が殆どなくなって、あと気をつけるのは卵白とダニ・ホコリだけだわ〜と
安心してたら3回目の血液検査で小麦(2)と大豆(2)が出た。
最初の検査では全く反応してなかったので2度目の検査では対象から外していた。
皮膚症状とかは手足先だけ&悪くはなっていないし、下痢をすることもないので
腸が丈夫になって来てるんだろうけどなんかガクーリ。
- 931 :名無しの心子知らず :2005/12/12(月) 14:34:34
ID:fCLmvsXj
- >930
分かるよ〜。
検査結果が出るまで数値は下がってよくなっているものと思っているものね。
家も今までが順調に下がってきていたから3回目の採血をしたあと「たぶん
下がっていると思うから卵タンパクなどから解除して様子見ましょうね」なんて
今後の方向性を話していたのにいざ結果が出たらRASTもIg-Eも大幅上昇…orz
これじゃちょっと怖いから今まで通りで様子見ましょうと。
入学まであと1年と少し。
給食食べられるようになるんだろうか…
- 932 :名無しの心子知らず :2005/12/12(月) 15:22:46
ID:hVOJMOBy
- >>929
うちも過去に何回かそういう状況になったことがあるよ。
前日にアレルギー対応のケーキ屋で買って持って行ったり、
自宅でホットケーキやパンを焼いてそれらしくトッピングして届けたり。
「そっくり同じ」は至難の業だよねorz
本人に店で実物を見せて選ばしたり一緒に作ったりしたら、
うちの場合は違ってても納得したけど、どうかな。
- 933 :名無しの心子知らず :2005/12/12(月) 16:35:36
ID:a/p58LIm
- >927
パスコのパン出す宿だよ?添加物やら自然食品うんぬんは違うと思われ。
アトピー対応食ってどういう意味で使ってるんだ?
やっぱ925みたいな感じなのかね。
それにしても一発でアトピーを治すとかわけわかんない。
アトピ&食アレ持ち子を持つ親としても腹が立つ宿だ。
で、昨日息子のりんごアレルギーが発覚。
加熱すれば大丈夫みたいだけどやはりそれでも避けたほうが無難だよね。
クリスマスケーキ、りんごジュースを使って作りたかったんだけど・・・。
よその家で出されるお菓子は全部断っているから、一般的に無難と考えられてるりんごくらい
たまに食べさせてやりたかったな。
- 934 :名無しの心子知らず :2005/12/12(月) 17:27:11
ID:CpHW5uOz
- >>929
逆に、あんまりにも本物そっくりだと
万が一取り違えてしまった場合取り返しのつかないことになるよね。
ほどほどにそっくり、が一番いいんだろうけど。
難しいね…。
- 935 :名無しの心子知らず :2005/12/12(月) 19:40:03
ID:EH1smt/I
- 今日気付いたのですが、ティッシュのスコッティーには
「ミルクカートン原料を一部配合してます。」
と書いてあったのですが、これって乳アレ持ちには危険なのかしら?
そういえば、スコッティを使い始めて数日、息子の肌が赤くなってきたけど。。。
明日凸電してみようかしら・・・。
- 936 :911:2005/12/12(月) 19:50:17
ID:8LMDrxzH
- アトピ食については、勘違いした私がアフォでした。お騒がせスマソ。
でも、言い訳すると、рナ相談したときに、
「卵、乳アレならトリウシも除去した方がヨイヨ」(ウチは肉は医者におkもらってる)
「アトピの程度はどのくらい?」
「昨日も何種類も個別に食事用意したよ」
と言われ、
「でも無理でしたら持参してもいいです」といったら、
「大丈夫、用意しますよ、心配しないで」
といわれた。
その言葉に騙されたということ。
- 937 :911:2005/12/12(月) 21:14:58
ID:8LMDrxzH
- 朝食時には
私「子供の食事は卵、乳除去でお願いしていますが大丈夫ですか」
宿「はい、抜いてあります」
私「でもこのパン、やわらかくて、乳使ってるんではないかと」
宿「お待ちください」
・・・
宿「コレ(パスコと思われる原材料表示)ですがダメなんですか?」
私「マーガリンは乳製品なのでダメです」
宿「じゃコレ(パスコの別の表示)は?」
私「脱脂粉乳は乳製品だからダメです」
宿「じゃコレ(パスコのフランスパンと思われ)」
私「これなら大丈夫」
というやりとり。
帰り際に「外食どうされてるんですか?」と聞かれた。
除去食対応する、と言った宿とは思えない。
今まで事故はなかったのか不思議。吊られたのはアフォの私だけなのかな。
- 938 :名無しの心子知らず :2005/12/12(月) 21:29:20
ID:qu68yiyd
- いまどきアレの除去食はペット同伴可のホテルのペット用の食事ですら対応してる。
調理師免許取得者は完全ではないが半義務で講習会ってのがあります。
どの講習会にいっても内容はアレルギー除去食とその対応が主。
- 939 :名無しの心子知らず :2005/12/13(火) 01:11:24
ID:Rs8VSlrN
- 私も以前除去受け付けてるベジタリアンレストランへ子供の誕生日のお祝いに行った事があった。
卵・牛乳・砂糖除去でって事で予約入れたんだけど・・・
食事の最後に「お店からのお祝いです」って小さなケーキが出た。
クリームなどはかかっていないシンプルなカップケーキで、甘味はバナナでつけたそうだが
心配だったので先に味見したら牛乳の風味がした。
確認したら「脱脂粉乳が入っています」と。
ベジタリアンレストランでも乳卵使用のお店だったから予約時に確認してたのに
牛乳そのものを抜けばOKだと思っていたらしい。
それ依頼外食はマクロビオティックの店で揚げ物抜き、とお願いする事にしている。
>937
マーガリンは乳製品じゃないよね。バターの間違い?
- 940 :939:2005/12/13(火) 01:21:04
ID:Rs8VSlrN
- ごめん、マーガリンって乳脂肪添加してあったりするものもあるんだね。
うち基本的に油脂も除去してるから(オリーブオイルはたまに使うけど)知らなかった。
乳由来じゃなかろうとマーガリンもショートニングも摂取したくないしね。
- 941 :名無しの心子知らず :2005/12/13(火) 14:36:55
ID:2YnTKiI0
- >936-937
後出し長文ウザ
要はどの宿を信用して選ぶかも親の責任なんだからさ…
とりあえず、アトピとアレは違うって覚えといた方がいいよ。
私は他人の作った除去食は基本的に信用しない。
調理器具まで徹底して管理してるとは到底思えないから。
なにか事故が起きて店に責任取らせたとしても、子の健康は戻ってこないよ。
- 942 :名無しの心子知らず :2005/12/13(火) 15:35:06
ID:r3w0NRwE
- >>941
いちいち突っ込むお前がウザイ
- 943 :名無しの心子知らず :2005/12/13(火) 16:10:49
ID:2YnTKiI0
- >942
ウザくて結構。アンタの内容のない1行レスよりよっぽどマシ。
- 944 :名無しの心子知らず :2005/12/13(火) 16:25:28
ID:BnNv7okH
- けんか腰は止めれ。
- 945 :911:2005/12/13(火) 17:10:18
ID:EcaInAhn
- ウザくてスマソ。こんな経緯、経験だと言いたかったので。
アレなくなるまで3食すべて手作りで、
外食、惣菜、加工品一切使わないって私は無理。
保育園、小学校では給食だし。
念入れて確認して信じてお願いするのが現実だな。
- 946 :名無しの心子知らず :2005/12/13(火) 19:42:22
ID:7lUk6u41
- 今朝11ヶ月の娘(卵白・肉類・小麦その他除去中です。)に初めてイチゴを加熱して食べさせました。
すると食べている最中からあごがまだらに赤くなりました。
食べ終わり数分もすると何もなくなって、痒がることもありませんでした。
これもやっぱりアレルギーなのでしょうか。
口腔内で反応があるのは初めてで驚いています。
- 947 :名無しの心子知らず :2005/12/13(火) 19:57:15
ID:cksZkaar
- >946
アレルギー体質の子の皮膚は刺激に弱いことが多いので
特にアレルギーではなくても接触刺激に対して痒みや湿疹が出ることが
あるようです
私自身も、食べてもなんともないリンゴの汁が唇に付くとタラコのように腫れます
- 948 :名無しの心子知らず :2005/12/13(火) 21:34:25
ID:cNVEXbWs
- 945
同意。
相手がそこまで自信ありげだと私だって信用してしまうと思う。
この件に関するレス読んでいると、「泥棒ではなく泥棒に入られた
家が悪い」的な非難ばかりで嫌になってくる。
- 949 :名無しの心子知らず :2005/12/13(火) 22:14:17
ID:lRBDkIDB
- 後出しでも長文でも、身近ではこういう話聞く機会無いから勉強になるよ。
そういうこともあるのか、と思えば自分も今後対応の参考になる。
- 950 :名無しの心子知らず :2005/12/13(火) 22:19:09
ID:dvJzG3JN
- >>949
同意。
- 951 :名無しの心子知らず :2005/12/13(火) 22:24:48
ID:VakUvowj
- >>947
それは口腔アレルギー症候群Oral Allergy
Syndrome(OAS)ではないですか?
- 952 :名無しの心子知らず :2005/12/14(水) 13:56:03
ID:7yjGWDDM
- >>932
レスありがとう。
去年も注文したケーキの写真を見せてもらって、似たようなものを作って
持って行ったんだけど、見た目はかなり似てたんだけど、私がサイズを間違えたみたいで
ちょっと大き目だったらしく、「○ちゃんだけ大きいのズルイ!」とグチャグチャ言う子に言われたようで、
それで今年は、ちゃんと大きさも間違えずにちゃんとソックリ作れって。
でも、今年のはいちごがついているわ、クリームでデコレーションばっちりだわで・・・_| ̄|○
アドバイスにあった、前の晩に一緒に作って、それ持たせようかなって企み中です。
- 953 :名無しの心子知らず :2005/12/15(木) 21:50:11
ID:ORa05Hlq
- この間血液検査を受けたら、小麦1,卵白2,あとはハウスダストとダニ3でした。
慌てて朝食にあげていた食パンをやめて、シリアルにしてみて2週間。
なんとなく湿疹が増えているような・・・?(とうもろこしに反応?)
ただ、ハウスダスト&ダニが原因かも知れないし分からないのです。
(血液検査ではとうもろこしは項目に入ってなかった)
もしシリアルが湿疹の原因だった場合、
シリアルをやめて何日位で湿疹が消えていったりする物なのでしょうか?
コーン一品目のために、また血液検査をさせるのは可哀想なので。。
- 954 :名無しの心子知らず :2005/12/15(木) 21:58:18
ID:MyfPI0RR
- >>953
湿疹にたいして適切な治療をしていれば、やめて1〜2週間様子見ているのでいいのでは。
今は冬で乾燥しているせいで湿疹も悪化しやすい時期でもあるから保湿ケアもしてね。
- 955 :名無しの心子知らず :2005/12/16(金) 02:16:43
ID:AupFmXqP
- >>935
牛乳パックのリサイクル品ってことだよね。
洗って乾かした牛乳パックに残留した微量のアレルゲンが、
溶かして洗浄して殺菌して抄紙して…って過程でまだ接触反応がおきるほど
残っていることはまずないでしょう。
「アレ児は再生紙のノートに注意」等の話も聞いたことがないし。
スコッティってティッシュのなかでもちょっと固めだし
アレルギーの子は肌が乾燥しやすいから、過敏になっているんだと思いますよ。
- 956 :953:2005/12/16(金) 07:40:38
ID:nAJYeBAw
- >>954さん
1〜2週間ですか!
それと乾燥のせいで悪化しやすい事ってあるんですね、知らなかったです。
ベビーミルクで保湿してるんですけど、大丈夫かな・・
ありがとうございました。とりあえずシリアルやめてみます。
- 957 :名無しの心子知らず :2005/12/16(金) 09:14:39
ID:BrRjtWl8
- うちの子、最近ほっぺがカサカサしてて、
ここのところ新しい食材使った覚えが無かったから
いったい何に反応してるのか謎だったんだけど、
寝室もリビングも加湿器導入したら治まってきた。
食アレ持ってるとどうしても食材から犯人探ししたくなっちゃうわw
- 958 :935:2005/12/16(金) 09:37:46
ID:OTvunNlm
- >>955
レスありがとうございます。
実はお客様センターに電話してみたんです。
100℃の高温の風を当てて洗浄・殺菌しているので成分が残っているとは考えにくいが、
医師に相談してみて下さい。との事でした。
冬が来て、お肌乾燥してきてるせいかもしれませんね。
ありがとうございました。
- 959 :名無しの心子知らず :2005/12/17(土) 18:05:46
ID:k3U3Y7XO
- 米粉ベーカリー、小麦ゼロコースのが出てたんだね。
http://ime.st/www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0509news-j/0901-1.html
誰か買った人居る?
- 960 :名無しの心子知らず :2005/12/17(土) 22:14:44
ID:AQTRgZ0q
- 質問です!
食物アレルギーの子は、アレ食材さえ避ければ
激しいかゆみや乾燥肌になることはないのでしょうか?
うちの子は卵アレルギーと言われて卵、鶏肉は完全除去しています。
なのにかゆみ&乾燥が止まりません。
- 961 :名無しの心子知らず :2005/12/17(土) 23:26:56
ID:AT19o+I4
- 乾燥からくるかゆみもあるだろうし
卵以外に数値が出なくても何かに反応してるという事も
あり得そう…何歳児かわからないけど、衣類にも気を付けて
みたら良くならないかな?
- 962 :名無しの心子知らず :2005/12/17(土) 23:42:49
ID:0m2c8WcS
- >>960
うちの子の場合。
乳児湿疹がかなり酷くて、離乳食がはじまった頃から大爆発。
2度の食アレの検査では反応したのは卵白のみでした。
今1歳8ヶ月でまだ卵を口にしたことはないけど、あいかわらず
湿疹は引かないです。
一度身体のほうはだいぶ引いたんだけど、顔・頭はボロボロ。
乾燥の季節になったとたん身体のほうの湿疹もぶり返してきたよ・・・。
乾燥肌の改善は、乳児期の夏に出来るだけ汗をかかせた方がいいらしいと
きいたけど。あんまり改善してない・・・かもw
遅延型のアレルギーはそのものを否定する医師もいるし、
犯人探しは難しいよね・・・。
- 963 :960:2005/12/18(日) 08:31:23
ID:insIe7D2
- >961
5大アレルゲンすべて検査した訳じゃないんですよ。
ブリックテストで小麦と卵白だけ。
衣類は綿100%の肌着を着せています。
>962
夏に汗ですか・・たしかにほとんどかいてない子でした。
(親は汗だくになるほど暑かったのに)
除去しているのに一向に良くならないと、
何を信じてよいのやら・・。
- 964 :名無しの心子知らず :2005/12/18(日) 16:07:59
ID:wTlg/m8C
- >>963
うちの卵アレ児(現在2歳4ヵ月)は、夏に汗だくになるけど、今の時期はやっぱりカサカサしてきてますよ。
いま3回目の冬で、症状は年々改善してきてる様子ですけど。
それでも風呂上りの保湿は欠かせません。
去年の冬は背中に、治らない湿疹がずーっとでてました(春になったら治った)
今年も同じ位置に同様の湿疹が出始めてきてます。
とりあえず痒みなどはなさそうなので、保湿だけ心がけてあとは放置してます。
- 965 :名無しの心子知らず :2005/12/18(日) 17:19:22
ID:aQPHcuWV
- >960
オムツ内(お尻まわり)がキレイでそのほかの部分が
カサカサ、湿疹なら衣類による刺激(洗剤、擦れ)の可能性も。
- 966 :960:2005/12/18(日) 19:07:12
ID:insIe7D2
- >963
やはり保湿が大事なんですね。
いっくら保湿してもかゆみは治まらなくて、
保湿剤(プロペト、アピットジェルなど)が合わないのかもと思い、
使うのを止めてみたらたった4日で皮むけ状態です。
>965
オムツ内は湿気があるからキレイなのかと思ってました。
洗剤はアラウを使っています。
刷れはしかたがないので、洗剤を見直してみます。
- 967 :964:2005/12/19(月) 00:24:43
ID:PWRXdyAW
- >>966
うちは小児科で保湿剤を調合してもらってます。
ワセリンベースで、他にレスタミン・ユベラ軟膏の混合薬です。
うちの子には、市販の保湿剤ではロコベースが合うみたいです。
これもワセリンベースですが、ちょっと硬めのクリームなので、
手のひらの上で手持ちのワセリンと混ぜて使ったりしてます。
- 968 :965:2005/12/19(月) 06:41:53
ID:hKm9hi+K
- >960
洗剤変えるより濯ぎを1回多くした方が良いです、と
お医者さんに言われました。
うちもアラウ使ってました。
あんまり思い詰めて眉間にシワ寄せてちゃだめだよ〜。
子供と一緒に笑うことも治療のひとつなのだ。
- 969 :960:2005/12/19(月) 16:15:59
ID:st9NRHHy
- みんさん本当にありがとう。
年末に帰省するのでそれまでに良くしようと躍起になっていました。。
とりあえず、皮膚科からもらったペリアクチンのませて、
プロペト塗って、放っておきます。
濯ぎ2回は明日から実践します。
- 970 :名無しの心子知らず :2005/12/19(月) 23:41:27
ID:Chkdfw7L
- 赤@4ヶ月現在完母です。
まだ乳児湿疹の時期なのですが、相談させてください。
母乳をのんだあとや眠くなると、目と耳を掻きまくります。
今日はあまりの痒さか、母乳後しばらく泣き止みませんでした。
夜の間もしっかり覚醒して泣くことはないのですが、
目をよくこすっていてます。
おかげでもともとひどい乳児湿疹が悪化し、頬の部分は
真っ赤でガサガサで、皮むけしてます。(汁は出ていない)
早いとは思ったのですが、血液検査を2週間前に医師にすすめられ
行ったところすべて陰性でした。
こういった場合、母乳は中止した方がいいのでしょうか?
母乳経由によるアナフラキシーもありえるか不安で。
医師は1次食品だけは控えて見たら?という感じです。
ちなみに米以外の5大アレルゲンはほぼ控えていて、お米も今は
ササニシキにしています。
長文すいません。
- 971 :名無しの心子知らず :2005/12/20(火) 06:48:05
ID:bxycH1rx
- >970
ガイシュツ&知っててのことだと思いますが、
早い時期の血液検査はアレルゲンの特定が難しい場合がある。
ウチも同じくらいの月齢、母乳オンリーで、やはり酷かったです。
6ヵ月のときプリックテストで卵、乳アレ判明したが、血液検査は1歳になってからですた。
外部要因も考えられる。
ウチの子(今3歳)は私のハンドクリームが触れたところに湿疹ができる。
市販されている赤用の保湿剤やベビーソープで乳性分が含まれてるものもあるので注意。
母乳の場合の母親の食事制限は、かなりストレスたまるので、
医師にもう一度相談するか、セカオピ求めてみてもよいのでは?
(小児科と皮膚科で方針が違ったりする。オススメはアレ科だ)
- 972 :名無しの心子知らず :2005/12/20(火) 06:51:30
ID:bxycH1rx
- 連投スマソ。
今日、ウチの子の血液検査の結果を聞きに行く。
今回で5回目。
1歳半がピークでだんだん良くなるといわれ2歳で少し良くなったと気を抜いたら、
2歳半では数値が上がってたよorz
アレルゲンを口に入れちゃったんだね〜と言われるし。
ああ、今回も期待できずかなり鬱だ
- 973 :名無しの心子知らず :2005/12/20(火) 11:14:29
ID:ExPYcMD0
- >>970
うちとあまりに状況が似ているので、うちの息子の経過を書きますね。
現在1才2ヶ月です。
2ヶ月頃から顔に湿疹が出始め、やはり眠くなると目と耳を掻いていました。
完母で、米以外の5大アレルゲンを私は除去、あとは食物日誌をつけて何が合わないのか
模索しながら辛い日々を送っていました。
ジャガイモや豚肉、キビ系など、色々ダメなものが見えてきました。
そして7ヶ月に入ろうかという頃、どんどん好転していきました。
ちょうど夏場で乾燥がおさまっていたり、本人の免疫機能がついてきたことが原因だと
思っています。
今も本人は白身魚と米とたくさんの野菜で生きています。
でもとっても健康!
6ヶ月の頃は卵乳小麦などが陽性でしたが検査結果もすべて陰性になりました。
これから少しずつ解除するところです。
うちも3ヶ月時の検査では何も分かりませんでしたよ。
うちは1歳を機に断乳しました。
970さんも今は大変だろうけど、本人の成長をじっくり待ってあげてください。
頑張れ〜!
- 974 :972:2005/12/20(火) 15:39:32
ID:bxycH1rx
- 結果もらってきました。それぞれクラスが、
卵白:4 ヤケヒョウダニ:3 ミルク:3 動物:2 すぎ:2 ごま:2
卵白、ヤケヒョウダニが上昇、他は前回並み。
卵は3歳で食べられるようになると言われてたのに、
たぶん相当時間がかかるだろうといわれますた。
卵、乳、ゴマは除去継続です。気長に頑張ろう。
- 975 :名無しの心子知らず :2005/12/20(火) 15:53:00
ID:0/irRHAW
- 私本人ですが数値が振り切る位に酷い猫アレルギーでした。
飼ったりしたら下手すれば死にますよって言われてたんですが、
子どもが怪我したネコを拾ってきまして・・・そのまま飼ってます。
最初は何度か呼吸困難で死に掛けましたが今では余程疲れがたまって無いと大丈夫。
猫を飼う事でアレルギーが治ったようです(w
もし、呼吸困難でそのまま死んでたら子どもは凄いショックだったろうけど、
怪我した子を助けたいって気持ちも捨てられず・・・。
まあ、怪我の功名って話です。
- 976 :名無しの心子知らず :2005/12/21(水) 10:26:22
ID:DMAYVBjZ
- >>975
自分の子どもにそんな事させて平気な親はいない。
自分がそうだったからと言って他人にお勧めなんてしないで。
一歩間違えばそのままあぼんなんだよ?
- 977 :名無しの心子知らず :2005/12/21(水) 10:28:05
ID:mdCoOaQC
- スレ違いかもしれませんが、、、。
卵、小麦にアレルギーがある1歳1ヶ月の子がいます。
離乳食は殆ど食べず、一日合計がスプーン2さじくらいです。それ以外はすべて
母乳だけです。時々アレルギーミルクも飲んでくれるけど、100ccくらいかな。
離乳食をもっと進めたいのですが食べないので、断乳をしてみようとも思います。
だけどアレルギーには母乳がいいと聞くし悩みます。
断乳して食べてくれるといいけど。。。
アレルギーがあって離乳食のすすみが悪いお子さんで断乳された方、断乳前後の
お話をお聞かせください。
- 978 :名無しの心子知らず :2005/12/21(水) 14:19:58
ID:NmAZTFaN
- うちの1歳3ヶ月も全く一緒で、私も同じ悩みを抱えていました。
で、1歳1ヶ月のときに断乳を試みたわけですが、大泣きですぐさま断念しました。
この子にはまだ早かったのかなあと、まったり路線に変更。
離乳食もそのうち食べるさと、子供のペースで行きました。
2ヶ月たちましたが、運動量が増えたためか食欲も出てきたようです。
それから以前は出ていなかったよだれも出るように。
アレルギーがある子は本能的に離乳食を食べたがらない場合もあると聞いたことがあるのですが、
うちの場合はそうだったのかもしれないと思います。
よだれが出る子って丈夫だって言いますよね。
勝手な解釈かもしれませんが、消化能力が未熟だから食欲もないし、よだれも出ない、
アレルギーもある、っていう流れだったのかなあと思います。
うちの子は母乳一筋で1歳まで口すらあけてくれませんでしたから。最近はムラさえあるものの
大口あけてくれるようになりました。子供用のお茶碗半分ぐらい食べるときもあります。
同じ年の子はもっと進んでいると思うけど、体格も標準以上でいつも元気に走ってますので、
よしとしています。
- 979 :名無しの心子知らず:2005/12/21(水) 17:06:40 ID:FP9TeYY1
- 次スレたてました。残り埋まり次第移動ヨロ。
テンプレ誤りなどありましたら補足訂正ヨロです。
- 980:名無しの心子知らず:2005/12/21(水) 17:07:57 ID:FP9TeYY1
- 肝心のURL貼り忘れました…orz
食物アレルギーの子を持つ親のスレ その6
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1135152011/l50
こんどこそヨロ〜。
- 981:970:2005/12/21(水) 19:06:14 ID:fyO6xDV6
- レスありがとうございました。
原因がわからない中での除去って、ほんと他にも犯人がいるのでは?
と、疑うばかりの毎日ですよね。
でも皆さんもがんばっているんだと思うと、あと少しがんばれそうな
気がします。
つらくなったら完ミも視野に入れて行きたいと思います。
食事指導の上手そうな病院探さなきゃ。
今のところは今ひとつ頼りなくて・・・
- 982:名無しの心子知らず:2005/12/21(水) 20:09:38 ID:DMAYVBjZ
- 今日立ち読みした嫁姑系の雑誌。
トメが赤をお風呂に入れる時に、卵白で洗うと肌にやさしいのよって
シーンをみて((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルしたよ。
- 983:名無しの心子知らず:2005/12/21(水) 22:09:07 ID:xaSwqWOx
- 子供雑誌で切り抜いて遊ぶ料理ごっこやお弁当ごっこやるときに、
卵焼きは食べられないんだよーと何回か言ったのをしっかり覚えていたらしく、
「ぼくたまごやきたべれないのー」とパパに言っていた。
成長してきて嬉しく思う反面、なんとなくもの悲しい気も・・・。
- 984:名無しの心子知らず:2005/12/22(木) 10:00:41 ID:tGGIKxr4
- >>983
悲しまないで〜。好き嫌いで食べられない子もいるんだし、
食べられない食材があるのはアレルギーの子だけじゃないよ。
しっかりしていて良い子に育っているね。
- 985:名無しの心子知らず:2005/12/22(木) 10:49:35 ID:GnPO1ELF
- そうだよ、よい子に育ってるよ。
この先親が一緒じゃない時におやつや食事をすることもある。
そういうときに自分の体質を知って伝えられるのは大切なこと。
とはいえ、やっぱり私も最初は何とも言えずもの悲しい気分になったよ。
小学生になった今では、自分で原材料を読んで判断してる。
幼稚園生でひらがなに興味を持ったとき、「卵」と「鶏」の漢字も教えたさorz
- 986:名無しの心子知らず:2005/12/22(木) 14:31:17 ID:Uff+Zt6W
- 次スレよりはるかに下がってるのでage
- 987:名無しの心子知らず:2005/12/22(木) 16:43:02 ID:X9Oj1Hlv
- 気持ちわかります。
うちの3歳、スーパーのお菓子売り場で、
「これはおにーちゃんになったら」と、
端から言って歩いていました。
理解でき納得してくれるようになって
助かることも多いけど、少し悲しくなります。
あせらず気長にいきましょう。
- 988:名無しの心子知らず:2005/12/22(木) 20:51:23 ID:EdVNfz37
- うちの子は血液検査の数値も低く反応してるのは卵白だけ。
でも実際に食べさせると米、小麦、大豆、乳製品、肉、魚、何種類かの野菜でじんましんがでます。
何とか食べられるものを探してきましたが、ここ1週間ほどは
以前は問題なく食べていた野菜類を拒絶するようになってしまいました。
今日は初めて食べさせた食品に激しく反応して病院に行ってきたところです。
以前は1歳をすぎると…という言葉を励みに頑張ってきましたが
1歳すぎてもほとんど状況変わらず、むしろ悪くなっているような…
うちの子よりも数値の高い子達がどんどん食べれるようになってきているのに
主治医の「たま〜に、こういう(数値にでなくても酷い)子がいるのよね」
という言葉に不覚にも泣いてしまいました。我ながら情けないです。
子供のために強くならなくてはと思えば思うほど無気力になってしまいます。
こんなことを愚痴ってごめんなさい。他に吐き出せる場所がないんです。
- 989:名無しの心子知らず:2005/12/22(木) 21:31:36 ID:56uRMrnM
- >>988
辛いですよね。アドバイスも励ますこともできず、ごめんなさい。
1歳すぎると・・・に関しては、
ウチの子の主治医は1歳〜1歳半がアレのピークと言っていました。
私は「3歳になれば」を励みに頑張ってきましたがダメでした。
未だに卵はアナフィラキシーの危険ありで、「いずれ食べられますか」にも「・・・」です。
先が見えないのは辛いし悲しくなります。ごめんなさい、便乗愚痴でした。
988タン、ここで愚痴って、少しでも気持ちが楽になりますように。
- 990:名無しの心子知らず:2005/12/22(木) 23:46:37 ID:tE9BfJae
- >988
便乗愚痴。
うちの子今2歳。2歳になるまでは2歳になったら落ち着いてくると
言われてたけど相変わらず。小麦と大豆の負荷試験もやったけど
やっぱりorzな結果だった。今は3歳になったら…と思ってるけど
半分諦めてる。でも頑張る。いちばんツライのは本人だと思うから。
ひえりんぐを「ドーナツ〜♪」って喜んでるのを見てるといつか本当の
大きなドーナツをいっぱい食べさせてやりたいから。
ここで愚痴って一緒に頑張ろうよ。
- 991:名無しの心子知らず:2005/12/23(金) 02:43:51 ID:3+hgN5EK
- >989,990
あんな愚痴を読んでくださってありがとうございます。
食べれる物がまた一つ減ってしまって落ち込んでいたので
「ここで愚痴っていい」という優しい言葉に涙がでました。
気のすむまで落ち込んだら、気持ちを切り替えて
もうひと頑張りしてみようと思います。
- 992:名無しの心子知らず:2005/12/23(金) 07:05:31 ID:AWxmAV6g
- うちも2歳になりました。が、未だに10種類除去継続です。
1歳過ぎたら、2歳過ぎたらと思っていたけど仕方ないよ。
子供のペースがあるんだもん。
たまにここで愚痴りながらまたーり行こう!
988さんだけじゃないよ。仲間がいるよ。
- 993:名無しの心子知らず:2005/12/23(金) 08:54:49 ID:+NE6dwwa
- 幼稚園の参観日、「たべものな〜んだ?」みたいな紙芝居をやった時。
(食べ物の絵が出てきて子供が当てるクイズ形式のもの)
ピザ、スパゲティ、オムライスなど子供が食べられず、
うちでは食卓に乗ったことがないものばかりでポカーンとする子供を見て凹んだ。
その後、「○○ちゃんは今は食べられないけど」と
いろんな食べ物を写真で教えました。チラ裏だったかも、すんません。
- 994:名無しの心子知らず:2005/12/23(金) 09:09:44 ID:4tC0OKol
- >>990
>ひえりんぐを「ドーナツ〜♪」って喜んでるのを見てるといつか本当の
大きなドーナツをいっぱい食べさせてやりたいから。
同じ同じ!うちも(小麦除去ではないものの)ひえりんぐを「ドーナツ」と言ってます。
思わず反応してしまいました〜
- 995:名無しの心子知らず:2005/12/23(金) 12:19:45 ID:VPKGF1Fj
- ちょっとお尋ねしたいのですが、
息子1歳、乳・卵にアレルギー(どちらもクラス3)があって、現在除去中です。
頬は慢性的にカサカサしてるのですが、最近耳の前・耳の中・耳の下あたりが
かなりかさつき、痒そうです。
もともと眠いときに耳をかく癖があるのですが、卵アレなどで耳がかさつくことはありますか?
最近乾燥してるせいかな?
- 996:名無しの心子知らず:2005/12/23(金) 15:32:38 ID:4tC0OKol
- 耳の下は、アトピーの子ってよく切れますよね。(耳切れってヤツ)
うちも乳・卵が3、4ですが、耳の穴の入り口周りがかさかさで、
かきむしってカサブタとかいっぱいです。
頬もやはりかさついてます。
ブフェキサクマを処方されてるので、保湿剤がわりにつけてます。
- 997:995:2005/12/23(金) 18:56:54 ID:uLI4glQM
- >>996さん
レスありがとうございます。
耳切れを見ただけで
「次は大豆アレかも」と心配しすぎていました。
新たなアレルギーに怯えてなかなか離乳食も進められずにいたんですが
少し安心しました。ありがとうございました。
戻る