食物アレルギーの子を持つ親のスレ  その

1 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/10/31 09:16:52 ID:P+PB69Gk
引き続き子供が食物アレルギーのママさん、ここでその苦労話や工夫して
いることなど話しませんか?

前スレ
食物アレルギーの子を持つ親のスレ その2
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1073978977/l50

関連スレ
子供が食物アレルギー
http://life.2ch.net/baby/kako/1001/10014/1001432773.html


2 名前:1 投稿日:04/10/31 09:19:56 ID:P+PB69Gk
その2がdat落ちしたので立てました。
みなさんまたよろしくお願いします。

3 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/10/31 12:19:16 ID:BY3s8DqJ
乙彼です>1さん
先日娘@3歳の検査結果が出た。
卵だけですが数値が下がっているけどIgeは数値アップ。
来年だったら給食の園でもOKになるかも…と淡い期待を抱いて
昨年の年少での幼稚園入園は見送ったけど結局弁当ONLY園だな。
小学校入園までに解除出来るかな…
とりあえず来春から頑張って弁当作るわ!
お勧めのおかずがあったら是非教えて下さい。

4 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/10/31 12:23:42 ID:XzVw1EP4
>3
数値は年齢に従ってあがっていくものだよ
気にしないキニシナ(・∀・)イ!
卵が使えないと黄色のいろどりが難しいので、弁当箱を黄色にする。これ最強。

5 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/10/31 16:01:00 ID:85PFxWuH
私も小さいとき卵ダメだったので、母ちゃんがご飯をつぶしてウズラの
卵大に作って真ん中にかぼちゃを詰めてくれていた。
微妙に甘くてうまかった。

ラップにご飯をちょっと入れてツブシながら卵形にしていたそうな。
それを縦割りにして黄身部分をくり抜いてカボチャの丸をつめる・・
いやあ、よくやってもらってたよ。

30過ぎた今では、おでんの卵が大好き。
食べ合わせが悪いとカイカイになるけど、大人になれば自分で調整
できる。
自分で調整できない今だけだから、ガンガレ。

6 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/10/31 23:52:13 ID:tni0yUf/
今月1才の誕生日だったのでアレ用ケーキを買ってみた。
大麦のスポンジはしっとりしてて娘も喜んで食べてました。

でもやっぱりクリームは重度の卵アレには厳しかった。
「卵を使用してるラインで製造しているから」と念を押されていたので
ほんの少し口に入った程度なんだけどな〜。
ポリオ前でちょうどザジテン中止してたししょうがないといえばしょうがないかな。

久々に口の周りに蕁麻疹が出てほんとあせりました…。
やっぱ無理は禁物、反省。

7 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/11/01 18:05:52 ID:tWYMxO1T
おやつスレにも貼りましたが
アレルギーのお子さん用のおやつ本です。
http://images-jp.amazon.com/images/P/4072440388.09.LZZZZZZZ.jpg


8 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/11/02 14:46:57 ID:WcpUNUkM
「食物アレルギーの除去をしない」って最近の方針なんでしょうか。
離乳食を始めて、パンと牛乳で口の周りに赤い腫れができるので
アレルギー検査をしてもらいにアレルギー外来へ行ったのですが、
「除去食をしてたら何も食べられない」「検査の結果は実際の
アレルギーと一致しない」ということで検査してもらえませんでした。
このまま少しづつ使って様子をみるべきか、別の病院へ行くか
悩んでいます。

9 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/11/02 14:54:51 ID:eArvPXah
とりあえずアレルギー科のある所で相談してから
検査してみた方がいいと思う。確かに検査結果と原因が一致
しない場合も多いと思うけどそのままあげ続けて重度のアレに
するよりはいくつか原因がわかるだけでも安心できる。
まだ月齢が低そうだから牛乳かパンなのかどちらで反応が出るのか
まず食物日誌をつけてみたら?

ウチは除去してるけどそれなりに元気だし季節によっては
ぶわ〜って湿疹出るけどだんだんと良くなってるよ。
とりあえず3才前だけど風邪だけはひいたことが無い!
(鼻水とくしゃみはあるけどね)
栄養を考えてあげれば小麦や牛乳無しでも大丈夫だと思います。
ミルクはアレ用もあるしね!

10 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/11/02 15:18:02 ID:1gpo0Kef
うちの子は、今まで食アレないと思っていたのですが、
クルミにアレルギーがあるみたいです。
以前クルミ入りのパウンドケーキを食べて、「いらない」と
出してしまったのですが、今回は「口が痛い」と言ってきました。
とりあえず、今後は除去だな〜と思っていたのですが、
除去しないところもあるんですね。でも、それで急激な
症状が出たりしないんだろうか、怖いな〜。

11 名前:8 投稿日:04/11/02 16:55:25 ID:WcpUNUkM
>>9
早速レスありがとうございます。
前スレdat落ちで見られなかったのでどうなのかなと思って・・・。
やはり検査しないのが多数派とか最新の療法ではないのですね。

食物日誌はつけていますが
市販のパン×、手作りパン(乳製品バター少量)×、パスタ・うどん○
乳製品はヨーグルト△、牛乳・粉ミルク×、原材料程度は○
というところまで分かっています。
これ以上は検査してもらってからにしようかと思って、小児科で
検査を依頼して断られ、アレルギー外来で断られ、なんだか
わたし「神経質なお母さん」?と躊躇してしまったのです。

でも私も(幸い食物ではまだ出てないけど)アレルギーがあるので、
「そのうち大丈夫になるから、アレルギーの起こりにくい調理法を
色々試してみろ」という先生の言葉に素直に従えず・・・。
アレルギー検査してくれるところジプシーしてみます。
ありがとうございました。

12 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/11/02 17:28:10 ID:dld+MdLG
もうすぐ9ヶ月になる女児です。
おそらく、加熱されていない卵白(バニラアイスなど)で、目の周りが発赤します。
パンやプリンなど加熱されている物は大丈夫です。
病院に行かずにしばらくは様子を見たいのですが、受診するべきなのでしょうか?
パンなどの卵白が入っている物は、アレルギー症状が出なくても避けるべきなのですか?
母乳を飲ませていますが、私自身も除去食にするべきでしょうか?


13 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/11/02 17:39:07 ID:TeeuMyeD
食べもののアレルギーは大人になると徐々に治る事があるから、
子供が2歳になるまでは除去したほうがいいよ。
卵と牛乳は代表格。
授乳していたら勿論除去は必要。

14 名前:9 投稿日:04/11/02 17:42:29 ID:eArvPXah
>>11
食物日誌でだいたい乳が怪しいところまで解ってるんだから
乳関係を除去していいんじゃないかな?(とりあえず一・二ヶ月)
で、アレ用ミルクで栄養面はカバーしてパンも乳関係を
使わないパンを作ってあげたら大丈夫そう。

症状自体もアナフィラキシーや酷い湿疹を起こすレベルでは
なさそうだからしばらくあげずにいたら成長とともに大丈夫
かも? (あくまでも個人的な意見だけど)
検査をしてくれないのももしかしたらアレの原因がだいたい
分かってるのと症状がよっぽど酷くないからかもしれないよ。
月齢が低いと採血しにくくて子が辛いと思うんで様子をみて
他にもアレルギーがありそうならでいいかも。

念のためアレルギーの抗原度の低い食物から離乳食も進めたら
大丈夫だと思います。

15 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/11/02 18:17:49 ID:dpWLv0bH
>12
9ヶ月にもならない子にバニラアイス食べさせてるの?

16 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/11/02 19:40:00 ID:0eeJRH7H
>11
そこまで観察できてるなら血液検査する必要はない…んだと思う。神経質とおもわれてるんじゃなくて、「このお母さんなら大丈夫」とおもわれてるとおもた。

なにが子供の体に悪いかは、血液検査の数値より体に聞いた方が確実。腸が完成される、3歳くらいまで今くらい観察しながら症状が出ないレベルの食生活を続ければいい、っていうスタンスのお医者さん多いよ。特に小児科。

17 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/11/02 20:29:57 ID:eArvPXah
>>12
姑が孫に好きなだけどんどこどんどこアイスやらお菓子を
あげまくって卵アレルギーになったという書き込みをみたよ。
元々アレルギーがあったかもしれないけど小さい頃から
あげすぎるとアレルギーが重くなって反応しやすくなっちゃうよ。

とりあえず原因がわかってるんだから控えておかないと
子供が味覚えて食べたがったりして大変だよ。

>>10
クルミはアナフィラキシー起こした子もいるそうなんで
気を付けた方がいいですね。ナッツ類も抗原度高いの多いみたいだし。


18 名前:10 投稿日:04/11/03 05:09:47 ID:hJ858ey4
>17
レスありがとうございます。
アトピーの素因があるので、乳児期はタマゴ、肉類など慎重にしていたのですが、
目立った食アレもなさそうで、油断していました。
上の方で腸が完成するまで除去・・とありましたが、もう3歳半だから今後
改善することはないかも知れませんね。本人が気をつけるよう躾ます。
北米在住で、今までピーナツバターは大丈夫でしたが、今後は他のナッツ類に
注意します。

19 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/11/04 19:24:10 ID:oHjcI+C0
>>18
>上の方で腸が完成するまで除去・・とありましたが、もう3歳半だから今後
>改善することはないかも知れませんね。

そんなこたあない。
小学校に上がるまでは子供の腸はまだまだ未熟。
よって改善の可能性はある。

20 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/11/05 00:49:52 ID:V54KJIOM
んだ、んだ。>>19に禿同!
私も卵アレルギー持ちだったけど小学校2年まで続いてたよ。
たぶん今も素因は持ってるんだろうけど全然平気になったよ〜。
よほど食べ過ぎなければ大丈夫って人も多いから個人個人の
適量を見極めるようになればいいね。

ちなみに>>18さんとこ北米等ではアレルギーについての知識とか
病院とかってのはどういう風になってるんしょうか?
食物アレルギーを持ってる人は世界中にいるというけどアトピーの
ように食物以外にも原因があると言われるのは日本や台湾が多いっ
て聞いたのでその他の地域ではどうなのかしら?
わかる範囲でいいので宜しければレスお願いします。

でもお子さんは自分で異変がわかってクルミを出してよかったですね。
確か漫画家の堀内三佳の二番目の子がくるみアレだったハズ…
くちびる腫れたり具合悪くなったりしてびっくりした!って話を読んだ。

21 名前:10=18 投稿日:04/11/05 10:11:00 ID:SLtaqbZ8
レスありがとうございます。
小学校くらいまで希望が持てるんですね。
でも、1つ質問良いでしょうか? 一度ダメになったものが食べられた!
と言う方は、時間をおいて、再チャレンジしてみているのでしょうか?
下手したら、さらにアレルギーが悪化しますよね。
小児科で聞くべきかと思うのですが、なかなか相談だけに行かれないので。

アメリカでもピーナツアレルギーが深刻化してきて(親世代が食べ過ぎ?)
慎重にと言われています。あと、イチゴ、トマトなども要注意とされています。
学校などでは事故を防ぐために、アレルギーの子がいる場合、クラスの子も
その食品をランチなどで持ってくるのが禁止になるそうです。
オレンジアレルギー、乳アレの子がいるクラスの飲み物は水だけ・・・・

22 名前:10=18 投稿日:04/11/05 10:22:00 ID:SLtaqbZ8
>20
アトピーの子は見た目少ないように思いますが、お母さん方と
話をしていると、乾燥肌でかゆい、と言う子は多いです。
でも、いわゆるハウスダストを気にしている人は少ないです。
(家中ジュウタンだし、土足だし、掃除機の性能はイマイチだし)
私の住んでいる地域は杉の木が多いので、小児喘息の子が多く
専門の急外まであります。

23 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/11/05 12:27:57 ID:JCzsWBEM
>>12>>13
食物アレルギーは、2歳頃に発症するケースが多いと言われています。
大人になれば改善傾向にあるのは確かですが、2歳になったから安心
と言うわけではありません。2歳頃に、そういった体質が確定するのです。
そのため、2歳未満ではアレルギーテストを断られることが良くあります。
私の娘はイクラアレルギーで、アナフィラキシー手前までいき、大変怖い
思いをしましたが、やはり2歳前に食べさせたときは反応しませんでした。
アレルギーテストも、1歳児のときと2歳児のときでは結果が異なっています。
あやしいと思ったら2歳になるまで控えたうえで、アレルギーテストの結果を
待ってからという方が安心だと思います。

24 名前:20 投稿日:04/11/05 17:19:03 ID:V54KJIOM
>>21
北米のアレルギー事情詳しく教えて頂きありがとうございます。
ピーナツアレルギーとかやっぱり出てきてるんですね。
日本のアレルギーは急に食文化に卵、牛乳等が入って来たため
アレルギーが増えたとか聞くので今まで食文化が異なる海外の
アレルギーとは違うのかと思っていました。
でも日本の給食とは違うランチ方式のアメリカでもクラスに
アレルギー児がいたらその子に合わせてあげるなんてスゴイ!

ちなみに私自身が昔、卵アレだったと書きましたが厳しい除去とかは
なく、食べたい〜といって食べてあとで足に湿疹が出てボリボリ掻いての
繰り返しでした。今考えれば除去していたらもっと早く治っていたのかも…
そして反応が出た食べ物に関してですがウチの子は本当に色んな物に反応して
じゃがいもですらダメな状態です。
今は同じく数値の出たかぼちゃやサツマイモも食べさせています。
3月頃はボロボロで除去しましたが先月あたりに解禁して少しあげて様子を
見て今また食事に与えています。再チャレンジしないと本当に食べる物が…

「どうしても必要か?」と思える食物やよほど他に食べる物がない場合
以外はかなり長く除去してから少しづつ与えて反応を見た方がいいかも。
大豆も数値が高いのですが様子をみつつ豆腐も与えています。
3才目前なせいか酷い反応はありませんよ。それぞれの体質や方針もあるで
しょうから同じようにはオススメできませんが、本当に少量ずつ与えてみて
食べられるかわかった方がいいですね。

なんか長いだけで上手く伝えられなくてスミマセン。



25 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/11/06 19:48:24 ID:8b+WyW7O
乳幼児の未熟な腸に負担のかかるものを食べさせると未消化を招き易い。
高タンパクな食べ物、陰性度の高い食べ物(南国で採れる食物や果物などは体を冷やす)
は腸に負担をかけ、未消化を招き易い。
未消化はその食べ物に対する抗体を作る。
抗体のある間はアレルギー反応が出る。
抗体がなくなるのには長い期間を要する。

26 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/11/08 12:33:36 ID:iUxxrLsp
1歳半の娘の検査結果が出ました。
ゴマに星が2つついていました。栄養と思って頻繁におかゆに
すりゴマをいれて食べさせてたのがいけなかった。後悔しています。



27 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/11/08 13:29:20 ID:sflLK5At
以前テレビで、今アレルギー科に来る子供の
5人に一人がゴマアレルギーだ、っていってました。
栄養価が高い、と流行で与える親が増えたのでその影響だと。

28 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/11/08 18:43:57 ID:cZFYi/zi
ゴマは結構抗原度が高いから気を付けてあげてね。
でもふりかけとかけっこう色んなものに入ってるんだよね。

★二つは微妙だけど当分は控えてあげてね。
(結構反応が激しかった気がするし)ゴマ以外にもアレがあるのかな?

さて今日のゴハンは何にすっかなー・・・野菜高いし種類なくて凹む

29 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/11/09 08:15:22 ID:CUwRNIMh
>28さん
★二つは微妙とは危ないって事でしょうか?
ネットでもゴマに関しての情報がなかなか見つからなくて
困っていました。今後はゴマを与えないようにして様子を
みてみます。

食物アレルギーはゴマだけです。あとはハウスダスト。
布団干したり掃除機かけたり、ちゃんとやってるつもり
だったのに・・



30 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/11/09 08:18:21 ID:xr50yO1G
子供は食べてないけど、
自分が結構黒ごまとかにはまってたので不安。

31 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/11/09 10:43:51 ID:lEqQoBZ6
>>12
卵アレじゃなくても生卵は幼児食まではよくないっすよ。
ttp://www.wakodo.co.jp/world/babyfood/m1-4.html


32 名前:28 投稿日:04/11/09 12:10:33 ID:IEMdMbyB
>>29
28です、変に心配かけてたらごめんなさい。
スコア2?なのか検査表で★が2こなのかわからなかったんで
(検査方法でも異なるかな?)ゴマは上にも書いたとうり少量でも
湿疹が顔にぱーって出たので(個人差があると思いますがウチの子は
偶然たべた一粒で出た)危ないっていう意味では決してないです!
お互い気を付けましょうね。

ハウスダストはウチも数値すごいです…そのせいか最近鼻炎ぽい我が子…
てか親の私もハウスダストの数値すごそうです。
大掃除したらもう3日は鼻水さまです・・・なんか掃除機かける前に
雑巾したほうがダニは減るそうですね。なるあべくホコリを舞い上がらせ
ないようにしてるんですが子供が走り回る・・・

33 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/11/09 13:46:22 ID:sZcCnHar
基本的に種類は抗原度が高いと思って、と言われたよ。(離乳食の始めに小児科で)
穀物、ソバ、米は胚芽の部分など、あとイチゴ、バナナなど種を一緒に
食べるものも要注意だそうだから、ゴマもそうだね。

34 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/11/10 02:06:33 ID:XGIVSTe+
先日親戚の結婚式がありました
失礼かと思いましたが前もって卵アレ(重度)ということを伝えました
2歳なので食事なしでもいいと言ったのですが
親切に用意してくれていました。
式場の人が「アレルギーと伺ってますので特別に用意しました」と
わざわざ言いに来てくれて申し訳なく思いました。
いざ出てきたメニューはサンドイッチ
信用してない訳ではないけど念のため「パンには入ってないですよね?」
と聞くと確認してきてくれました。
そしたら入ってたんです…
親戚の気持ちがうれしかったから何も言いませんでしたが
本当にアレルギーって知られてないですね。
図々しいと思いつつ前もって詳しく説明したのですが(親戚に)
この程度の認識なんですね
しつこく聞いてよかったです。

35 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/11/10 03:12:23 ID:ZQ2d4osE
あなたは親としての行動だったのだからエライよ。
念には念を!という姿勢は大事だと思います。だって子供の命に
関わる事だもの。結果的にはお子さんは食べられなかったけど
今回はホテル側のチェックが甘かっただけです(確かホテル系は
リッチなパンにするためにミルクや卵でフワフワにしてるから)

あーもーみんな早くよくな〜れ!
ウチは今週末の血液検査結果はどうなってるんだろう…
怖いやら楽しみやら(数値減ってるといいなー)

36 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/11/10 09:26:02 ID:8MAxDxk8
食アレの他にハウスダストの数値も高かったので、ミクロガードの布団カバーに替えてみた
布団の上にミクロカバー。さらにその上に普通の布団カバーにしてみたら
たしかに、ホコリが出なくなった。
「住環境が改善されると、子どもの食アレも劇的に改善されることもある」という、アレ医の
言葉を信じてがんばってハウスダスト撲滅していくつもりです。
掃除機の後ろをはいはいして付いてくるので、排気ゼロ掃除機も買わなきゃだなぁ・・・。

37 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/11/10 15:00:21 ID:TMNKJ3xv
>32
>なんか掃除機かける前に雑巾したほうがダニは減るそうですね。

ん?私が聞いたのは逆だけど。
掃除機かけて10分くらいで、舞い上がった埃が下に落ち着くから、
それから雑巾がけするとよい、って。
雑巾かけして湿った状態に掃除機かけると、
フローリングの板の隙間や畳の目につまった埃やダニが吸い取れにくい気がする・・・。
これは主観なので間違ってたらスマソ。


38 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/11/10 15:14:04 ID:TMNKJ3xv
ところで、昨日保険センターに予防接種に行って、
問診表にミルクアレのことを書いたんだけど。
「卵は?」と聞かれたんで、「ちょっと怖いし今度血液検査受けるからまだ」と答えた。
ミルクアレははっきりしてるので、他は検査結果見てからと慎重にしてる。
「卵アレの可能性あるから今回は予防接種見合わせましょう」
とでも言う為に聞かれたのかと思いきや、
「よく固ゆでにした黄身を食べさせてみてね」と指導されて通された支第。
予防接種できたのはいいんだけれど、卵を勧められるのはなんとなーく・・・。
別に、急いで食べさせなくても栄養が足りないわけじゃないのになあ。


39 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/11/10 23:55:16 ID:ZQ2d4osE
卵を食べさせるなら「ゆで卵の黄身から」にしてね
ってぐらいの事だと思うよ。
あんまり気にしないでいいんじゃない?

40 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/11/11 07:20:17 ID:DCPaDl+v
>38
39に同意。
信じられない人っているから、DQNレベルに合わせた指導をせざるを得なくなるんだと思うよ。
6ヶ月検診で卵かけご飯食わせてると豪語してる母親を見かけたさ。さすがに指導入れられてた。
そんなもんうちの子に食わせたら即死だよ…

それに保健センターの人ってけっこう古臭い育児論引き摺ってる人も多い稀ガス。聞き流すようにしてる。

41 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/11/11 13:50:48 ID:h6/DPY2x
38です。う、うん、「食べさせるなら→黄身から」の前提かなとも取れるんだけど、
前振りが(今思い出した。後出しスマソ)
「ミルクがダメだからって卵ダメとも限らないから→食べさせてみてね」
だったので、『別にそんなにすすめなくてもなあ・・・これから検査するんだし』
と思った次第。気にしてると言うか、ちょっぴりモニョニョーンになったのですw
検査予約とったけどインフルエンザの予約殺到で、
3週間待ちですわ・゚・(ノД‘)・゚・。

42 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/11/11 18:07:12 ID:8LCO7+bh
アレルギー科の医者でさえ認識甘かったりする。
0才時にかかった医者はプリックテストして乳麦反応でた時、
「クッキー→せんべい プリン→ゼリー」みたいに代替食が
書かれたコピーをくれただけだった。とにかく食べれるものを
あげなさい、と。その後回転食を知るまでに大豆や果物、野菜等
たくさん感作させてしまった。
もちろん医者の指導だけ鵜のみにして良く調べなかった親(私)が
悪い。
でも2才で喘息入院した時、ベッドの食べられない食材が
びっしり書かれた札を見て、その医者に「あらー、こんなに
あるの、これじゃ難しいわねぇ。」って聞こえよがしに言われた
時は…悔しくて泣きました。 
長文すまそ。皆も医者は選んでください…。

43 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/11/12 02:21:57 ID:k2IJZHg0
今日初めてここのスレにおじゃましました。うちは三つ子で、そのうち一人が食アレです。育児に追われなかなかぐぐる事ができないので教えていただきたいのですが
回転食とはなんですか?

44 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/11/12 02:39:49 ID:k8BuE+Mv
>43
主食や副食のたんぱく源を4〜5日おきに回転させながら食べること。同じものを続けて食べない。
除去食はやり方を間違うと栄養障害を招いたり、別のたんばく源に偏って新たなアレルギーを招いてしまう恐れもあるので、アレルゲンの多い子には回転食をすすめるお医者さんが多いみたいですね。うちの主治医は除去食派だったけど。

なんつーか、免疫が抗体を作ってしまう特定の的を隠す(除去)のではなくて、様々な的を次々と繰り出す(回転)ことで抗体を作るスキを与えないという…わけわからん例えでスマソ。

具体的な献立とか、詳しくは「回転食とは」でぐぐった方が早いと思います。

45 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/11/13 00:59:57 ID:Z72OzVAH
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20041112&j=0022&k=200411125426

脱脂粉乳の記入漏れで自主回収

46 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/11/14 21:24:24 ID:9iUVkgug
卵スコア4の一歳二ヶ月の息子がいます。
初めてバナナを食べさせたら口の周りが赤くなってしまいました。
(今まであげても口にしなかったんです。本能的に避けてたのかしら・・)
最近順調に食べられるもの増えてきてたから油断してたなぁ。。
バナナが駄目な場合他にも気をつけたほうがいい食材ってあるんでしょうか?

47 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/11/14 22:06:02 ID:0bM9YkdD
キウイとか生パインなどの南国系、野生っぽい果物(いちじくやアケビ)など
アクの強い物はやめといた方がいいかも。でも苺や林檎も駄目な子もいるからね…
気長に頑張ってくださいませ。

48 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/11/15 01:07:58 ID:i1nh3sqs
47タンと被るけど…
バナナに反応するなら同グループに属するキウイ、アボカド、栗、南国系フルーツ、
食べ物ではないけど生ゴム(天然ゴム)はとりあえず避けた方が良いかも。
娘@3歳に今年はじめて栗ご飯を食べさせたら蕁麻疹が出てビクーリよ。
で、上記はとりあえず避けるように指示されました。
まぁ果物は全然食べない娘だから除去の苦労はないけど(先生曰く本能的に
アレと察知して食べない事もあるらすぃ)栗は盲点ダターヨ…

49 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/11/15 02:19:15 ID:T4Qnz2+b
卵白と犬の毛スコア3の1歳0ヶ月児です。インフルエンザ接種は無理でしょうか?また長毛室内犬との共存は不可能でしょうか? 犬も大事な家族で、赤とも仲良し。手放したくないです。。

50 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/11/15 06:19:08 ID:6dLe/zTI
インフルエンザは小児科で相談。
犬は「あなたが」お子さんとハカリにかけなされ。

51 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/11/15 08:57:51 ID:2PERJRqb
わたしゃ猫の毛スコア4。
しばらく同室しただけでだんだん息苦しくなり、喉と鼻と頭が痛い。
そのうち喉の奥からゼーゼーと喘息みたいな音がしてくる。とても辛い。
見た目には解らないので告白しなければ周囲には解って貰えない。
スコア4の辛さを、参考までに。

52 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/11/15 10:33:21 ID:gQ0n1VJZ
年末年始がマンドクセ。親戚一同と料理屋で外食すれば「○○くんは何が食べられるの?合わせるから」
と言われて、説明するのに一苦労。うちあわせの最後には全員不機嫌に。(参加しなくていいよと言われるのが一番うれしいのだが)
義実家では「○○くんの食べられる物わからないから、作ってね」と言われ、結局3食おさんどん(他の家族の分もな小姑とか大爺さんとかのも)
実家では「ええー?これもこれもだめなのぉ?」と両親と兄弟から責め立てられ、
姪や甥の食べこぼしに子どもが手を出さないように目を光らせて・・・
ああ。今回の年末年始は小麦2乳3卵3ハウスダスト3(スコア)の下の子も連れて行くんだが
今から気が重い。帰省するのやめたい

53 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/11/15 15:45:01 ID:gOmGzMaf
>52
何泊もする遠いところなのかな。近場ならご飯時を外して行くのを勧めたい。
下のお子さんが0歳児だったら、「食事支度も赤ん坊の世話もできない」と
今年から変えてみたら?
実の親兄弟に責められるのは辛いよね。
「昔、お母さんが食べさせた○○あたりが原因らしい」と言った私は鬼娘。


54 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/11/15 18:32:29 ID:YdtIQ9WJ
>>52
無理して行く事ないよ。 たとえ義実家とこじれても
子供の健康と安全とお母さんの平穏の方が大事。
アレルギーっ子の毎日の食事の事でも気を使ってるだろうに
年末年始でさらに気を使うことないよ。

…確執スレっぽいけど旦那さんはどういう反応してるんです?

>>53
>「昔、お母さんが食べさせた○○あたりが原因らしい」
一体何が原因と言ったのか気になる〜〜〜
ウチの義実家も味付けの濃い醤油たっぷりな煮物を与えようとしたよ
大豆も小麦もダメだってんだろーっっ!
(アレが良くなっても濃味だからあげたくないよ)


55 名前:52 投稿日:04/11/15 19:00:32 ID:gQ0n1VJZ
新幹線で帰るようなところです。
義母とは確執はありません。お盆に帰ったときはまだ下の子の離乳食は始まってなかったので
背中に背負って食事を作りました
確かに食アレの子の食事ってのは、考えたこともない人にとっては「わからない!怖いから作って」と
なっても仕方ないかもと、あきらめています
それよりも、血のつながった自分の実家の方が遠慮ない言葉を投げつけられるだけに辛い。
みなさんは、帰省するときはどうされてますか?
アレ食、自分で用意してますか?

56 名前:53 投稿日:04/11/15 19:18:38 ID:7DR+99mn
>>52
帰省先は遠いんですね。
それだと泊まらないわけにもいかないし・・。
でも辛かったら無理して行く必要はないのでは? と思ってしまう私。
年末年始は、特に病院が閉まっているから怖い。

>>54
漠然としているのですが、子供の親(つまり私達)の子供時代の食生活が、
子供の祖父母の子供時代の食生活よりも身体に合わず、それが原因に
なっているのではないか、という話をしたんですよ。
アレ児を産んだのは、私のせいだと言わんばかりに責めるけれども、
そんな親世代を育てた祖父母世代にも原因がある、と、責任のなすりあい
なんだけれど、多少は思うことがあったのか、あまり言われなくなりました。

57 名前:54 投稿日:04/11/16 20:49:19 ID:XCjHL8Dm
親の時代の食生活が原因というのは結構言われていますね。
丁度アレルギーが増えてきたのもここ3〜40年くらいと
聞きますからね。
海外からの食生活で昔の日本人はそんなに頻繁に食べなかった
卵に牛乳、小麦のアレルギーが多いのもその影響と言われてて
お米のアレルギーは品種改良を繰り返しでうるち種が激減して
出てきたとも…

上手く言えませんが今は農薬もガンガン使う所は使うし
保存料等も色々入ったものが多いので子供のアレが良くなっても
避けておこうと考えてます。それがまた難しいけど。
そういえば今日のお昼のTVで生鮮食品の表示を検証してましたが
ずさんな管理体制で萎えた…表示を信じて買うしかないのに表示が
信用出来ないのは辛い。

58 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/11/17 04:52:31 ID:csupsK8s
バナナも表示義務となりましたね。

59 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/11/17 08:30:51 ID:Uyy1rXvH
先ほどETVで♪おかーあさん なーぁに おかーあさんていいにおい〜♪
の歌をやっていて、4才娘(卵アレ クラス5)が一緒に唄っていたんだけど。
2番が♪おりょうりしているにおいでしょ〜たまごやき〜のにおいでしょ〜♪
の部分は言葉に詰まってて、なんだか切なくなってしまった。
暫くして娘が
♪おりょうりしているにおいでしょ〜○子(自分の名)のごはんのにおいでしょ〜♪
と歌詞変えてくれて、余計に泣けてきた。
愚痴スマソ
みんな早く良くなりたいね・・・

60 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/11/17 20:05:02 ID:mBkhzErb
>>59
泣けてくるなぁ・・。
そういう食べ物関係、普段は楽しめても、時々受け付けられなくなって、
心の余裕の問題かなと落ち込んだりする。
子どもは案外柔軟に受け止めているんだけれどね・・。
いつかは、少しでも食べられるようになってほしいなぁ。

61 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/11/17 22:46:10 ID:Od8Bcpdh
>59
うちもうちも。
洗濯も粉せっけんだから、いい匂いはしない。
つーかそもそも洗濯は旦那の仕事だw

62 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/11/18 10:49:30 ID:FDmQvv61
うちも卵アレだが、しまじろう見てドーナツに興味があるみたいで、
食パンに穴あけて、「ドーナツみたい」って喜んでる姿が不憫だ。
早く本物のドーナツ食えるようになるといいな。

63 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/11/18 11:10:37 ID:VfqcrZ+S
タマゴアレの子のオヤツの助けになればいいのですが。
製菓材料のカスタードパウダー(ネッスル社製)は原材料にタマゴが
使われていないそうです(メールで確認)
乳アレがなければ、牛乳と溶いて甘みをつけて、寒天・ゼラチンなどで
固めればプリンになります。
あと、タマゴ抜きケーキや蒸しパンの風味付けにもなります。

64 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/11/18 14:15:59 ID:27TveT8h
卵牛乳小麦が最高ランクで完全除去してきた1歳なりたての息子。
先日半年ぶりの検査で小麦だけが1ランク下がったのみ。
アレに詳しい主治医曰く、3つともそろそろ食べる練習をしないと
一生食べられなくなるよ、とのこと。
今から少しずつ食べて慣れさせていけば、もしかしたら
幼稚園の給食に間に合うかもしれない、と言われたのだけど
本当に食べさせていいものやら。
鶏肉や牛肉のゆで汁やしょうゆ1滴ずつからチャレンジする
つもりだけど、怖くてドキドキしています。

65 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/11/18 14:17:02 ID:27TveT8h
わー下げ忘れた!!すみません。

66 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/11/18 15:49:31 ID:N3XH67m6
卵なしのドーナツもできるよ。
卵の入らないパン生地でつくるイーストドーナツ。


67 名前:62 投稿日:04/11/18 16:58:50 ID:+n38VDuu
>>66
情報ありがとう。
家で卵抜きを作ってやろうかと思ったことは何度かあるんだけど、
私が揚げ物ダメ(油の臭いで気分がわるくなってしまう)なので、なかなか踏み切れない。
外で食べたいって言われた時に「コレは食べられないの」って言い聞かせてるから
家でも一貫性もたせたほうがいいのかな?とも思ったり。

うちは卵抜きのホットケーキミックスで炊飯器ケーキ作ったり、
サツマイモで鬼まんじゅう作ったりしてます。

68 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/11/18 19:24:07 ID:EPao8wfh
うちの息子(12ヶ月)も、卵アレルギーです。
先日、インフルエンザの予防接種を受けるために
かかりつけのアレルギー科へ行って来ました。
パッチテストの後、接種の有無を決めるとのことでしたが・・・うちの子は駄目でした。
接種する量の十分の一を、十倍に薄めたものを使ったので、
もしもテストしないで投与していたら・・・考えるだけで怖いです。
先生も「テストの100倍のものが入るのだから、
今の状態からみて、何が起こってもおかしくない。テストをして良かったですね。」
と、言っていました。
本当にそうですよね・・・。


69 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/11/18 19:53:51 ID:aXW5/DWK
インフルエンザかぁ…来月で3歳だけど一度も受けたことない。
保育園とか行ってないし同じマンションの子はみんな保育園で
頻繁に会うことがないから風邪らしい風邪もひいた事がない。
定期で行く小児科で鼻風邪はよくもらうけど…

ウチも卵アレひどいからきっと打てないな。
でも強引に打ったりしなくて良かったよ。先生も慎重になって
くれたのだから落ち込まないでどこかでうつされないように
お互い気を付けてあげようよ。

70 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/11/18 22:19:27 ID:tCw7w47W
4歳の息子を持つ母です。
卵、牛乳がスコア6で、現在も完全除去中。
少し前までは、家族が除去料理を食べていたら、気になることもあまりなかっ
たのですが、今年から幼稚園に入り、お友達とのお付き合いから、「プリンが
食べたい」とか「牛乳を飲んでみたい」とかたまにですが言うようになり、
気丈な私もさすがに気が沈みがち。。。
できることなら本物の美味しいプリンを食べさせてあげたいって、真剣に思う
ようになりました。
突然書き込んで、いきなり話が飛んでますが、誰でもいいから聞いて欲しくて。




71 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/11/18 23:37:51 ID:iKjEcrFG
>63
これを使えばカスタードクリームが食べられるって事ですね!
卵アレ娘のおやつの幅が増えそうです。
ありがとうございます。
ちなみに卵アレだけだったらハウスのプリンミクスは食べられますよ。
プリンエルは×ですが…

72 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/11/18 23:48:52 ID:zzNfrA0M
>70
うちの子は小麦アレ。来春から幼稚園に入るので(給食なのだが、お弁当を持たせる予定)、
そろそろきちんと教えた方がいいと考えて、小麦粉を食べられないことを教えました
すると、スーパーの棚にならんでいた1kg入りの小麦粉の袋を指さして
「食べてみたい」とだだをこねました。
自分が食べられない、食べたことのないものは、どんなにおいしいものなんだろう、と幼い頭で考えたようです
前途多難です。いままで逃げるように前を通り過ぎてきたお菓子のコーナーや惣菜のコーナー、
パン売り場などで、「これらのものが全部食べられないこと」を教えなきゃいけないと思うと
本当に悲しくなります。
みんな、がんばれ、がんばれ。

73 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/11/19 03:32:14 ID:yGUxW1cG
インタールについて教えて下さい。
卵アレ2才です。随分前から処方されてたのですが
今日初めて飲ませてみました。
…と言うのも外食系で食べられるものがマ○ク位なので
飲ませたことがありませんでした。
最近マ○ク食べた日は肌の調子が悪くなる気がしたので
飲ませてみたら今日はきれいな肌でした。
インタールは血液中にアレルゲンが入るのを防ぐと聞いたのですが
栄養はきちんと採れてるのですか?
先生に今更聞き辛いので教えてください。
あと、スナック菓子なんかも食べた日はあやしいのですが
インタールを飲ませれば食べてもいいって事ですか?
それともあげないほうがいいのでしょうか?
こんなに効果があるとは知りませんでした。
普段の食事の前にも飲んだ方がいいのかな…?
来月の検診でちゃんと聞いてきます
教えてばかりですみません…

74 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/11/19 13:30:47 ID:rBNXlm4m
マックもスナック菓子もたとえアレがなくてもあげたくないです。

75 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/11/19 21:06:48 ID:UYYDye5O
うちの子供も卵アレルギーで、一時期(母乳の関係で)インタールを飲ませていました。
先生の説明では、腸の中でインタールが
アレルゲンを包み込んで排出してくれるとのことでした。
インタール自体は、腸の中を通過するだけなので副作用はないとのことです。
食前20〜30分前に飲ませていました。
私が卵を完全除去し、母乳内のアレルゲンが完全に消えたと思えるまで
インタールを授乳前に必ず飲ませていました。
今は母子ともに完全除去をしているので、インタールは飲ませていません。

全国展開しているファミレスではアレルギー対応表を置いているところも多いので、
店員さんに聞いてみるのも手だと思います。


76 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/11/20 01:34:30 ID:QLPny5e2
先生によって、指導ってこんなに違うものなのでしょうか?

11ヶ月の娘、卵アレです。
有名なアレルギー専門病院にかかっているのですが
お母さんは3日に一度くらいなら、卵食べていいですよ、って。
ほんとなの、先生。
完全母乳、娘はスコア4です。

何を信じていいのかわからなくなっちゃうよ・・・・

77 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/11/20 06:20:58 ID:nQZyRuSM
うちの子卵スコア2だけど、「血液検査で出る数値」と「母乳からでてくる卵成分を摂って、どういう症状がでるか」と
「自分で卵を食べてどういう症状がでるか」というのは三者それぞれまったく別で
卵をほんの少量食べさせてみて症状が出たり悪化したりしないようであれば、わずかづつなら食べさせてもよい
ということでした
ただし、他の複数の食品に数値が出ているときは、一度に食べさせないように(どれで出たかわからないから)
きっちり食事日誌をつけること、と言われました

78 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/11/20 11:34:39 ID:I4N+ttw7
>76
うちは小麦がスコア3、卵が2だけど、
しょうゆや味噌などの調味料の小麦は除去しなくて良し、
母親は一つのものを食べ過ぎなければ何も除去しなくて良し、
という指導でやってます。

もちろん、湿疹・蕁麻疹が出なければ、という前提はあったけど、
その先生曰く完全除去だけがアレルギーをなくす近道ではない、
例えば母乳に出る成分は、母体の唾液・胃液で分解されてるから
子供がそのものを口に入れるのとはまったく違うそうで、
症状が出ないものにはならしておくのも良いようです。

その先生に通って以来、ガサガサ肌は足首だけだし、
蕁麻疹も一回も出ていないので、こういうのもありかなと思ってます。

79 名前:76 投稿日:04/11/20 21:30:40 ID:QLPny5e2
>77
>78
ありがとうございます。
完全除去が一番だと思い込んでいました。
3〜7ヶ月頃まで自己判断で卵を控えていたのですが
大丈夫だと思って
先日検査結果で卵アレがわかるまで
じゃんじゃん食べてしまい娘にすまないことをしたと
ちょっと神経質になりすぎてしまっていました。
救われました。




80 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/11/20 22:05:12 ID:Njd0x71Q
73です。
>>75で腸の中でインタールがアレルゲンを
包み込んで排出してくれるとのこと とありますが
うちは卵アレ、ある子は小麦など人によってアレルゲンって
違いますよね。
うちの子の場合でいうと卵のみ包み込んでくれるのでしょうか?
他の食べ物の分までインタールに取られるんじゃないかと
疑問に思いました。
あと、1回飲んでからどのくらい効き目がありますか?
1時間前に飲んでも効果は続きますか?


81 名前:75です 投稿日:04/11/20 23:49:33 ID:1PPPvj5n
ちょっと訂正します。
インタール内服は、食物アレルギー反応を抑える薬です。
だから、アレルゲンが小麦であっても卵であっても同じ効用があると思います。
最初に>>75で「インタールがアレルゲンを包み込んで排出する」と書きましたが
正確には「腸の粘膜に膜を作り、アレルギーを起こす食物成分を体に吸収しにくくする」
作用がインタールにはあるそうです。
また、薬の成分の大部分は腸から便と一緒に排出されるとのことです。
表現が正確に伝えることが出来なかったようなので訂正します。

ただし、この薬の効きかたにはかなり個人差があるそうです。
うちの子の場合にはかなり効果がありました。

栄養面に関しては・・・これもうちの子の場合に限ってですが。
インタールを飲むまでは、消化不良の下痢便だったのですが
薬を飲むようになってからは普通の便になったので、
体重増加はそれ以前よりは右肩上がりになりました。

薬の持続性に関しては、それそ月齢や体重によって変わってくると思いますので
ちゃんと医師に確認をした方が良いと思われます。

薬や治療方針に関しては、かかりつけの医師にちゃんと質問をした方が良いと思いますよ。


82 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/11/21 00:13:24 ID:xpPe24hj
>>73
抗アレルギー剤による栄養障害を気にするより、
2歳からマ○クやスナック菓子を日常的に摂取することの害を気にされた方がいいですよ。

83 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/11/21 00:34:17 ID:muYGt0bU
釣りだといいなぁ…

84 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/11/21 01:52:45 ID:SqVdpkHG
73です。
>>81ご丁寧にありがとうございました。
これからは先生にしっかり聞いてきます。
マ○ク、スナック菓子は日常的にあげてません。
友達の家に行った時お友達が食べていたりすると欲しがるもので‥
それも2ヵ月に一度あるかないかです。
気分を害したならあやまります。
アレ持ちのお子さん達は出掛けた時の食事はどうしてますか?
普段は食事の時間は避けますが、長い外出もありますよね?
人に合わせるとお弁当という訳にもいかなくて‥
唯一マ○ク位ならみんなで行けるんです。
もう少し神経質になった方がよさそうですね・・

85 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/11/21 02:13:11 ID:muYGt0bU
お友達とのお付き合い>子どもの肌なの・・・?
無理に人に合わせる必要はないと思うけどなぁ。

うちの娘は卵スコア4ですが、卵を食べるとかゆかゆになったり
肌が荒れてしまうのは見ていられないので、友達にも卵アレがあることを言って、
お弁当を用意してるよ。
子どもはほしがるかもしれないけど、食べると肌が荒れちゃうっていう事を
ちゃんと教えたほうがいいよ。
じゃないと、遊びに行ったお家で平気で食べてしまうかもしれないし。

86 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/11/21 03:35:02 ID:ischVpse
>>84
食アレっていっても軽重色々なので一概にいえないけど。

うちは食べられないメインは卵と乳だけで、小麦や大豆が大丈夫なんで、外食はまだできるほうなんだけど、
外食はできるだけしないようにしている。本当に何が入っているか分からないから。
かっぱまきに乳成分が入っていて、それが店頭売りだと表示義務がないから書いていないということを知ったときはくらくらっときた。

とはいえ、たまには手抜きもしたいのでアレ対応してもらえる自然食レストランや、きちんとした仕事をしている料理屋さんのお弁当を利用している。
長時間の外出は、そういう店の周辺へ行く。




87 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/11/21 07:49:12 ID:xpPe24hj
他のどんな店と比べたらマ○クが「まだいけるほう」になるのか、よくわからない。釣りとしか思えんけどマジレス。

>人に合わせると
人に合わせられないのがアレルギーだと、あなたご自身もお友達も理解されるべきです。

>友達の家に行った時お友達が食べていたりすると欲しがるもので‥
2歳は難しい年頃ですね。でも、欲しくても食べてはいけないものがあることを躾ける、最初が肝心ですよ。
欲しがったら食べられる程度のものだと学習してしまったらなかなか戻れません。

88 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/11/21 11:11:22 ID:lzr23VLc
マジでしょ。
前スレの45=860だよね。

89 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/11/21 11:32:21 ID:m/6v8V6J
小麦がダメ、卵は大丈夫等々
様々だと思いますが、大丈夫な食品は普通に食べさせていますか?
うちは卵以外はいまのところ陰性なのですが
小麦や乳製品を与えるのにものすごく抵抗があります。
もうすぐ1才。
誕生日のケーキもどうしようかと悩む。
みなさんは誕生日などのケーキはどうされていますか?

90 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/11/21 11:43:42 ID:yv5/ApFZ
1歳なら「誕生日=ケーキ」なんぞ理解してないでしょう。
本人が欲しがるまではあげなくていいんじゃない?
親が記念に食べたいなら子供が寝た後に「1年間育児頑張った自分!」って
思いながら美味しく頂いたらどうか。

91 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/11/21 11:57:09 ID:xPz4MBps
来月、子供が3歳になる。
う〜ん…5大アレなのでケーキなんてとんでもない状態ですが
デカレンジャーにハマってキャラクターの乗ったキャラデコケーキに
目を奪われてしまい大変…。クリスマスケーキの奴なんだけど…
もうペーパークラフトでオモチャ乗っけるしかないわ〜。

そうそう、久しぶりの血液検査の結果IgEが23000ダタヨ…
でも前回は25000だったので下がった方なのさ。チョットダケ嬉しかったヨ。

インタール一年前から飲ませてるけど半年くらいは殆ど効いてる気が
しなかったんだけどアルカリイオン水であげていたかららしい。
それからは水道水のさまし湯であげてて効きが良くなりました(成長したから?)
アルカリが薬の効果を下げてたみたいです……トホホホ。

92 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/11/21 20:45:06 ID:+fd7s08Z
>91
それってアルカリ水がアレルギーに悪いってことじゃなくて、
薬の効果をうち消してしまうという意味ですよね?

うちもアルカリ水なので、ちょっと反応。

93 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/11/21 20:51:33 ID:3QgT+I32
>84=73
>最近マ○ク食べた日は肌の調子が悪くなる気がしたので
>あと、スナック菓子なんかも食べた日はあやしいのですが

マ○クやスナック等のジャンクフードが怪しいと、気付いているのでしょう?
辛いのはあなたじゃない。お子さんなんですよ。
しかもまだ2才、自分の体調をきちんと説明できない年齢でしょう。
あなたが気を付けてやらなきゃ、誰が気を付けるの。

>友達の家に行った時お友達が食べていたりすると欲しがるもので‥
命に関わる(かもしれない)事はきっちりすべき。
自分自身とお子と周りの人の理解を得るためにもね。

94 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/11/21 20:59:12 ID:3QgT+I32
あー昂奮してageていたよ。
冷静になりに逝ってくる。
スマソ。

95 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/11/21 21:22:31 ID:K+xLZ8yM
質問です。
5ヶ月半の赤がいます。
完母のため離乳食を来月からはじめようと思ってます。
赤がアレルギー食品を食べたら初めはどんな症状なんでしょうか?
素人目でもわかりますか?
知識を勉強中なので赤にもよると思うけど教えて下さい。
主人がアレルギー持ちだったんで、可能性は高いので、
そうであったらすぐに対応したいんです。


96 名前:91 投稿日:04/11/21 21:36:02 ID:xPz4MBps
>>92
そそそ、ウチの地域水が美味しくないので飲み水用に
アルカリイオン水を購入してて薬を飲ませるのにも
それを温めて一緒に飲ませてたんです。
で、インタールのませても7割くらいしかアレルゲンを
カット出来ないと聞いていたものの全然効いてない感じで
親子ともどもボロボロな状態でした。

ある日旦那がアルカリ水で薬飲ませちゃダメ!
みたいな記事をどこかでみてきて実行したら薬の効果が出て
落ちついたというワケです。なので上にも書いたけど

>アルカリが薬の効果を下げてたみたいです……トホホホ。
薬の成分を狂わせるとかなんとか。お薬はだいたい普通の水で
飲むように調整されてるからダメなんですよ〜と薬剤師にも
言われましたとさ。


97 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/11/21 21:47:41 ID:xPz4MBps
>>95
あげ始める場合は子供の腸の成長具合もありますし抗原度の低い
ものからゆっくりとあげて下さいね。
またアレルギーの症状はあげたものにもよりますが湿疹、かゆみ、
じんましん等々様々です。
アナフィラキシーショックまで起こす場合もありますから本当に
少量ずつから始めて体のどこかに反応が出ないかをこまかくチェックですね。

母さんが食べたものに反応して湿疹が出たりした事があったらそれにも
注意して下さいね。


98 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/11/22 07:51:22 ID:LbvUzzWC
>>95
母子手帳とか、メーカーが出してるパンフレットとか、離乳食の進め方指南に必ず書いてあるけど
「最初はひとさじから」。
アレルギーの可能性が高いと思うなら、
「最初与えるときは平日の午前中」
何か起こった時即病院にかけこめる状況で。

99 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/11/22 17:48:55 ID:eDfoUy24
>>95
本とか、母子手帳に書いてあるよりも1ヶ月くらい遅らせる感じで。
卵は1歳過ぎまであげなくてもいい。
回転食を心がけて。
↑アレが心配な子のための離乳食の与え方
 (市の主催のアレ児向けの育児講座でアレ医から教えて貰った)

アレルギー症状としては、
蕁麻疹、湿疹、かぶれ等の皮膚症状以外に、嘔吐、下痢、咳などの症状もあります。
食べた後、何か変化はないかチェックすることが大事です。

100 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/11/22 18:31:06 ID:f16c85ea
>>89さん
うちの子供も卵アレルギーで先日一歳の誕生日をむかえました。
完全な親の自己満足なのですが、やはりケーキに蝋燭1本立てて・・
がやりたくて、マクロビオティックスのケーキ屋さんからケーキを買ってきました。
チャヤ・マクロビカフェ&デリという店では、
卵・バター・乳製品・砂糖を一切使用していないというのがウリだそうです。
ネットでも確かホールだったらお取り寄せも可能だったと思います。

明後日、血液検査の結果が出ます。
前回よりもスコアが上がっていないといいのですが・・・。
小学校に上がるまでに良くなることを願っています。

101 名前:89 投稿日:04/11/22 23:19:21 ID:1L8BdawV
>90
>91
>100
アドバイスありがとう。
そうなんですね、娘はまだケーキなんて知らないし
親の自己満足でケーキに1本のろうそく灯して記念撮影
それがしたいだけなのかも・・。

マクロビカフェですか、探してみます。
結果よくなっていること祈ります。

102 名前:89 投稿日:04/11/23 12:41:19 ID:n7/ef2f5
>90,91,100
どうもありがとう。
そうなんですね、私がケーキにロウソク一本
やりたいだけなんですよね、
娘のためになんて思っているような気がしていましたが
自分のためにでした。

100さん検査結果、どきどきですよね。
よくなっていますように・・・。

103 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/11/23 16:55:55 ID:8i4nnHO8
NPO法人食物アレルギーパートナーシップ
ttp://www.foodallergy-jp.com/

設立目的より引用
>広く一般市民が食物アレルギーについて理解を深め、
食物アレルギー係る全ての人が抱える問題点の解決を
図るための支援組織をつくることにしました。

会員募集中とのこと

104 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/11/23 20:50:51 ID:An9o8jm8
>>95
ご主人がアレレルギー持ちなら、もう少し離乳食開始を遅らせてみられてはいかが?
昔は1歳から離乳食を始めていたそうですよ。
重湯と野菜から少しずつ。

105 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/11/23 22:03:51 ID:DSjIJsii
>95
今現在のあなたの食生活はどんな風ですか?完母なんですよね?
長男、次男ともに母乳からアレルゲンに反応してたみたいで
生後一ヶ月頃から顔や肘・膝の裏などがジュクジュクしてました。
次男のときにはかなり気を使ったので大分おさえる事は出来ましたけどね。
95タンが普通に何でも食べてて赤さんに反応がないのなら、取り越し苦労ということもありえるよ。
(旦那さんがアレ持ちなら用心する事ももちろん悪い事ではないと思うけど)
離乳食は次男のときは満7ヶ月を過ぎてからマターリマターリと始めました。

106 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/11/23 23:49:49 ID:mODnoGh+
ウチはインタールダメでした。
飲んだら湿疹が出て、これが治りにくいの!
体重から計算した半分の量でもダメだったから、
体質にもよるかもしれません。
副作用は少ないはずらしいのだけど・・・残念!
肌の状態は、タダの除去が一番キレイです。
でも、ずーっと除去のままと言うわけにもいかないし・・・。
ジャスト一歳の男の子です。
誕生日は寒天で寄せたモモ煮とサツマイモマッシュと巨峰煮の
三層のゼリーをでっかいボールで作ってろうそくを一本立てました。
サツマイモのマッシュはクリームみたいに搾れるのでいいですよ♪

107 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/11/24 13:03:32 ID:nfQN/Sd8
うちの子もインタールだめです。
湿疹は出ないけど、ひどい下痢をしてしまうので。
使える人がうらやましい。

108 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/11/24 15:47:42 ID:GMz6ijn+
>>100
情報ありがとう。夢のケーキが食べさせてやれるわ(涙

109 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/11/24 16:25:34 ID:xwaX/Ylr
2歳半の卵アレの息子が、クレヨンで意気揚々とお絵かきをしているので、
「なぁに?」と聞くと
「たまご!たべられないよ!おおきくなったら!」
だって。ちょっと不憫。
でも、そうやってだんだん認識出来る様になってきたのには少し安心したヨ。
幼稚園上がっても直らなくて、お友達の卵焼きもらっちゃったりしたら大変だもんねぇ。

110 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/11/24 17:34:50 ID:BybCOGJ9
1歳になったので、2回目の血液検査を受けてきました。
結果がでたのですが・・・覚悟をしていたものの、あまりの結果にショックを受けています。
卵白&オボムコイドはクラス6で、測定値は100以上で計測不可能。
卵黄もクラス4。
おまけに前回クラス2だったミルクも今回はクラス3。
完全除去の母乳&離乳食だったけど、やはり数値は上がっていました。

卵白は前回はクラス3、オボムコイドはクラス2だったので
現状維持が目標だったのですが・・・・振り切れてしまったのね・・・。

旦那が蕎麦アレルギーでアナフィラキシーをおこすくらいのアレルギー体質。
しっかりアレルギー体質を受け継いでしまったようです。
アレルギーは治すことはできないけど、
アレルギーを抑える生活はできるから、そのすべをしっかり息子に伝えなくっちゃね。
これからも息子&旦那と一緒に頑張るぞ〜!

111 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/11/24 21:43:34 ID:wQtaeSL7
除去に加えて回転食を取り入れている方はいますか?
主食も回転させたほうがいいと聞き、
白米やめん類が続かないように気をつけて
雑穀も織り交ぜているんですが大変。

回転食のコツみたいなの、ありませんか?

112 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/11/25 15:38:47 ID:OsoyXW64
米はゆきひかりとかのアレルギーを起こしにくい品種にして
毎日食べていったほうが良いのでは?

雑穀や、いも、かぼちゃとかで主食を回転させたりしてたけれど、
コストもかかるし、ストレスがすごくて、つらかった
米は、アナフィラキシ−を起こすことはないから、
低アレ米とかでためしてみたら?


113 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/11/28 19:32:54 ID:c0y276pQ
食物アレルギーにワクチン 米で開発、症状が大幅軽減
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041127-00000034-kyodo-soci

早くヒト用のワクチン開発を望むよ。
副作用の有無が気になるところだけど・・
あと一度打ったら1年くらいは保って欲しいなぁ〜〜


114 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/11/29 00:55:01 ID:1CxfarYO
うわー!スゴイ!スゴイ! ↑

本当に人用のワクチンも待ち遠しいものだ。
……そういえばうちの子主治医に実験体みたいにするとか
言われた事がある…(もっと違う言い方だったと思うけど
概ねそんなニュアンスで…) 遺伝子治療とかなんとかも
言われたがこれと言って何も特別なものは処方されては
いないんだけどどうなんだろう。

犬の食アレも人間と同じ物を与え続けた為に出てきたんだよね?
猫は猫エイズか…現代の人間の生活ってのは動物にも良くないんだね。
(なんか思い違いがあったらソマソ)

115 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/11/29 07:58:10 ID:LPUYtt/D
湿疹がひどく食アレ疑いということで血液検査をしました@8ヶ月男児。
結果はIgE値も低く、大丈夫だろうということだったのですが、
卵白がスコア2でした。まだ卵は一度も与えたことがなく、
これから固ゆで卵黄にとら

116 名前:115 投稿日:04/11/29 08:05:43 ID:LPUYtt/D
スイマセン。子が途中で書き込みキーを押してしまいました・・・orz

これから固ゆで卵黄にトライしようと思っているところです。
医者には「卵白は3歳くらいまでの間は除去して」といわれて来たのですが、
スコア2ってそこまでしないといけないような数値なんでしょうか?
ちなみに私の実兄が生卵が駄目な人でした。

117 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/11/29 10:30:13 ID:Z1OgM8wo
>>115
>医者には卵白は3歳くらいまでの間は除去して」といわれて来たのですが、
>スコア2ってそこまでしないといけないような数値なんでしょうか?

いけなくないと思うんだったら、卵白あげれば?
私だったら、医者の言うことに従うけどなぁ。
もし卵白あげて、子どもがつらい思いをするのは嫌だもん。

118 名前:115 投稿日:04/11/29 12:13:30 ID:LPUYtt/D
>>117
もちろん医者からOK出るまでは除去でやっていくつもりです。
湿疹スレで見た話だと「血液検査だけでは食アレかどうか判断できない」とか
「陽性でも実際食べてもアレ症状が出ない場合もある」とか、「アレの無い子でも
血液検査すりゃ卵あたりでひっかかる」なんてレスを見かけた記憶があったので、
IgE値に問題ないし、経口でどうなるかも見てないのに3歳まで除去って
なんか結論がひとっ飛びな気がしたのです。血液検査の結果だけで「除去」ということは
スコア2って実は相当深刻ってことなのか?と疑問&心配になってきたのでした。
子に悪戯されながら慌てて書き込んだので、言葉足らずでしたね。
医者が言ったことをそのまま信じて従えば簡単なんですが、
乳児湿疹にもすぐステを出す先生なのでどこまで信じるか微妙なかんじで…。

119 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/11/29 12:19:38 ID:g8au/LgN
>>115
ウチは卵スコア1だけど、医者のアドバイスにしたがって除去してる。
ちなみにスコア0の牛乳も除去。
だって、1滴舐めただけで顔がパンパンに腫れちゃうんだもん。
医者が言うには「スコアより食べたらどうなるかを重視する」んだそうな。

120 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/11/29 13:32:54 ID:Xi3HYCfe
>>115
他のアレルギーの要因(遺伝等)がどの程度あるのかは各自違います。
また「栄養摂取の面を考え症状が軽ければ食べる」という考えと
「アレルギーを発症/悪化させないために除去しよう」という考えがあります。
医師の最終判断にバラつきが出やすいのはそのあたりの事情もあるかと。

あと、もしかしたら貴方から「食べさせたいオーラ」が出ていて
とりあえずの目安として「3歳まで除去」と言ったのかもしれませんよ。
私は「下手したら一生卵除去?!」と考えていたのがバレたのか、
「この時期のアレルギーは食べられるようになることも多いですから」
などと連呼されてしまいました。

121 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/11/29 17:20:58 ID:u2WZQu9c
1歳娘、卵白スコア5キター(AAry
オボムコイドも4、乳も3。
ハウスダストも3。かあちゃん、お掃除苦手とか言ってらんないね・・・
バナナもあったようなんだけど、そんなのアレルギーあるなんてはじめて聞いたよ。
食べさせたときに様態がおかしくなるから、調べてもらったら案の定だった。
全部調べたりしたら、もっとあるのかもしれないね。
いつか食べれるようになる日がくるといいなあ。
それにしても参った。病院から結果を見つつ、カキコ。



122 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/11/29 19:56:12 ID:HtqZOnww
>121
ガンバレ。うちも卵・小麦・乳・ハウスダスト・ダニに反応が出たので
フローリングの家に引っ越し、カーペットも座布団も捨て、
掃除機を買い換え、防ダニシーツに変え、洗える寝具以外は使わない・・・と
徹底的に始めた矢先、喘息を発症した(9ヶ月)
引っ越しやら、掃除やらで環境が変わって風邪を引いたのが原因かも。・・・はぁ。

123 名前:115 投稿日:04/11/30 20:20:35 ID:GRB7YORo
>>117
>>119
>>120
レスありがとうございました。
症状の有無・程度と血液検査のスコアは単純に比例するという訳ではなく、
スコアが低くても酷いアレルギー症状が出る場合もあるんですね・・・。
食べたらどう反応がでるか(それとも出ないか)は気になる所ですが
もっと消化機能が発達するまで除去漏れがないよう気を配りたいと思います。
病院は私がしばらく世話になっている所で、私も皮膚がひどく弱い方(食アレは
ありませんが)なんで、先生もそういった部分を考慮して「3年除去」って
言ったのかなぁ…とも思うようになりました。
色々教えてくださったみなさま、本当にありがとうでした。


124 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/03 13:42:14 ID:oIjpEAzF
玉子と牛乳を除去中の我が子の誕生日なので
食べられるものでケーキを焼いてみた。

ただの自己満なんだけど「おめでとー」「ふーっ」←ロウソク
がやりたくて。

とうふでクリームができると聞いてやってみたんだけど
これが思ったより美味で驚いた。

一緒にケーキ分けれる事が嬉しくて自分語りしてしまいました。スマソ。

125 名前:121 投稿日:04/12/03 14:39:16 ID:hDAmrM7a
>>122
レスありがとうございます。共にがんばりましょう。
うちも私の妹が喘息だし、やっぱり発症するかもといわれてます。
9ヶ月の子が・・・25の妹がなるのを見てても苦しそうでつらいのに、小さい子だと見てるだけで苦しいですよね。
周囲の子たちは何でもがんがん食べれるので、同じ境遇の方がいると私もがんばろうと言う気になります。
他のママさんたちも、牛乳・たまご使わないベビーフードの安売り教えてくれたりといろいろ協力してくれるのだけど
へこんでると人の暖かい言葉がうれしいよ。

ところで、ハウスダストアレはやはり掃除機は変えたほうがいいのかな?掃除機をおいかけてくることもあるし。
これからコタツの季節だけど、やめたほうがいいのかな、掃除機かけても・・・・
食物だからスレ違いですね、どこを見たらいいのかな?いいスレあります?



126 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/03 17:58:12 ID:93RPz+dG
>125
☆おすすめの掃除機 part5
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1099911646/
ここの7〜11ぐらいを読むと参考になるかも
うちは掃除機だけじゃなくて洗濯機も7kgのものを新しく買い、寝具をぐぃんぐぃん洗ってます
ここまで徹底的にやっていたら、布団をあげおろししてもホコリが出なくなってきた。
9ヶ月の子が一番ひどかったときは、咳込みもせず、泣きもせず意識がもうろうとしたまま
浅い呼吸をくりかえしてました。そんな怖い状況には決して戻りたくないので
死にものぐるいで掃除洗濯してます
上の子も食アレなので料理にはずっと手抜きできなかったけど、もう何にも手を抜けない・・・or2
家政婦さんが欲しいよぅ(お金ないけど)

127 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/04 00:30:56 ID:MAupfkBl
>126
ガンガレ!
ぐぃんぐぃん洗える布団ってどこで買えますか?
うちの布団はホコリがすごくて
買い換えたいのでいいのを探しています。
良かったら教えてください。

128 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/04 00:44:24 ID:cbNoOgpX
羽毛布団は、自宅で洗濯できます
羊毛布団もコインランドリーに持って行けば水洗い+乾燥できます
子どもが「これがないと寝ない」毛布もアクリルなら洗濯機で洗えます
ドライクリーニングした毛布でも水洗いしてみると茶色い汁が出てきてびっくりしました
・・・そろそろスレ違いかな?

129 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/04 01:47:54 ID:MIC0rlf9
あーでもウチの子もハウスダストの数値振り切ってますから!
そういうお話も聞きたいです。
食アレとハウスダストアレ児のお母さん教えて下さい。

かかりつけの薬局ではアトピっ子用のダニゼロ布団とか販売
してるけどやはり割高だからザブザブお洗濯の方がいいかもと考えてます。
ホロフィルとかどうかと思ってるんですが使ってる方いらっしゃいますか?

喘息の症状はないのですがやっぱりホコリやダニの影響をなるべく
減らしてあげたいと掃除機もダイソンにしましたが子が暴れるので微妙…
しかもなんかニオイするんですよ…うちのが壊れてどこからかホコリが
出てしまってるのかな?  スレ違いだったらすみません。

130 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/04 10:09:46 ID:lUyUy56m
専用スレがあるので参考までに。

★ダニアレルギー・ハウスダスト専用スレ★
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1014298419/l50

131 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/04 13:54:06 ID:f03rgtSb
>124
おめでとう!
うちももうすぐなんだー。
豆腐クリームおいしそっ。
どうやって作るの?

132 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/07 13:08:01 ID:2cePzpg4
>>131 亀でスマソ!

豆腐クリームは絹ごし豆腐の水をしっかり切って
砂糖orメープルシロップ、オリゴ糖、ハチミツ等…使える甘味料をお好きな甘さになるよう混ぜ、
ミキサーにかけるだけだよ。お好みでバニラとかも入れてください。
きなこクリームみたいな味というか…。
カスタードケーキみたいにしてたべると美味しかったよ。

自分も友達に聞いてやってみたんだけど。ママンノオヤツニモヘルシーデイイカモ。

133 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/07 13:38:47 ID:UxOPw9lX
131さんじゃないんだけど、とっても参考になった。ありがとう。
うちの卵・牛乳アレの息子の1歳の誕生日にケーキ作れるわ。

134 名前:121 投稿日:04/12/07 16:50:11 ID:SH0j5HQm
>>126
>>130
お勧めスレありがとう。早速お勉強してきます。大掃除期というのもあり、寝てもさめても掃除のことを考える日々・・・
>>131
ここで聞いたと思う、ジャパンマニシスト社の「卵・牛乳・油を使わない おやつ」
という本にクリームや、ケーキの作り方載っております。
COMOで出てるそういう本を使っておやつ作りに励む日々ですが、
かぼちゃプリンを食べたときに今まで教えていたベビーサインのおいしいをはじめてやって感涙。
おやつ、いつもベビーせんべいだったものね。甘いの食べたかったんだよね。
甘さはだいぶ減らして作ってるけど、それでもうれしかったんだろうな・・・・
製菓も掃除も苦手だけど、あのサインを思い出すとがんばらねばと思うよ。


135 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/07 16:54:32 ID:xQjB5fVx
愚痴です。

先日たまたま寄った某大型商業施設で、新しいデザートショップがOPEN初日という
ことで、いくつかのお店が試食を配っていた。
そのうち、さつま芋菓子のお店のオバちゃんが、うちの娘(2歳卵アレ)に
スイートポテトを渡そうとしたので、やんわりと
「すみませんが、卵にアレルギーがあって食べれないんです」と断ったら
「あら、うちの店のは卵使ってないから大丈夫よ」と子供に持たせてしまった。
ふーん。卵使わないスイートポテトなんてあるんだ。店チェックしとこうと
思いつつ、その場を立ち去ろうとしたら、なんか後ろでオバちゃんと店員さんが
揉めている気配が。
嫌な予感がして振り返ったら、オバちゃんがダッシュで駆けてきて、
「ごめんなさいね。やっぱり卵入ってるって」だと・・・オソイヨorz

とりあえず、口の中に残った物を手で掻き出しました。
何もなくて本当に良かった。

加工品、魚卵、卵黄まではOKになっていたので油断してたよ。
今までの除去が全て無駄になるところでした。

136 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/07 20:35:18 ID:exdwiADW
特に症状は出なかったのかな?
色々食べられるようになってるみたいだからもう少しがんばってね!
(中身に使ってなくてもツヤ出しで使ってるって事だったのかな?)

うちの子もかゆがる事は多いけど酷い湿疹が出ることが
少なくなってきて嬉しいからまた症状がぶり返すのは怖いよ〜。
夜中に血まみれで掻いたりするのは親も子もストレスだよね。

試食のおばちゃんはレシピしらない人も多いだろうから
使われていなかったとしてもウチはお断りしてるよ。
(卵アレ以外もあるからだけど)
今月は誕生日〜豆腐のクリームは最近大豆アレの症状が出ないから
作ってみようかな。寒天ゼリーの飾りとかもいいかもね!

137 名前:131 投稿日:04/12/07 21:07:09 ID:ZCyT55Mb
>132 
作り方ありがとう!
簡単そうですねー。絶対作ってみるよ。

>133
うちは今月で1歳!
もうすぐです。
かるかん(卵はモチロン抜き。上新粉と大和イモと重曹)をケーキ風に蒸して
クリームを塗ってフルーツを飾るつもりです。

>134
ベビーサイン、ジーンときちゃいました。
なんてかわいいの。うれしかったんだね。
ママもサインを教えていてよかったね。
レシピ本教えてくれてありがとう。
探してみます。

138 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/07 21:44:40 ID:MOYjYFiY
卵、乳アレの1歳半女児です。
卵は完全除去ですが、乳は大して症状も出てないので、
食パンなどの加工品(?)から試していってます。
でも次のステップがなかなか踏み出せません。
今のところ何も症状がでていないので、そろそろ次の段階へ行きたいのですが、
次は何を試すべきでしょうか?ミルク?牛乳?いまいち勇気がありません。

引っ越してきたばかりで信用できる先生もいないので悩んでます。

139 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/08 10:26:21 ID:N8Bi2xqG
>138
引越ししたばかりだと色々不安だね。

でも、焦らなくていいじゃん。
相談する先生もいないまま、引越ししたてで
ママンが不安定な状態であれこれ試すより、ちょっと落ち着いて
相談できる病院をまず探してから進めていきなよ。

食べられないものを食べた時の酷さを知ってる親としては
ネットだけで「次これ食べてみたら?」とは言えないよ。

早く色々食べさせるかどうかなんて大きな問題じゃなでしょ?
(早く何でも食べられるようになって欲しい気持ちは死ぬほど解るけどね)
まず、ちとマターリ汁。

140 名前:138 投稿日:04/12/08 10:59:00 ID:HvwijzZx
>>139
ありがとうございます。
ですよね。もう少しマターリします。
保育園に通ってるんですが、やはりみんなと違うおやつなんで
「友達のおやつがいい」と訴えて(もちろんまだしゃべりませんが)泣くこともあるそうです。そういうのを聞くと、少しでもみんなと食べれるおやつを増やしてあげたいって思っちゃうんです。

あとは月1くらいで会うババの
「○○ちゃんはこれもダメなの?」
「体にいいんだから少しくらい食べさせないとダメよ〜」
攻撃を受けるとあせってくるんですよね。(普段はスルーしてます)

あせってカイカイになっちゃうとつらいのは娘ですから、いつか普通食が食べれるのを夢見てマターリがんがります。

141 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/09 17:38:04 ID:+BGGvWL1
>>140
ジジババの「少しくらい食べさせないと」攻撃辛いよね。
うちは、トメは育児ボランティアをしてる関係でアレに理解があるんですが、
ウトが「ワシの若いときはそんなもん(アレルギー)なんてなかった」が口癖で。
去年の正月に「食べさせたら、体が痒くて眠れなくて一晩中泣き叫ぶんです」
「下手するとショックを起こして正月から救急車呼ぶことになりますが。」
と釘をさしたんですが・・・そろそろ忘れてるか、「もういいだろう」と勝手に
思い込んでる可能性大orz

今年の年末もしっかりイメトレして頑張ろう。

142 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/09 23:12:18 ID:pG/KvCxv
シャトレーゼのアレ対応ケーキ(卵、麦)を食べた方いましたら
感想を教えてほしいのですが、いますでしょうか?
見た目は普通のと変わらないので、かなり気になります。

143 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/10 12:11:37 ID:tlUMgDPx
5歳娘が卵のアタックテストを始めて4ヶ月。
とうとう卵白のみに。
昨日、固ゆで卵の卵白1/4を食べさせたら、病院で様子を見ている間には
何も起こらず、家に帰ってから一息入れてたら、ヒューヒューゼーゼーという
喘息のときのような呼吸と咳、のどが痒くてしんどいと号泣。
慌ててもう一度病院に駆け込み、吸入と点滴をしてもらって、事なきを得たけど
今日は疲れが出たのか発熱で大好きな園を休む羽目に。
今まで順調だったから、油断してた。ごめん、娘・・・。

144 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/10 17:32:03 ID:bluqkKrG
血液検査で卵アレルギー スコア4って出てから、除去食始めてはや2ヶ月。現在8ヶ月です。
栄養指導では、鳥もダメだからチキンスープなどためしに一口から始めてと言われて
なんとか大丈夫でした。どこまでの食品をためしにあげたらいいのかわからず
ほとんど除去食ですが、あげないってのも将来的に食べれなくなる可能性があると
聞いて不安いっぱいです。ここのスレみつけて勉強してます。

今のところ卵だけでしたが、ほかのも出る可能性は高いみたいだし。
じゅうたんもほこりの出ないのに変えて掃除機も変える予定です。
実際にはこの出費痛いですね。でもかわいいわが子のためと頑張ります!

145 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/10 18:04:05 ID:wi+DM/vd
>>143
がんばれ! 大丈夫、大丈夫!
もうちょっとだから無理せず
また〜りとトンネルを抜けて下さい。

146 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/12 13:12:47 ID:2RNBMFGy
6か月の息子がいます。今後離乳食とかすすめるにあたって
アレルギー予防っぽい勧め方の書いてある本ってありますか?
またはオススメレシピ本とか。
いまんとこ、ごくごく軽度のアレルギーがあるかも?って感じなんですが。

母乳っこなんで、「粗食のすすめ」って本、気になるんですがどうでしょう
(スレ違いスマソ)

147 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/12 13:31:24 ID:OT30p2su
>>146
本ではありませんが、「回転食 離乳食」などでググると
進め方の参考になるかもしれません。

148 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/12 20:28:21 ID:+4uTqdd2
>>142
食べた事は無いのですが、先日詳しい原材料をシャトレーゼ側から教えて頂きました。
アレ対応ケーキ作成時は混入を防ぐため、その他のケーキ類の製造を一時中止して
行っているそうです。
あと、焼き型等は他のケーキと混同しているそうですが、
洗浄面はしっかりやっています、との事です。

149 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/12 23:40:44 ID:NcLtCPn8
1才2ヵ月の娘なんですが、最近薬を嫌がって飲みません。
シロップだと吐いてしまうので粉に変えてもらったんですが
しばらくするとまた出すように…。
ヨーグルトに混ぜるといいよ、と言われたんですが乳成分がダメなので
困っています。
野菜のペーストやジュースなどいろいろ混ぜてみましたがイマイチ、
水で練って口の中に塗りつけるとえづいてしまって。
みなさん抗アレ剤などはどうやって飲ませてらっしゃいますか?

150 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/13 06:50:46 ID:nDulwKPY
トロピカルジュースを凍らせて、シャーベットにして薬を混ぜると
味がわからないと聞いたことがある
輸入果物がダメだったら国産果物ジュースで試してみて

151 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/13 11:40:08 ID:BDObXeId
ttp://www.foyer-ify.co.jp/cadeau/index.html
ここのケーキ、試された方、いらっしゃいますか?
自分でも注文してみようかと思っているのですが
もし、いらっしゃったら感想教えて下さい。

152 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/13 12:05:29 ID:JsV3pO0v
ネットや本で勉強?するたびに
娘に食べさせるのが怖くてなってすごいストレスです。
今のところ分かっているのは卵だけですが
でも他の食品にも反応している様子。

もう1歳なのに離乳食も全然進んでいません。
抗原強弱表をぼんやりながめて
何を作ったらいいのかホント悩みます。
母乳なので私も除去しています。

ノイローゼになりそう。
だめな母ちゃんだよ。



153 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/13 13:33:13 ID:nDulwKPY
>152
検査した?医者のアドバイス受けてる?
やみくもにいろんな物を除去してないか?それは間違いだぞ

154 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/13 13:47:04 ID:/WIrD/7e
>>152

そうだよ、他にも反応してるって言ってるけど何に反応してるか
大体でも把握してるのならどこかで検査してもらって医者と
相談して色々食べさせてあげなよ。 もしかしたら食べ物じゃ
なくてハウスダストとかカビとかが原因って事もあるし
知らず知らずに味付けのりみたいにツヤ出し卵白を塗ったノリを
食べさせたりしないかい?(非表示なので気つかない人もいるし)

ノイローゼになる前にまずはお医者さんに行って相談だよ!
(この場合皮膚科よりはやっぱりアレルギー科のある小児科が
いいかも)結果報告待ってます。
※もし、既に検査済で医者が何でも食べさせろで混乱してるのなら
他のアレルギー科に行って相談シル!

155 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/13 13:48:17 ID:BG0rqbyK
>152
考えすぎはよくないですよ。
本格的な離乳は1歳からですから、
これまでの遅れは気にしても無駄ですよ。

赤ちゃんは12ヶ月までは、口に入れたものをなるべく飲み込まないように脳に
プログラミングされています。
これは、あやまって食物以外のものを飲み込まないようにするための本能です。

12ヶ月を過ぎると、こんどは、口に入れたものが食べ物なら
できる限り飲み込むように脳内のスイッチが切り替わります。

13〜21ヶ月こそが、いろんな食べ物を試す時期です。

そして、この時期一番必要なのは糖質であって、
たんぱく質は良質のものをほんの少しでかまわないです。

ご飯と味噌汁と味噌汁の具にかぼちゃやジャガイモなどがあれば十分。
焼き鮭やちりめん雑魚をご飯に混ぜたり、大人は鱈鍋にして
少し取り分けたり、
塩分は腎臓が悪くなければそんなに厳しく制限しないで、
大人がおいしいと思うよりやや薄口程度にして。

大人が食べるものを細かく刻むか、ミルサーですりつぶすか、

のどごしが悪ければ片栗粉でとろみをつけたり、
おかゆに混ぜたり、

そんなに手をかけなくてもいいし、
焼き魚、ご飯、味噌汁、おひたし、の一汁一菜一副菜でメニューを
まわしていけば、なんにも大変じゃないですよ。

156 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/13 14:15:52 ID:B/1XEqlc
>>152
鬱々としてきたら、愚痴でも近況でもなんでも吐き出すのだ。
大丈夫。食アレ母仲間がここにいるから。

うちは1歳の頃根野菜しか食べられなかったよ。
今四歳だけど凄く元気だ。食べられる物も増えてきた。
焦っちゃ駄目だよ。待つのも育児さ。

157 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/13 14:21:15 ID:LfPkoNOE
卵黄、卵白、牛乳、小麦、大豆、鳥肉は検査で分かってるけどブリ、秋刀魚も怪しい…
蕎麦なんか恐ろしくて食べさせてもいない。初めての食品は昼間に試して、ショック症状が出たら救急車を呼べ、と。
一回の検査で全てのアレがわかればいいのになぁ

158 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/13 14:24:53 ID:DDKpQBrr
>>152さん
卵と牛乳アレルギーの1歳児を持つ母です。
うちも完全母乳なので、私も除去食しています。
大変ですよね。
食べたいものが食べられないし、うかつに外食もできない。
おまけに、離乳食を食べさせようとすると、抵抗されて・・・。
1歳にやっとなったけど、まだまだ卒乳できそうにないので、
私もまだまだ除去食ですよ〜。

人参を丸ごと一本、皮を剥かずに土鍋で蒸し煮にすると
甘みがまして美味しいですよ。
大人は付け合せとして食べられるし、一石二鳥です。
後は冷凍庫を活用して、かぼちゃなどはふかしたら潰して、
ジップロックに入れて保管すると便利ですよ。
お互い焦らず、頑張りましょう。

159 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/13 15:19:54 ID:BS/9QQxh
うちの2.6歳♂も0-1歳の頃は卵・乳製品・肉・魚・小麦・油脂
おまけに重度の米アレでした。
蛋白源は豆類のみだけどうまく回転できずに結局母乳頼り・・・
インタールも合わなかったらしく下痢と湿疹で成長曲線の下限をはみ出す始末でした。

私自身も同様の除去食だったので妊娠前から-10kg、
毎日赤と自分の食べもののことばかり考えてました。
主食はイモ類で近所の八百屋から箱買いしてたんだけど、
ある日届いたイモが激しくまずかったんです。
人間の食べ物と言うより家畜の飼料並みで1口食べて吐き出しました。
あくる日そのイモを持って八百屋に乗り込み、
『よくもこんなまずいイモ売ったな(怒)』と詰め寄ったら
おじちゃんポカーンとしながらも別のイモと交換してくれました。

今思うと自分のDQNさ加減に顔から火が出る思いですが、
当時は私と赤の命はこれでもってる!と思い込んでいたから
まずいイモに理性のかけらも吹っ飛んだんですよね。
おじさんホントにごめんなさい。

そんなわが子も今では米・小麦・魚の一部は食べられるようになり、
体重もようやく平均に近づきつつあります。
野菜タプーリの湯豆腐と卵・乳抜きのケーキで
今年は生まれて初めてクリスマスをお祝いしようかな?

長文スマソ

160 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/13 16:09:36 ID:zn5ZWggZ
”マーガリンはアレルギー発生の一因であるかもしれません”

日本ではなぜか危険性が報道されないマーガリンですが、欧米では禁止されたり
警告用の表示が義務付けられています。

マーガリンの中にはトランス脂肪酸というものが多量に含まれていまして、
これが不飽和脂肪酸であることから、長らく善玉脂肪酸として宣伝されてきましたが、
本来自然界にほとんど存在しないものであり、欧米での研究では心臓などの
循環器疾患、痴呆、クローン病、アレルギー、アトピーとの関連が指摘されています。

現にアメリカではその食品がどれだけトランス脂肪酸を含むか表示するよう義務付け
られるようになり、トランス脂肪酸なしのマーガリンも発売されております。
またドイツではマーガリンとクローン病との関連が証明され、トランス脂肪酸入りの
マーガリンは禁止されています。
(日本では行政上、何の規制もされていないということで、メーカーはトランス脂肪酸
入りのマーガリンを売り続けています。)

161 名前:160の続き 投稿日:04/12/13 16:10:42 ID:zn5ZWggZ
”特に私がアレルギーの子を持つ親にとって注意が必要だと思うわけは、ドイツで関連が
証明されたクローン病発生のしくみがアレルギー発生の仕組みと酷似しているからです。”

クローン病とは胃腸全体にわたり潰瘍ができる病気なのですが、トランス脂肪酸が
細胞壁の防御機能を弱らせ異物を取り入れやすくする働きが原因と考えられています。
トランス脂肪酸を大量に摂取すると胃腸壁の濾過機能が壊され、その結果普通はブロック
される異物が胃腸壁を通り抜けるため、胃腸に炎症を発生させ潰瘍を起こすわけです。

同様にアレルギー発生の仕組みも、何らかの理由で胃腸壁が普通は侵入しない異物を
体内に侵入させてしまうために血液中の抗体を増やし、健常者が反応しないアレルゲンに
反応する体になってしまうと言われています。
この仕組みは非常に酷似していると言えます。クローン病が先進国病と言われ、
未開発国にほとんどないのも同様です。


162 名前:161の続き 投稿日:04/12/13 16:11:08 ID:zn5ZWggZ
現在、新生児の3分の1がアレルギー体質だと言われていますが、欧米で危険視され、
禁止されたり規制されたりしているものを野放しにしている行政についてどのように
思われますか?
日本の行政は産業保護を優先しとかく後手後手になりがちですが、危険性が指摘される
ものに関して早めに対応してゆくことが必要ではないでしょうか?

この問題についてさらに詳しく知りたい方は、「マーガリン トランス脂肪酸 クローン病 
ドイツ」などで検索してみてください。

163 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/13 16:27:00 ID:W2F0oY1S
すみません、ちょっと聞いてください。
すみません、ちょっとお聞きするんですが、子供を連れて血液検査を
受けに行かれた時、一度に何種類もの食物アレルギーを検査して
もらえましたか?
先日、大学病院の皮膚科に血液検査を希望しに行ってやってもらったんですが
いろいろな食べ物の結果がわかると期待して結果を聞きに行くと、
なぜか卵と牛乳の2種類しか検査してもらえてなくて正直がっかりでした。
その先生によると、もっとたくさん調べることはできるけれどそのためには
たくさん血を抜かないといけないからしなかった…とのことでした。
大豆や米、小麦粉その他、もっと調べてもらいたい時はそのつど何度も
受けていくものなんでしょうか?何度くらい受けるものなんでしょうか?
ちなみに総lgEは25・6で、卵白が0・91の擬陽性でした。父親が
アトピーなので子供(0歳児)も遺伝を受けていると思います。
いきなり質問ばかりですみませんがどなたか参考に教えてくだされば
うれしいです。


164 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/13 16:42:44 ID:/WIrD/7e
うちの場合は一度の検査で13種類の検査を受けていますが
かなり症状が酷く肌荒れの部分から感染症で入院をした事もあり
血液検査を細かくして頂きました。

卵白が0・91という事はそれほど酷い症状(湿疹等)がなく? 
また0歳児という事もふまえての事でしょう?
一度にあれもコレもと調べてスッキリして除去なり排除をして行こうと
思う気持ちはわからなくはないですが月齢も低い子供の血液を抜くのは
本人も辛い事だし他に疑いがあるモノは避けつつ離乳食も抗原度の低い
ものから少量ずつあげて行けばいいと思いますよ。

そしてアレコレ気になるモノがあれば検査をしてもらった方が赤ちゃんの
為にもなると思います。(痛い思いは少ない方がいいじゃないですか!)


165 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/13 16:52:39 ID:L1erytr0
>>163
うちの子は1歳になってすぐ検査受けたけど、かかりつけの先生が
「ちょっと余計に検査しておきましょうね」と言って7項目調べてくれた。
(卵、牛乳のみ除去してたのだが)
結果卵白とオボムコイドが2ですたよ。
163の子はまだ0歳みたいだけど何ヶ月くらいなのかな?
卵白が擬陽性なら除去食になると思うけど、その場合また再検査しなくちゃいけなくなるから
調べたいものはそのとき調べてもらったらどうかな?
心配だとは思うけど、子供にあまり負担をかけないようにね。
あと親がアトピーでも子供は何もないってこともあるよ。
体質は受け継ぐだろうけど、発症しない子もいるってことで。
あまり神経質にならずに、マターリ頑張ってね。
参考にならなかったらゴメソsage

166 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/13 18:37:03 ID:QKY14JR0
7ヶ月男児、先日の検査で卵白が測定不可能・小麦3・乳2・米1が出ました(泣)。
症状は主に頬で、体にはあまり出ていないのですが、なかなか治らないので完全母乳からMA−1に
代えたらと医師に言われ、試みているところです。
が、まずいせいかなかなか飲んでくれません。
アレ用ミルクでも合わなくて、湿疹がよけいひどくなり、母乳に戻そうと思っても、
その時にはもう出なかったという例があるそうで、とても怯えています。
その危険を避ける為に、1ヶ月くらい混合でいこうと思っているのですが、このまずいミルクを
1日例えば1回あげつつ母乳をあげるという授乳が果たして可能なのかどうか・・・。
経験がある方、よろしくお願いします。

167 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/13 19:09:41 ID:Y5Y5sy3g
>166
乳、小麦、米まで出てしまったら、MA−1かエレメンタルフォーミュラに
かえるしかないように思います。
乳糖が分解してあるので、母乳と比較するとかなり便秘にかたむきます。
それで、一時的に湿疹がひどくなることはあります。

味が味ですから、混合は行き詰まりやすいと思います。
できるところまで混合でがんばってみられるのはよいとして、
赤ちゃんが飲まないときは搾乳するとか、母乳マッサージを欠かさないとか
工夫が必要です。
母乳を続けるならお母さんが除去食を食べることになります。
とても大変だと思います。

168 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/13 22:04:07 ID:/WIrD/7e
>>166

家もその検査結果に大豆他盛りだくさん反応がありましたが
2才まで完母しましたよ。お米もゆきひかりと抗原度の低い
うるち米とか雑穀もあるのでがんばって!
MA-1は飲まない? のびやかの後継品でミルフィーという
アレ用ミルクも出てておいしいらしく3才間近のチビですが
ごくごく飲んでいますよ。
まずは除去食を続けつつ、アレルギー用品を置いてる薬局や
メーカーサイトからサンプルをもらって試してみても。
完母だったので当時はMA-1はもっぱらなんちゃってミルク
シチューにして飲ませてました。

ミルフィー/明治乳業
ttp://www.meiji-hohoemi.com/info/catalog/milfy.html

それからあなたの食事日誌もつけてみて。何を食べた時に
湿疹が酷くなったり、かゆがるかも記録しておいたらいいと
思います。
気が付かずにアレルゲンを多量に摂取してるかもしれませんからね。

169 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/13 22:37:11 ID:BhhMRMbv
食事よりも精神的なことが一番の要因みたい。うちの子の場合。
食物だけでハウスダストやダニは無いようだけど、断乳しようと
する度に大泣きして顔中ブツブツ。なかなか断乳できない。
医者には「1才過ぎた子に母乳なんて全く意味が無いからやめさせろ
」と急かされるけど…
1歳4ヶ月男児。小麦、大豆、卵、ミルクなどなど…


170 名前:149 投稿日:04/12/13 22:49:16 ID:3vZXQCla
>150
薬の飲ませ方についてお聞きしました者です。
冷たいもの=アイスしか考えていませんでした。
早速ジュース凍らせてみます、ありがとうございました。

171 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/13 23:24:48 ID:uiwHdY2t
>>169
今どき、そんな医師がいるとはオドロキだわ。
気にせず母乳あげてればよいよ。
母乳だと自分の食事が制限されることもあるからつらいけどね。


172 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/13 23:57:41 ID:93VtMx9v
>>166サン
私の娘は6ヶ月時に『卵白3、小麦3、乳3』が出ました。

1歳までは母(私)が除去食(月1回位フライ食べたりしてましたが...)
離乳食は遅めで8ヶ月より始めましたが、1歳になり栄養面で不安になり
粉ミルクを足す事にし、医師より「ミルフィー」を勧められ、試すと湿疹
が出たため「エレメンタル〜」を試すと飲まず。
その時にある育児方を知り、離乳食を2週間与えずに母乳のみにして「ミ
ルフィー」を試すと、今度は湿疹(+炎症も)が出ませんでした。
今(娘1歳2ヶ月)『飲みたりないかな?』と思う時に「ミルフィー」を
1日1度か2度位あげ、離乳食も1度か2度、ほとんどお米のみですが、
1歳の時に2週間、離乳食を抜いて以後、ものすごく食べる様になりまし
たし、栄養状態も血液検査で問題無いと言われました。
体重も身長も平均圏内に入っています。

私自身の除去食はまだ続いています、大変ですがお互い無理ない程度にが
んばりましょう!
まずは、166サンが低アレルギー米を食べて、除去食を試し母乳育児を続
けられては如何ですか?
色々な方法がありますので、参考になると嬉しいです。

長々と失礼しました。


173 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/14 00:08:20 ID:nC2QXnBF
>>169サン
酷い医師ですね!
169サンと息子さんが二人とも心安らかに過ごす事の出来る
方法を考えてみるのはどうでしょうか?
医師の無神経(無責任?)発言は無視に限ります!!


174 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/14 00:17:00 ID:CuvgaUZY
>>149
薬の飲ませ方にレス出来なくてごめんね、ジュースシャーベットで
うまくのんでくれるといいね!
うちは薬は3ヶ月頃から飲ませてて7ヶ月からは漢方も飲ませてるけど
既に習慣になってるので上手な飲ませ方を答えられないかったんだ。
最初はスプーンに水と練ってあげたり口にいれたら同時におっぱい
攻撃で飲ませたりしたからね。

>>169
泣いて嫌がるならもう少しだけあげてもいいと思う。
私の体と子が飲む量でやばくなってきたので
「2才になったらおっぱいお終いね!」と誕生日前に10日くらい
話かけてたらなっとくして断乳出来た。それに子供に与えてみたい
食べ物を試しに自分が食べてからおっぱい経由で反応があるか無いか
わかって良かった事もあるよん。

明日もみんながんばりましょう。

175 名前:166 投稿日:04/12/14 02:12:00 ID:1MsuBKst
>>167 >>168 >>172 さん
アドバイス本当にありがとうございました。
皆さんのレスを読んで、とりあえず低アレ米やミルフィーを取り寄せて、1ヶ月くらい
混合で様子を見ようと思いました。
168さんと172さんは、ご自分も厳しい除去に耐えつつ母乳も長くあげていたのですね。
頭が下がります。私はもう無理かもと半ばあきらめていたので・・・。
子の身長・体重も曲線の下限ぎりぎりなので、ミルクに代えたら増えるかなというのもあります。
おふたりが母乳も続けたのは、やはり愛情面・免疫面であげたいと思ったからでしょうか?
それともいつかミルクが合わなくなった時のために、断乳は避けていたのでしょうか?

176 名前:168 投稿日:04/12/14 04:26:15 ID:CuvgaUZY
私は正直ダラ奥なので完母出来たら哺乳瓶使わなくてもいいから
楽かも〜とか思っていましたが念のため用意していたミルクで
アレルギー反応を起こした子供をみてびっくり!
完母にする覚悟が出来ましたよ。アレ用ミルクも一応は試して
みたけれどおっぱいの感触が好きなのかミルクは飲まなかった。
(シチューにすると飲んでたけどね)
夜も裸族状態だった。痒がっててもおっぱいさわると安心して
寝てたしね。

今は地方からでもこうしてネットで書籍以外で色んなタイプの
アレルギーに関しても調べられるし、食材も調達出来てある意味
ラッキーと思ってます。辛いことは辛いんだけど…こうして
同じアレルギーの子を持った人と情報交換やおしゃべり出来て
うれしい。(特に入り浸ってるサイトないんで)

ミルクはやっぱり成長曲線の伸びが悪くラインギリギリなので
かかりつけの病院で薦められました。春先にぐんぐん身長が
伸び始めていたのでミルクをあげたらもっと伸びるかも?と
ほのかな期待であげだして4ヶ月、おやつ替わりの一杯です。
除去とかはお母さんしだいなんだけど旦那さんにも理解と協力を
してもらえると精神的にもぐ〜っと楽になりますよね。

なんか夜中に自分語りしてスマソ。

177 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/14 11:01:29 ID:dFYGsxGn
成長曲線の話が出ているね。
現在5歳、成長曲線を下回っているため、低身長外来にも通い始めました。
「除去食で栄養が足りてないんじゃないか」と責められ始め、ちと辛い。
家庭科で「1日の栄養所要量」というのを習ったのを思い出し、
保健センターの資料を見ながら計算してみたけれど、一応足りているよ・・。
でも、卵・牛乳神話って根強いなあと思う。

178 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/14 11:25:49 ID:L4qIJ3Q2
>>177
そういうこと言われるとツライよね。
でも低身長でもやせっぽちでも元気に育ってるならそれでいいと思う。
除去食が今は必要なんだから、今までどおり頑張ったらいいよ。
そのうちちゃんと大きくなっていくんだし、まだ5歳だし、
ちっこいのもひとつの個性だと考えて頑張ろう!
周りの騒音はキニシナイ!!

179 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/14 13:21:07 ID:eMkplXS/
>164
>165
どうもありがとーございました。
最近、頭に湿疹ができていて、かきむしるのでかさぶたみたいになって
今日、病院で頭皮用のローションをもらってきたところです。
顔は今のところ、湿疹が出たらアンダーム&ロコイドで押さえています。
6か月なので、これから少しずつ離乳食を試してみながら様子を
見て行こうと思っています。がんばるぞ〜

180 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/14 17:13:35 ID:GxNcRI0C
>177
うちも二人食アレもち。
成長曲線上ぎりぎりorはみ出しで生まれたのが、
現在4歳と6歳で下ぎりぎりです。
二人揃って幼稚園で一番目に並んでいるのを見ると、複雑な気持ちになりますが、
小さくても元気だから良しと思うことにしています。

卵と牛乳がダメでも、小魚や小松菜いっぱい食べさせちゃるからね〜。
お互い気長にやっていきましょうね。

181 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/14 17:45:30 ID:tq5BNymW
激しく亀ですが
>>142さんまだ見てるかな?
去年シャトレーゼのケーキ食べました。
見た目は普通のケーキ、味はスポンジがふわふわというよりはちょっと
ポソポソしてるかも。
そういうのを気にせず、皆と一緒なクリスマスケーキが食べたい!!と
ねだるお子さんがいらっしゃるならいいんじゃないかな。
あと、乳化剤とかの添加物はそれなりに入ってました。
去年の話なんで今年はまた違うかもしれません。

182 名前:177 投稿日:04/12/14 17:49:22 ID:9CN3piJN
>>178&180
ありがとー。
なんかねー、「3歳過ぎると食べられる」神話もあるから、
辛いわね。

183 名前:172 投稿日:04/12/16 00:44:14 ID:1BW7ZZcB
成長曲線の話、振ってしまい申し訳ありません。

私が身長170センチ、夫173センチと大きい方になるので、周りから
も出産前から「絶対大きくなる!」と言われまくっていたので、頭
の片隅から外れず、無神経に書いてしまいました...

>>166サン
私が母乳育児を続けた訳、やはり丈夫に育てたかったのが一番です
ね。私が病気がちで、色々な辛さ(周りへの気遣いや苦痛)が解る
だけに、1〜2ヶ月は順調にいかずハーブを調べたり、周りの騒音
『出なくてかわいそう云々』に耐えながら必死でした。
もうじき、1歳2ヶ月ですが、鼻水が2度出た位で病気は一度もな
く育っております。
理由の2番は『楽』したかったからです。
母乳は精神的に子供も落着く様で、穏やかに過ごしてくれ子育てが
楽に楽しくなりました。
除去も醤油はOKにしていますし、哺乳瓶も1才になってから受け付
けてくれる様なったので、食べてしまった時の逃げ道になるので、
随分楽になりました。
後、『食』を見直す良い機会になり、「せっかく食べれる物が限ら
れるんだから、美味しいものをっ!」を思い色々調べ真面目な品を
選ぶ様になりました。
食費は倍ですが、毎日の御飯が美味しく、不思議なものでそれだけ
で物凄く幸せです。
後、気になったのですが息子さんは哺乳瓶に慣れていないという事
はありませんか?
完母の場合、哺乳瓶を受付けない例は少なくないようです。

今回も長々と失礼致しました。

184 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/16 16:12:45 ID:8X+hPCKG
初めておじゃまします。
来週初めに我が家でクリスマス会をすることになったのですが、
招待客の中に一人アレルギーもちのお子さんがいらっしゃって、
卵、牛乳、小麦粉、乳製品が駄目ということなのですが、
何かデザートを作りたいのですが、どういったものが適当でしょう?
ゼリーか寒天くらいしか思いつかないのですが…

もしくは、そういう事専門のスレがあったらそちらをご紹介いただけると助かります。

よろしくお願いします。

185 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/16 17:03:59 ID:/5ceQ53l
>>184さん
ゼリー・寒天が無難でしょうか・・。
果物シャーベットもいいかな。
食べられる種類の物をミキサーにかけるか、100%ジュース買って
ジップロップを平たい状態で凍らせてモミモミ凍らせてモミモミを繰り返すと楽にできます。

ちなみにうちの子は苺、ミカン(ばらして)、ぶどうを
そのまま凍らせたのが好き。かわいいスティック刺すとちょっとオサレ。

186 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/16 17:22:41 ID:8X+hPCKG
>>185さん
素敵なアイディアありがとうございます。
シャーベットはまったく思いつきませんでした。
一度今からためしに練習で作ってみようかな。

ケーキ作りはよくやるし、アレルギー用のレシピもわかるのですが、
やはり何かあると怖いので作るのを断念しました。
ボールとか器具をすべて消毒しないといけないかなとか
考え出すと、素人が下手に手を出してはいけないかなと。
本当に我が子がアレルギーの方は大変だなと
改めて実感しました。
アレルギー持ちのお子様を育ててる方に、
失礼かもしれないけれど頑張れと思わずにはいられません。



187 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/16 19:31:21 ID:v4T7oZGM
>186
反対に招待してもらった側です。
うちの子(卵・鶏のアレ)が友達の誕生会に呼んでもらったとき、
対応にかなり悩んだので、正直に相手のお母さんに電話して相談しました。
ケーキは白か黒か聞いて、食べられる素材の物を1人分持参。
お菓子類は、「アレ子ちゃんの食べられるものをメモに書いて。
それを全員に出すから。」と言って下さって、ありがたい限りでした。

そのお子さんに心を砕いている186さんに、こんなことを言うのは
申し訳ないのですが・・・。
除去食を作っていない方が、卵、牛乳、小麦粉、乳製品アレの子の食べ物を
扱うのは厳しいと思います。
ケーキやデザートだけなくお菓子類や飲み物までも、思わぬ所に
使われています。
例えば卵。和菓子にも、おせんべいにも、ベーコンにも入っていることが
多いのです。ねぎとろのつなぎに卵白が使われたり、
市販のサラダにつや出しとして、卵白を溶いた水をスプレーしたり。
私自身、子どものアレの除去ならきちんとできますが、他のアレルギーに
対応する食事を作る自信はありません。
100%ジュースに表示されていない物が入っていて、製造元に苦情を言った方もいます。

ですので、その子の親御さんにすべて相談されるといいかと思います。
相手の方も、招待してもらった上に注文を付けるなんて、と躊躇しているかも。
何をどう用意したら(持参してもらうことも含めて)一緒に楽しい時間を過ごせるかと。
優しい気持ちをそのままお伝えになったら、お互い安心して当日を過ごせると思います。

なんだか差し出がましくてごめんなさい。


188 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/16 19:50:45 ID:8X+hPCKG
>>187
詳しくありがとうございます。ご心配も本当にありがとうございます。
今回は持ち寄りのパーティとなっていて、子供たちは2,3歳で
そんなに沢山色々用意する必要なないので、
子供の食事はそのアレルギーのお子さんのお母様が
特別なホットケーキの材料を持ってきてくださることになっています。
豆乳で作る卵のいらないアレルギー用だそうです。
当日は全員子供にはそのホットケーキを出すことになります。
子供の食事はお昼ご飯なのでそれだけで充分かなぁと。
それで私は家を提供するのでサラダやデザートといった
持ってくるのが難しいものを担当しようとおもっていたので。
デザートを買ってくるのは187さんのおっしゃるとおりで怖いので
何か作ろうかと。ケーキ教室に通っていて、そこの先生が一度頼まれて
アレルギー用のケーキを作った話をされて、器具からすべて消毒して
材料をそのお母さんと一緒に選びに行ったという話を聞いていたので
怖くてケーキ所か子供が口にするものはまったく調理はできないと思いました。
ただ、デザートでゼリーや寒天くらいなら大丈夫かなと思ったのと、でも
もう少し子供が喜びそうな目先の変わったものをご存知だったらご意見が
伺いたいなと思った次第で。親切にしていただいたので一応色々な事情を
お伝えしようと思ったらなんだか、長文になってしまいすみません。

でもおっしゃる通り、何かデザートを用意したいけどどうしたらよいか
と相談して決めたいと思います。


189 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/16 21:49:32 ID:v4T7oZGM
そこまで打ち合わせ済みだったのですね。
出過ぎてすみませんでした。

デザート、果物の盛り合わせなどもいかがでしょう。
OKなものを使って、一口大に可愛く切ってきれいに盛りつけ。
小さいお子さんなのでピックは無理かもしれませんが、
お弁当用品のキャラ物の仕切(薄いビニールのようなもの)も
受けるかもしれません。

楽しい集まりになるといいですね。

190 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/16 22:39:59 ID:8X+hPCKG
色々アドバイスありがとうございました!
やはり、果物はいいですよね。大人もカロリー気にせず食べれるし。
ただ、一口大に切るのはできるけど、
可愛く切るとか綺麗に盛り付けるというのがとっても苦手なので
とりあえず切って出すだけになりそうですが・・・w
でも綺麗に切る方法など検索してみようと思います。
本当にありがとうございました。

191 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/17 05:43:07 ID:yjUwaJKV
>190
アレとは関係ないのですが。
例えば普通の果物の上にウサギりんごが乗っているだけでも子どもは
よろこぶと思いますヨ。ウサギも小さめにすれば、カワイイし。

りんごを12等分のくし切りにして、その半分の長さに切ってウサギにします。
あとオレンジを半分に切って中身をだし、そこに果物を詰めるとか。
そこに、絞ったジュースを寒天にして流してもイイカモ。

192 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/17 07:30:36 ID:VRZTYOrn
果物はイイ!おやつなのだけど、モノによっては反応引き起こすのもあるから
親御さんに聞いてね。
うちはキウィで蕁麻疹出たー。

193 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/17 07:50:25 ID:cwmcI98C
卵、乳、小麦アレの子どもに上新粉でチュロスを作ったら
砂糖味のおかきの味がした。本人喜んでたけどなんだかがっかり。
シナモン入れたら、チュロスっぽくなるかな?

194 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/17 12:18:50 ID:Fd38JUCv
公共施設での母子交流に誘われ行ったのだが失敗した。

受付で卵アレを強調しておくのを忘れ
(小麦アレはないかと聞かれ、小麦アレはないが卵アレだ、とは言った)
おやつの時間に各種スナック菓子を少量ずつ1盛りで出されてしまった。
うちは少し湿疹出る程度だから一部スナック菓子はたまにやってるけど
○○味はいけるけど××はダメとかあるんだから
中身だけで出てきたらさすがに大丈夫かどうかわからんよ〜。
持ち寄り形式だったのと、すぐ現場で対応してくれたので
なんともなくてよかったけれど・・・気を付けねば。

195 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/17 12:39:55 ID:Fd38JUCv
>>193
卵乳小麦除去のお菓子の生地を固さ調節して作って
搾り出して揚げたらチュロスっぽくならないかなぁ。
雑穀とかコーンミールとかならケーキのレシピぐらいありそう。

196 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/18 00:41:55 ID:S2vQFMsD
>>145
遅レスでゴメン。
レスありがとうございました。
また〜りとぼちぼちやっていきます。

197 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/20 19:20:22 ID:kZQjtOZs
断乳したら、湿疹だらけの子どもがゆで卵のカラをつるっとむいたみたいにきれいな顔になった
ああ、やっぱり私の食べてたものがいけなかったんだな
卵も小麦もやめてたけど、どうしても牛乳だけを飲むのがやめられなかったお母さんを許してちょうだい
いいわけになるけど、牛乳飲まないと乳が出なかったんだよぅ。
いままでごめんなさい・・・

198 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/20 23:52:35 ID:QDXSfI4Q
8ヶ月の息子、本日卵(卵白クラス3 卵黄・オボムコイド2)
アレルギーとの結果がでました。
それでこちらのスレを覗かせて頂いたのですが、
除去食とか、回転食、はたまた母親も除去食を食べるとか、
色々なさっているという方が多いみたいでとまどっています。
と、いうのも検査を受けた病院で受けた注意というのが
『とりあえず半年〜1年くらい卵は食べさせないで様子をみましょう』だけ。
栄養指導もなく、また発疹がでたら来院してくださいと言われ終了。
とりあえず離乳食に卵を使わないで、既製品の品質表示だけ
チェックすればいいかなんて気軽に考えていただけに、相当不安です。
独学でやるのは子どもにも良く無いのは当たり前だし、
もう一度受診し、指導を受けるべきと思われますか?

199 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/21 00:57:19 ID:1IlJD34A
不安なら医者で指導を受けるもよし、一応は卵だけみたいなので
アレルギー関係の本やサイトを見て離乳食で実践してみましょう。
鶏卵だけではなく魚卵とかもさけるとか味付けのりとかはつや出しの
卵白が塗られてたるするから要注意(表示なし)

母乳をあげてるなら出来るだけ除去してみてね。知らず知らずに卵が
入った食品を食べていたから湿疹が出てた!という事もあるしね。


200 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/21 01:13:49 ID:9Qq+8LXy
>198
不安になるよね。
うちの主治医も大体おんなじ指導で、卵だけ抜いて、鶏肉はいいでしょう。
ってな具合で、除去方針は甘甘。
でも、自分で調べているうちに怖くなって、鶏肉はもちろん食べていないし、
回転食とまではいかないけれど、乳製品や小麦は以前より私も控えて、ちょっとは気をつけています。

難しいよね。


201 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/21 01:16:46 ID:9Qq+8LXy
卵(4)の娘、1歳になりました。

麻疹の予防接種、皮内テスト等、相談しに行かなきゃと思いつつ、
次の診察予約は1月下旬。

1歳になったらすぐ受けた方がいいんだよね?

不安だよ。
皮内テストだけしてもらいに、外来で受診したほうがいいのか悩み中。

みなさんはどうされましたか?

202 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/21 13:37:28 ID:T+3qPgJi
>198
セカンドオピニオンが必要かもしれませんね。

私の息子が卵アレルギーが出たときは7ヶ月後半でしたが、
母乳だったので、卵製品、鳥製品からエキス、卵が入っている加工食品
全てストップでした。
それでも、なかなか改善しなかったので母乳をやめてアレルギー用のミルク
にし、離乳食を除去食にしたら見事につるつるの肌になりました。
そして、半年完璧な除去をし、少しづつ卵を与えるテストを経て、
何回か発疹が出てはまた除去してを繰り返したのち、
やがて卵でも発疹はでなくなりました。
今ではなんでも食べられます。

うちの先生は皮膚科ではなく小児科でしたが、魚卵からうどん、パスタ、
レシチン(乳化剤)まで全部除去しないとだめと言われました。

表示には小麦粉しか書いていないうどんで一回発疹が出たのですが、
書かれていない添加物も多いということを教わりました。

除去するなら完全にしないと意味がないというのが私の主治医の見解でした。

203 名前:198 投稿日:04/12/21 16:40:35 ID:4u4pO3Kq
みなさんレス本当にありがとう。
先程、検査してもらった病院の小児科に電話して
アレルギーについての栄養指導等やってませんか?と訪ねた所
小児科ではそのような事は行っていないそうで…
まだ現役で母乳飲みまくりのうちの息子のために
とりあえず今の所は本やネットとかで調べて、
自分なりに除去食頑張っていこうかな、と思ってます。
近所に同じく卵アレ持ちのお子さんのいる知り合いがいるので
病院はどうしているか聞いてみようとも思っています。
なんだか、もう考えれば考えるだけ訳解らなくなってきてますわ…トホホ
乾燥のせいだと思ってた顔の赤みも、実はアレのせいじゃないか?とか。
実は予防接種の時要テストってのも、知らなかったのです。
ほんと、難しいね。でも、真剣に向き合わないとね。


204 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/21 17:30:57 ID:1IlJD34A
>>198
がんばろうね、知り合いにも同じアレルギーっ子がいるだけでも
お互い相談したり出来るから気が楽になるよ!

かかりつけの病院で昔のウチの子みたいなひどい湿疹の子がいて
お母さんに話しかけたら同じくらいアレルギーが酷いらしく思わず
話し込んでしまった。
子供の身長等の伸び悩んでいたみたいで一歳違いのウチの子の母子手帳
みせたら除去しまくりでもちゃんと大きくなってるうちの子をみて安心
したみたいだった。(成長グラフギリギリだけど)
ちょっとした情報交換が出来るだけでも嬉しかったよ。

除去は慣れないと辛いだろうけどお子さんの為にしばらく頑張ってみてね。


205 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/21 18:16:32 ID:oLOMPWz9
以前お世話になった>184です
今日楽しく遊び、皆さん満足して帰られました。
結局こちらでアドバイスいただいたように
リンゴでウサギ、カットオレンジの盛り合わせを
かわいいキャラクター柄のお皿にのせて出しました。
子供たちはこれだけでかなり喜んで飛びついて食べてくれたし、
下手にケーキやクッキーが無いので食べ過ぎの心配もあまり
することなく、かえってよかったみたいです。

色々教えてくださった方々、本当にありがとうございました。
今回のことでスーパーで小麦粉を使っていない商品が
ほとんど無いことなど、色々気がつかされて少し物を知ることができました。
小麦粉が駄目だと本当に大変なんだなと買い物に行って呆然としてしまいました。

色々想像できないご苦労もあるでしょうに、いつも本当にご苦労様です。

206 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/22 13:52:54 ID:xRHKBm26
>>205
皆で楽しめて良かったね!いろいろ研究お疲れ様でした。

>>198=203
ガンガレー!うちがはじめてかかった小児科が正にその状態だったわ。
栄養指導なし、ま、とりあえず湿疹出るものは止めて、だけ。
近所で情報収集して転院したよ。

ネットや本もあまり広げすぎると混乱して何も食べさせられなくなっちゃうから
マターリ落ち着いて、子のコンディションと相談しつつ198家の良い手段を作っていってねー。

207 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/23 11:38:59 ID:Bv+mORyA
ちょっと専門的になりますが、食物アレルギー研究会の
案内が食物アレルギーパートナーシップ
ttp://www.foodallergy-jp.com/
のサイトにあります。

第5回食物アレルギー研究会
会期:2005年1月22日(土)
会場:東京慈恵会医科1号館講堂
会長:海老澤 元宏(国立病院機構相模原病院臨床研究センター)

208 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/23 14:00:39 ID:jIEo4TMw
>201
うちも卵スコア4の息子がいます。
先日麻疹の予防接種受けてきました。
電話で確認して、皮膚テストしてから受けられるというので、わざわざ遠い小児科まで行ったのに、当日は院長じゃない方の先生にあたってしまい、
「麻疹は卵は大丈夫で、ゼラチンアレルギーがダメ」だと。(メーカーによって違うのか?)
念のため皮膚テストをお願いしようとすると、「痛い思い2回しないといけないし、卵は大丈夫と思いますよ〜」と押しきられそのまま受けました・・。何もなかったから良かったですが。。
インフルエンザの予防接種の子が大勢来てて、忙しいのにそんな手間なことやってられない、って感じがアリアリだったので、なんだかな〜と思いました。

209 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/23 16:33:27 ID:kqot7n1r
>201
参考までに・・・
うちも卵アレですが、麻疹は最近は大丈夫なワクチンになったと、アレのかかりつけ小児科で言われました。
(以前は県内の小児科専門病院まで行って少量ずつ接種したり、というような方法だったようです。)
うちは通常の方法で接種しましたが、何ともなかったです。



210 名前:201 投稿日:04/12/24 00:21:35 ID:t2DTE7Ky
>208さん
>209さん

どうもありがとう。
そうなんだー、ちょっと安心したよ。
某アレルギーサイトで、麻疹の接種が皮内テストの結果
受けられなかったとの書き込みをみたので不安になっていたのです。

受けられるといいな。
うちの主治医、アンチ予防接種みたいで
インフルエンザも受けさせてくれなかったから
イロイロ考えちゃってね。

どうもありがとうね。


211 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/24 00:51:25 ID:ZRdNNaVI
先月4歳になった娘が卵と魚NGの父です。

しかしこの1年くらいで外食やさんも、メニューのアレルゲン表示とか
アレルゲン一覧を見せてくれるところ、結構増えた。
ロッテリア、モス、ドミノピザ、ミニストップ等はWebで公開していて、実際
食べさせられるメニューも結構あるし
# ミニストップのソフトクリームを娘に食べさせた時の喜びようったら!
# マックは公開してるのはよいが、結局食べさせられるもの少ないし;
サイゼリヤ、デニーズ、31ice等は店でアレルゲン表示の一覧を見せて
もらえるし、特にデニーズには低アレルゲンプレートもあるし、クリスマスは
31iceのアイスケーキで大分助かってます。

ウチもそうだが、料理する母親が一番大変だと思うので、たまには外食で
楽してくださいな、皆さん。

212 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/24 07:21:30 ID:OYOIl4lV
外食で楽したいのはやまやまだけれど
ジャンクフード系には連れて行きたくない・・・


213 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/24 11:08:50 ID:gncm+F1v
>>151
まだ見ていらっしゃいますか?
151さんの書き込みを見て、クリスマスケーキを注文してみました。
(小麦、卵、山芋などダメな子です。)
一人一人の状態に合わせて、ケーキを作ってもらえて
しかも美味しく満足しました。
ただ、地方発送はまだやっていないそうなので
遠いと大変。うちも2時間かけて取りにいきました。

214 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/24 11:56:25 ID:4ZkSSO+J
卵と牛乳のアレルギーの娘がいます。
毎年クリスマスはゼリーだったのですが今年は別のものを食べたいそうです。
どなたか卵・牛乳アレルギーでも食べられるお菓子のレシピを教えて頂けないでしょうか。


215 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/24 11:57:25 ID:4ZkSSO+J
申し訳ありません、ageさせてもらいます。

216 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/24 12:54:19 ID:Fx18rQn7
ググッタけど探しにくいねぇ。
というわけで

タマゴも牛乳もつかわずにこんなにおいしいお菓子ができた!
渡辺 香代子 (著)

アマゾンで買えるみたいですよ。

217 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/24 12:58:09 ID:Fx18rQn7
連投スマソ
アレルギー児にも安心!卵・牛乳=アレルゲン除去のケーキです!
だって。
ttp://page.freett.com/kanamii/bdcake2.htm

アレルギーっ子のためのお菓子作り
色々ヒントになるかも
ttp://www.page.sannet.ne.jp/k-suto/okasi.htm

218 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/24 13:23:53 ID:cjQolgOE
>214
ここのレシピなんてどうでしょう?

ttp://page.freett.com/kanamii/bdcake2.htm

219 名前:218 投稿日:04/12/24 13:26:09 ID:cjQolgOE
ありゃ、子どもに歯磨きさせてトイレ行かせて、着替えさせてるあいだに
まぬけなかぶりかたしちゃったぁ・・・(ノД`)シクシク

220 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/24 14:47:17 ID:CerCzeE9
卵も牛乳もいらないホットケーキミックスがあるって誰か
言ってなかったっけ?
それでホットケーキをいっぱい重ねてド〜〜〜〜〜〜ン!と
したケーキはいかが? フルーツや食べられるお菓子を飾ってさ。
しかしもうちょっと早く質問してくれれば反応も多かったろうに。
がんばって〜ウチも早く食べさせてあげたいわん。

221 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/24 15:17:55 ID:Fx18rQn7
>>220
ありますよ。牛乳の代わりに豆乳使用なので、
豆乳が駄目だとちょっと厳しいかも。

222 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/24 15:20:58 ID:Fx18rQn7
アレルギーの方向けスポンジケーキ
材料(直径18cmケーキ型1個分)
白花豆パウダー30g・おやつイン200g・粉砂糖30g
水230cc・植物油10cc
ttp://plaza.rakuten.co.jp/mamemame/5008

アレルギー ホットケーキミックスでググったら
こんなのも出てきたよ。


223 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/24 17:17:33 ID:kx4hNPqn
おおお、初めてこの板見ました。
卵落花生甲殻類アレの息子と甲殻類乳アレの娘をもつ母です。

今日のクリスマス会、辛かった〜。
だって、うちの子たち、食べられるもの、せんべいだけ。
持参したアレ用お菓子とケーキ、食べないし。はぁあぁ。

先日、ウインナーでも、反応して。
はぁぁ。疲れてしまった。

スマソ。つまんないレス。

224 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/24 17:24:34 ID:JB64zKKJ
>222
おやつインはたまに生協(パル)で購入してる。
簡単にできるのでダラーな私には大助かりの一品。
今も一個買い置きがあるんだけど、袋の外からでもかなりアマーなにおいがプンプン・・
バニラエッセンスっぽい香りがする。(香料のせいか?)
うちの子達かろうじて小麦はオケーなんだけど保育園で必ずといっていいほど小麦物が出るので、
あまり家では食べさせないようにしてる。なのでたまにしか作らないんだけどね。
子供達は大喜びで食べてる。「うわぁ、ケーキだ、ケーキだ〜♪」って。。

225 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/27 11:17:29 ID:c34waztd
うちの卵アレ娘(2歳)には、皿いっぱいの巨大なお芋の蒸しパンつくって
ろうそく立ててやった。

皮を剥いたさつま芋を賽の目に切って、水にさらしてあくを抜く。
水を切ったら、ボールに入れ砂糖(40gくらい)と塩(少々)ふって暫く放置。
さつま芋から水分が出てきたら、小麦粉(1カップ)とベーキングパウダー(少々)
を入れて良く混ぜる。(水分が足りないようなら少し水を加えて調整)
クッキングシートに広げて蒸し器で強火で十五分。

鬼まんじゅうのレシピなので見た目はゴツゴツだけど、お芋大好きな娘は
喜んで食べてた。

先日血液検査したけど、その結果によっては来年から卵を少しずつ増やす方向で
といわれた。(今は加工品まで解禁。ケーキは卵使用量が多いのでまだ不可)
来年の幼稚園入園には間に合わないだろうけど、次のクリスマスには一緒の
ケーキが食べられたらいいな。

226 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/27 14:46:48 ID:ms1NLAuq
卵アレ(10ヶ月)の娘です。
母乳のため、アレ持ちが分かってから
母も卵や加工食品除去を始めて早5ヶ月。

先日、ヨーグルトを冷蔵庫から取り出し一口。
「こんな味だったかなぁ〜」と思いつつ二口目。
「何か、変!!」とあわてて吐き出し、成分表示を見ると
「 卵黄」の文字。
「食べてしまった〜」と自己嫌悪になった反面、
「異変に気が付いた自分ってすごいなぁ〜」と。

ケーキやシュークリーム系を見ても、
何にも感じなくなってきたよ。
食べたくなったときは「豆乳ドーナツ」で我慢してます。



227 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/27 14:52:11 ID:e+hue7J2
偉いなあ
うちは、長男の小麦アレが判明してから2年と5ヶ月。
下の子も卵、乳、小麦アレ。
ずーっと忘れていたはずのラーメンやらピザやらパスタやらが、最近
急に食べたくてたまらない。
きっと、「この子が大きくなったら食べられるのよ」と自分に言い聞かせていたのに
下の子のアレが判明したので、我慢の期間が無期延期されたことが原因かも
我ながら、情けない・・・・or2

228 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/27 15:24:49 ID:HepL6gqy
うちは、上の子はなんでも食べられる。
でも下の子のは牛乳アレとその他数種類怪しい。
上の子が食べてるものを欲しがってかわいそうだよ〜。
・・・って、私も食べたかったりするわけだがw
アレの子は、小さいうちから自分と人は違うんだって自覚せざるを得ないわけだね。
きっとしっかりした強い子に育つぞ。うん。
と自分に言い聞かせたりする。

229 名前:208 投稿日:04/12/27 15:41:50 ID:1d5FJbAG
>209
最近の麻疹接種は、卵フリーのものになってきているんですね。。先生もそういってくれれば納得できたのに・・・。

息子が生まれてから、母乳にいい食事や除去食にするようになって(でも完璧じゃないけど・・)
添加物多いものなんかはすっごくマズく感じるようになった。吐き気がしたりとか。
でもカップ麺とかお菓子とか昔はしょっちゅう食べてたんだよな〜・・。慣れってこわいな。

230 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/27 16:37:08 ID:+heHhcuN
姑にむすこの喘息は私が妊娠中に卵をたべたから、と責められた。

もう、むかついてしょうがない。

231 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/27 16:51:25 ID:YdeYuDat
うちの1歳児は卵アレルギー。
先日、赤ちゃんプランがある評判のいい旅館に行ってきました。
HPでは、アレルギーがある場合は事前に言ってくださいとのこと。
電話で、卵アレルギーがある旨を伝えたら、夕食も卵を使ってないのでご安心くださいと言われた。
でも、実際にはサラダにはマヨネーズ、ついてきたふりかけは「たまごのふりかけ」。
おいおい・・・。
このハンバーグは本当に卵はいってないんだよね・・・。
怖くて食べさせませんでした。

やっぱりアレルギーはまだまだ理解されてないのねって思った日でした。


232 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/27 17:10:14 ID:e+hue7J2
>231
ハンバーグは怖いよな・・・つなぎはパン粉だろうしさ。
そのパンの原材料を言ってみろ!と小一時間問いつめたい

233 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/27 17:44:00 ID:7Rw/KPQK
平野レミがやってたんだけどつなぎにゴハンを使ってみたら
結構よかったよ!ボリュームもアップしたしオススメ〜。

>>231 お子さんは一体何を食べたんでしょう…気になる。
とりあえずその旅館に一言いいましたか?
ねちっこくいうのでなければ今後利用する人にも参考に
してくれるだろし。客商売なんだから出来ない事は言って
ほしくないよね。今回は残念でしたがどんまい!

234 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/27 17:57:18 ID:e+hue7J2
うちのつなぎは、片栗粉と絹豆腐です(大豆アレのひと、ごめん)

235 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/27 18:18:56 ID:WQJHbjwr
乳・卵・バナナアレ娘@1歳一ヶ月。
練りゴマでつくったタルト生地と豆腐のクリームでクリスマスケーキの代わりにしたのだけど。
び、微妙だ・・・娘は喜んで食べてたけど、私たちの口にはあわなかった。
旦那も上にのってる果物はおいしいね、工夫して作ってあってえらいね。
といって微妙な顔をしてしまった。一緒に楽しくケーキをかこむのは大変そうだ。
蒸しパンだったらよかったのかなー。誕生日ゼリーにしちゃったし。
製菓にはそこそこ自信あったのに。むつかしいね。


236 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/27 18:24:27 ID:xE0dV4dc
ハンバーグはよーくコネれば(ねばりが出るまで)
つなぎはいらないよ。
ただ肉だけだと、ふっくらはしないので、マメがOKなら豆腐、
安心材料のパンなんかをまぜればいいよ。
トマト類が大丈夫なら、煮込みハンバーグがおすすめ。

うちの子は生後すぐ両ほほの皮がベロリとむけてジュクジュクになり、
関節という関節も皮がやぶれるほどのアトピー。
食品では卵白。あとは犬ネコ、ハウスダスト。
一日何度もイソジン消毒して風呂にいれ、除去食を求めてさまよってたけど、
いま一年生。ぜんそくも軽い発作が一度あっただけで入院にはならず、
なんとか食べ物はほとんど大丈夫になったよ。
たまにかゆがるけど、顔も腕もツルツルになったよ。

237 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/27 20:52:35 ID:FODK/Q2/
ハンバーグのつなぎですが、摩り下ろしたジャガイモをうちは使っています。
肉汁をしっかり吸ってくれるみたいで、卵なしでもジューシーにできます。
豆・米・卵アレルギーの方は試してみてください。
因みに具財はひき肉(150グラム)と玉葱小1個に、ジャガイモ中1個です。


238 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/28 01:16:25 ID:YsVM1h6s
聞いていいですか?
アレルギーって大きくなれば治る場合もあるって聞きますが、
除去食が不完全だと治る可能性が低くなるんでしょうか?
除去食をきっちりやれば、治る可能性が…ってどこかで聞いたので
じゃあ、それを逆の側面から考えたらどうなのだろう??って思ったので。

スレ違いだったらスミマセン。スルーしてくださって結構です。

239 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/28 12:06:19 ID:7L7SCxV9
>238
私のいっているお医者さんは除去反対で、対症療法(湿疹に薬とか)で
子どもの腸が完成するのを待つみたいなこと言ってたけど、それを信じて
いいのかまだ迷ってます。まだ治療法が確立してないってことだよね。

今日はなんだかお菓子が食べたくて、豆乳でカスタード作りました。
(子ども牛乳アレ、授乳中)なんとなくきな粉味っぽい気もしたけど、
レモン汁混ぜてパンに塗ったら美味しかったよ。

240 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/28 14:03:44 ID:pyBokmI3
うちの先生(アレルギー専門医・西洋漢方両方)の指導は
あせって離乳を進めない、子供が求めないなら遅すぎるくらいでいい。
除去はできるだけでいいからやった方がいい…でした。

うちは除去食は結構きっちりやったよ。保育園も応援してくれたし。
ステロイドも少量だけど使った。
いまはなんでも食べれるけど、偏食傾向。
親も除去食の影響か、無理に全部食べろとは言えない・・・。

241 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/28 16:31:25 ID:VsQ+CBn5
>238
うちの子(5歳娘卵アレ)が通っている先生に似たようなことを
聞いたことがあるんだけど、「これぐらい、まーいっか」と
いいかげんな除去をしてたら、やっぱり駄目と言ってたよ。
でも、人並みに気を付けてたら、良くなる方向には向かっても
悪くなることはないはずだ、とも。
結局は、その子の持つ体質に因るところが大きいんだろうと
私は解釈してる。

レシピ本で・・・
「卵・牛乳・油を使わないおかず」
「卵・牛乳・油を使わないおやつ」(ジャパンマニシスト)という
本が味もまずまずで重宝したよ。
小麦や大豆のアレを持つ子供さんには使えないんだけど・・・。


242 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/29 10:44:43 ID:p8AbMmGF
最近のgooベビーの小児科・産婦人科医のリレーエッセイに
以下のような事が載っていたので抜粋します。↓

「除去食を実践すればアレルギーにならない」という話は世界的に
有名な雑誌で発表されたこともあり、一気に世界中に広まりました。
でもその後時間をかけて、たくさんの症例を観察したところ
「実は除去食はあまり意味がないのではないか」という結論が
数年前に出たのです。でもいまだに日本の雑誌などマスコミでは
除去食を薦めるような記事がのっていますし、まだそういう指導を
する医師も実際いますので、おかあさんたちがその影響を受けるのは
しかたない面もあるのかなと思います。

243 名前:242 投稿日:04/12/29 10:46:14 ID:p8AbMmGF
うちの近所のアレルギー専門医も今は除去ではなく食べさせるのが
主流と言っていました。息子の血液検査の結果を見て、食べさせて
いないからこんなに数値が上がったとも。
それはちょっと・・と思うのですが、私もまだ迷っていたりします。

244 名前:201 投稿日:04/12/29 11:56:17 ID:xt9ZmimI
>242
うちの主治医もそんなこといってたな。
除去が基本だけど、今は食べた方がいいって説もあるんだな・・って。

医者でさえそうなのに、母さんは途方に暮れるよね。
主治医を信じてその通りにやっていくか
母さんが勉強して自分でより良い法を実践するか。

そんな私もまだまだ悩み中です。
娘は卵の次に乳がやばいんですが、
バターがやめられない、ダメ母(母乳)です。


245 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/29 12:55:43 ID:/DS91PjE
>244
http://www.boso.co.jp/

ここのアレルギー対応食品のなかにあるA−1シリーズのソフトマーガリンはどう?
私も授乳中はこれ使用してたし、今も子供達にはこれでパン食べさせてる。
もう既に試食済みで味がイヤーだったのならスマソ

246 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/29 15:26:06 ID:a70qCPni
横レスだけど、最近マーガリンはクーロン病の原因とか言われてるので
お子様たちにはオリーブオイルとかはちみつとかのがいいかも。

247 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/30 01:35:18 ID:ofmBYCrq
やばそうなものは何でも除去すべしとは思わないけど、卵とか牛乳なんて
わざわざ食べさせようとは思わないな。牛の乳なんて昔の日本人はほとんど
飲んでなかっただろうし、卵だって庶民には高値の華だった。スーパーで
売ってる卵なんて、アレルギーがない大人でも怖くて食べられたもんじゃないしね。

野菜と魚中心に食わせてりゃ問題ないと思ってるけどなぁ。

248 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/30 11:27:01 ID:W61GgYTa
うちの主治医も除去反対派で、母乳ならお母さんがまんべんなくバランス良い和食系の食事を心がけるように指導された。
当時6ヶ月の息子のIgEが2500。卵とジャガイモがランク6、小麦が5だった。
指導に従って一ヶ月半後にはIgEが3600に。
しかも、それまで反応のなかった米、大豆などがランク3に。
このままじゃダメだと思い、除去推進派の医師の指導のもと、母親の私が除去してるけど、
今週の検査の結果、IgEが4500に上がってたと知ってショックです。もう、何がいいのかわからない。

249 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/30 11:49:23 ID:6uX7XfKS
もう、食べて湿疹の出る物はとりあえず避けておこうや
と考えている大雑把な私。

250 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/30 12:06:33 ID:JSkDCSH8
>>248
ランクの数字って意味がないですよ。
また、IgEが年齢とともに上がっていくのは普通です。
そのIgEの上がり方だと確かに数値は異常高値ですが、
悪化しているというより横ばいという感じです。
数字にとらわれることなく、
実際に症状が出るのかでないのかで判断しましょう。

例えば卵がランク6だったからといって全く症状のない子も
たくさんいます。(というか症状のない子の方が多い)

それから勉強不足の医師は知らないでしょうが、
母乳から出てくるアレルゲンの量は10マイクログラム未満
ということがわかっています。
そしてアレルギーというのは最低でも10マイクログラム以上の
アレルゲンによって症状が起こることがわかっています。
したがって子供がアレルギーだからといってお母さん自身が
アレルゲンを除去する必要は全くありません。
ただし、実際にお母さんがアレルゲンを除去すると本当に
よくなる方もいらっしゃるのは事実です。しかし、それは
アレルゲンがなくなったせいではなく、除去食によって
「質素」な食事になったためです。
お母さん方はご飯+みそ汁+焼き魚のような純和風的質素な食事を
こころがけるだけでおっぱいの質もよくなりますよ。

251 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/30 14:27:34 ID:fX27iLA7
んー私が卵を食べたら子供にすごい湿疹が出たので除去したら
キレイになりましたよ。それでも母親は除去の必要は無いのかな?
半熟卵を食べた時なんてものスゴイ湿疹だったからそれ以来卵は除去
しました。

とりあえず子供は数値が飛び抜けて高いので除去はまだ続けていて
卵類は一切与えていません。大豆は数値が出ていてもテストで食べ
させていたら湿疹やかゆみが出ていましたが段々と出なくなったので
今は時々食べさせていますが卵、ミルクは怖くてあげられない。
あげるとしても本当にちょとなめさせる程度でテストすると思いますが
当分はしないつもりです。
反応がないからとジャガイモをあげていたらある日肌がガビガビになったり
したので今、目に見える反応がなくてもなかなか怖くてあげられないなぁ。

色んな意見が出ると思いますがやっぱり子供の反応を見つつ、ゆっくり与えて
から解除を決めた方がいいですね。

252 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/30 16:33:40 ID:6AgJobDV
長男が生後6ヶ月ぐらいの頃のこと
ある日の朝、ものすごく自分の顔を布団になすりつけて痒がってた。
それまでも顔とか膝とか肘とか少しジュクジュクしてたんだけど
(恥ずかしながら、その頃はまだ我が子がアトピーだという認識がなかった)
その日は特にすごくジュクジュクしていて泣き叫び゙ながら布団でこすりつけていたので、
「どうしたんだろうか??」とオロオロしたのを今でも覚えてる。
それから一ヶ月ぐらい経った頃、離乳食で初めて与えた卵白で全身に蕁麻疹が出て
慌てて病院に連れて行きました。

それからしばらく(多分一年くらい?)経ってから、当時の日記を何気なく読み返していたのね。
で、その時気がついたんだけど、例の日の前の晩に私は「スキヤキ」を食べてたんですよ。
多分生卵を3・4個は食したんじゃないかな・・と思う。(母乳6:ミルク4位の割合で混合でした)
私の無知のせいで子供に可哀相な事をしてしまったんだ・・と反省しました。

>したがって子供がアレルギーだからといってお母さん自身が
>アレルゲンを除去する必要は全くありません。

ん〜〜「全く」とまで言い切ってしまって良いものかどうか・・?
それとも生卵4つも食べると10マイクログラムを超えてしまうの・・?
0.00001gってどんな量なんだろ?

253 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/30 16:46:03 ID:JSkDCSH8
>>252
除去する必要は全くないのであって、
多量に食べてもいいということではありません。
生卵を3〜4個はさすがにアレルギーを起こす最低限の量を
越える可能性もあるかもしれません。

254 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/30 20:48:43 ID:Jx+6zk1h
>253
興味津々です。
うちの主治医はケーキを3日に一日くらいなら食べてもいいと言いました。
同じような理由かな。
でもスコアの高い、卵白主体のものやプリンは厳禁と言われたよ。

多量に食べなければいいということは、普通の食生活ならオッケーなのかな。
私はこわくてできないけれど、それがホントなら今の除去だらけの食生活がちょっとむなしくなる。

255 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/30 21:51:32 ID:z3nLNfWT
以前も同じようなやり取りがあったような気が・・・

個人的には、
「食べても子供に影響全くない人もいれば、影響ある人もいる」
が正解だと思う。
母親一人一人の消化能力だって違うだろうしね。

実際、母乳経由でアナフェラキシー起こしたって例もあるんだし、
除去する必要は全くないって言い切っちゃうのはちょっとどうかなぁ?


256 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/30 22:51:52 ID:pRM4gL77
>>255
ただ、おそらくこの中にいるひとの99%は
そもそも子供自身が食物アレルギーではないと思うんだよ。
残りの1%が本当に食物アレルギーだったとしても、
その中のさらに0.1%未満が大量にアレルゲンを接種した場合のみ
母乳でアレルギー症状がでてくる可能性があるのは。

食物アレルギーというのは
・血液検査では判定できない
・皮膚テストでも判定できない
・唯一の判定方法は実際に食べてみること
なので。
しかも実際に食べてみるにしてもこのスレをみていてもわかるように
「○○を食べなくなったらきれいになった」とか
「△△を食べさせたら悪化した」とか
科学的な(医学的な)根拠のない書込が目立ちます。
まぁおそらくトンデモ医師にかかっててその受け売りなんでしょうけど。
本物のアレルギー専門医と偽物の「アレルギー専門医」の見分け方は簡単ですよ。

・アナフィラキシーが起こったわけでもないのに、二重盲検(※)
 経口負荷テストなしで血液検査や皮膚テストのみで食物アレルギーと
 診断している
 (アナフィラキシーの歴がある場合のみ、経口負荷テストは省略可能です)
・外来患者の1%以上に授乳母までも食事制限を行っている
 (本当に授乳母までも食事制限の必要のある児は稀で、学会報告ものです)
・ステロイドはどの患者にも一切使わない

上記のいずれかが当てはまる医師はアレルギー専門医ではありません。

※人的資源の問題など、場合によってはオープン経口負荷テストでも可

257 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/31 11:29:12 ID:YTz5QObo
>>256
これ、有名な専門医のHPですが、こういう診断はダメなのですね?

http://homepage2.nifty.com/smark/FAfuka.htm



258 名前:名無しの心子知らず 投稿日:04/12/31 17:34:01 ID:k4XVl5L1
>256
うーむ。
ちょっと納得しかねます。

明らかに母乳経由で反応してるよ。

専門家の方でしょうか?

259 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/03 15:52:03 ID:WedRfEjd
>258
食アレもアトピーも、まだ新説が次々に出てくる段階で、
医療法が確立されているとは言えないから、
自分が納得できる方法を選んでくしかないでしょうね。
あとで後悔しないためにも・・・。

私は256さんの意見、肯けるところが多いです。
ただ、アレルギー専門医にかかったから必ず治る、
ってもんでもないんだよな・・・。

260 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/04 16:07:51 ID:ez6eRqd4
>259
ホントだね。有名な先生でも言うこと真逆だったりするもんね。

有名な先生の本を読んだら、
「卵白だけ陽性が見つかっても、実際は卵白だけがダメってことはまれ」
っぽいことが書いてありました。

ちいさいうちは卵、牛乳だけがダメだったけど、
大きくなるにつれて大豆とか小麦もダメになったって話よく聞きませんか?

私はそれがすごくこわくて、
「同じ食品を食べ過ぎないように」って言われても
どれくらい食べたら度が過ぎているのかもよくわからない。

食べることが好きなのに、食べるのがすごいストレスにもなっています。

みんなどれくらい食事に気を使っているのかな。
母乳育児中なので、卒乳したら消える悩みなんだけど、
まだまだあと1年はおっぱい生活が続きそうだから鬱。

261 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/05 13:27:03 ID:QzP7Q7vf
一歳になったばかりの息子が卵、牛乳、小麦のアレ持ちです。
アレルギーに対して免疫をつけるワクチンがあると噂に聞いたんですが、
どなたかご存じでしたら詳しく教えて頂けませんか?

262 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/05 15:12:25 ID:pbshDt/B
>>261
ワクチン?もしかしたら減感作療法のことかな?
アレルゲンの成分を少しずつ濃度を上げながら注射していくと、
アレルギー反応が出にくくなるとかいうやつ?
もしそうなら、花粉症などのアレルゲンがはっきり特定できる場合には
かなり有効だそうです。
でもアトピーなどの場合、アレルギー反応以外の要素も大きくなってくるので
効果はあまりないとか。
見当違いのレスだったらゴメソ。

263 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/05 15:57:24 ID:duXMIuvL
>>260
>ちいさいうちは卵、牛乳だけがダメだったけど、
>大きくなるにつれて大豆とか小麦もダメになったって話よく聞きませんか?

これは多分、そういう人の方が色々表(ネットとかね)に出てきているだけで、
実際は大きくなったらよくなる(というか、食べても反応が出なくなる)
人の方が多いと思う。
ただ、お子さんの月齢が早い段階での検査した場合、
検査に出てこなかったものが二回目以降の検査で発覚した
=アレルゲンが増えた、という事はあるかも。

ちなみに私も母乳育児中だけど(息子、卵アレ)
卵鶏関係と乳製品は完全除去してますが、
それ以外は和食中心に色々と食べてます。

私も息子のアレルギーが発覚したすぐは、
食べることがものすごくストレスになってたから、
気持ちよく分かります。
でも、食物除去が目的なわけではないのだから、
特に反応がなければ、あえて除去する必要はないと思ってます。


264 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/05 17:07:14 ID:kA49YpZ3
>>261
どのようにして卵・小麦・牛乳のアレルギー持ちだとわかったのですか?
まさか血液検査?w

265 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/05 17:25:36 ID:2zZ5iEQc
>261
食物アレルギーにワクチン 米で開発、症状が大幅軽減
 【ワシントン26日共同】ピーナツや牛乳などの食物アレルギー症状を
ワクチンで大幅に軽減できることを、米スタンフォード大などの研究チームが
犬を使った実験で26日までに確かめた。食物アレルギーは日本でも増加傾向で、
死に至ることもある。有効な治療法がなく、ワクチンの人間への応用が期待される。
 同大小児科のデール・ウメツ教授らが開発したのは、ピーナツなどに含まれる
アレルギーの原因成分に、加熱して無害化したリステリアという細菌を加えたワクチン。
 ピーナツ1粒で皮膚に強いアレルギー反応が出た犬4匹に注射すると、
3匹は40粒近く食べても症状が出なくなり、効果は2カ月以上続いた。
牛乳への反応をみた別の3匹でも下痢や嘔吐(おうと)が大幅に軽減した。
人間に近い症状が再現できる犬で食物アレルギーが抑えられたのは初めてという

これのことかな?

266 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/05 20:10:39 ID:QzP7Q7vf
>261です
>262 >265
詳しく説明して頂いてありがとうございます!
知人が子供にそういう治療をしていると聞いたもので、一度病院で聞いてみたいと思います。
>264
血液検査ですが何か?

267 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/05 21:15:39 ID:/aNkFK8S
>260
 私もネットとかで「大きくなるにつれて大豆、米のアレルギーに・・・」
という話をよく見ておびえていましたが、、このサイトによるとやっぱり良くなっていく子の
方が多いみたいで、安心しました。
 血液検査と負荷試験のこともわかりやすく書いてありますよ。

http://www.iwoman-net.com/talk%20about/ebisawa/ebisawa.htm

268 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/05 23:25:00 ID:zMq8pPXo
血液検査、プリックテスト等々、
どれくらいの定期で行っていますか?

うちの主治医、3ヶ月足らずでまた検査するとのこと。
特にひどい症状は出ていないですし、
半年に1度位という話もちらほら聞きます。

採血、猛烈にかわいそうなので、
それほど意味がないならあまり頻回にはしたくないのですが・・。



269 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/05 23:29:32 ID:FF6A59wo
>>261
>>267を読んでごらん。

>IgE抗体を持っていること(=つまり血液検査)
>だけでアレルギーと診断してはいけないのです。
>あくまでも、「その食物を摂って反応して、止めて良くなる」、
>この「負荷・除去試験」を行って診断すべき

と書いてありますね。わたしもこの通りだと思いますし、これは
紛れもなく世界的に認められた事実です。
アナフィラキシーが起こったことがないのであれば
原則として「食物負荷・除去試験」を行ってください。

無意味な食事制限は今すぐやめましょう。

270 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/06 01:24:49 ID:MpDvW3Vs
まぁウチの子は典型的なアレルギーマーチで、卵アレ大分
よくなったけど、ぜんそく気味になってきたけどな。自分が
ぜんそく持ちだったのである意味しょうがないかぁとは思うけど。

基礎体力をつけんといかんな、この先は・・・・
食細いからなぁ。

271 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/06 01:30:53 ID:iCOo71MV
うーここ数ヶ月調子良かったんだけど年末あたりから
がらっと寒くなってほっぺが真っ赤かつかさついてる…
何か食べ物に反応してるような違うような…色々食べられる
ようになった感じもしてたけどびっくりするね。

正月はトメの化粧の移り香のせいかと思ったけど…うーん。

272 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/06 07:47:08 ID:IMmd89wg
>271
おお、うちの子も年末から頬がガサガサで赤くてプチプチがいっぱい出来てる
でも、痒がらないし喘息の症状も出ないので「なんだろう?」と思ってた
気温のせいもあるのかな
ただ、うちの子の場合帰省するたびに肌がかさかさするので
水のせいかもしれないと思っていた(石けんは同じのを買って向こうにも置いてある)
海のそばなので、海産物を知らず知らずのうちにたくさん食べさせてしまうせいかも・・・。

273 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/06 10:30:51 ID:KBNJuUCk
>269
そうだったんですね、『負荷・除去試験』今からやっていきます。
一歳なのでこれからを考えていた所でした。重要な事を教えて頂いてありがとうございます。
うちの子も除去できれいな肌だったのに季節の変わり目から顔、肘、膝の裏を掻いてます。
アレルゲンが増えたのか乾燥してるのか、しっかり見極めていきたいと思います。

274 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/06 10:59:35 ID:30uVWQMB
私が上の子連れてった病院は、1歳未満は負荷試験やらなかったなぁ。
その後、負荷試験でゆで卵食わせたときは、顔真っ赤になりますた。
それまでは血液検査だけだったです。はい。

275 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/06 12:40:56 ID:P8vOwhBr
>>274
顔が真っ赤になる程度ですぐによくなったでしょ。
確実にアレルギーを診断できる唯一の方法だから
経口負荷試験はかならず起こってもらった方がいいよ。

アナフィラキシーやショックの前歴がある人は別だけど。

276 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/06 20:31:10 ID:30uVWQMB
>275
ごく少量から15分おきに量を増やしつつ、ゆで卵食わせました。

1回目は病院外来で、真っ赤になった時点で中止。
2回目は入院して、点滴確保してから食わせました。

277 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/06 21:54:21 ID:ajmJMXop
アメリカの離乳食サイトで、親がアレルギー持ってる場合
子供には2歳まで卵NGってあったよ。
たしかクラフトとか、ネスレとかメジャーな企業サイトだったと記憶。

278 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/07 11:17:54 ID:QeEFvEFQ
本屋さんで、「笑うスイーツ」というお菓子の本に一目惚れして買ってしまった
子どもが食べられないレシピもあるけど、代替材料でもできそうだし和菓子系の物も多し。
なにより、お菓子が可愛くて除去食おやつの「なんだか野暮ったい感じ」ってのを
脱却するのによさそう
おやつがマンネリ化してるお母さん方、一度本屋さんで手にとってみてください

279 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/07 17:58:48 ID:v7KD9q2r
大体のメニューを教えては頂けないでしょうか?
パンケーキとかクッキーとかあるのかな。

280 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/07 19:27:46 ID:QeEFvEFQ
イラストレーターのハマダルコラがデザインしたお菓子で
レシピには特別なものはないんですが
お菓子一個一個が可愛いキャラクターになっているんです
わらびもち→ムンクの叫びのような顔に作り「さけびもち」
ゴマあんの白玉だんご→目鼻をつけて形を作り「ゴマちゃんだんご」
草餅→炒りエンドウ豆の目を付けて口をあけ「カエル草もち」
ずんだ団子(枝豆あん)と白玉だんご→白玉を体にずんだを顔にして「ずんだのダンス」など  

281 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/07 19:45:44 ID:QeEFvEFQ
つづき
洋菓子系も半分はありますので、必ず中身を確認してください
シュークリーム・チーズケーキ・クッキー・蒸しパン・サバラン・カナッペ・草餅
いちじく入りチョコ・炒り豆入りスナック・パンケーキ・ドーナツ・メロンに入ったシャーベット
アイス・パンナコッタ・ずんだと白玉だんご・クロワッサン・エクレア・ダックワース・メレンゲ
コーヒーゼリー・ワラビ餅・アイスバー・白玉ゴマだんご・まんじゅう・あんまん・チュロス
パルミエ・サブレ・茶巾しぼり・カボチャドーナツ・スイートポテト・おはぎ・だんご
栗入りのきんとん・ラムチョコボール・モンブラン・チョコリング・トリュフ・ガトーショコラ
チョコピーナツ・焼き林檎・ヨーグルトゼリー
内容はこんなのです

282 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/08 02:31:55 ID:cBL4hVhG
けっこう沢山種類があるんですね!
本屋さんで見つけたらレシピみたりして代替で作れそうなものがあれば
購入してみますね!子が最近おせんべファンになってるんでたまには
目先の違ったものをあげたいですね。

詳しく教えて下さりありがとうございました!

283 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/08 16:31:10 ID:Ni70C5F9
知ってる人(住人)もいるはずだけどとりあえずリンク

○○○○○ 食物アレルギー ×××××
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1073192079/l50

284 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/10 17:38:36 ID:XU+lQpoi
ガイシュツだけど
甜茶 紫蘇の実 よもぎ
 ばかにならない

285 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/10 18:14:41 ID:rI4IqTlL
よもぎは何にいいの?
うちの子はよもぎにも反応出てるからわからないや。

そういえば豚肉を上げてみたら大丈夫だった〜
鶏肉も牛肉もスコア高くてあげられないんで兎をたまにあげてたんだけど
ブタも思い切ってあげてみてとスコア3あるが食べさせてみました。
なんとか大丈夫だったです。またしばらくしてあげてみてよう。


286 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/11 20:34:49 ID:sLY+CmNy
う、ウサギ?狩にでもいくの?
どうやって入手するの?
兎だよね??

287 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/11 21:04:37 ID:2BswmqJq
通販で売ってるよー

288 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/11 21:53:39 ID:c9Imp9cT
狩りって・・・(w

生協のアレルギー用のおかずセットでもあるよ。
ウサギ肉の団子とか、ハンバーグとか、シュウマイとか。
親はイマイチ口に合わないけど。

289 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/11 23:20:39 ID:ECOfQgbF
>>285よもぎはアトピ―の炎症だそうです。
甜茶、紫蘇のみは肥満細胞からアレルギー抗体出るのをふせぎます。
後者2つしてみたらどうだろう。

290 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/16 11:13:37 ID:BSWvQ4EJ
医師からは食物日記をつけるよう指導されていないのですが
つけるべきだなと思い、ノートやらパソコンやらでつけてみるのですが
長続きしません。

忙しくて書きそびれて忘れちゃったり。
何かコツとかありませんか。
なんでノートも書けなんだorz

291 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/16 16:19:23 ID:JSVIWE0t
>>290
こちらのサイトのを印刷して使ってみるとかどうでしょう?
ttp://webseeder.net/fabc/fad00.html

292 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/17 01:18:37 ID:ppS6JLD4
>>290
とにかくその都度の食事内容の記録が残ればいい、ということなら
食べる前にデジカメで撮影してみては?
自宅で手作りの食事のみなら、とりあえず忘れないようにしておいて
後でレシピを記入していってもいいんじゃないかな、と思います。
デジカメを出すのも忘れる、というようなら
食器棚の中の子供用食器の隣などにデジカメ常備。

293 名前:290 投稿日:05/01/17 10:30:21 ID://o9TM0Z
>291
お母さんと赤ちゃんを書ける日誌!
とてもいいですね。試してみます!

>292
何とナイスなアイデア!!
ずぼらな私には最適かも。
デジカメは常に携帯しているし、家でも撮ってる。

お二人、どうもありがとうね。
ガンガルよ。

294 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/17 17:52:21 ID:WHute2B7
卵アレの娘
先日、ようやく卵を1/32個分から徐々に解除していってと指示が出た。
が、その直後からお腹の風邪ひいてしまって未だ開始できず。

早く下痢治るといいなぁ。

295 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/18 11:02:52 ID:0qPrpQh9
>294
タイミングが合わないことってあるよね。
うちの卵アレの娘も鶏肉のダシからお試し開始、ってときに
別のアレルゲンで悪化して開始できず。
平飼いの高い鶏肉用意してスタンバイしてたんだけど。
お大事にね。

296 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/18 18:43:44 ID:ZZlDeUT3
子供をジジババにやむを得ず預ける時ってどうしてます?
先日も白身魚もダメって言ってるのに、回転寿司連れて行って、
子供蕁麻疹&顔がめちゃめちゃ腫れて、病院で点滴でした。
「魚はあげてないわよ!!いなり寿司とツナ巻きだけよ!!」
と子供の前で自己保身の叫びを続け、医者からとうとう
「すし屋の手やまな板が同じだし、おばあちゃんが生魚食べたお箸で
あげてたら同じ事なんだよ!」と怒られて初めて分ったモヨウ。
夫も私も、馬鹿でした。「ちょっとそこまで散歩」の言葉にだまされ
ました。

297 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/18 22:49:34 ID:5eFeLTNt
うちも、義理父が「ほーら、あーん」って乳アレの娘に向かって
ハーゲンダッツ食わせてしまった。
私が血相変えて洗面所に走っていって口中洗って…わーわーやっていたら、
「なんだよ、せっかくあげたのに、かわいげのない」とブツクサ。
かなりムカ入っていたら、お約束どおり、娘が発作ー。
119呼べぇぇと大騒ぎ(その割には顔つきが冷静だったとイワレ)してやったです。

その後も、自分の好きないくらだのカニだのを甲殻類アレの息子に
「これが食べられないなんて、かわいそうだなー」とさんざん連呼。

てめーがぼけたら憶えとけよ、と今から刃を研いでます。

298 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/19 00:31:47 ID:DTV9Jmby
ジジババって、嫁や息子がいくら言っても、紙に書いても
全然覚える気無し。
タマゴボーロに卵が入ってるなんて知らなかったと言われた時には...。
みのもんたの言うこと以外は全く信じる気無し!
みのさん、あんたはスゴイ!!

299 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/19 00:59:17 ID:a4hBIhDE
お約束ですが旦那だん方はなんと?


ウチのトメもアレルギーあるからダメって言ってるのに
これくらいなら、これくらいならと味付けの濃い〜かぼちゃの
煮物とかあげられそうになったよ!(小麦、大豆アレ持ち)
なんか最近はちょっとづつ食べられる物が増えてきたけど
旦那に言ったらじゃああれもこれも大丈夫!って簡単に考えそうで
言えない…ってか言いたくないです。同居じゃなくてよかった…

300 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/19 01:41:58 ID:DTV9Jmby
抵抗力備わるまで絶縁と言う事で。

301 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/19 02:08:49 ID:mICPBfH1
全然覚える気ないんだろうねぇ。(ため息)
うちの義母は幸いなことにかなりきちんと理解して協力してくれてる。
(それでもたまに危ないときもあるんだけどね。)
その義母いわく、
「私は元看護婦だから、免疫学や抗原・抗体の勉強したし理解できるけれど、
 同年代の人はなかなか理解できないと思う。」だそうだ。
「そういう体質の人がいるってこと自体、理解できない人もいる」と。
自分の価値観を変えられないんだろうなぁ。

傾向と対策を練って(絶縁も含む)、子どもを守るのみってことだね。

302 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/19 02:23:17 ID:DTV9Jmby
確かに。

子供はカカオアレルギーだと言ったら、
「そんなこと聞いたことも無い」と速攻切り捨てられた。
子供はチョコが一番!!と思い込んでるから
私が言っても変に過保護で神経質な嫁と思われてるだけ..。

303 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/19 15:09:58 ID:oMfjMcVH
うちのトメは育児ボランティアをしていてアレに対して理解がある。
預けるときは「食べられないものリスト」と「食事の際の注意事項」を書いて
渡し、分からない物に関しては必ず私に電話で確認してくださいとお願いしている。

ウトは「昔はそんなもんなかった。神経質。少しくらい大丈夫。」という人。
医者の言う事は信用しない人なので、もはや説得不可能・・・
トメが勝手な事はさせないでいてくれるので助かってますが。

でもね、ウトさん。
あなたの子供はアレ持ちだし、何よりあなた自身が花粉症ですから!! 残念!!

304 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/19 16:05:56 ID:qPN/d/7p
トメウトの話じゃないんだけど、
うちの息子小麦アレルギーで、
実家に連れてったら実母が
「おいもは食べれるわよね。おいもの天ぷらがあるのよ」って。

なんか、昔の人の感覚ってこんなもんだよね。
うちはそこまでしてないけど、醤油や味噌も除去してる
小麦アレの人だっているのにさ・・・脱力しちゃう。


305 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/19 16:28:40 ID:A+c7bmMs
皆様学資保険はどうされてますか?
うちは0歳から通院しているため郵便局では断られ、
学資保険の類はかけていません。
アレルギーでの通院をしていても入れるものはありますか?

306 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/19 16:59:59 ID:RfMhGyKK
>305
発覚前に入ってた。

307 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/19 20:27:50 ID:U9lH8ULL
このスレに初めてきます。スレ違いなら誘導お願いします。

温めるだけのベビーフード(9ヶ月から)を食べさせたら
終わりかけで、くしゃみを連発し首をかいて泣き出しました。
すぐに中止し、お茶、おっぱいをのませて様子を見ています。
口の周りに虫刺されのような赤い発疹が3個出ました。

すぐ泣き止んで今は元気で普段と変わりません。(10分後)
発疹も薄くなってます。このまま様子見てもいいでしょうか?


308 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/19 20:28:27 ID:U9lH8ULL
追加、現在9ヶ月です。

309 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/19 20:34:44 ID:kxzsT3dH
蕁麻疹みたいですね>虫さされのような発疹
消えてきていて、機嫌もいいのなら様子を見てもいいと思いますよ。

今度そのBFの原材料をメモして、アレルギーを見てくれる病院に行ってみたほうがいいと思います。
何かアレルギーがあるのかもしれませんね。

310 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/19 20:39:08 ID:7WQpDY7w
>>307
とりあえず症状も落ち着いているみたいだし、今日のところは様子を見て
心配なら、明日病院に行って見てはどうでしょうか?
その際は、食べさせたベビーフードのパッケージも持って行きましょう。

311 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/19 20:59:02 ID:U9lH8ULL
>>309-310
ありがとうございます。安心しました。
初めての経験なので、今は元気だけどもしかしたら
30分、1時間後に何かあるのかも、などと心配になって
ました。
急用で作れなかった&こんな時間になってしまったことを
反省しています。ベビ優先ですよね。



312 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/20 12:47:50 ID:ydQDI1GS
小麦・乳・卵アレの1歳息子。
医師に少しずつ食べさせてみるように言われていて
今日初めて、脱脂粉乳入りのあかちゃんせんべいを
一口あげてみました。
あれから2時間…今のところ何ともなさそうだけど、ずっと
緊張しています。大丈夫だといいのだけど。ハラハラ

>>311 お子さん、その後大丈夫でした?心配でしたね。
BFを使うのも立派な選択肢の1つだし、用があれば
食事が遅くなるのも仕方なのだから、自分を責めないでね。

313 名前:311 投稿日:05/01/20 14:36:40 ID:ebh8Qczb
>>312
ありがとうございます。
あの後お風呂に入ったら、顔と首がぶつぶつ、体が真っ赤になって
あわてて時間外診療へ行きました。とりあえずの薬だけもらって
今朝かかりつけの病院へ。次回血液検査です。

今はすっかり良くなって、離乳食も普通でいいそうです。
じんましんの薬って良く寝ますね。いつもより家事がはかどる。

314 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/20 20:18:52 ID:MGKE7nbH
>>313

315 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/20 20:26:19 ID:MGKE7nbH
↑ごめん
>>313
アナフィラキシーが心配されるとき、風呂は良くないよ。
体温が上がって、急に発症することがある。

316 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/20 22:15:48 ID:Lq6vUNio
話し豚義理&オシエテクンでスマソ
一応過去ログも目を通しましたがこの話題は確認できなかったので質問させてください。

実はうちの子(2歳半男、7ヶ月男)は二人ともアレルギーもちのようです。
上はマグロとレバー、下は卵白がダメです。

そしてこの4月から保育園に入れようと思い役所や保育園に色々聞いたところ
どうも、アレルギー検査が必要といわれてしまいました。

それで、近所の病院の小児科に電話して聞いてみたところ二人で4〜5万はかかるといわれてしまいました。
子供のことですから多少の出費は覚悟していましたがこの金額にはビクリしてしまいました。

実際アレルギー検査というのはこれくらいが相場なのですか?
親切な方、どうか教えてくださいm(__)m

317 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/20 22:25:11 ID:G9udTzi/
>>316
うちは乳幼児医療でタダでしたが・・・。

318 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/20 22:49:07 ID:CvKEO7kd
検査の品目数にもよると思うけどウチは13種類までできて
高くても7千円〜くらいでしたよもう少し安い時もあったかもしれないけど
4〜5万はいくらなんでも高すぎると思いますよ。小児科ではなく
アレルギー専門科をさがして聞いてみてはいかがかな?

乳幼児医療費がいくつまでの地域かわかりませんが3才までの子なら大抵
保険もきいてあとで領収書を役所に出せば戻ってくると思います。

319 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/20 23:15:51 ID:WvsYGhtK
うちの子も、二人ともタダでしたよ

320 名前:311 投稿日:05/01/20 23:35:18 ID:nR41sV80
>>315
いま「アナフィラキシー」をググって怖くなりました。
数日間は様子見たほうがいいとのこと。今日も心配で眠れない。

321 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/20 23:46:39 ID:wzVfhbfp
うちの子も乳児医療でただだったなぁ

322 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/21 00:29:32 ID:r1QJCrcP
私の住んでる所は6歳になった最初の3月31日まで無料なんだけど、
自治体によっては1歳までとか3歳までとかあるんだよね?
血液検査って確か、4マソ位かかるって聞いた事あるから>316タンのところは1歳までが無料なのかな?
そうすると上の子だけで4〜5マソかかるって計算なのかも。
血液検査じゃなくて皮内テストじゃダメなの?値段わからないけどそっちの方が安いのかもしれないし。
(ゴメン正確な事はわからないけど)
家の子達はかかりつけの小児科で、皮内テストした結果を医師が診断書として書いてくれたものを
保育園に提出しました。テストは無料だけど、診断書は・・確か一通千円位したかも?(もう忘れた)

323 名前:315 投稿日:05/01/21 00:29:47 ID:5JWkYEmY
>>320
治まってきているのなら、大丈夫だと思いますよ。
生命に関わるような重大な症状が何時間も経ってからでることはないです。
不安をあおるような事を書いてすみません。

ただ運動誘発性のアナフィラキシーというのがあって、
大丈夫だと思って運動したり、風呂で体温が上がって発症することがあります。
アレルゲンを含む食品を吐いてしまって、きれいにしようとして
風呂に入れたのが、裏目にでることがあるのです。

324 名前:311 投稿日:05/01/21 01:56:17 ID:vt9sBOjB
>>323
ほっ、安心して眠れます。昨日今日で私のじんましんが悪化
しました。(出産を機に発症)かゆい。
血液検査4〜5万もするのか。ケチれないけど痛い。

325 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/21 02:32:34 ID:F4m9ycE6
検査関係で悩む場合はやっぱり病院窓口で詳しく聞いてみた方がいいかも。
でも万単位まで行く物なのかな? 疑わしい物が大体分かってるならそれを
中心に検査してもらったらいいよ。
また保育園でもだいたいの献立表をもらうと思うからはじめて食べさせる
物があったら数日前に少量を与えて様子をみてみたらどうかな?(昼間で
病院が開いてる時間が好ましい)

体のどこかに湿疹、や痒がってる様子がないかとか背中やお腹、おしり、
口内くまなくチェック。あ、耳もいじる事もありますね。

326 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/21 10:18:34 ID:qrTBMcmf
わが子は、基本的な5種(卵、大豆、落花生、ハウスダスト系)
プラス気になっていたカレイやサバ、カカオ、鮭、キウィ、ソバ
など入れて、7千円くらいでした。
検査でも、後日乳幼児医療費として全額かえって来ました。

327 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/21 12:40:34 ID:dQKN7WY/
>322
重箱の隅をつつくようだけど、皮内テストは小さい子にはやらないんじゃない?
パッチテストかスクラッチ(プリック)テストと間違えてるもよん。

皮内テストはたとえるならツ反をアレルゲンの数だけやってるようなものだから。

328 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/21 17:29:27 ID:dho1hZEn
>322です
>327さん、皮内テストです。
大体の目星はついていたので、どうしても避けたい2項目だけを調べてもらいました。

>皮内テストは小さい子にはやらないんじゃない?
そうなんですか?長男は9ヶ月の時にやったもので・・(次男も確か7ヶ月頃にやった様な・・)
ちなみに長男9ヶ月の時には、皮内テストで大豆にものすごい反応してたんですが、
1歳のときにした血液検査ではスコア0でした。
そして去年の3月(3才の時)、入園前の皮内テストではやっぱり大豆に強陽性反応。
遅延型の場合は血液検査には出にくいと説明受けてます。

昨日の書き込みでは皮内テストをお勧めしたけど、よく考えたら
>316サンのお子さんに他にも未知のアレがある様なら血液検査した方が良いかもしれないですね。
一度に沢山の項目が調べられるし。(家の子の様な場合もありますが)
でも4〜5マソって高いね・・

329 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/22 15:08:42 ID:2Hmx7poG
味噌汁のだしを取るときにいりこを使うと、口のまわり赤くなる。目をぱちぱちさせたりするのも気になるし・・。やっぱりいりこは成分きついのかなぁ。よく食べてくれるんだけど、使うのやめた方がいいよね。。
ちなみに血液検査では卵スコア4の息子です。

330 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/22 18:36:47 ID:8hJV6G5U
卵を抱えてるいりこに反応してるかもしれないから
お腹の部分をくりぬいてダシをとってみたら?
その時も同じ反応ならしばらくはやめておいたほうがいいかも。

目もぱちぱちしながら涙目になってるとかよくみたら眼球が
腫れてるとか異常がないかみてみてあげてね。

331 名前:316 投稿日:05/01/22 21:05:31 ID:pcHmDaBZ
いろいろ教えていただきましてありがとうございます<(_ _)>

うちは3歳の誕生日の次の3/31まで医療費が公費負担なのでもう少し病院を探してみます。

>>322
保育園に聞いて皮内テストでもかまわないか聞いてみます。
わざわざ注射することもないですものね。

本当に皆さんどうもありがとうございました。

332 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/23 00:13:10 ID:8Br69mN0
>316=>331
役所や園の「アレルギー検査が必要」というのは、
今、既に解っているアレルゲンを除去する為に医師の診断書が必要なのか、
それとも、上のお子さんは2歳半ならある程度のものは食べてるかもしれないけど、
下のお子さん(7ヶ月)だとまだこれから何かを初めて食べた時に、
何か起きるのを防ぐ為に、全てのアレルゲンを調べろ と言う意味なのか・・

どっちなんだろ?

>わざわざ注射することもないですものね。
皮内テストも注射なんだけど、、、
(高い血液検査をわざわざする必要はないと言う意味かな?だったらゴメソ)

333 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/23 03:15:18 ID:68X8OH4x
血液検査の方が注射は少なくて済むのでは……
(血管が細いと採血大変だろうけど)

とりあえず検査方法と内容、費用等を詳しく聞いてくださいね。
保育園へもどのレベルの検査が必要なのかちゃんと確認して
おいたほうがいいですよ。
診断書レベルでいいのか検査結果を全て出すのかどうか。

334 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/23 11:22:10 ID:ykFRoRT1
>わざわざ注射することもないですものね。

皮内テストは針刺すよ。上にも書いてあるとおり、ツ反みたいなものだし。
以下方法のコピペ

検査方法には次のようなものがあります。
プリックテスト(アレルゲンのエキスを腕にたらして針で表皮に傷を作り、反応を見る検査)、
皮内テスト(アレルゲンエキスを直接皮内に注射して反応を見る検査で、
一番感度が良く、プリックテストの約1,000−10,000倍といわれています)、
パッチテスト(テスト用の絆創膏にアレルゲンエキスをたらして皮膚に貼り、
かぶれが出るかを調べるもので、接触性皮膚炎に適します)があります。
判定はテスト後、約15-20分で行われます。
皮内テストでは、膨疹径9mm以上、もしくは発赤径20mm以上が陽性と診断されるようです。
プリックテストの場合は、膨疹径5mm以上、もしくは発赤径15mm以上が陽性と診断されるようです。


335 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/24 22:02:16 ID:NRooCfS2
皮内テストはあぶないだろ。
普通のアレルギーのテストにはあんま使わんよ。
今では抗生剤のアレルギーテストだけだね。

336 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/25 20:45:43 ID:psiGuJhD
すみません、質問させてください。
現在3歳の小麦(4)卵(3)アレルギーを持つムチュコがいます。
醤油など調味料は平気。でも固形物を摂取するとアナフィラキシーショック起こします。
除去食(調味料除く)続けています。

先日主治医に今年から幼稚園が始まるから
アレルギーを起こさないように、食前に飲むアレルギー反応を抑制するような薬
(薬名忘れましたが、インタールとかそんな響きの薬だった気がする)
を薦められました。

副作用のことを心配したんですが、あまりない、と言われました。
実際使われている方いらっしゃいますか?
ログ探したのですが見れないのもあったので重複する話題かもしれませんが
お願いします。



337 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/25 23:05:19 ID:bC1rl+Yu
牛乳アレルギーで、普通の粉ミルクは飲めません
アレルギー用の粉ミルクが各メーカーから、
出ているようですが、どれがお勧めか教えてください

338 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/26 00:08:21 ID:YXbZEK68
>>337
うちはインタールを飲んでますよ

>>338
明治のミルフィー飲んでます。
その前はMA-1だったけどその時は母乳だったんでなんちゃって
シチューとかに使用していました。

まずはサンプルを各メーカーや薬局等でもらってみては?
アレルギーの度合いにもよるかもしれませんが味やニオイがどうしても
クセがある感じなのでお試ししてから買った方が無難。
ミルフィーは比較的飲みやすいと評判です。

339 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/26 00:13:43 ID:sxGUP4SU
336さん

うちの子は重度のアトピーで生後6ヶ月くらいからインタール、
現在はザジデンという抗アレルギー剤を飲んでいます。
副作用の無い薬はありません。年に1回、血液検査をしてIGEや、
肝機能も調べています。
抗アレルギー剤に関しては、その効果の程など、日本と他の国の
違いもありますし、国内でも医者によって見解は様々です。
うちの子は漢方薬も併用しています。もちろん医者の処方です。

340 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/26 09:21:50 ID:Xz7fU/ZM
牛乳・卵アレの娘@1歳2ヶ月。
最近の悩みは栄養面。肉、魚、野菜は普通にあげているし、
ひじきや高野豆腐なんかの乾燥物も気をつけてあげてる。
青菜系のものも頻繁に近い感じで食卓に上らせてると思う。
ただ、シラスがあまり好きではないようであまり食べてくれない・・・
他にがりがり頭からいける魚はまだ硬すぎて無理だし。
でも、乳製品のカルシウムが一番吸収がいいという昔聞いたフレーズががんがんよぎる・・・
もちろん牛乳の害があることもわかってるけど、小学校6年間毎日牛乳飲んでた身としてはすごく心配。
ずーっと食べさせないで骨粗しょう症になったりしないのかな。
青菜、乾燥したもの、納豆をカルシウム対策のつもりであげてるけど、
どんなものを気をつけてあげてますか?

341 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/26 09:35:28 ID:EniWX3T0
シラスの釘煮はどうかしら?
砂糖・酒・お醤油・ショウガで味付けて佃煮風に煮ます
ご飯の上に乗せると子どもも喜びますよ
うちの11ヶ月児には昨日は大根の葉を柔らかく炒めてオカカと醤油で味付けたものを
ご飯と混ぜたものを食べさせました。
おやつは、おから・上新粉・マーガリン・砂糖・ベーキングパウダーで作ったクッキー。
カルシウムは野菜にもたくさん含まれてるので、340さんのように気を遣っていれば
大丈夫だと思いますよ

342 名前:340 投稿日:05/01/26 11:11:04 ID:Xz7fU/ZM
このスレはいつも勉強になります。
シラス、湯がいても、焼いても、揚げても今ひとつだったのですが、
佃煮風ね〜なるほど。ちょこっと砂糖入れた煮物の味は大好きなので試してみます。
しょうががあれば臭みもとれるだろうし、娘が食べなかったら私も好きそうだし。
おやつはたまにケーキっぽいのを焼くけど、芋とアンパンマンせんべいが主流です。
クッキーもショートニングで焼いたりしますが、なかなか面倒ですよね。


343 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/26 11:37:37 ID:7NpEfF3Q
> 340
うちも1歳1ヶ月、栄養面で悩んでいます。
うちの娘はとくかく食べない。
おっぱいばかりで大丈夫なんだろうか・・。
工夫して作ってもぺっと投げられる・・。
かろうじて食べるのは御飯。
たまにアマランサスとか混ぜて炊いてます。

卵アレだと、抱卵しているしらすはダメと聞いてあげていなかったんですが
問題ないんでしょうか??
大丈夫ならうちもぜひあげたい。
どなたか教えてください。

344 名前:340 投稿日:05/01/26 11:59:49 ID:Xz7fU/ZM
>>卵アレだと、抱卵しているしらすはダメと聞いてあげていなかったんですが
 問題ないんでしょうか??
すみません、不勉強ではじめて聞きました。卵って少しオレンジっぽくなってるやつのことかな。
魚卵はあげても大丈夫ですと医者から言われているのでそのとおりにしています。
除去食のやり方については諸説あると聞いていますし、いろんな意見を聞けば聞くほどなにが本当かわからなくなるので、
小児科・アレルギー科のかかりつけの先生の指導どおりにしています。信頼できるかんじの先生ですし。
除去することに熱心になりすぎて栄養面が偏ることが心配と言われたので・・・
でも、ここを見ると熱心に除去されてるかたもいて、それはそれですばらしいと思います。
医者の意見が統一されていたらいいのですが。
思い切っておっぱいやめると食べるようになるとも言われてますが、
食べないんじゃ心配でおっぱいやめられないですよね。
なにもかもごはんにまぜちゃう、じゃ、白いご飯食べられなくなりそうだし。



345 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/26 12:38:45 ID:EniWX3T0
うちの卵アレ児は、いくらの汁が少し付いたご飯を(上の子の食べかけ)
間違って口にいれたら顔が真っ赤になったけど、
しらすは大丈夫だ。

346 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/26 22:12:16 ID:eg9FYneZ
340
うちも乳アレ娘@三歳半です。同じでしたよーうちも。
周りがガンガン牛乳飲んでいるときに、うちだけオパーイ。
上の息子は本気で牛を飼いたいくらい牛乳大好きでしたし。
いったいうちの娘はどっからカルシウムとっているんだろって疑問でした。
でも、オパーイは二歳半過ぎまで飲んでいたんですよ。
考えたら、私は好き嫌いないので私経由でもカルシウムとっていたのかなあと。
もちろん、母乳経由でアナフィラキシーっていう路線も警戒すべきですが。
だから、お子さんが白米ではなく「汁飯」が好きといえば、
ご飯なんて白くなくたっていいじゃんねーってかんじで気楽にいきましょうよ。
疑問点は何でも小児科医にいったほうがいいです。
素人の判断で勝手に除去食してるのは危険だと聞きました。

乳アレでも、娘は私が小柄旦那も小柄、兄も小柄という
小柄一家の中で、けっこうデカイですよ。

ウィンナーで、さっき反応ってました。
ガクガクブルブル…。

347 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/26 22:21:08 ID:AAkasabb
うちの子が赤ん坊の時、私も母乳だから除去食してたよ。
アレルギー用ミルクってまずいよね。泣きながら飲んで、耐えられなく
なったので魚とひじきでカルシウムとっていました。
あっ 味付けにしょうゆもだめで、ほんとつらかったよ。


348 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/26 23:15:53 ID:GL7W5NLc
>>340
野菜、ひじき、納豆、凍り豆腐などなどバランスよくあげていれば大丈夫では?
むしろ、赤ちゃんの時から牛乳に頼らずに子供が食べにくい「和」の素材をと
りいれてるから、偏食の少ない健康な子供に育つかもね。
 
 参考URL http://www.harenet.ne.jp/senohpc/al/catake.html

 一方で、矛盾するかもしれないけど、いろんな育児サイトとかで最近「牛乳
の害」がやたら取り上げられてるけど、それにも個人的には少々???と思
っている。
 確かに一部の先生が強調してるみたいで、実は私も一時期気になってしょう
がなかったのだけど、今は、アレルギーがなく、かつ摂取量が常識はずれで
なければ大丈夫だと思っている。
 それにアレルギーになる人がいるから「悪い食べ物」とはいえないわけだし。
よく言われる「和食に戻せ」は賛成だけど、一つの考え方をうのみにして、
それのみに従って子供を育てるのは危険な気がする。
 まあ、牛乳アレルギーで全く飲めず、3歳から少しずつチャレンジして、元気
いっぱい育っているという話も聞くし、あまり焦らず長い目で見てあげましょうよ。
 うちのカルシウムメニューは大根葉とじゃことおかかのふりかけ。最近さぼり気味で
作ってないけどね。
 

349 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/26 23:57:34 ID:c6DoFSHo
以前はよくつ○安全食品でアレ食をまとめ買いしてました。
その時に栄養補助食品として、パールカルク(←確かそんな名前)という商品を購入してた。
無味無臭でスプーンいっぱいで1日に必要なカルシウムの半分(・・位?)を摂取できるとかそんな内容だった。
いつの間にか止めちゃったけど・・
今サイトを覘いてみたら上記の商品はなかったけど、似たようなものがあった。

350 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/27 01:10:52 ID:ugFKAc2Y
はじめてこのスレみつけた。うちの子もアレルギーで卵類、乳類、豆類、麦類、カニやらエビやら肉もだめだしなに食べさせりゃいーのかわかんない。このほかにもアクの強い野菜やら果物やらも食べられへん。うかうか麦茶も飲ませられん。
こんな子供さんをもたれてる方はどーしてますか?
一番困るのが友達と遊ぶ時なんやんなァ

351 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/27 01:31:19 ID:ux+w3D64
>>350
>卵類、乳類、豆類、麦類、カニやらエビやら肉もだめ

それはもしかして血液検査でわかったことですか?
もしそうなら経口負荷テストで判定してもらった方が(・∀・)イイ!!ですよ。
血液検査では食物アレルギーの診断はできません。

352 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/27 01:41:19 ID:14DqrB3f
お子さんはおいくつなのかしら?
ウチの子は米にも数値が出たけどアレ向きのお米に変えたら
食べられたし、ブタ肉にも数値出てたけどちょこっと試したら
特に反応は見られなかったんでちょこちょこあげ始めてるよ。
今3才。

今日は家で焼いたパンを二口分くらいあげたけど反応なし。
また来週くらいに今度は三口分に挑戦予定。
あんまりにも色々と血液検査に反応してて、でも全部除去
してると食べられる物がなくて大変なのでちょこちょこと数値の
低い物からチャレンジしてます。(主治医の指示も有り)

豆類はお豆腐のゆで汁とかからテストしてはどうかな?
食べられるようでもたまに一口大づつあげていくのもいいと思います。


353 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/27 09:37:34 ID:ugFKAc2Y
今一歳半です。アトピー、喘息もありお肌も一時よりましだけど部分的にはまだ汁がでるくらいかきこわしててキレイとはゆえないですね…
カニ、エビは食べたり触れたりしただけで蕁麻疹でるけど大豆や肉なんかは一回くらいじゃとくに反応なし。量と回数が関係あるのか…?でも食べてると肌は回復しないんでとりあえず完全除去。
今はまだいいけど学校なんかいきだしたら…醤油も味噌もだめやし給食も…
不安です。

354 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/27 15:41:31 ID:uHRjxpo+
>351
血液検査で大体の当たりをつける→負荷試験はOKすか?

355 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/27 15:48:52 ID:ux+w3D64
>>354
それならOKですね。
ただ、普通の小児アレルギー専門医なら
その場で判定できるプリックテストなどの皮膚テストを行い、
その結果をみて→経口負荷試験って感じですよ。

血液検査は・・・あまり当てになりません。

356 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/28 01:17:28 ID:e/1NvzuA
娘は魚と魚介がダメで、鶏もかんばしくないです。
ラム肉は、ちょっと高いけど調子良いです。
私も牛や鶏食べると痒みが出ますがラムは問題ないです。
鉄も取れるし、是非お試しあれ。

357 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/28 11:35:20 ID:o9mKIzuG
ラムですか…肉屋にいけばうってますよね?
うちは一度病院でカエルやウサギなんかをすすめられたが慣れていないのもあって結局食べなかったな…。
アレ持ちの人にはよくオススメされてるようですが。

358 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/28 12:29:06 ID:cccW4C9w
ウサギは結構美味しいよ。フランス料理とかにもるし。
(って小動物だからって意味合いかしら?)
カエルはあげた事ないけど。

ラムはちょっと品揃えのあるお店だと置いてますね。
獣臭い所がまたンマインマイ。そういえばダイエットにも良いとか。

359 名前: 投稿日:05/01/28 13:06:54 ID:jjX/TKK7
北海道ではスーパーにデフォで置いてあるラム肉(ジンギスカンですね)。
子に食べさせる発想がなかったよ、そうかそうか。
味付は避けて、生肉を料理すりゃいいんだもんね。
まりがとん。

360 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/28 13:56:06 ID:eaeIGRUe
北海道に住んでたときは、肉売り場に鶏・豚・牛・羊と普通にならんでたっけ・・・
近所のスーパーじゃ羊は売ってないな。時々鴨は見るけど

361 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/28 14:47:52 ID:nEvVhKpk
ウサギは四足禁止の江戸時代に、「ウ」と「サギ」だと称して食べてたらしいから、
うまいかもね。

かえるは鶏肉に似た感じでうまーです。

362 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/28 15:19:21 ID:oeeQsYMk
ぶたぎりごめんなさい。
卵アレ娘、はしかの注射受けられなかった・・・
2日くらい薬で抑えてから、点滴しつつ注射と言われて帰ってきたのです。
しかも3回くらいにわけて、と。
1歳の子って点滴してたら暴れるよね・・・ずーっと押さえつけるのか・・・
とちょいブルーになりました。
予防接種なんて、ちょいといってちょいとはんこ押してもらえるものだと思っていたら、
こんなこともあるのですね。卵つかってる予防接種ってけっこうあるのかな?
昨日のスパスパ人間学で風邪薬に卵白使ってるとかいうの聞いて、
卵アレって難しいなと思ってたところだったので余計に。
できたら、針入れっぱなしの娘なんてあまり見たくないのにな〜。


363 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/28 15:30:44 ID:e/1NvzuA
ラム肉母です。
娘も卵アレですが、はしかは受けられました。
皮膚の下にちょっとずつ入れて試しました。
市の保健センターで紹介状書いてもらえば県の
小児医療センターでやってくれるので。
他にも卵使ってるインフルエンザは受けられません。

364 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/28 15:32:09 ID:0UuYam22
うちも卵白アレだけど、はしかの注射は受けられたよ。
うちのかかりつけは「以前は少量ずつを注射してたけど、最近は卵アレでも平気なワクチンになった」って。
ワクチン作ってるメーカーで違うのかな?

ちなみにインフルエンザはアウトでした。

365 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/28 15:56:45 ID:nEvVhKpk
麻疹は卵じゃなくて、胚細胞を使ってるから大丈夫、とかかりつけで言われた。
近所の小児科では断られたけどね。

結局かかりつけの病院(隣の市)に保健センターで紹介状書いてもらっていきました。
普通にぷすっと一回さして終わった。

風邪薬の卵白は塩化リゾチームという名前なので、入ってないものを選ぶと吉。

366 名前:362 投稿日:05/01/28 16:23:56 ID:oeeQsYMk
大丈夫、という方もいるのですね〜。
皮膚テスト後に、「強すぎるね少々ならするのだけど、呼吸困難とかアナ〜(細かい名前忘れてしまった)ショックになると大変」と言われて。
メーカーによって違うのか、大事をとっているのかはよくわかりませんが、
かかりつけ医だし、アレルギー科でもあるし、いろいろ対策してくれたほうがこちらも安心なので、
受けてまいります。
塩化リゾチーム、忘れないようにします。
インフルエンザは受けさせてもらえないかもしれないですね。
今年は、あまり人とも接しないけど来年は・・・と思っていたのですが。
予防必死にやらなければ。

367 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/28 22:43:16 ID:o9mKIzuG
ほかの病院はどうだかしらんが私のいく病院はちびっこの点滴は射すときだけ針であとは管のようなほっそいやらかいのが中にはいるよ。
何度か点滴したことあるけど泣き叫ぶのはいれる時だけで一週間つなぎっぱなしのときも途中でグズッたりしなかったよ。

368 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/28 23:43:09 ID:5OqNe90z
卵アレの娘。
アナフィラキシーが怖くてインフルエンザ未接種。
見事に罹患。
いまも九度あるよ。もぅ〜八方塞。もう、いやだ!

友達からお菓子どうぞーってもらって、即効お菓子の袋の裏を見て
原材料の確認。
これって、どうみても、感じ悪いですよね。
うかつにお菓子すらももらえないのかと思うと、悲しくて、いやになる。

369 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/29 00:40:14 ID:ZM5U66vT
>368
インフルエンザの予防接種を受けても四人に一人は
インフルエンザのなっちゃうから、気にスンナ。
ちなみに、今年インフルエンザになると一応抗体を持つので
来年はほとんど移らないそうだよ、看病ガンガレ!

家は、エンフルエンザじゃないけど、40度アルヨ・・・・。


370 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/29 05:10:16 ID:IEklFf42
>368
ちっとも感じ悪くないよ。
今これだけアレルギーの子供が多いんだから
ちゃんと事情を話してわかってもらうことは絶対必要だよ。
きっと、いい意味で気をつかってくれるようになるよ。

371 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/29 10:29:17 ID:dfwZJnuH
>367
息子が負荷試験で点滴確保した時もそうだったよ。
ってか持続点滴はそうじゃないの?<針

372 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/29 11:40:34 ID:TWufTwgO
はしかの予防接種が卵アレには受けれないことがあるっての、初めって知りました。
本当に無知な母です。いつもここのスレみて勉強してます。
予防接種なんてどこでも受けれるからと甘くみていた自分に嫌気がさしました。
3人目だけが卵アレで上二人は大丈夫だったんで何かと甘くみてしまってます。
もっと勉強が必要ですね・・・。

373 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/29 13:09:39 ID:kyFKxu2Q
>368
家の娘も卵アレでインフルエンザ予防接種NG。
今は特効薬もあるし、卵アレなら予防接種のリスクの方が大きいからと
医者に言われ納得&モヤモヤした物が吹っ飛んだよ。
それでも罹らないのが一番だからと予防に気を配っていたの。
なのになのに旦那がインフルエンザキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
今は別室に隔離しているけど娘にうつっていないかビクビクよ。
電車通勤でもなく社で罹患している人もいないのにどこでもらってきたのよ
全く。しっかりしろよ旦那…

374 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/29 14:19:33 ID:ZM5U66vT
卵スコア3牛乳スコア2の1歳1ヶ月の息子がいます。
アレルギー持ちの子って、免疫が弱いので風邪など病気になりやすいと
言われますが、皆さんもそうですか?
息子は、この一年で風邪をこじらせ2度入院、
今も高熱が続くのでまたか?って感じです。
幼稚園児の上の子(ハウスダスト)も、
川崎病になったりやっぱり何度か入院してます。
免疫を高めるオススメ方ってありますか?


375 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/29 14:29:48 ID:qVcMBoPe
うちの1歳坊は卵白スコア3、ハウスダスト・犬上皮ともにスコア3が血液検査で判明したのですが、
除去食と掃除徹底、空気清浄機フル回転しても、ガラガラ声が治りません。どんどん
酷くなってる気もする。医者に相談してみても「何度も血液検査しても意味がないから」と、
言われます。思い当たるのはシックハウス症候群か、国道のそばなので排気ガス・粉塵か、
花粉症か・・・。
こういう場合、アレルゲンを特定するにはどういう検査をしたらいいでしょうか?
また、医者にはなんて説明すれば詳しく検査してもらえますか?
近くに専門医がないので困ってますorz

376 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/29 15:35:46 ID:bDMMn2UE
乳・小麦スコア2、卵・ハウスダスト・ダニスコア3の10ヶ月児がいますが(喘息もあり)
うちは思い切って転居に踏み切ったけど、そうもいかない家庭の事情もあるもんね
でも、ちょっと実家に帰ってみるとか(1ヶ月ぐらい)できないかな?
うちの場合は転居とともに皮膚症状はほぼ完治。喘息も快方に向かってます。

377 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/29 16:21:12 ID:jADiIdIy
予防接種ですが、私はかかりつけのアレルギー科の病院で打ってもらっています。
先方も、子供(1歳2ヶ月)が卵(測定不可能)、ミルク(スコア3)だと承知しているので、
しっかり検査してから打ってくれる、又は卵白を使っていないものを打ってくれます。
やはり、インフルエンザはうちの子供もOUT。
皮下に薄めた液を打って反応を見たら・・・真っ赤に腕が腫れていた・・・。

栄養面では牛乳が飲ませられないのは心配でしたが、
豆腐、牛肉、レバーペーストなどでカルシウム・鉄分を摂るようにしています。
昔の日本人(祖父母世代)は卵も牛乳も殆どとらなくても体は丈夫なので大丈夫。
そう思うようにして、毎日和食の生活です。

378 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/29 16:21:13 ID:b4AreizB
卵白スコア3の1歳1ヵ月の息子が居るけど、
生後四ヶ月の時に一度風邪をひいた(と言っても鼻水が出るぐらい)
だけで、他には病気したことないなぁ。

379 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/29 17:01:53 ID:j9Jm6fPu
>377さん
豆腐、牛肉、レバーペーストなんかは、毎日のようにあげていますか?
うちは大豆オッケーなんですが、最近どうも大豆製品に栄養源を頼りがちで。
ちと心配しています。1歳1ヶ月です。

380 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/29 19:47:11 ID:ZM5U66vT
>379
私も大豆に頼ってるけど、かかりつけのアレルギー科の先生から
国産で質のイイのを使えと指示されてるので、財布が痛いです。


381 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/29 20:27:58 ID:Gzkb9rXk
うちの子は免疫が上がってるのかは不明ですが風邪らしい風邪は
ひいたことがない。たまに鼻水がで〜〜〜〜って出てますが…
生後7ヶ月頃から一応免疫を高めるという漢方薬を飲ませてます(医師処方)
保育園に行ってないから風邪菌をもらわないのかな?

子が空咳や鼻水でグスグスしてる時は家のカーテンを洗ったりすると
収まったりします。アレルギーは卵、乳、小麦、大豆、米。諸々。

お米は魚沼産コシヒカリをあげてるつもりと開き直ってます……
お財布が大変だ〜。アレ用のお米、ゆきひかりをあげてます。

382 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/29 22:15:11 ID:jADiIdIy
>>379さん
牛肉は塊で脂肪の少ない部位を買ってきて、すぐに大目の塩をもみこんで
一日冷蔵庫で寝かせ、水で塩を洗い流してから使いやすい大きさに切り分けて
冷凍し、調理するようにしています。
脂肪が少ないとぱさぱさして食べにくいので、調理前には片栗粉をもみこむと
肉が硬くならないので、子供には食べやすいみたいです。
焼いたり、煮込んだり(肉じゃが、大根と一緒の煮物等)色々しています。

豆腐は遺伝子組み換えではない、国産大豆を使うようにしています。
値段は高いですよね・・・。
これも揚げだし豆腐にしたり、
豆腐と粒コーン、大根、だし汁、澱粉をミキサーにかけて茶碗蒸しを作ったり・・・。
色々飽きられないようにしています。

一番、難しいのはレバーでした。
うちの子は中華の味付けが好きなようなので、レバニラをすりつぶしてあげています。
飽きられないように、マッシュポテトと合えたり、かぼちゃと合えたり。

1歳すぎると、大人と同メニューが食べられるので大分楽になりましたが、
やはり、手作りにこだわると手がかかりますよね・・・。

383 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/30 01:40:28 ID:SMORy+1b
お、気にしていた話題になってる。
私も豆腐は生協で買うか、豆腐専門店で買うかしています。
でも、栄養価も高くらくだから大豆に頼りっぱなしになっていることは確か。
納豆菌が体にいいから納豆も頻回だし、
和食が体にいいとなると、煮物、おひたし、味噌汁と
みんな醤油と味噌の味付けになることもしばしば。
こんなに大豆とって大丈夫なのかな〜
卵・乳アレなので洋食って作れるものが限られる。
イタリアン系のメニューだとOKのものも多いし野菜も取れるからたまにやるけどさ〜
大豆の反撃にあったらどうしようと、ふと思い悩むよ〜


384 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/30 08:27:18 ID:XaPeqMjt
和食の献立になるとかならず、醤油、味噌、豆腐は欠かせないものね
朝、豆腐の味噌汁を飲ませ、昼、魚の照り焼きと煮豆を食べさせ、
おやつにおからクッキーと安倍川もち(きなこ)
そして夜に鍋物(豆腐と揚げ)を食べさせてる

食べさせすぎて、こんどは大豆にアレが出るのでは?とわたしも怖い
でもうちの子、納豆食べると湿疹が出る・・・菌がダメ?

385 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/30 12:21:24 ID:RkdpVo5Y
焼き海苔とかって、表示には書かれてないけど、卵白が塗られていたりすることがあるってホント?

386 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/30 13:31:49 ID:SMORy+1b
表示義務のある商品でそういうことはないんじゃ?>385
外で食べたときとかに気をつけないといけないかな?
サラダバーとかで野菜の発色のためにスプレーすることがあるって聞いてから、
そういうのは聞くようにしてるけど。

387 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/30 14:49:24 ID:KvoBPhsC
卵、乳アレです。
>384
先生から、「納豆は国産大豆なら週1で可」と指示されてます。
詳しく聞かなかったけど、やっぱり菌だからなのかな?
チーズ関係も、カビだから駄目なんだよね。


388 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/30 17:15:23 ID:RiKi4xfs
熟成度合いによっても違うと思われ。
フロマージュブランみたいなフレッシュチーズと、
パルミジャーノ系の、何ヶ月もかけて熟成したものとは
アレの出具合が違うと医者が言ってた。
ミルクダメなら、ヤギのチーズは?

389 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/30 17:20:09 ID:RiKi4xfs
ラム肉母ですが、卵、牛乳、小麦アレの子のおやつが大変でした。
よく作ったのは米の粉のパンケーキ、米粉をココナツミルクで溶いて
バナナ入れて焼く。
あと白玉団子みたらしソースがけ。
夏場は緑豆あんとか寒天とか。タイ、ベトナム系の料理本に
助けられました。

390 名前:379 投稿日:05/01/31 00:37:52 ID:sqviiZ6B
>382 さん

詳しくどうもありがとう!!
工夫していてホントえらいねー。すごくお料理が上手&おスキと見た。
とってもためになります。

うちは食べないのが悩みなんですが、
ただ私の料理がワンパターンでまずいだけかもorz。

よかったらもうちょっと教えてください。

うちの1歳1ヶ月は、細かくしても肉を吐き出すんです。
片栗粉のみでもみこんでいるのでしょうか?それとも油を少々??
肉はどんな形状にカットすればいいのでしょうか・・?

中華味って、どういう味付けですか?
うちは鶏を除去しているのでチキンスープは無理なんです。

教えてチャンでスマソ。
もし時間があれば教えてください。




391 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/31 01:10:52 ID:zdXU2WMq
>>386�私は味付けのりのつや出しの卵白は添加物というわけでは
ないという理由で塗っていても表示されてないって聞いたけど…
どうなんだろう。アレルギーの本でも安いのりにはツヤしで塗られてると
書かれてるのもみたことがある。

今はどうなんだろう。

392 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/31 06:54:50 ID:r0MGX/Ol
>390
肉のかたまりを飲み込めないのなら
ミンチを団子にしたらどうかしら?
作りおきしないなら、絹豆腐をまぜて団子を作るとやわらかい肉団子に、
冷凍するなら茹でた野菜を小さく切って混ぜ込んでおくと(餃子の中身みたいに)
固くなりませんよ

393 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/01/31 15:57:24 ID:Kne8LWQY
>389
米の粉のパンケーキ美味しそう!
ホットケーキが食べたいみたいなので代わりに作ってみます!

394 名前:373 投稿日:05/01/31 16:00:26 ID:AHyqINh1
旦那がインフルエンザキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!だった373です。
見事娘に感染。・゚・(ノД`)・゚・。
昨晩は熱が40℃を超えてヒヤヒヤもんでしたが今朝は37℃台と落ち着いていて
子供の回復力?タミフルの効果?とにかくホッとしますた。
皆さんも罹らないよう気を付けて下さいね。
ちなみにB型でした。

395 名前:390 投稿日:05/01/31 20:49:42 ID:sqviiZ6B
>392さん


そういえば団子、一回も作ってあげたことなかったなぁ。
明日早速赤身の良いミンチ買ってきて作ってみます。
やわらかい団子、うまくできるかな。。
どうもありがとう!

396 名前:382 投稿日:05/01/31 23:02:16 ID:kpLHagd5
>>390さん
肉&魚を食べやすくするために、片栗粉でとろみをつける要領で
食べる時も、まずは肉を刻んでから片栗粉少々&お湯少々を加えてから混ぜて、
レンジで暖めると更にとろみがつきます。
下味の時点での片栗粉は、調理した時に
肉のうまみを逃がさないためのガードだと思ってください。
我が家では食べさせる時には、食べにくいようだったらとろみを更に加えています。

豚肉のから揚げを作る時は、下味の時点で
塩又は醤油、にんにくチップ又はおろし生姜、酒、油少々を加えてからませてから
片栗粉又は上新粉をまぶして揚げたものは、
刻んでお湯をかけるだけでなんとなくとろみがついて食べやすくなります。

中華は鶏がらスープでなければ・・ということはないですよ。
うちも最近までは鳥もグレーゾーンだったので、ずっと鰹&昆布だしを使っていました。
昆布と鰹のだしはイタリアンにも使用可です。
因みに中華の味付けとしては、
塩・醤油・砂糖(ミリン)、酒、鰹・昆布だし、にんにくチップ、生姜、(物によって黒酢)で
かなり本格的な味になります。

海老などにアレルギーがなければ、
エビチリを作った時に出る海老の殻でダシをとっておくと、それも使えますし。

煮物などには土鍋が一つあると便利ですよ〜。
うちは100円ショップの土鍋も三つ駆使して煮物・蒸し物を作っています。







397 名前:390 投稿日:05/01/31 23:39:39 ID:sqviiZ6B
>382さん

グレイト!!
読んでいるだけでおいしそうなメニューが浮かんでくるよ。

お子さんも幸せだネ。
食アレ持ちでも382さんのように難なくお料理をこなされている方もいるんだ。
自分も頑張らねばと励みになりました。

最近は、作っても食べない、反応が怖いで料理がさらに億劫になっていました。

原文コピーして台所にでも貼らせていただきます。
時間をさいて教えてくださって感謝しています。
取り合えず天袋にしまいこんである100均のミニ土鍋、出すぞ!


398 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/01 01:49:51 ID:v7vvB5j+
遅レスでスマソ。>368、インフルエンザの峠は越えたかい?

ナッツアレの上の子(もうじき中学生)。給食や帰省先でアナフィキラシー
数回、深夜点滴に救急へ走ったりしながら育ててきた。

お菓子をもらったら、子供自身で原材料の確認チェックして食べている。
初めて食べるスナック菓子は、絶対原材料チェックしてるし、不安だったら
私に尋ねに来る。自分の口に入るモノが何か知っておくことは、非常に大事
だと身をもってわかっているから。

学校栄養士の先生との面談でそう話したら、「それこそが、『食育』です」と
励まされたのは……嬉しかったな。

一度だけ、子供に「アレルギーに産んだんはお母さんやんか」と言われた。
「せやから、心配してアレコレ言うてまうんやんか」と泣いて叫んだら、
子供はひるんだ後、「ごめん」と小さな声で謝って逃げていった。

負け惜しみだけどな、子供がアレルギーマーチフルスロットルだからこそ、
家庭の結束が固いんだ。いずれ独り立ちする子供が、事故で死なぬよう、
アレルギーでいじけぬよう、いろいろ考えて育ていこうよ。

399 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/01 15:37:11 ID:sDylTXED
卵アレの5歳の娘の去年の今頃、文字に関心を持ち始めて、
最初に覚えたのが「た」「ま」「ご」の3文字。
申し訳なくて涙が出た。
追い打ちにをかけるように「これからはちゃんと自分でチェック
して食べるからね〜」
本当に夜旦那に泣きながら話したのを思い出す。
そして、今日、幼稚園から帰って来て「幼稚園で”玉子”と
”卵”という漢字を教えてもらった」と嬉しそうに話し出した。
「これで、卵対策はカンペキだね〜」とうれしそう。
親としては申し訳なさと成長ぶりにやっぱり泣いてしまった。
ヒトリゴトスマソ


400 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/01 15:55:39 ID:9PFHQK5F
400ゲット。

>>399
分かる気がします。
切なくなりますよね。
保育園に丸い食べ物(ドーナツやホットケーキなど)が色々出てくる
絵本があるんですけど、卵アレの娘にはどうしても
読んでやれません。
まだ1歳なんで意味はわかってないでしょうが、何か悲しくなります。


401 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/01 20:48:05 ID:VotD+HJm
>>399
いいこに育ってるね〜なんだか切ない気持ちもあるけど
自分でチェック出来るね〜なんてすごく頼もしいよ。
きっとお菓子をもらったりした時に裏の成分表を見て
確認できるよーって事なんだよね。

がんばれ!がんばれ! いいこだな〜。

402 名前:382 投稿日:05/02/01 22:43:14 ID:EIBdRAyk
>>397さん
難なく・・ではないですよ〜。
妊娠・出産を機に、専業になったので
まともにダシをとったのは家庭科の調理実習以来という状況でした。
まだまだ我が子も(1歳2ヶ月)、遊び食べが激しく
日によって、食べたり・食べなかったりします。
要するに、彼の気分なんだなぁ・・と達観??して食事を食べさせています。

卵が駄目だとハムも厳しいですよね。
我が家の簡単なハムもどきの作り方ですが・・・
豚肉塊(腿肉など、脂が少ない部位)300グラムに塩をよく揉み込み、
耐熱容器に豚肉、にんにくチップ、生姜ひとかけ、葱の青い部分、昆布2a四方1枚を入れ、、肉に被るくらいの水を入れ、
豚肉が被るくらいの水、酒を少々を加えます。
容器に軽くラップで蓋をし、500Wのレンジで8分から10分加熱したら出来上がりです。
冷めてからの方が薄くスライスできます。
加熱時間は気温などの関係で多少誤差があると思いますが、
何回か試してみると、ちょうど良い時間が分かると思います。
スープはそのまま野菜を足して中華スープでも、イタリアン風にしても美味しいですよ。

お互い、がんばろう!

403 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/01 22:51:09 ID:Rnwzn2s0
>389さん
米の粉は上新粉とは違うのですか?
地場産品のお店で売ってたのですが・・・。

404 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/02 07:46:34 ID:pmy9gi2l
ttp://www.food-allergy.jp/use/shokutaku.html

日本ハムが、5大アレルゲン除去製品とうたって
ハムやソーセージを売ってます

ただし、普通のハムより高い(実売価格では倍以上かな?)のと
賞味期限も短いのでご注意ください
味は普通でした

405 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/02 07:51:02 ID:pmy9gi2l
>403
わたしは、389さんじゃありませんが・・・
上新粉、餅取り粉、米粉などは使ってみましたが同じ物です
ただし、製菓用米粉は製粉方式が違うので全然別の使い方ができます
ttp://www.rakuten.co.jp/mamapan/430275/536577/506531/
(リ・ファリーヌのレシピ本は卵、乳をたっぷり使ったメニューばかりですので注意)

406 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/02 09:14:57 ID:AxXc2LA3
>>400

うちも卵牛乳アレ娘 2さいです。
ベーグル大好物で,
丸い食べ物で穴が空いてるのは全部ベーグルだよ。
保育園の投げ輪も
クリスマスのリースも,”あっ,ベーグルだー”

卵の絵を見て卵はだめなのーっていってる。これにはちょと切なくなります。

407 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/02 09:30:53 ID:pmy9gi2l
うちのもうすぐ3歳児、小麦アレ。
「れんこんってアレルギーに効くんだって」と私が一度だけ言ったことばを良く覚えていて
歯ごたえのある野菜は苦手なくせに「れんこん、れんこん!」と
具だくさんの味噌汁の中のれんこんばかり、一生懸命食べている
なんだか切ない

408 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/02 12:14:55 ID:3uR62Koq
ウチの2歳児も、卵・小麦・大豆・甲殻類・牛肉・青魚アレ
小麦だから食べれないのとか卵だから食べれないのって言うよ。
一度、稗のパスタを使って、スパゲッティーを作ったら
「これは○○ちゃんは食べれないのよ、かいかいが出るからダメなのよ」
って食べてくれなかった。
お利口だけど、悲しい。

409 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/02 12:17:02 ID:3uR62Koq
ごめんなさい。上げちゃった。

410 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/02 12:30:48 ID:i4tZEAfm
>405
ありがとうございます。
近所の地場産品の直売店で上新粉が売ってるので、買ってみます。

411 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/02 12:49:16 ID:OczbDwvd
398さん。亀レススマソ。
>>負け惜しみだけどな、子供がアレルギーマーチフルスロットルだからこそ、
家庭の結束が固いんだ。いずれ独り立ちする子供が、事故で死なぬよう、
アレルギーでいじけぬよう、いろいろ考えて育ていこうよ。

これ、泣いてしまった。ありがとう。ほんと、泣いてしまった。
インフルエンザはようやく峠を越し、無事に旦那に移りました・゚・(ノД`)・゚・。
私もどうやらやばそうなので、近所の内科で事情を話し、タミフルゲトー。

以前のレスでは書きませんでしたが、長子がアトピー→喘息→花粉、と
本当にアレルギーマーチ全快なんです。今日、花粉のことが判明して
カナリーウツってきたとこで、PC見ました。
次子が、卵乳アレなんです。もう、食べること大好きで育った私の楽しみが
この子たちにはわからせてあげられないの・・と、泣き入ってましたが、
そうですよね。398さんのお子さんみたいに、いつか、きちんと理解して
食事できるように育てるしかないですよね。
がんがります。

ここのスレのママンたちが、いろいろ料理工夫されてるのを読んで
すごい勉強になりまつ。

412 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/02 13:44:16 ID:xNP6DOrV
みなさん、LGGヨーグルトって知ってます?
LGGって免疫機能を改善する効果があるとされる乳酸菌の株なんですが、
家系にアレルギーの人がいて遺伝が心配な人が妊娠中から授乳中にかけて毎日食べ続けると、
子どもにアレルギーが出る確率をかなり低減させることができる、って言われてるんです。
ウチはダンナがひどいアレルギー持ちなので、
わたしは妊娠発覚時から産後6か月までほぼ毎日ずっと食べてました。
しかし、6か月の時に念のため子どもをアレルギー外来に連れて行って栄養相談をした時、
先生に「母乳でしょ!?じゃあおかあさんも乳製品なんて食べちゃダメでしょ!」
と怒られてしまい、それからは全く食べていません。
アレルギーの心配があるから食べなさい、と言われているものが、
アレルギーの心配がある人は食べちゃいけない乳製品、というのも確かに・・・。
もう何を信じていいかわからなくなってしまいました。
何か情報をお持ちの方、いらっしゃいますか?

413 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/02 14:00:43 ID:u9nMZWya
>411さん、看病で大変だね。
タミフル内服後解熱しても一日おいてぶり返しの発熱がくることも多いから、
ご家族みんな、養生してね。私も下の子の産み月に、一家総倒れしたからさ。

食べられるものの中からでも、食べる楽しみは一杯見つかるよ。
ないと思ってると見つかりにくいけど、注意してると、些細なことにも喜びが
見出せるようになるからね、大丈夫だよ。

「いつかきちんと理解して食事できるように育てるしかない」んじゃなくて、
「いつかきちんと理解して食事れきるように育てればいい」んじゃないかな?

子育てを通じて、否定形から入っていた思考回路が肯定形から入る思考回路に
段々と切り替わっていったんだ。そしたら子のアレルギーとのつきあいも、どんどん
楽になったんだ。夫に、「アトピーで真っ赤な子の肌だけを見てるより、この子の
笑顔を見てやれよ」って言われたくらい、昔は滅入ってたのにさw

一杯一杯、悩んで考えていく、その過程こそが大事なのかも。気張らんでもええ
から、ぼちぼちっとやっていこーね。

414 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/02 14:05:20 ID:6kLRjvEC
>>412
ググってみました。
ttp://www.l-gg.com/html/htdoc/what/kenko.html#k3
これですね。

実験では、菌そのものを使ってて、乳製品ではないようです。
今妊娠中なんで、私も凄く興味があります。

415 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/02 18:13:54 ID:8LsABQ23
>412
効能はともかくとして、同じ物をほぼ毎日食べるっていう事が、問題ありかと・・。

416 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/03 11:05:19 ID:2VDyZnRG
>412
乳製品がダメなら、乳酸菌そのもの(ビオフェルミン?)の
タブレットを摂取すれば?
ただし、腸内環境の悪化がアレルギーの原因なら改善するけど
そうでないならあまり期待しないほうがよいかも。

417 名前:412 投稿日:05/02/03 12:27:19 ID:kaw40Jqn
そういえば、実験ではヨーグルトを食べてたとは言ってなかったですね。
でも、毎日摂取って言ってたし、
ヨーグルト以外に手に入るLGG株なんてなかったので、
必死にヨーグルト食べてました・・・。
もうじき1歳になる子どもには、今のところひどいアレルギーは出てませんが、
それがヨーグルトを食べ続けたおかげなのか、
半年で食べるのをやめたおかげなのかは、知る由もなく。
離乳食始めてからは、LGGヨーグルトそのものを食べさせたかったんですが、
当然1歳までは乳製品禁止、と言われてしまいました。
LGGのサプリメントなんかあればベストなんですけどね。

418 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/03 13:18:26 ID:1yhB6PD6
>>412
私妊娠中に食べてました、アレルギーを防ぐって雑誌で読んで。
つわりと後期も胸焼けで、唯一ヨーグルトは食べられたからってのも
あるけど。
結果、生まれた息子は乳製品アレルギー。
6ヶ月のとき食べさせたベビーダノンで発覚しました。
私があんなに毎日食べたせいかなーと自分を責めてしまいます…
なんかあの実験って、日本人じゃなくって北欧かどこかの人で
やったものじゃなかったっけ?やっぱり日本人には合わないのかなー。

419 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/03 13:18:34 ID:vIGzj1Zt
>>417
>>414です。
LGGヨーグルトって、やっぱりタカナシだけでしょうか?
ネット通販以外、普通のスーパーにも置いてますか?

とりあえずお試しセットを注文してみました。
上の子は2歳半手前で殆ど食べられるようになった、軽いものなのですが、
やっぱり0〜1歳代の酷い顔の状態を思い出すと、
妊娠中だけでも食べてみようかと思ってます。
私自身が酷い花粉症でもあるんで。

タイムリーな情報、有難う御座いました。

420 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/03 13:25:15 ID:vIGzj1Zt
>>418
フィンランドのようですね。

うーん。それを聞くと躊躇しますね・・・。
でも、上の子の時も殆ど毎日ヨーグルトを食べてたのですが、
出た乳アレは1歳には良くなったんですよ。
大豆や魚・卵の方が深刻でした。
胎内感作をどこまで信じるかですね。
乳アレだけで済むかもしれないという気持ちもあります。

食べ過ぎない程度で摂取してみます。

421 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/04 00:26:58 ID:V9iNoZeL
卵アレ持ち10か月息子。
先週末実家にちょんの間預けた隙に
実母が食べてたパック寿司の酢飯(いなり)を食べさせられてたらしく、
以来ようやく治りかけてた首周りの湿疹は再度悪化し、
ひどい下痢が続くわだし、
さらに顔・頭・耳にまで湿疹が発生。
痒がって、くそ垂れ流しては泣いて寝てくれやしねぇ…。
酢飯のせいかわからんが、もーいっぱいいっぱい。
はぁ…明日もまた病院だわ。いつになったら安心できんだろう。

422 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/04 02:16:45 ID:p8mk0Sul
うあ…いなりに入ってたゴマとかに反応しちゃったのかな?
下痢までってことは本当は酢飯以外にもなにか食べさせられたとか
ないのかな? もう義母に預けないといけないときもちょっとした
お弁当を用意してあげたほうがいいかもしれないね。

はやく痒みがとれるといいね、お大事に。

423 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/04 11:05:51 ID:ET1gx1gf
調理器具からの混入もありかるかも?
卵の入ったものを切った包丁、卵を混ぜたお箸、スプーンなど。
卵入りの料理を食べた大人が、赤ちゃんにチューしたら
赤ちゃんのほっぺがひどいことになった・・・なんてケースもあるみたい。

卵以外にも、初めて食べた食材に反応することもあるから、
422同様、お弁当やおやつを用意して、それ以外は食べさせないほうが
いいかもね。

424 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/04 11:20:18 ID:eJRGy4rA
>>421
大変だったね。

関係ないけど、わかってて使ってるのか知らないけど
「ちょんの間」って言葉はあんまり使わない方が‥‥
読んでて「えっ?」とビックリしちゃったよ。
間を「あいだ」と読むか「ま」と読むかで意味が大分違うからさ。

425 名前:412 投稿日:05/02/04 12:27:07 ID:2BgRv2ME
>>414さん
今のところ、タカナシのしか見た事ありません。
でも、需要が少ないのでしょうか、置いてあるスーパーも少ないです。
しかも、プレーンのはなかなか見つかりません。
妊娠中とのこと、体重管理も必要でしょうから、
できればプレーンタイプが見つかるといいですね。
わたしはプレーンタイプにバナナやプルーンを日替わりで入れて食べていて、
妊娠中も便秘知らず、花粉症もほとんど出ませんでした。

>>418さん
自分を責めないで!!
アレは体質です。
済んでしまったことですので、
この際、ヨーグルトを食べてたから、
本当はもっとひどく出るはずだったアレがその程度で済んだ、
くらいに考えてみてはいかがでしょう?
そして、これからはそれなりに控えつつ、気をつければいいかと。

ウチも含め、一人でも多くの子がアレから解放されますように。


426 名前:418 投稿日:05/02/04 15:22:10 ID:tSnZzS5m
>>425
ありがとう…そうだね、ヨーグルト食べなかったら
もっとひどいアレだったかもしれないって思うようにします。
乳児湿疹が酷くて、そのうえアレルギー発覚したんで
かなりへこんだけど、湿疹のほうはだいぶ良くなったし。

うちの子を見てすぐアトピーでしょ?とか好きなもの食べられなくて
かわいそう!と言う人もいたけど、自分の子がアトピーだろうが
アレルギーだろうが愛しいことに変わりないって思えたから
その点は良かったと思う。

427 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/04 15:27:05 ID:vhk4fixU
>>418
妊娠中の食事と子供のアレルギーは多分関係ないよ。

私の母は蕎麦が好きではなく(アレルギーではない、父は蕎麦好き)、
妊娠中もほとんど食べていないにも関わらず、
3人の子供のうち私も含め2人が何故か蕎麦アレルギーに。

乳製品のアレルギーは大きくなるときっと直る。大丈夫。

428 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/04 16:17:04 ID:4aqx/A3Z
>>425
ありがとう。
今、つわりピークなんで、それが終わったら
近場のスーパーをハシゴしてみます。
それでも無かったら通販だ(w

>>426
>>420では無神経なレスしてごめんなさい。

うちの子も、乳児湿疹が酷かったです。
道行く人にまで「どうしたの?!」」って訊かれてました。
良く、「○○は本ッ当に可愛いね。顔はコワイけど(w」って
笑い飛ばしてましたよ。
アトピーのケアで、より多くのスキンシップができるんだとも
思ってました(w

腸が育って丈夫になったら、きっと反応も出なくなりますよ。

429 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/04 16:30:13 ID:S+c8X7K1
牛乳、卵、大豆アレルギーの3歳児。
ここに来てノーマークだったナッツにもアレルギーがあることが判明。
大きくなればだんだん食べれるようになるさ!と思ってきただけに、
アレルゲンが増えて(今まで気付いてなかっただけですが)ショック・・・

春になったらとりあえず検査に行こう。
愚痴ってすいません。


430 名前:418 投稿日:05/02/04 20:49:15 ID:tSnZzS5m
>>427
あうう、レスがついてたのでまた来ちゃいました
あなたのレスで励まされました。ありがとう
もう少し大きくなって、ヨーグルトでも牛乳でも
グビグビ飲める子になったらいいな。

431 名前:422 投稿日:05/02/04 21:19:13 ID:V9iNoZeL
レスくれた方さんくすです。
よく考えてみると、実家帰る度に
子どもの顔が赤くなってた気がしてるのよ…ナニクワセテタ
実母だけに色々言いやすいから、このスレで学んだことを
逐一吹き込んで学習させてたつもりだったから
余計なんでーって感じで落ち込み中。
次行く時からは必ずこっちで用意したもののみ食べさせるわ。
母もすごい反省してるみたいだから、
もう変なもん食べさせないといいんだけどね…

あとちょ(ry の件ごめんそ。
意味考えずなんか勢いで使っちゃった…ショボン

432 名前:421 投稿日:05/02/04 21:21:20 ID:V9iNoZeL
ごめん、上のは421ですた…。
卵に巻かれて逝ってきます

433 名前:362 投稿日:05/02/05 01:28:37 ID:rxFvh61j
注射行ってまいりました。
非常に疲れた_| ̄|○
点滴打ちながら注射3回。合計で2時間弱かかりました。
点滴が気になるらしく、気をそらしてもそらしてもとろうとする。
本来昼寝の時間だから、眠くて機嫌が悪い。やっと寝付いたと思ったら注射うちにきたり、
他の子が予防接種してる泣き声でまた反応して泣く・・・
とりあえず、様子を見ながらでしたが、特に大事もなく無事に済んでほっとしております。

>>421
いなりだめだったか・・・
うちも卵は卵白スコア5だけど、外食でいなりあげてまったく反応なかったなあ。
何がまずかったんだろね。まな板感染だったりしたら、私それほど気をつけてるかな・・・
ざっと洗い流しただけで次の食材やってしまってそう・・・
ここ読むと勉強にもなるけど、ふと、自分のやったことが怖くなるときあるね。

娘も可哀想だけど私もきつかったよ

434 名前:362 投稿日:05/02/05 01:29:24 ID:rxFvh61j
すまそ、最後の一文は消し忘れです。

435 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/05 08:29:58 ID:pblr+dYV
>422さん

スレ主旨と逸れるけど、食アレ以外に、ハウスダストで頬が赤くなることも。
うちの子、旅館の絨毯敷き大広間の会食で、何も食べてなくても
真っ赤になってたから。帰宅後、速攻風呂で洗い流し。

実家への顔出しにも、アレへの気遣いが欠かせないけど、
ジジババとのふれあいは、アレだろうがなかろうが、子にとって
(時がたてばたつほど)大切な思い出になるからさ。
色々思うこともあるだろうけど、実家とはうまいことやってってね。

436 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/05 08:32:55 ID:pblr+dYV
ごめん、435は431へのレス。私も卵に巻かれて逝ってくる。

437 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/05 15:13:50 ID:Z/oit27Q
いきなり教えてちゃんですいません。
「矢追インパクト療法」
を知ってるorやっている人はいませんか?

近所の総合病院でやっているらしいのですが、
躊躇してます。
かといって、近所に信頼できる医者もいないですし・・・。
実際、受けさせてみるのが一番なのかもしれませんが、
どうも注射を毎回するらしく、何か始めの一歩が踏み出せません。

438 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/05 22:31:50 ID:eZXs/gjD
>>437
「インチキ OR トンデモ OR 被害 "矢追インパクト療法"」で検索したら
↓のスレが引っかかってきた。
http://life.2ch.net/atopi/kako/999/999848754.html

439 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/06 09:49:26 ID:zU4LrDgq
>438
もう読めない

440 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/06 15:35:33 ID:fowYfEER
>>437
やってる人は知らないけれど、HP読んだ感じでは減感作療法そのもの
のようです。
ただ、アトピーが治るというだけなら信頼できますが、脳性麻痺などでも
効果があったという報告があるので、かなり怪しいです。

矢追インパクト療法≒減感作療法だと思えば、体質にあえば効果がでて当然でしょう。

以前、NHKでアトピー治療の特集をしていたとき、除去食をしていたけれど
医師の指導以外に湿疹が出たと感じた食品をどんどん母親の判断で除去していたら
食べられる食品が殆どなくなってしまったという内容の放送がありました。
ある程度は慣らすということも大事だということがわかってきたので、
そういう時流にのって矢追インパクトみたいなのが出てくるのだと思います。

もちろん、それが体質にあっていて治るならば、「飼い猫でも野良猫でもねずみを
捕るのがいい猫」なんでしょうね。

441 名前:437 投稿日:05/02/06 20:47:51 ID:Z7VpRBab
>>440
ありがとうございました。
参考になりました。

近所に信頼できる医師がいなく困ってます。
怪しいところへは行きたくないけど、かといって
頼れる人がいないって感じです。

何件か食物アレルギーで相談にも行きましたが、
痒くなるなら食べさせないこと。と
当たり前の答えが返ってきただけで、
食事指導も何もなく全て今まで自己判断で
せざるをえない状況です。
そろそろ2歳になるので、だんだん解禁していきたい
のですが、その仕方も分かりません。
でも、またカイカイになって顔が腫れたらかわいそう
と思うと踏み出せません。

442 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/07 00:58:16 ID:/xonswIg
437 さんのお子さんは何にアレルギーがあるのかな?
もし食べさせるのを増やしたいのならやっぱり抗原度表から
抗原度の低い食べ物のゆで汁等から少しづつあげてって
様子をいたほうがいいと思うよ。

443 名前:437 投稿日:05/02/07 01:57:51 ID:/TCj1CUd
>>442
レスありがとうございます。
娘は卵と牛乳アレです。

卵はかき玉汁やスイートポテトを食べさせて
顔が真っ赤になってパンパンに腫れあがって
から、1年間完全除去しています。

牛乳はヨーグルトやミルクなどは解禁して
今のところ大丈夫なのですが、牛乳本体は
今一つ踏み切れてません。

ただ最近なんだか醤油にも反応している気が
するんですよね。
でもこれを相談するところもなく途方にくれている
状態なんです・・・。本当に自己判断の除去でOK
なのだろうか。

444 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/07 02:53:37 ID:PVtfNog7
義母が1歳の卵アレの息子にチャーハン作ってくれた。
もちろん卵ナシで調味料も控えめ・・・なのはいいけど、そのフライパン、薄焼卵とか目玉焼きに使ってるやつだよ。。
(しかも時々ペーパーで拭くだけで洗わずにしまってることもある代物)
今のとこ直接反応はでてないけど、息子専用フライパンあるんだから使ってホスィ・・。

445 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/07 07:35:03 ID:/xonswIg
>>443
>醤油にも反応している気が
しょうゆ自体に反応してるかわかりませんが添加物に反応する
場合もありますよ、私自身がお弁当やお寿司に付いてくる小袋の
おしょうゆを使うと唇がぽ〜っと腫れてかゆくなるのでなるべく
そういうお醤油を使わずに有機醤油や小さめのお醤油ビンを購入して
新鮮なウチに使い切るようにしています。

>>445
アレルギーにピンと来ない人はどうしても鍋類は同じ物を使って
しまいますよね…うちでは卵を買わないでもう3年w
たまたま頂いた時は旦那のお弁当に使って卵を焼いたフライパンは
よく洗い、しばらくは子供のご飯用には使わないようにしています。
気休めかもしれないけど。

子供にもはやくあつあつの卵焼きを作ってあげたいな。
その時は高くついてもいいから地鶏の美味しいので作るぞ〜〜!

446 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/07 07:39:14 ID:nTcT8w5h
義実家に里帰りしたら、息子が義祖母(子どもにとっては曾祖母)の部屋に行ったまま
帰ってこない・・・
主人が連れに行ったら、ポッキーを5〜6本食べていたとのこと
ぎゃー!!!
3歳になったので、そろそろ微量ずつ解禁・・・と思っていた矢先の出来事。
今のところ皮膚症状は出てないけど、なんだか妙なくしゃみをくりかえしてる(風邪でもないのに)
あやしいなぁ。解禁は1ヶ月のばすかな・・・

447 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/07 08:33:49 ID:CFoXPVxC
>>439
ありゃ、見れなかったか。ぐぐってキャッシュも見れないようなら
ttp://makimo.to/cgi-bin/dat2html/index.html (にくちゃんねる)で
「日龍の皮炎霜」を検索してみ。
2001年頃に矢追インパクト療法の医師が推奨していた
「非ステロイド」と言うふれこみの薬に
強いステロイド混入というトラブルがあった模様。

逆に言えば、これぐらいしかトラブルが見あたらないと言うことでもある。

448 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/07 09:17:41 ID:m4agwKUV
非ステロイド治療をうたった医院が、ひそかにステロイドを使っていることは
よくあることだけど、悪質なものはやはり、、、

非ステロイド治療を始める前に、ステロイドを使って湿疹をなくして、それから
少しずつステロイドを減らすとか明示しているならいいけれど、
患者に内緒でステロイドを使って、神様みたいに振舞うのは許されんと
思うよ。

449 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/07 17:45:17 ID:VVXBDTXD
NHK教育「みんな生きている」
2/7(月)・10(木)・14(月)・17(木)
午前11:00〜11:15
鶏肉、卵、魚アレルギーの小2男子の話。ミルクもMA-1使ってた。
うちの子1歳3ヶ月もこれくらいまで行くだろうな。
4ヶ月の時からいまだに卵スコア6のまま…。
ミルクもMA-1。

450 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/07 20:49:47 ID:8CoX6u2+
みたよ。
飲み薬・塗り薬10種類以上、朝晩シャワー(石鹸使用、よーく洗う)って言ってなかった?


451 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/07 20:51:46 ID:ucqUeLDl
もうすぐ三歳の卵アレ娘。
先月から卵を解除の方向でと言われ、徐々に卵4分の1まで解除する事に。
(1/32→1/16→1/8へと2、3日おきに解除。1/4でキープ)
この間、風邪気味の上、病院も閉まった時間のため予定の半分以下の量を与えたら
数分後、激しく嘔吐。
やべー、解除失敗かよ??? と思いつつ翌日受診したら

原因はチーズでした。(卵の直前に食べたのがチーズフォンデュだった)
幼児は乳脂肪の高いもの食べすぎると吐きやすいそうだ。知らなかったよ。
そういえばピザ食って吐いた事があったけな。
チーズたっぷり料理は暫くお預けだが、卵じゃなくてヨカッタ。
(その後、少し食べさせたら何ともなかった)

もう少ししたら、このスレ卒業できるかな。

452 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/08 06:14:17 ID:ixNDJ01Q
チーズフォンデュかぁチーズこってりで消化が
難しかったんだろうね
卵解除もあせらずがんばって下さいね。

453 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/08 09:07:26 ID:5ZxwjXkk
いいなぁ、うちは乳アレ娘がいるので、
チーズフォンデュはこの世に存在しないことになっているよ。
上の子消防が「チーズとかして、おいしそーってたべるやつ」と
口走ったときは「それは本当は犬のご飯なのだ」とカナーリ苦しい展開に。

はぁ。でも、上の消防、また喘息発作で入院だよ。
今年五回目。まだ二月だっていうのに、小学校留年しそうな勢いだ。

454 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/08 10:40:20 ID:rHHMCQ+1
うちも卵アレの娘1歳半。兄ちゃんもアレがあったから、ちょっと早いかなと思ったけど、
頬にかさかさができてたから、4ヶ月のときに検査。卵だけ出てた。だから保育所入る
前から除去ができて、そのまま保育所行ってもスムーズに。
一度保育所のミスで、おやつに卵入りお好み焼きを食べさせられて病院駆け込んだ
(湿疹と息がちょっと荒くなったけど、病院行くころにはおさまってた)

一応一歳過ぎたところで、鶏肉解除→でなかった。次はつなぎなどに使うのをやって
みようと医者に言われてるけど、その前にまた検査だ。泣くの可哀想だけど、こればっか
りはしょうがないよね。

455 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/08 14:03:13 ID:rLgNq3hw
豚切りすいません。 一言吐かせてください。
こんなに親が神経使って子供のアレルギー防いでるのに
ウトメや実母に変なもの食べさせられて、挙句に
「大丈夫、段々こうやって慣れていくものよ」とか言われると
激しく殺意が芽生えてしまいます。

456 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/08 14:14:57 ID:ouyKgdRf
>>455
よーーーーーくわかります。
「神経質」「気にしすぎ」「食べて慣れさせろ」「昔はそんなもんなかった」
↑あたりが私にとっての「地雷」ですな。

食べさせられて辛い思いをするのは可愛い孫なのにね。
命にかかわるんだってことが、どうして分からないんでしょうね。
もし今度食べさせようとしたら、ケンカ上等!断固阻止!ですよ。

457 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/08 14:56:34 ID:rLgNq3hw
455です
地雷に追加。
「ママの遺伝でアレルギー」「カカオアレルギーなんて聞いたこと無い」

本当に馬鹿なトメ。お前の息子は花粉症だろーが!!
すべての食べ物にアレは在るんだよ。卵や牛乳だけだと思ってんじゃねー!!

458 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/08 15:08:34 ID:wnwEGA2g
おでんをいただいた。きっちり湿疹が出た
あれだ。練り物の卵白。・・・はぁ。

459 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/08 16:09:31 ID:5ZxwjXkk
455
おおお、うちのトメのことかと小一時間。
うちもカカオアレ、ありますよ。
んじゃ、うちの地雷も追加してください。
「あなたが妊娠中に卵食べたからうちの(←ここ太ゴシックで)孫が
アレルギーになんかなった」
「ミキプルーン食べていれば治る」
それなら全国の小児科医は商売あがったりだ

ウトは重症な花粉症。
花粉の人には申し訳ないが、この時期、ウトがくしゃみしているのを見て
「ざまみろ」と思う、心の黒い私。

460 名前:456 投稿日:05/02/08 16:30:17 ID:Pk8C3f6p
そういえば、うちの地雷踏みまくりウトも花粉症だw

461 名前:459 投稿日:05/02/08 16:32:27 ID:5ZxwjXkk
鼻の穴に、山からとってきたまっ黄色な花粉詰め込んでやりたい。

462 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/08 16:51:45 ID:pXS/zr7q
母の自分自身が花粉症な私にとっては辛い展開ですなあ(w

463 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/08 17:20:05 ID:wnwEGA2g
私も花粉症だ(w
でも、うちのトメは次男がアトピーなので理解はある
理解がないのは実母だ(60歳すぎてから花粉症発症したらしいが)

464 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/08 17:26:49 ID:ISUpjxRb
>455
「好き嫌いだろ」とか
「そういうものを食べないから治らない」などと
いわれたよ、うちは。

目の前で発作を起こして苦しむ姿を見たら
それ以来、いわなくなったけど。

465 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/08 20:18:48 ID:rLgNq3hw
>464
目の前で反応起して顔真っ赤ッ赤にしている子を見た瞬間はさすがの
馬鹿ウトメも大人しくなるが、それものど元過ぎれば..で、次に会う時は
又同じコト繰り返します。
卵焼きは食べさせないけど、ショートケーキは食べさせる..みたいな。
脳内オカシイとしか思えない。

466 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/08 21:03:37 ID:zEk3h1IF
っていうかアレルギーのことよくわかっていないくせに口出しして欲しくないよね。
ウトメならまだしも実母もこうだともう味方なんていやしないよ・・・

467 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/08 21:52:04 ID:uNbRYA5p
うちのトメはもっと理解不能。
トメ自身が卵、乳、バターがだめなの〜と言っていたからアレかと
思ってお土産のお菓子も気を使ってそれらを使っていない和菓子
(黄身あんとか材料も確認して)選んでいたのにふと気がつけば
ケーキやハーゲンダッツなんかを平気で食らってる。(゚Д゚)ハァ?
他にはカレーがダメとも言っていたので辛い物が苦手なのかと
思ったら黄色いのがダメなの〜だと。
じゃあ何でわざわざうこんを買って飲んでいるのかと小一時間(ry
あとそばもアレではなく怖いから食べないと。
そんなトメだから卵アレ娘の食事はものすごく気を付けて見張ってる。
これが同居だったらと思うと((((゜;Д゜)))ガクガクブルブル

468 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/08 22:15:47 ID:rLgNq3hw
ウトメは、嫁子が言った事をそのまま理解できないから大変だよねー。
あの世代、自分の都合の良い様にしか脳内変換できない。
きっとアレについて紙にまとめて渡したとしても理解できなそう。
それよか、目の前で医者に厳しく叱って貰うとかしないとダメかも。

469 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/08 22:42:06 ID:ZiewsVN0
>>468
うちは医者の言う事きかないからダメだわorz
「医者って奴は何でも大げさにいうんだ」ってさ。

470 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/08 22:49:46 ID:rLgNq3hw
救いようのない馬鹿ジジババばっかり。

鬼嫁上等で子を守れ!!!

471 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/08 23:04:18 ID:4DkscFtT
うちのトメも丸めてポイしたいぐらいのお馬鹿さん。

旦那が小さい時に卵アレだったらしい。
娘もしっかりそれを引き継いで卵アレ。
だからアレルギーには理解あるのかと思いきや、
「○○(←旦那の名前)も卵を食べると痒がったり、
顔が真っ赤のなってたけど、卵は体にいいから
無理やり食べさせてたわよ」
「だから○○(←娘)ちゃんも(ry」
って言うよ。はぁ?!

472 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/08 23:32:23 ID:s1EtwV5V
うちのチビも卵ダメなんですが、かかりつけの小児科医は
「アレルギーテストは信用できない(検査で−と出ても反応が出ることがあるとか)。
食べて発疹が出たらそれがアレルギーだから2歳くらいまで控えて」って言われてます。
卵食べると顔が赤くなったので卵がアレルゲンであることは確かだと思うのですが
私としては確定の検査をしてほしいような・・・。
他にもこういう先生いらっしゃいます

473 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/09 00:17:44 ID:WSOcbsCp
>472
遅延型のアレルギーは、血液検査に出ない場合が多いので、
多分そのことを言ってるんじゃないかな?
むしろ、血液検査→負荷試験(実際に食べる)でアレルゲン確定になる場合があるよ。

474 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/09 09:07:52 ID:EbPqi1xW
>472
うちの子も同じような感じで乳製品だけは反応がでていたので、皮膚科医を
説得して血液検査を受けました(小児科医は説得できず)。
が、結果はミルクは疑陽性。症状が出ない卵白と小麦が陽性になってました。

色々調べたけどやっぱり血液検査だとアレルギーではないのに陽性で出る
ことも多いようなので、卵と小麦は控えめに食べさせてます。
(正直このやり方で良いか不安もありますが。)

結局テスト受けてもそれほど生活が変らないので、テスト不要と言った
小児科医の言い分も今では分かります。
でもどの程度の数値が出るか親が知りたかったんですよね。

完全除去を目指すのでなければテストしないという手もあるんだと思う。
もし卵が陰性といわれても、症状が出るものは食べさせないでしょう?
アレルギー症状がそれほどひどくないのなら、卵を控えて、他のものも
回転食で食べさせて様子見になるんじゃないかと思いますが…。

長レススマソ。

475 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/09 12:40:31 ID:7+hGtX5g
うちのは蕎麦屋で激しく反応がおき、呼びかけに反応しないほど
苦しんでました。救急搬送した病院で医者から「こんなに激しいのはおそらく
ソバに違いないから、蕎麦屋やうどん屋に入らないように」と言われ、
血液検査したらソバは反応しませんでした。やはり、血液検査は当てにならない。

476 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/09 14:02:54 ID:nNTcp6iy
うちの子は小麦を食べると蕁麻疹がでるけど、血液検査には出なかったな・・・

477 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/09 17:18:50 ID:nNTcp6iy
ダンナがインフルエンザに罹患して帰ってきた
なにが食べたい?って聞いたら「かまぼこのせたうどん」と「サンドウィッチ」って。
上の子小麦アレ、下の子小麦・乳・卵アレなんだけど
うどんとパンって・・・かまぼこも卵白入ってるし・・・(ドラえもんのなら別だが)
3食ダンナの分を別に作ってるけど「おなかすいた」とおやつも要求された・・・・or2

478 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/09 20:12:44 ID:rHSuXaFq
>罹患

なんて読むの?

479 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/09 20:37:01 ID:Oqu/STWR
「りかん」です。

480 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/09 20:41:55 ID:uNxIqDkU
皆様、やっぱり「仮性アレルゲン」を気にして食事を作ってますか?
昨日初めてそういうものがあると言うことを知りました。
息子がトマトが好きで、今まで毎日毎日使っていたのですが
直らない痒みの強い湿疹はコレのせい?と気になります。
一応検査では卵白のみアレ反応があるのですが、他の食材も
もっと気をつけたほうがいいのかな?

481 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/09 21:01:41 ID:jLb39G/K
そうだね、トマトもかゆみ出たりするから
どうにかしてトマトをしばらくお休みしてみたらどうかな。

ウチのはプチトマトを「買う」のはスキだけど食べたことない…
すっぱいのが嫌らしくべ〜っと出すんだよな。

482 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/10 07:01:59 ID:5NABgzBh
>480
症状が出てるときは、過敏になってるからいろんな物に反応しやすいのかも
うちの子も5ヶ月のときは「じゃがいも」で出てた

483 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/10 11:24:12 ID:h++XFLJJ
気にしてなかった。というか、毎日違う食材使ってたし。
奴は食が細くて、食べそうなものを求めて食材変えてただけだけど、
それが回転食になったかなと。

484 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/10 14:18:41 ID:/zrGvO1C
トメが「え?いちごやバナナも食べさせてないの?かわいそうに。。」
うるさいうるさ〜い!ところで、卵白にアレルギーがある場合、
その親である鶏肉も避けたほうがいいのでしょうか?

485 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/10 14:46:12 ID:s8ybfptJ
3ヶ月で卵白アレ出ちゃいました。
母乳なので私が卵・卵を使っているもの除去でつ。

>>484
私がもらったパンフには、鶏肉もだめって書いてました。
それならチキンエキスやチキンブイヨンなどと、どんどん
食べるものがなくなっていくわけだが…

486 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/10 14:46:34 ID:miHZyf0m
トメはスルー必須。
ほっとくと蜂蜜まで食べさせそうなイキオイ。
あと、牛乳で育てると頭が良くなると信じて疑わない。

487 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/10 16:05:42 ID:zMhMKeiA
>>484
こればっかりは個人差があるからナンとも。
鶏卵×でも鶏肉○の人もいればダメな人もいる。
うちは鶏卵と魚卵の除去だけで鶏肉はOKだった。
今まで食べて問題ないなら除去の必要はないと思われ。

488 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/10 20:01:11 ID:XNEv4+Bk
禿同
多様性こそ大切。
同じものバッカが、一番キケン。

489 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/10 21:27:43 ID:/zrGvO1C
484です。みなさんレスありがとう!
まだ鶏肉は食べさせたことないので、一度チャレンジしてみることにします。
トメはスルー!がんがります!!

490 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/10 22:23:22 ID:8ifKI2bU
赤8ヶ月。今日は初めてヨーグルトをひとさじあげたら夕方下痢した。
他に新しいもの食べさせてないしな。ヨーグルトのせいかなぁ。
ミルク育ちだから乳製品は大丈夫かと思い込んでました。ごめんよ赤。
週明け病院行くか・・・

>>480
うちは6ヶ月の時ほうれんそうとじゃがいもで手足に湿疹が出て
かきむしって大変でした。
病院に行ったら、念のため「仮性アレルゲン」もゆっくり始めて、
回転させるよう言われました。

491 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/11 01:41:37 ID:Rx1mY06c
一応回転しようとは思ってるんだけど、
抗原度の低い大根やカブや小松菜や白菜なんかはかなりのヘビーローテ。
田舎から送られてきたりなんかしたら週に4〜5日同じ食材使ってる・・・。
さすがにタンパク源は続かないようにしてるけどね。

492 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/11 10:41:57 ID:Pnac092F
仮性アレルゲンを気にしていた>>480です。皆様レスありがとう。
同じ食材を毎日続けてってのは良くないですよね・・・。やっぱ回転食か。
この頃食べ物に好みが出てきて実際に飲み込んでくれる食材が
かなり少ないんだよなー。(それで嫌がる物にはトマトをかけて食べさせてました)
食事内容を野菜中心にすると1日3回の食事で食べられるもの全種類を使ってしまう。
そんなんだから、人参やほうれん草もほぼ毎日食べさせてる状況です・・・orz
食べる食材数を増やさないと回転食なんて夢のまた夢かも・・・。
最近じゃ朝から晩まで(というか夢の中でも)何をどれくらい食べさせるべきか
その事ばかり考えていて頭おかしくなりそう。一日中台所に居る気分です。

ちなみに回転食を実行している皆さんは、1日に何種類くらいの野菜を使うことを
目安にしていらっしゃいますか?

493 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/11 14:14:15 ID:yFxvZVoV
>>492
後期ですが、平均4種類くらいです。少ないかも・・・
目安というより食物日誌を見たらそのくらいでした。
一日のうちに同じ食材がかぶっています。

うちは初期にかぼちゃで反応していましたが、
昨日久しぶりに試したら大丈夫でした。
食材が一つ増えてよかったー。

494 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/12 00:25:47 ID:I+Y3+Vif
>>484さん
血液検査で鶏肉も調べてからの方が良いのではないでしょうか?
うちの子も卵アレルギーですが、幸鶏肉は陰性でした。
血液検査の結果がわかるまでは、鶏肉・チキンブイヨンも使わずにいました。
もしも食べさせる場合はチキンブイヨン→鶏肉の順番で試してみてください。

495 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/12 01:10:06 ID:FNlyREZ9
最近の保健センターの離乳食指導は、離乳食は遅ければ遅いほど良い
という風に変わってきているモヨウ。
保健婦さんが言うには、消化器官の未発達な赤さんはアレ起しやすいから
ゆっくりで良いって。婆さん栄養師が言った事気にするなって言われたよ。

496 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/12 09:41:01 ID:NsubsEsm
卵アレルギーの孫に「少しずつやって慣れさせないからだ」
って生卵与えて死なせちゃったジジババの話あったよね。
頑固ウトメにはその話してやれ。過失殺人だぞ。

497 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/12 09:55:25 ID:pRwjITfu
先日聞いた話。
すき焼きの時にパパさんが卵アレの子どもの頭でふざけて生卵を割った。
ごちんとやってひびを入れるだけのつもりが、ぐしゃってつぶれて顔に垂れた
そしたら顔半分が真っ赤に腫れ上がって大変なことになったそうだ
・・・まぁ、みんなで箸を入れるすき焼きのときに卵食うな!と、そこから間違ってますね

498 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/12 10:08:23 ID:hNf0ALXE
卵アレルギーって昔からありましたっけ?
私が子供の頃は聞いたことなかったけどなぁ??
今も私の周りでも卵アレルギーの子って全然いなくて
私も妊娠中から食べまくってて、子供にも離乳食から食べさせてた。
幸い子供2人ともアレルギーなかったから良かったけど
ここ読んでてちょっとゾー( ̄■ ̄;)っとしちゃったよ。

499 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/12 10:17:37 ID:xIBistTN
>>498
私の兄弟は卵アレだったなぁ。食べると盛大に蕁麻疹が出るタイプ。
成長とともに落ち着いて高校生くらいの頃には生食も可になりました。
程度の差はあれ、昔からあると思うよ。

500 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/12 10:21:05 ID:3Zap8TPJ
釣り人ハケーン

501 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/12 11:33:40 ID:Iez8AKyN
>>498
私@33歳の同級生にもいたよ>卵アレ
当時アレに詳しくなかった私は毎年学校で集団接種していた
インフルエンザの予防接種問診票の卵云々の欄に???だったけど
アレの友が卵アレにはNGだと教えてくれたな。
消防だった私は予防接種をしなくて良いのが裏山だったけど
今思えばいろいろ食べられな買ったんだよねゴメン。・゚・(ノД`)・゚・。


502 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/12 11:36:48 ID:zGmN+RTv
卵アレのお子さんに、鍋もフライパンも専用にしている、
などの話、それって医者の指導でやってるんですか?
それとも指導されたわけじゃないけど、
そうしないと湿疹や蕁麻疹が出るからですか?

煽りとかではなく、うちも卵レベル3なのですが、
ぜんぜんそこまでやってなかったんですよ。
医者からもそういう指導はなかったので。

なんか自分のやり方がすごくいい加減な気がしてきたので・・・

503 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/12 15:46:21 ID:NsubsEsm
卵アレあるけどうちも調理器具専用にしてない。
ほとんど家に卵が無いからってのもあるけど。
厳格に除去する場合はそれなりの指導があるんじゃないかな。
本当に重篤なケースだとまな板などからごく微量に付着しただけでも発症するらしいね。

昔まだ妊娠もしてなかった頃、
食物アレルギーに詳しい先生の講演会行った時に
乳製品にアレルギーのある子の症例で興味深くてメモしてたことなんだけど、
除去してたのに発作が出てしまったケースで
カゼイン酸Na(ウインナーなどによく入っている牛乳由来成分)や
入浴剤に含まれる乳成分が見落とされがちだって言ってたよ。

504 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/12 18:58:50 ID:nrXuJtbw
ウチも卵家に置かないからなぁ。
でも今日、試食コーナーに子がダッシュして
マヨネーズ付きのジャガイモをほうばる寸前だったよ〜

デカいジャガイモだったんで突き刺した爪楊枝から
ぽろりと落ちてセーフ(アゴに付いたとこは一寸赤くなったけど)
何もつけてないジャガイモもらってほくほく食べてました。
あぶない、あぶない。イモ好きなのよねw

505 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/12 21:08:22 ID:NsubsEsm
試食コーナーは怖いよね、うっかり肉のパックとか探して目を離した隙に
マネキンのオバちゃんが子にウインナ渡してたりすることがあって冷や冷や。
口が酸っぱくなるほど言い聞かせてるから
子供もそのまま黙って口に入れちゃうようなことはしないけど焦るわ。

506 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/12 21:14:52 ID:X/2XPtnB
おおお、うちもあったぜい。
乳アレの娘に、おばちゃんが「子供はみんなヨーグルトが大好きなのよ」と
クチにいれようとしていたぁぁぁーっっっっ、まてや、ゴルア!!と。
あと五ミリってとこで阻止。
そしたらおばちゃん逆切れ。
こんなにおいしいのにぃぃとぶつぶつ言ってた。
「殺 す つ も り で す か?」といってから
どうしてダメなのか丁寧〜に教えて差し上げた。
そしたら、真っ青になっていた。


507 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/13 08:50:18 ID:atR/bxbq
前にも書いたけど、試食コーナーで卵食べれないんですけど入ってませんよね?
と聞いたら入っていないと返ってきた。
食わせようとしたら、マヨネーズタプーリ・・・・・・

508 名前:505 投稿日:05/02/13 10:25:29 ID:rkcVh3ef
昨日はスーパーじゃない地元の農産物イベントに繰り出してて
試食コーナーがあるのを忘れてて油断したんですよ。
その時に旦那のお世話になった上司がたまたまいて
「あいさつしてー」って言われたけれど「ああああアホか!」と
殺意を覚えたよ…とりあえずマヨじゃがから子を引き離してから
挨拶したけど・・・・・なんで男親ってこんな時に!って事
言ってくれるかな? 

挨拶も大事だけど子どもが危機一髪な所で言う事じゃないっつーの!
とりあえず〆ときましたけどきっとまた同じ事やるね……

そういえばみなさんはアレルギーの子にも大丈夫なマヨネーズって
使ってますか? マヨドレとかあるけどうちの子はアレルギー用の
マヨネーズ(商品名失念)をちょっとだけ食べさせたらほっぺが
赤くなっちゃいました。 うーん単純に卵不使用ってのダメなのね。
大豆アレもあるからマヨドレはためしてないんですが。
使えたらなんちゃってグラタンとかドリアとか出来そう〜と思って
たんだけどな。

509 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/13 11:10:51 ID:u5Fx5BLq
過去ログ見れない方のためにうpしますた。

「食物アレルギーの子を持つ親のスレ」 過去ログ置き場
http://2challe.bufsiz.jp/

510 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/13 12:55:48 ID:VNhb6pKn
>509タン 乙です〜。

>508タン
http://www.organic-j.co.jp/nonare.htm
   ↑
家の子も卵と大豆アレだからこれをたまに使ってます(生協の個配で)
>アレルギー用の マヨネーズ(商品名失念)
って言うのがこれの事ならゴメソ

511 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/13 14:41:24 ID:K/25QYMb
マヨドレ使ってまーす。取り違えないように家族全員これ。
まさにさっきブランチにマヨドレでポテトサラダ作ったばっかり。

ちょっとずれるけど調味料関連ってことで
洋風だしはコンソメ使えないんでベジクック愛用です。中華にもこれ。
ttp://www.tree2.com/shop/s-vege.htm

512 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/13 14:48:22 ID:K/25QYMb
>>508
なんちゃってグラタンとかドリアなら
シチューの王子様(5大除去)のルーでいいんじゃない?


513 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/13 16:33:52 ID:a6HQ2vhi
お子さんが卵アレのみのママ。
お時間あれば教えてください。

乳製品、小麦、大豆などの抗原性が非常に高いとされる食べ物は
普通にあげてらっしゃいますか?

卵だけNGでも、
「念のため乳製品も除去している」とかってよく聞きますけれど
それじゃ小麦や大豆は普通に食べさせてるのかな、ってずっと疑問でした。

どこまでやれば気が済むのか私、
自分たちの食事が正しいのかわからないのです・・。




514 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/13 16:59:13 ID:0Z/afuOB
>513
卵アレだけの娘@3歳。
乳製品はジュースを全然飲まないからか牛乳は1gが1日でなくなります。
チーズも大好き。ベビーダノン(プチダノンは嫌いらしくずっとこれ)も大好き。
麺類は大好きでうどん、パスタ、ラーメン、焼きそばが頻繁に食卓に上がります。
パンも普通に食べます。
納豆も豆腐も大好きです。
今のところ食べて反応をしないので気にせずあげてます。
家の冷蔵庫に卵を含む物が存在しないだけでそれ以外は普通と呼ばれる食生活です。
ただ2歳過ぎまではなるべく同じ物を摂りすぎないよう気を付けてはいました。

515 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/13 17:10:27 ID:lf94Pt83
>513
うちの、卵3乳1小麦1の子は卵は厳密に除去してるけど
乳は「積極的に摂らないように」といういい加減除去
乳製品では症状が出たことないから。
小麦は兄弟がダメなので、家の中に小麦粉や小麦製品はないから
完全除去になってる
大豆はばんばん食べさせてる

516 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/13 18:44:57 ID:Jhrh03eW
うちも卵アレ@クラス3の二歳
他の物は除去してなかった
でも、肌に症状が合ったためただ今四大(卵牛乳大豆小麦)除去中
もちろん医者の下でですが

ところで、皆さんの「症状・反応がでない」というのは
その食物を摂らないと、肌状態はどこもきれいな状態ですか?

我が子は症状が出ている場所(首ひざ裏)は食べても食べなくても
変化ないんです。いまいちワカラネ



517 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/13 19:21:42 ID:sJMiqDcF
うちもひざ裏と足首はいつもガサガサ。
とりあえず蕁麻疹が出たり、
赤い湿疹が出たりしたら、反応してると思ってるけど・・・甘い?

518 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/13 19:31:04 ID:rXZbsjiq
シチューの王子様は、だめだ。
あの粉っぽい味に娘は「すごいまず〜」と言い放って
絶対に食べない。
作るところを見せなくても、食べない。
兄(こっちは乳アレなし)が食べているものをくれくれちゃんで
最近本当に困っている。三歳児じゃーしょぅがないのかなぁ。

519 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/13 19:59:40 ID:lf94Pt83
>518
私もシチューの王子さまダメ。
子どもと一緒のものを食べているので、カレーの王子さまなら
「こういうものだ」と食べられるけど、シチューの方は・・・なんであんな味なんだろ

520 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/13 22:18:10 ID:0Z/afuOB
>518>519
とろけるシチュー豆乳仕立てコーンはどう?
乳アレルギーをお持ちの方も安心して召し上がれるというのが売りみたいだけど。
卵・乳以外にアレがあったらスルーして下さい…

521 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/14 07:11:33 ID:5KczRo6j
クリームコーンをブイヨンでのばしてシチューもどきにすることもある。

522 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/14 10:20:30 ID:KK7Teq4E
うちはトマト○なのでシチューは全てトマトシチュー
とろみは↓で付けている
http://www.mogumogu.jp/shopping/process/270260.htm

523 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/14 19:10:31 ID:pb7mr03Z
>>513
うちも卵アレのみだが、豆腐は割と頻繁に食べてる。朝食はパンだし。
牛乳は本人があまり好きではないらしくて、たまに料理やお菓子に入れるとか、
クラリス飲ませる時ぐらい。

お豆腐大好き、お豆大好きの子なので、大豆アレになったら困るなぁ。
(コレ食べたらお豆腐あげるよ、お豆食べようかで何でも食べてくれる)

>>516
うちも顔はいつもガサガサだし、他の肌もあまりきれいではない。
赤いボツボツが出て痒みでかきむしるようならアレかなとも思うが。
正直判別しにくい。(もともと敏感肌で接触性皮膚炎もある)
気をつけてるのは食べた直後の嘔吐かな。

524 名前:516 投稿日:05/02/14 22:25:11 ID:VdVEsTkp
食べて出た反応なのか、それとももともとの痒いだけの状態なのか
母の私にも区別がつきません。
日中は痒がらなくても、夜は痒がる我が子。
判断がつきかねます。

なかなか難しいですね、除去も解除も。


525 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/15 09:48:44 ID:AIjDYKOf
卵(鶏肉)、乳製品(牛肉)除去4歳男児です。
小麦は去年秋ごろ解除したばかりなので
週に2〜3度くらい体調のよい時に少量食べさせています。
顔〜全身すべすべ。膝裏だけ赤くガサガサです。
(この患部も含めて外用薬ほぼ不使用、血が出るほどひどい時のみアンダーム塗布)

うちも除去で皮膚状態は良好なので
食べ物に気を配るのは咳き込んだり吐いたりとかだな。

ひとつ下の姪っ子はアトピーじゃないと診断されたけど
全身粉を吹いたようにカサカサの乾燥肌。
ママに言ってみたけどせっけんで丁寧に洗いすぎじゃないかと思う。
うちは石鹸使うのは週に一度くらいで後は毎日お湯できれいに流す程度。
自分もアトピーなので私も同様です。(髪は2〜3日に一度石鹸で洗う)

526 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/15 10:26:47 ID:exuM9P3W
2ヶ月から完全母乳の娘@九ヶ月
4ヶ月に卵アレ発覚で抗アレ飲んでます

風邪をひいたらしく鼻水+36度台のだったので離乳食(二回食)お休みしようと
夕方ミルクを飲ませた所20位飲んで直後に嘔吐し,口の回りに赤いぽつぽつが・・・。
うちの場合,卵=遅延型じゅくじゅく発疹 乳製品=即時型口の回り発疹1時間後収まる

数値にでていなかったので卵製品除去しかしてなかったのですが
乳製品全般も除去したら良いのでしょうか?
月齢が上がりアレ食材が増えていく予感 orz


527 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/15 11:37:40 ID:5H7bOBQz
体調が悪くて消化機能が弱まってるからかも
少しお休みしてから、また試してみたら?

528 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/15 16:46:57 ID:VCRKPWqB
>日中は痒がらなくても、夜は痒がる我が子。

ごめん、専ブラの番号がごっちゃになってるのでアンカー無しですが
寝る時に体温があがってちょっとかゆくなってるんじゃないかな?
うちの子もそうだったんでその時はちょっと布団をめくって痒がる
所をパタパタしてあげたり軽く叩いてあげたら眠ってくれました。
参考になればいいんだけど。

529 名前:516 投稿日:05/02/16 00:06:41 ID:4Fdrh3Jl
>528
アドバイスありがとう!!
痒がるところは何度か撫でてあげると再度寝ますが
なかなか熟睡できないようです。
布団かけすぎかな・・?
はっきり起きて痒がるわけではなく、ねぼけつつ
「掻いてー」が明け方まで三回ほど言われます。
明け方はよく寝るんですよね〜。不思議。






530 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/16 00:44:49 ID:ZHBlsf3V
夜かゆくなるのは、眠くなるとヒスタミンが分泌されるからだとか。
何でもない人でもかゆくなったりするんだって。

531 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/16 10:04:09 ID:MFAlU3hU
ソースが見あたらないのでウロ憶えなのですが。
体内の炎症を抑える等の働きをしてくれる副腎皮質ホルモンを分泌する副腎は
夜10時〜3時頃が一番分泌量が少ない、らしい。
なので夜中は痒いが明け方には熟睡できる、らしい。
風邪等で夜中に熱が高くなるのもそういう事、らしい。
夜中も副腎がホルモン出してくれれば助かるのだろうけど
一日中働きづめでは負担がかかってしまい他臓器にまで疲労が及ぶため
副腎にも休憩タイムが必要、らしい。

以下はアレルギーと睡眠に関してのサイト
http://homepage2.nifty.com/smark/allsuimn.htm

理屈は何となく解るけど、解決策となると難しいんですよねー…
うちも夜中ガリガリ掻いて明け方ぐっすり。

532 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/16 14:14:15 ID:UQmEDa8Z
食アレとまったく関係がない話だけど、角田先生がたけしの本当は怖い家庭の医学に出てたねー。

533 名前:526 投稿日:05/02/16 15:20:13 ID:ttujJQyj
>>527

レス アリガトン
かかりつけ医も「子供のうちは克服できるから大丈夫」と
言ってくれてますのでまったり進めていきます。
この先生が「この子はアトピーでも綺麗な顔してるね」と
娘を見て言ってくれるので,私もこの一言に救われてます。



534 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/16 23:36:32 ID:zMsDGso+
>532
見た見た。もっと年いった人かと思ってたので、思わず「若いっ」っていっちゃったよ。

話変わって、旦那のおば(子梨60代)が、私が息子の卵アレで食べ物気を付けてる事を、神経質だっていってるらしいと聞いた。
たまには子供預かるよっていうけど、何食べさせられるかわかったもんじゃないな。。
母乳は半年過ぎたら水みたいなもんとか、果汁は2ヶ月からとかも言ってたし(しかもそれを実行してる旦那イトコあり・・)理解しあうのは到底無理そう。
旦那の親戚の集まりには、無理矢理でも用事作って、法事くらいしか行かないことにしよう。

535 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/17 06:50:14 ID:JDZG2R2A
>>534
絶対預けちゃダメよ。
「今日試しに食べさせてみたけど大丈夫じゃない!」
なんて言われたら怖いよ〜ガクブル。
年寄りは「除去も治療のひとつ」って理解難しいみたいね。

年少の息子、いつまでも頼りない赤ちゃんだと思ってたけど
公園で遊んでる時、スナック菓子を分けてくれようとした友達に
「食べられないからいらない」
ってちゃんと断ってたよ。母は感動した。
帰宅後聞いたら「食べたかったけど食べていいか分からないから」って。

でも断り方もいろいろあるし、相手の子の気持ちもあるから
断る時は一応「ありがとう」っていう気持ちを持ち、伝え、それから
「でも・・・」と断るよう教えておいた。

536 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/17 17:08:16 ID:I7bdJjCK
よく息子(一歳半)が道行く知らないおじいさんおばあさんからお菓子を貰うんだけど
まさか全部私が食べてるなんて思わないんだろうな…


537 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/17 17:10:25 ID:guNycURf
531タソ、ありがd。
すごく参考になったよ。
最近入眠時に喘息息子がすごーく咳き込んでゲロる。
そうか、掃除機かけるのをここ最近サボっていた。
アレもちの子供は、母が手を抜くとすぐに症状に現れるね。
ダラ奥ではいかんということだな。
がんがるぜっ。

538 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/17 19:42:33 ID:Xf8wIqJk
卵アレ 10ヶ月の息子なんですが、除去食はずっと行っています。
多少、乾燥気味で顔に粉はふいているんですが、ここ2,3日 突然目やにが
よく出てきて、目の周りがカサカサで痛がります。

今日、姉に会った時に目のカサツキを見て、これ違うアレルギーが出たんじゃないかと
言われました。カサツキ方が乾燥してのカサツキじゃないと。
病院に行ってみてまらった方がいいとのことです。

かかりつけの先生はいますが、今インフルエンザが流行っているし、どうしようかと
悩み気味です。息子はいたって元気で食欲も旺盛。別に目の周りを痒がっている
様子もなく、ただ目やにをふこうとすると、その時だけ痛がります。

ためらうことなく先生に診て頂いたほうがいいんですかね・・・。
私もダラ母ですね。
もし、いいアドバイスなどあれば教えてください。お願いします。

539 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/17 20:00:28 ID:DxRxcjww
>538
行きつけの小児科アレルギー科は、先週は30人待ちだったけど
昨日行ったら2人待ちだった
関東のインフルエンザは一段落かも。電話して混雑状況を聞くか、予約時間はないのかな?
私も生まれつきのダラだけど、子どもの食アレが判明してから料理と買い物と
喘息が判明してから掃除だけは手を抜かないよ。がんばろう
掃除機で吸う前に部屋の隅や家具の上、隙間、電気の傘などをウエーブアレルケアで
掃き出したあとに掃除機で吸い、最後に濡らした布で拭くといいです
拭いたあと、ゆすいだ水を見るとホコリだらけで(毎日やってるのに)やめられなくなります
天気が悪かったり寒かったりしてファンヒーターをつけっぱなしだった日はやはりホコリっぽく、
子どもの状態も悪いみたい・・・


540 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/17 20:04:50 ID:hU0l2Zxo
538さん>アレルギー症状はアトピーででたり目やにででたりするよ。
たんぱく質の多い食事とりましたか?目の周りは
小麦や米のアレルギーでかさかさになりますよ。
小麦は特に外国産小麦をつかったパンなんかは
農薬にも反応してダブルパンチですから、、、。
わが子も最近はかなりかさかさしていますが
あやしいなら食事内容をチェックしてみては???

541 名前:513 投稿日:05/02/17 21:41:27 ID:bBHME0xY
御礼が遅くなってすみません。
卵アレのみの場合の食事の様子を伺ったものです。

皆さん、あまり卵以外のものについては柔軟にお考えなのですね。
私が神経質すぎなんですねやっぱり。

お返事見て何だか気が緩み、
私の食事がジャンキーになってしまった…。

ほどほどにして気を引き締めます。

ありがとう皆さん。


542 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/17 21:44:13 ID:RLi3l8AM
目のまわりは小麦の場合が多いね。あと花粉の可能性もあるけど、まだ一歳未満だから可能性薄いか?

543 名前:538です 投稿日:05/02/17 22:34:35 ID:wgvxmDkk
皆さん、本当にありがとうございます。

小麦は目の周りにでるんですね。それに外国産でダブルパンチだったんだ。
掃除の仕方なんかも、確かにあまかったです。反省
花粉症違うの?とも姉は言ってました。
なんにせよ、かかりつけの先生に聞くのが一番ですよね。
ダラ母を一刻も早く卒業せねば!

心の温まるお返事いただいて本当にうれしかったです。
ありがとうございました

544 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/18 22:47:04 ID:ZHRiRMa9
>>538
亀ですが、小児科がインフルエンザで怖いなら、
眼科に行ってみてはどうでしょう?
私は花粉症で目の周りがかさついたり、いたがゆかったり
するので眼科で目薬貰います。

545 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/18 23:46:11 ID:VTfmu1Ww
うちの卵アレ餅11ヶ月男子、
首周り・膝裏・背中の湿疹はなんとか薬で押さえてるものの
頭皮が超がさがさで、ものすごく粉ふき状態です。
痒いのか、しじゅう手でかいては引っ掻き傷を作り、
頭皮のみならず、おでこあたりも酷い状態なのです…
今はアンダーム処方中なんだけど、頭皮に塗り込む訳にもいかんよねえ?
ちなみに毎日『アトピーの子どもでも大丈夫!』と
美容院で勧められたシャンプーを使って洗ってるんだけど、
もーどーしたもんか。

546 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/19 01:51:21 ID:8K1WDQLL
私って掃除機かけるのと布団干し嫌いなダラ人間・・・と思ってたけど、
掃除機の排気や、布団干す時に舞うホコリで、くしゃみが出たり鼻水止まらなくなったりするのが嫌だったのだと気付いた。
クイックル&雑巾がけは、面倒くさいけど(このへんやっぱりダラw)嫌いじゃないし。
でも子供の卵アレ→ホコリアレ移行も心配だし掃除機マメにしないとな。
ケチってないで、早く排気ゼロの掃除機に買いかえよう・・。

547 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/19 09:10:21 ID:bUXGNFBg
うちも掃除機買い替えたいんだけど、気になることがあって・・・。
『一見アレ持ちや赤ちゃんのいる家庭向けの売り文句だけど
実際はダニの死骸なんかが粉砕されてしまって普通の掃除機より良くない』
っていうような話を育児板で見たんだけど、どんな掃除機が良くないって
言われてたかおぼえている人いませんか?
排気カットの掃除機だったか、ゴミパックのいらない掃除機だったか、
なんだか忘れちゃったよ。

548 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/19 10:29:31 ID:7pVPhSYN
眼科かぁ、気づかなかった。
子供=小児科だと頭に植え付けてしまっていました。
>>544さん ありがとう

549 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/19 11:13:21 ID:d1NFMOo8
>546 547
うちが買ったのはエレクトロラックスです
それまでは国産の普通の掃除機@紙パックだったのですが、
排気が臭いので買い換えました

我が家はZ5954という機種ですが
家の状態(ペットがいたりじゅうたんが多い)
によるとミーレもよさそうです

これを買った利点は
子供がいるときでも掃除できる
排気がほとんどにおわない
布団も別ノズルで掃除できる
ほんとにキレイに掃除できる

欠点は
重い
価格が高い(紙パックも)
ことですね。

長文すみません。
参考になればうれしいです。
ちなみに私は、我が家の家電で一番買ってよかったものだと思っております。

550 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/19 11:26:43 ID:k3fAO52/
545>
シャンプー使用やめたほうがいいと思われ。
牛乳アレの子供が乳成分がはいっている石鹸つかってショックを起こしたり
するように成分のなにかに反応しているかもしれない。

頭皮は大豆(特にサラダ油に使われている大豆油や乳化剤として
いっぱい市販品に入っている)のアレで出てくる場合がおおいよ。
ひざ裏にでるのは揚げ物やパンをやめたらかなりよくなるよ。q

とにかくシャンプーはやめたほうがいい。だいたいアレのひどい子供は
週1回シャンプーくらいで充分だ(特に汚れていない時はお湯で
流すだけで充分)使うなら無添加の石鹸のほうがいい。

とにかく肌は薬で抑えられているから最後の頭にでてくるんだと思う。



551 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/19 13:40:03 ID:zXbPW8XF
息子もうすぐ6ヶ月なんですが
アレルギーの検査は何ヶ月くらいから出来るのでしょうか

552 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/19 14:14:29 ID:6kMedFOO
>551
かかりつけの小児科のDRに聞いてみたら


553 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/19 14:25:38 ID:6kMedFOO
乳児のころは良いが、保育園や小学校の給食で保母や教師にアレの知識がなく
悲惨だった。保育園は血液検査の診断書を年回提出。
お残しは許しませんの保育園で診断書に書いて有る食品以外は完食してもらいます。
11時半から2時半ぐらいまでお昼ねの真っ暗な部屋で吐いても食べさせられていた。

554 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/19 15:16:28 ID:kkUUnU6H
>>546
ダニ・埃アレには水掃除機が一番いいそうだ。
ただし値段がン十万で高い。
ウチも7年程前から使ってるけど(第一子出産後)、
最近吸引力が落ちてきたような気がするので
買い換えたいが、なにしろ高いので躊躇しているところです。

555 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/19 15:23:22 ID:Xj8MV0dM
>553
小学校の教師も給食指導でどうして食べられないのかしら、
免疫力が低いのかしらね、このぐらいでアレルギーがでるのは。
と全く分かっていないぞ!
皆と同じ事が出来ないのは辛いぞ!

556 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/19 15:47:29 ID:sE3cZNIx
日本食生活協会会長の松谷満子っておばあは
厚労省の食品の表示制度に関する懇談会(平成14年7月12日)で
「アレルギーの食物教育の方法として完全にアレルゲンの食品は
全く食べないということでなく、少しずつでもいいから食べながら
それに適応させていく方法が最近の保育所にしても幼稚園にしても
学校でも行われております。」なんちゅう恐ろしいことを抜かしておる。
本当にそんなことしている学校があるのかどうか知らんが、
責任取れるのか。

557 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/19 16:32:00 ID:X7UGJrPT
>>556
びっくり。うちの子がやられたら死んじゃうよ。
少しづつならしていかなきゃならないなら医者と相談しつつ個人でやりたいよ。
アレルギーの強さも何も違うのに。

558 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/19 23:39:19 ID:iWbNaiwf
スレ違いだったらごめんなさい。
うちの1歳息子は卵乳小麦アレで、除去しているけれど顔が
いつもガサガサ。
ご機嫌な時はいいのだけど、眠い時などにこすったり掻くので
ちょっと目を離すとすぐに掻きむしって傷だらけ、血塗れになるので
目が離せません。
上に手のかかる子もいるのもあって、毎日最低限の家事と育児だけで
精一杯、食事も掃除も手抜き状態です。
ここのスレを読んでいると、皆さんきちんと掃除して食事も作っている
ようで、本当に尊敬する反面、自己嫌悪に陥ります。
もっとタフになりたい…。

559 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/20 00:03:25 ID:8K1WDQLL
546です。掃除機のレスありがとうです。
一見アレ対策用で、実は良くないってのは怖いですね。買う前によく調べてみないと・・ですね。

エレクトロなんとかは、そういえば義母が持っていて、一度触らせて貰ったら重いのなんの・・・。ダラな私には押入からの出し入れが億劫になること確実なので封印してしまってました。。せっかくだから使ってみようかな?

水掃除機って知らなかったです。ン十万とのことなので縁はなさそうですが(笑)、今後の参考のために色々調べてみようと思います。

560 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/20 12:15:33 ID:DCcQNmuv
水掃除機…お手入れが大変そうだけどしまえるスペースがあれば欲しいわ〜
とりあえず今はダイソンを使っていますが微妙に廃棄臭がする…
鼻が中途半端に敏感なのでカビのニオイと掃除機の廃棄臭がわかる……
ダイソンは廃棄がクリーンって事で買ったんだけどメーカー保証3年だから
やっぱり初期不良がコワイので調べてもらおうかな。

3年以上たっても販売店で5年保証もあるのでとりあえずのんびり使ってます。
空気清浄機はないけど最近雨続きなので除湿器もガンガン使ってます。
食べ物のアレが少し落ち着いてるので今はホコリ・ダニ・カビ怖いわ。

561 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/20 12:38:43 ID:yXxnEx9p
水掃除機、よく検討した方がいい気がします。
水の中に取り込めるゴミの粒子は、けっこう大きい物しか無理で
その他の細かいホコリは取り込めないと・・・
で、けっきょく排気で排出されると。
違っていたらスマソ

562 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/20 17:09:39 ID:hEbhjybW
>558
子供がかきむしるのを見るのは辛いよね。
自分もそうだった。
この季節は特にすごく乾燥するので、一旦痒みが出ると
なかなか収まらず親子共々大変。
家の中の湿度に注意して、できるだけ45%以上をキープ
できるように加湿器なり、濡らして絞ったタオルを
干すなどしてあげてみて。
あと、眠気などでどうしても掻いてしまうときは、
アトピー用の肌に優しい手袋をお子さんの手にはめて
あげてもいいかも(1歳過ぎると取ろうとするから、
手首のところでゴムや紐でとれないようにして)。
ご飯も和食の焼き物、煮物を中心に献立を立てると
アレ対象の食材はそんなに使わなくて済むから
良いと思う(子が卵・乳アレで私もそうした)。
しんどくなったら、ここに来るのさ。
とにかく踏ん張れ。頑張らなくてもいいから




563 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/20 18:07:58 ID:q4Kqx2mi
>>561
ウチの水掃除機は掃除機用のホースを外してONにすると
そのまま空気清浄機になるので
花粉もダニも埃もOKですよ。
水掃除機ならどれでもって訳じゃないらしいので
物によるみたいですよ。

564 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/20 18:21:44 ID:mRZZyTxq
MA1のミルクにアレルギー除去食品の店に保冷箱を持って買出しに行った
夏は鮎、冬はたら、スーパーの閉店前の値引きをねらい、鯛を沢山買う。
白身魚に米もフレークを付け、紅花油で焼く。
米で作った味噌、おやつは手作りかぼちゃはさん温唐をつかって等
手をがかかりました。
学校の教師も子供を扱う仕事なんだしもう少し、アレルギーの事知る気に
なってほしい。命がかかっているのだから。
本当に保育園、学校給食に苦労している。
皆が同じが平等では無い。一人々が違う事を認め合う事が平等なのだと
分かって欲しい。アレルギーは過保護でまがまま、甘えではない。
努力で直るなんて思わないで。

565 名前:564 投稿日:05/02/20 18:24:11 ID:mRZZyTxq
ごめん、焦ってタイピングしたのでかなりミスった。

566 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/20 21:07:53 ID:DCcQNmuv
どんまい、どんまい!

うちは今日はナベでした。最近ブタ肉が食べられるようになったので
しゃぶしゃぶもどきで野菜いっぱいなナベもどき。
とりわけ出来るから手を抜きたいときはどうしてもおナベになるわ。
魚はさわらとかきす、太刀魚。 うちの子はたらはかゆくなるみたい。
少しづつだけど一個でも食べられるものが増えるととっても嬉しい。


水掃除機も色々あるんですね、細かいちりも全部水に落ちるからきっと
排気もキレイなんだろうと思っていました。とりあえず予算と収納
スペースがネックだわw 

567 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/20 22:53:58 ID:t7VwPo1O
息子@今日で一歳四ヶ月
>>556
先日、市の主催のアレルギー講座でも先生(小児科医)がそんなこと言ってた。
ちょっずつでも食べてると
体の方が‘過剰な反応してたらイカン’と気が付いて
だんだん反応しなくなるとか。
除去で今のところ肌の状態が落ち着いてるだけに
ナカナカ実験的お試しには至らないのだけど。
失敗的お試しに私が卵を食べちゃって
顔と体のB面(背中とか)に真っ赤な湿疹がでてものすごくへこんだ。
いまだに母乳が主食です。




568 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/20 23:26:08 ID:e2xfRdeI
>567
>市の主催
私は行列の出来るアレルギーの小児科医に診てもらってた。
食べたらだめよりもアレルゲンの低い食材一覧表を貰った。

市の主催だと後に給食の事が頭に有るのかな?

569 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/20 23:39:19 ID:R98vw7uI
以前にもちょっと話題になってたけど、
どの程度で「反応してる」と判断すべきなのか。
息子、1歳2ヵ月@卵アレ。卵は完全除去してるけど、
時々お風呂入った後とかに背中がポツポツと赤くなる(凸凹はなし)
風呂から上がったら直ぐ消えるし、かゆみもないみたいだけど
これが食べ物に反応してるのか、温熱によるものなのか。
後、肛門赤みはどの程度考慮すべきなのかも迷う。
便が出た後直ぐは肛門の出口の部分を広げると内側が赤くなってる。

私自身、アレルギー反応じゃない、と思いたいんだよなぁ。
最近自分の判断がこれで良いのかととても不安になってます。

570 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/21 00:23:16 ID:DhiQ5iz7
好き嫌いによる偏食と、食アレによる除去を区別するために、
医師診断書の提出は不可欠だと思う。

「事故起こしたらどうしてくれる」みたいな姿勢よりも、医師の
診断書を用意した上で「こういう事情なのですが、ご協力を
お願いできませんか」という姿勢で当たった方が、理解得やすい。
お役所仕事だから、書類が整っていれば逆に、断りにくいしね。

子供が楽しく食べるためなら、医師に金出して書類作ってもらう
のも、教師に頭下げて頼むのも、お安い御用。

どんなに教師や栄養士が気をつけてても、色々あるよ。
そこはもう、親が腹くくるしかない。
アナフィキラシー、3回中2回は、想定外の食材での反応で不可抗力。
残り1回は、ウチのダンスィの不注意。先生方、すまんかった。

571 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/21 00:49:55 ID:oBp95oHc
血液検査で出るのは5〜6品目だろ卵白、卵黄、鶏肉、豚肉、牛肉、大豆
ハウスダスト、イネ科の植物だけでも何百と有る。診断書に書いて無い食品は
食べてもらいます。と言われても嘔吐したら又、医者に行き血液検査か・・・
腕が針の穴だらけになるわ!教師は知らないのだろう血液検査の事。

572 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/21 11:03:00 ID:tKgR6TtE
5ヶ月♀卵アレルギーと診断されました。
医者からいっぺんに色んなことを言われ本当に頭がパニックです。
昨日の夜もかきむしって4回も起き大泣き。
昨日も大掃除して心身ともに疲れました。


573 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/21 11:49:14 ID:QleQQm7u
>>572
母乳でわかったの?
離乳食でだったら、5ヶ月じゃまだ体も弱い、症状だって強く出る。
今はアレルギーの子も多いしアレルギー対応食もずいぶんでてる。
それに、もう少ししたら(うちは1歳だったけど)血液検査などして、他のアレルギーも調べると思う。
気をつけることはもちろん必要だけど、要所は押さえながら、日々の生活をまたりと送れるように落ち着きなされ。


574 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/21 12:05:47 ID:FdwFFHzD
>572
がんばれ。仲間はいっぱいいるぞ
献立で煮詰まったら、相談しにまたおいで。
うちは今日はコロッケだ。衣は上新粉を溶いて醤油を垂らしたものと、
薄焼きせんべいをすりつぶしたものをまぶす予定

575 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/21 12:55:26 ID:tKgR6TtE
みなさんありがとうございます!
湿疹がひどくて皮膚科に行ったら12カ所注射?血液検索?されて卵白卵黄に反応ホコリの部分も少し反応あり。と診断されました。
今は母乳のみです。スーパーで買い物するとき、めったに見ない原材料を必死に見て買い物しました。
来月頭で6ヶ月なのでさすがに離乳食開始なので頑張ります!

576 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/21 13:32:35 ID:k02fj81v
>572
皮内テストだね。上の子も母乳だけのうちに卵アレ発覚しました。

>574
餃子の皮で包んで揚げ餃子風にしてもうまいっす。

577 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/21 15:30:06 ID:psbJiOet
あーあ、親のせいでアレルギー持たされた子供はかわいそうやねー


578 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/21 17:26:36 ID:VRYw4fNO
子どもが小麦と卵白のアレルギーなんですが、餃子が食べたい、という。
もちもちした水餃子。うぅー、私も食べたい。

579 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/21 17:55:11 ID:JOhhSKHA
>569 風呂上りの赤みは反応ありだと思う。
肛門の赤みは腸とつながっているからかなり早くでるよ。
私はいつもおしりをみて食べれるかみているよ。

>578
タピオカ粉と雑穀粉で餃子の皮はできるよ。タピオカ粉は水餃子用。
中身はウサギ肉のひき肉か豚肉を2回ゆでてすり鉢ですると粘りがでて
できるよ。

>578

580 名前:578 投稿日:05/02/21 18:49:03 ID:VRYw4fNO
>579 タピオカ粉で出来るんですか!
作ってみます(涙 ありがとう

それから肛門の赤み、これを早くに知っておけば良かった、と4歳目前にして思う。
1歳の頃は卵白だけだったのに、この間久々に検査したら小麦がだめになってた。
もっと子どもの状態をみなければならなかったと、猛反省。

ところで、どののサイトか忘れてしまったのですが、
アレルゲンによって発疹の出る位置がだいたい決まっている傾向がある、というような主旨を
イラストの子どもの絵で図解しているところがあったのですが、どなたかURLご存知でしょうか。
水色の背景色でした。

581 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/21 19:03:15 ID:QleQQm7u
>>578
http://www.hajime-net.jp/nyuumon/9-syoujounodekata.html
これっすか?


582 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/21 20:11:23 ID:8no7Dls9
卵アレで現在解除中の3歳娘。
4月から給食有りの幼稚園に行くことになったので、主治医に相談したら
「幼稚園の給食なら生卵は出ないだろうし、解除も順調に進んでいるから
除去の必要はないよ」と。

負荷試験始めて二年弱、ようやくここまで来たかと感慨深いです。
一応、どの程度卵料理がでるのかを幼稚園に確認してみようと思いますが、
もうすぐこのスレを卒業することができそうです。

583 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/21 20:23:51 ID:ifXV+Cnj
>582
おめでとうございます。
うちは一歳の時に小麦と卵で出て、もうすぐ二歳。
二歳になる直前に検査する予定です。

幼稚園はいるくらいまでには、
治っているといいなぁとは思うけど、
確立した治療法もないし、こればっかりはわからないですよね・・・
長い戦いになるのかもしれないと思うと正直ぞっとします

584 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/21 21:31:26 ID:ejRzrI34
うちは乳アレ娘@三歳。四月からようやく入園。
でも給食は「カレーの王子様」が出るとわかっているカレーだけ食べて
あとは給食業者の弁当箱借りて毎日持参です。
困ってしまうのが、毎日の牛乳がわりのジュース
りんごなんだけど、100パーセントじゃなくて、すっごい甘い。
お茶持参?とも思っていますが、夏場はどうなってしまうんだろうか。


585 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/21 21:45:49 ID:7ERcxl3k
ハズレひかなくて、よかったわ〜

586 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/21 23:20:52 ID:CCUIXJhB
ちょっと馬鹿かもしれませんが、質問させてください。

牛乳アレの子はやはり母乳を止めてアレルギー用の
粉ミルクに換えるべきなのでしょうか?

母乳というからにはやはり乳なわけで、それを子どもに
いっぱい飲ませたから、うちの娘は牛乳アレになっちゃった
のかなぁ?と思えてきました。
でも当時(現在1歳9ヶ月)は母乳しか飲まなかったし、
私も母乳が一番と信じてたくさん飲ませてました。
もしそうなら二人目はミルクアレ用のミルクで育てようと
思ってます。

587 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/22 04:58:18 ID:A6JE18Np
うちの弟(中1)がひどいアレルギー持ち
チョコレートとか食うとブワーっとキモい蕁麻疹が発生
食うなって言っても食うからバカだとしか言いようがない

588 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/22 07:10:12 ID:+s5L9l/1
>>578
うちは白玉粉で作ってるよ〜<ギョウザの皮

>>586
母が乳製品除去して母乳がいいんじゃない?
牛乳アレの子って、牛由来のものが×なのでは。

589 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/22 08:58:28 ID:6J+A5TVQ
>>586
アレ用ミルクの件は主治医に相談してみれば?
私はそうして離乳食も相談したよ。
人気の有るアレのdrで朝順番待ちに医院の外に列が出来る先生だった。

590 名前:578 投稿日:05/02/22 09:01:00 ID:ULg2sUTt
>581 これです!581さん、ありがとう!!

>584 うちの子も3年保育にすればこの春入園なのですが、
お弁当持参を前に断念・・・2年保育に決めました。
牛乳代わりのジュースの代わりにお茶を、とのことですが、
幼稚園にはどのように伝えるのか、伝えたら良いのか、教えていただけますか?
医師の診断書で「砂糖とか油分のいっぱい入ったものはだめ」と書いてもらえるのでしょうか?
できれば牛乳を飲ませたくないので、(1歳の頃には反応があったので乳製品を一切断ってきたのですが
いきなり毎日牛乳を飲ませるのは怖いんです。)どう伝えたら良いのか悩んでいます。

>588 白玉粉でも出来るんですか!早速作ってみたいと思います!

591 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/22 09:01:38 ID:6J+A5TVQ
>587はもう中学ですか、小学校の給食どうしました?
今のところ担任から「給食を食べられないのを大目に見ているが、
そのうち周りが許さなくなるぞ!」と脅されています。

592 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/22 12:23:29 ID:SdgdGKZW
子供食アレもち、
母は躁鬱もち。

鬱のときはホントつらい。
掃除などがきちんと出来ていない自分をせめてしまう。
手抜き御飯しかできないことも。




593 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/22 13:46:21 ID:mVYTE8z3
>590
小学校でも給食の時は、お茶を水筒を持たせ登校してた。
理解有る担任だと安心だが・・
当たり、はずれで運命もね。

594 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/22 14:25:06 ID:Opv0YisP
>592
子供はアレの専門医へ
親はクリニックデ投薬を
やるだけの事はやりましょう。
料理は手抜きでも餓死はしない。
作れるひまで気長に。

595 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/22 14:28:59 ID:ALHhWlhz
>590
給食は大きな関門だよね。
幼稚園への伝え方はここが参考になりますよ。
「角田先生」と「アレルギー」で検索してください。
医師であり食アレッ子の親でもある角田先生が、
保育者や学校宛ての手紙のテンプレートを作ってくれてあります。
私もこれを元に自分の子の実情に合わせてお手紙を書きました。

593さん同様、園や学校や担任によって本当に当たりはずれがありますので・・・。
うちの子は今小学生で、ほぼ毎日1品か2品作って届けています。
私の負担はありますが、理解ある担任と栄養士さんに恵まれましたので、
クラスの子にもアレルギーの話をしてくれて子どもはスムーズに過ごしています。
幼稚園は完全お弁当園を探して車で送り迎えしましたし、
小学校も隣の学区だったら栄養士さんがいませんでした。
良い巡り合わせになるといいですね。

596 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/22 14:45:48 ID:Dbav/O7j
ここってどこ?

597 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/22 14:50:59 ID:CAXxX2tg
小学校も私立は給食が無い処多いよ。
お受験の説明会に行ったところもロールパンは学校側で用意しますが、
おかずとデザートはお家からお願いします。でした。
しかし、全てのアレの子が私学には行けないしな。
何の為の給食指導なのか???

598 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/22 20:56:20 ID:u5N6zOHm


>575 来月頭で6ヶ月なのでさすがに離乳食開始なので頑張ります!

急がなくてもいいんじゃないかな〜?
ウチは7ヶ月から始めたけど
もっと遅くてもよかったかなって思う。
アレモチでなくても食べない子はちょっと中断してから始めたりするし。
今でも一品ずつ反応見ながら
食べられるもの増やしてるよ。一歳四ヶ月。
はじめ食べられなくても一歳過ぎたら食べられたりしてウレシイ(*^^*)

599 名前:584 投稿日:05/02/22 21:48:09 ID:39WDeuF+
590タソ
えーと、前スレで角田先生でひいたテンプレを自分なりに(園の事情にあわせて
)変えて印刷して持っていく予定です。
それと、入園前に、卒園式が終わったころ
30分くらい個別に時間をとってもらいました。
食べるとどうなるのかというのを医者に書いてもらって持参しました。
先生によっても対応はまちまちなので、それは絶対に避けたいので
園で娘が口にするものはすべて私のチェックを通してくださいとまでいいました。
でも、上の子でずいぶんと道を作ってきたからこそ、
こんなワガママいえるのもかもしれないです。

600 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/23 14:04:03 ID:FwbOk9JY
初めてこのスレに来ました。

実家に5時間ほど預けるたび
赤いブツブツがほっぺにできます。
どうもミルクアレルギー?と思ってます。(普段、母乳です)

以前、何の湿疹かわからず皮膚科に相談すると
乾燥じゃない?といわれて薄いステロイドをもらいました。

たまにお腹や背中にもよくわからない湿疹ができるし
普段から肌の状態が不安定なので
アレなのかなんなのか。。

湿疹スレに常駐してましたが、どうも
ミルクの後は必ずなってるようです。

今回のブツブツは3日間残ってます。
薬も塗っていません。
皮膚科2箇所行きましたが同じような内容で
見分け方がわからない。。

601 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/23 14:36:57 ID:uYvFtrwh
>600
月齢書いてないけど離乳食前かな?そこまで特定できてるなら、

1.ママンがが乳製品断ちしてみる
2.ちょっと手間だが、実家に預けるまでに搾乳して冷凍母乳のストックを作っておいて
 ミルクの代わりに飲ませてもらってみる
 (2〜3週間保存可能なので、朝起きて飲ませる前など出やすい時に搾乳して
 作っていけば、2回分くらいはそれほど苦労なく絞れるんジャマイカ)
3.アレルギー専門の小児科等で乳アレを疑ってることを伝えて検査してもらう

など試してみては?

602 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/23 14:58:45 ID:FwbOk9JY
600デス、ありがとうございます。

月齢は♂5ヶ月、離乳食前です。
保育所に入るのでミルクへ切り替えようと思ったところでした、
説明不足ですみません (´・ω・`)

以前は搾乳していましたが授乳量が落ち着いてしまって
入所後の毎日の搾乳が自信ないので、
3のアレ専門にあたってみようと思います。

アレによる湿疹か乾燥など他の原因かで手の打ちようが
変わりますよね。。


603 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/23 16:30:51 ID:r78l0xhW
じゃあ今度預ける時はアレルギー用のミルクをあげてみたら?
それで反応が出なかったら乳アレの疑いがあるかも…
サンプルを取り寄せてみるのもいいし一度試してみてはどうかな。

604 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/23 16:51:48 ID:FwbOk9JY
そうですね、アレ用ミルク試してみます。
有難うございました。

重ねて質問で申し訳ないのですが、
食アレの場合は湿疹が何日か続くのでしょうか?
薬などそのたびに塗られていますか?

お願いします。

605 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/23 17:13:22 ID:n0tEoZTs
友人の第2子が卵・大豆・小麦・牛乳アレルギーであることが判明。
授乳中なので母も除去食だそうです。
今までは遊びに来てもお互い手軽にピザ・うどん・どんぶり系の出前やパスタをゆでたりと
楽してたのに・・・
とりあえずうっかりしたもの出さないように、自分でお弁当を作ってきてもらう事にしたけど、
乳飲み子抱えて毎回じゃ大変そう。
アレルギー持ち側としては何か用意しておいて貰うとうれしいものってあります?
お茶とフルーツ(おかしはほとんど全滅なのかな?)位しか思いつきません。


606 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/23 17:29:06 ID:xND7Pfxs
>605
そのお子さんがいくつなのかで、ずいぶん変わってくるんだけど・・・
うちの常備おやつは「芋けんぴ」「ゼリービーンズ」「マシュマロ」「コーンフレーク(必ず原材料チェック)」
「ポテトチップス」「あられ」など。飲み物は紅茶や濃縮果汁ジュースでいいのでは?
仲良しさんでいつものことなら、お子さんの好み(ご本人のも)を聞きながら、
用意すればいいと思います。(小豆が大丈夫なら和菓子系もアリだしね)
一緒にご飯を食べたいなら、上新粉でもお好み焼きも作れるし(結構イケル)、
非小麦の麺も売ってる。炒飯や手巻き寿司にすれば楽しいだろうし。
お友達も相当へこんでいるだろうから、元気づけてあげてください。

607 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/23 17:34:48 ID:+TiBs9Ql
>>606
上のお子さんは大丈夫で、下のお子さん(乳児)が
アレルギーなのでは?

608 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/23 17:57:59 ID:+5ehfi9d
>605
参考までにうちのオヤツは蒸し芋、焼き芋、干し芋、ポテトチップス、
果物、ポップコーン等です。(芋ばっかりだw)
あとは南瓜をスライスしてフライパンで焼いたものとか。
飲み物は、紅茶や烏龍茶、緑茶、100%のジュースでいいのでは?

609 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/23 19:44:24 ID:r78l0xhW
マシュマロは卵白バリバリなんじゃ…

610 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/23 19:48:55 ID:gMzZWY2D
>604
お願いしますって(笑)
人によると思いますが
ウチの場合食アレの湿疹は最長二週間ほどです。
数日で引く事もあります。食べたものによります。
掻き壊して皮膚がグズグズベロベロにならない限り
薬(ステ)は塗りません。
母乳だけにして食べ物に気をつければ
ほぼ二週間で普段の肌になります。
人と会う予定の時はアンダームをぬります。
この季節、爪を短く切って保湿に励んでくださいね〜。

611 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/23 19:49:53 ID:+5ehfi9d
市販の安いマシュマロって意外と卵使ってなかったりするよ。
「卵入ってないみたいだけど、食べさせて大丈夫?」って子供の習い事の
オヤツの時間に先生に聞かれてびっくりした。

612 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/23 20:04:52 ID:r78l0xhW
> 市販の安いマシュマロって意外と卵使ってなかったりするよ。

そうなんだ!勉強になりました。もう成分表示みる前から
マシュマロ=卵白 って考えでした。でもじゃあ何で出来てるんだろう…
今度みてみよう。

613 名前:590 投稿日:05/02/23 20:24:31 ID:jaJtSmvk
>595 早速ぐぐってみました。
角田先生って以前偶然たけしの本当は怖い過程の医学、というテレビ番組で拝見したことがあるのですが、
その先生なのですね。(奈美悦子が、若〜いっ!って叫んでた)
みんなと同じお弁当や給食が食べられないのか・・・と私がへこんでいたので、
角田先生のテンプレートを読んで、「子どもは頑張っているんだ、誉めることだよね。」と、
涙が出てきてしまいました。

>599 >584さん、上のお子さんの時も園との交渉をなさっていらしたのですね。
小麦・卵白除去の猛すぐ4歳の娘の上に、兄がいるのですが、
この春から同じ幼稚園に通わせる予定だったんです。
事情を話して、給食の一部食べられないものを、持参のものと変えていただける、と
そう対処していただけることになり、喜んでいたのですが、
先日慣らし保育で通園する際に、「何かあっては困るので、やはりお弁当で。」と前日に連絡が。
急遽買い物へ行き、朝からロールキャベツや粉ふき芋など作りましたが、
園から帰ってきた娘は「○○ちゃんだけ、違うもの食べたの。みんなと同じのがよかったな。」
「みんなは牛乳貰って飲んでたんだよ」(お茶のパックを持たせたのですが。)と悲しそうに言いました。
幼稚園選び、通い始める時期を見直そうと思いました。

しかし、きちんと何故除去が必要なのか、どうなるのか、周りへの影響など、
テンプレを読んで私の説明に欠けていたものがあったと気付きました。
人相手に交渉するのって難しいですね・・・

でもこのスレに出会って、皆さんに色々と教えていただく事が出来て、
本当に嬉しく、感謝の気持ちでいっぱいです。みなさん、ありがとう。




614 名前:611 投稿日:05/02/23 20:34:54 ID:+5ehfi9d
>>612
>成分表示みる前から
私もそう思って、ずっと避けてました。
先生に「卵入ってないけど」っていわれた時はビックリして、先生の手から
マシュマロの袋をひったくって成分表示を穴が空くほど眺めて確認した
くらいです。

615 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/24 00:37:00 ID:3nB98lNt
息子5ヶ月も頭の皮膚が乾燥して痒いみたいで
感想プラスよく見ると赤い湿疹みたいのがあります。
まだ検査はしていないのですが
そろそろ検査して見ようと思っています。
血液検査でなくてパッチテスト見たいのでも検査が出来るのでしょうか?
妊娠中・・卵・牛乳は気をつけていましたが
大豆アレルギーがあるって知らなくて毎日納豆は欠かさず
食べつづけていました・・。
豆好きなもので今は食べていませんが
毎日頭を掻いて痒そうで痒そうで

616 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/24 06:45:28 ID:NPrjIW0e
市販のマシュマロってゼラチンとコーンスターチと水飴なんだよね
中に苺やブドウのジャムが入っているのがうちの子のお気に入り
ディズニーのやつで、チョコレートが入ってるのもある(乳アレの子はダメだね)

617 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/24 10:20:07 ID:KJwYp1vr
>615
表皮をちょっとひっかいて(小傷をつけて)
テスト液を塗布して、っていうテストを勧められたことがあります。
実際やらなかったのですがそういう検査をしている病院もあるよ。

618 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/24 11:01:24 ID:Zganpuf9
>613
595です。無事サイトにたどりつけたようで安心しました。
前日に急遽変更は大変でしたね。幼稚園側も試行錯誤なのでしょうか。
頭から「1人だけわがままは許しません」「そういう子は今までいませんでした」
「どうして入学前にアレルギーを治しておかなかったのですか」など
話しても無駄・・・な園や学校もありますので、なんとか対応を考えようと
してくれているのかな?
お兄ちゃんとの兼ね合いが難しいとは思いますが、食アレ児の受け入れ経験のある
園を探すのもまた一つの方法かもしれませんね。

周囲への説明と同時に、本人への説明も大切ですよね。
お嬢さんも違いに気がつき始めたのですね。
私は娘に「あなたは卵が食べられない。(卵以外もありますが小さい子に分かりやすく)」
「色んな体質の人がいる、ひとそれぞれ」と小さい頃から話すようにしていました。
内心は不憫な気持ちもありますがそれは表に出さないようにして。
本人が、引け目を感じずに自分の体質を理解してくれればと願っています。
自分以外にもそういう体質の子がいることを実感してほしかったので、
小学校入学前にアトピッ子のキャンプに参加してみました。
いずれ親のいない場所でお友達と一緒に食べたりするようになりますので、
自分の体質を知って対応できるようにしておきたいです。

先は長いですから、やれることから少しずつやっていきましょうね。
疲れたらここに吐き出しに来て、お互いご飯作りに励みましょう。



619 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/24 11:23:38 ID:SPmG/h/n
原材料はしっかりチェックしとかないとダメだよ。
「(アレルゲンとなる材料が)これには使ってないだろう」と
いう物でも入ってることがよくある(その逆もしかり)


620 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/24 12:01:03 ID:NPrjIW0e
卵がまったく入ってないプリンもあるもんね・・・びっくりした

621 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/24 12:09:55 ID:dTl52Q1b
>618
>頭から「1人だけわがままは許しません」「そういう子は今までいませんでした」
>「どうして入学前にアレルギーを治しておかなかったのですか」など
>話しても無駄・・・な園や学校もありますので

こういうの辛いよね。アレルギーが努力で治ると思っているなんて。
子供を扱い給食を出しているなら自分の仕事として、アレルギーの子は多いし
もう少し勉強出来ないのかな?学校もだけど。

622 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/24 14:13:15 ID:KJwYp1vr
子供本人に説明するのによくこの本取り上げられますね。
「むっちゃんのしょくどうしゃ アトピーっ子絵本」
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4895792625/

うちも買いました。
個人的にはちょっと物足りない気がする部分もあるけど
幼児期の子供が興味を持って読めて
「自分には食べられないものがある」
を理解するにはちょうど良いレベル。

幼稚園の文庫にも寄付してクラスで読んでもらったという話も聞いたことある。

623 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/24 19:06:58 ID:GICWzfm1
>>605です。
レスありがとうございます。
友人かなり凹んでました。
うちの子達と友人の1人目はアレルギー無しです。
大きくなったら同じものを欲しがるだろうと思うし、遊びに来たら
出来る範囲で一緒のものを出してあげられたらといます。
アレルギー体質だということがわかったばかりなので、まだ他にも
出てくるかもです。(豆関係は全滅だそうです。和菓子もだめ?)
意外なものに入っているのでビックリです。
白米で塩握りでも・・・なんて思ったら、ビタミン増量剤にも小麦入。

624 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/24 20:32:46 ID:+3/pLTOT
9ヶ月男児。アレ専門の皮膚科&小児科ではとくに大きな問題は無いと言われています。
受診時には肌が綺麗な事が多いのもありますが。。。

里帰り中に色々なものを食べていた頃乳児湿疹がかなり酷く
生後2ヶ月くらいから食べ物に気をつけるとよくなっていきました。
3,4ヶ月の頃は頭の脂漏性湿疹がでていました。
寒くなってくると乾燥肌に。
また、お風呂上がりの温冷蕁麻疹?があるみたいで
背中に赤い斑点が出てしばらくすると消えます。
肛門のヒダの所や足の付け根の内側も赤くなる事もあり
>569,>579を読んで心配になりました。
私自身、温冷蕁麻疹が産後酷くなったりアレ体質でもあります。
完母なので離乳食同様に自分の食事にはかなり気を使っているのですが
反応に過敏になりすぎてかなりストレスになっています。
その反動でかなり過食に走ったりもしてしまい自己嫌悪になります。
食事について(母子ともども)何かアドバイスあったらお願いします。
マクロビとか陰陽料理とかを基本にと思いますが
けっこう砂糖や油、玉子なんかも良質のもので使っています。



625 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/25 06:12:05 ID:3YMlkfcG
>624
「食べ物に気をつけると」ってどういうこと?
なにが原因か皆目見当がつかないってことかな
やみくもに食事療法しないで、心配なら他の専門医に診せたら?
うちのダンナも風呂あがりに「赤まだら肌&温熱蕁麻疹」出来るけど
食アレではないよ

噛みつくわけじゃないけど、食アレではないんじゃないかと思う

626 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/25 08:49:24 ID:2yYNuMHr
>624
うちの娘は検査の結果
卵、タコイカアレです。

血液検査や皮内検査はお受けになりましたか?

ストレスがたまる気持ち、ものすごくわかります。
私の場合はアレルゲンが見つかっても、新しいアレルゲンがまた
生まれるんじゃないかって日々ものすごく食事に対してストレスがたまってます。

食事に気を使うのは間違っていないと思いますが
母から笑顔が消えるのは一番ダメだと思っています。

病院変えるなりまず納得いく先生に出会うことだよ。

627 名前:613 投稿日:05/02/25 10:18:27 ID:ybT6Hi+z
>618 暖かいお言葉が身に沁みます。
周囲に食アレの子どもを持つ人が居ないことも手伝ってか、すごく不安な気持ちでいたのですが
こちらで沢山の情報を手にいれることが出来て気持ちがすごく楽になりました。

まずは娘が引け目を感じないように自分の体質を理解できるようにしなければいけませんね。
>622 早速取り寄せようと思います。

入園を延ばしたらなんだか気が抜けて。
幸いというか2年保育が殆どの地域なので、親子共にじっくりとアレルギーという体質に向き合おうと思います。
それとみなさん、ステロイドやプロトピックって使用されていますか?

628 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/25 10:48:32 ID:ozxWioYf
ステロイドは医者が、酷くなった時に
短期的に早めに使用して、患部を悪くさせないでとのことでした。
後はアンダーム等です。


629 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/25 18:29:06 ID:zyq++5Fg
お母さんも引け目に思ってたり
露骨にかわいそうと態度に出したりしないようにね。

うちも卵(鶏肉)、乳(牛肉)、麦、ごま、貝類、
ナッツ類、バナナなど南国系フルーツetc.
もう人に説明するの大変なくらい除去してる。
でも料理も生活も人付き合いも年数こなすと慣れるもんさ。

食べられないものがあるけどあなたは悪くない、
人間の価値が下がるわけじゃないって愛情で伝えてあげてね。
今は食べられるものを美味しく楽しく食べようね!って感じで。

630 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/26 11:07:32 ID:9re1wfkR
>629
親は出来るよ、わが子だもの
しかし、問題は保育園、学校の教師。
教師の発言「今はおおめにみているが、そのうち周りの子が認めなくなるからな!」
体育会系男性教師。

631 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/27 08:21:24 ID:BAlqgAZU
クビにして欲しいねそんなアホは。
周りの子にも説明して当該児の居場所を作ってやるのが仕事でしょうに。

632 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/27 08:47:16 ID:iWVlBoFy
校長や教頭に相談しても部下の指導力不足かくしで
具体的な言葉は出てこない。

633 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/27 09:16:38 ID:JhMhVf27
保育園で診断書に書かれている食材以外は全食してもらいますで、
吐きながらの給食の辛い思い出有りで、小学校へ1〜2年の教師は理解有り
その後教師に恵まれず。>630のようです。
もう給食の臭いを嗅ぐだけで嫌な様子。
皆と違う事をするのはエネルギーがいります。
無理やり食べさせられ、吐いた食品の中には吐く以前は食べられていた
食品と吐く食品が一つの料理の中に有り、食べられていた食品に悪い思い出が
出来て、食べられなくなりました。給食指導ってなんなの???

634 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/28 17:03:13 ID:JeoGeEAy
食品のアレルゲン表示について質問です。
よく枠外に【本品製造工場では卵を含む製品を生産しています】というのと
【卵を使用した設備で製造しています】というのがありますが
どう違うのでしょうか?一応どちらも避けてるのですが・・

635 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/28 17:52:16 ID:Eo4iV4mP
何かあっても責任とりませんよという意味では同じ。

636 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/28 18:10:32 ID:+RjoUjeQ
アレルギー程度でも全体から見れば小数派。
これは、色々な面で厄介物扱いされるよ。
アレ持ちの親の気持ちを理解してくれる教師は少ない。
アレ持ちですと保育園の申し込み時に話すと行政区の担当者が
障害児入園の窓口に相談に走った。「アレルギーが有ると言ってます!」
との声が聞こえて来た。
障害を持つお子さんも保育園に入園されるのは分かるが、
アレも障害なのか?(けして他の障害を持つお子さんの差別意識は私は
有りません)


637 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/28 19:31:13 ID:8LrVG6eJ
>>636
そこはきちんとアレルギーに対して「特別」な対応をしてくれるという
証拠ではないだろうか。モノによっても違うが、食べられないものがある
という時には、園にかかわる者すべてがそのことを知らなければいけない
からね。ただ、『障害児入園の窓口』というのは不思議だな・・・

638 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/28 20:02:04 ID:FlbOUFSd
私は上の子の幼稚園で散々「別枠扱い」されて
…それはそれで安全なのかもしれないけど、
本人はとっても辛かったようなので、
もう、園に期待はしないことにしました。
給食は容器だけ借りて自分で似たようなメニューを作って持参、
牛乳は飲めないので、お茶などを水筒で持参、
おいもほり後にスイートポテトが出るのだけど、
それも別途作って持参、まめまきのなぜか殻付ピーナツは大豆持参、
あとはー、もう対応できんってなったら、
…サボってしまえと思っています。

639 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/28 20:08:59 ID:SP2BhCbm
最近は全員給食の幼稚園多いね。
「給食が食べられない」ってだけで2つの園から断られました。
(お弁当持参の前例が無い、一人だけ違う物を食べさせるのはちょっと、etc.)
今行ってる園は選択給食、というか希望で仕出ランチを取る園。
公立幼稚園の無い地域です。



640 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/02/28 22:56:06 ID:lntlvwPY
ここ読んでいるとうちの保育園は恵まれているのかも?
栄養士さんもきちんと対応してくれるし、
そこそこ勉強しているみたい。
牛乳が飲めない子にはアレ用のミルクを出してくれます。
もちろんお弁当持参もOK。

ただ主任のおばちゃんの理解がちょっと・・・。
毎月、献立の原材料にチェックして出すんだけど、
食べたことのないもの(例えばラードなど普段家庭で
あまり使わないもの)にチェックしてたら、
「これは、○○から出来ているのだから大丈夫じゃーないん
ですか?」
「もしダメなら診断書を・・・」
って言われるよ。
私はゆっくりと一つづつ食べれるようにしていきたいんだけど・・・。

641 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/01 09:11:55 ID:JYFsLg6e
>>634
前者は「卵使ってる商品を作ってる機械の横にある別の機械で作ってる」
後者は「卵使ってる商品と同じ機械で作ってる」ぐらいの意味ではないかと。
混入の可能性がゼロではないっつー意味では同じだな。

642 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/01 09:14:07 ID:jrOqrMfS
うちの保育園も代替食用意してくれてます。
人口8万人くらいの市だけど、公立は保育園しかなくて
アレルギーで除去必要な子は市全体で10人くらいいるみたいで
それぞれ個人の献立を作って、栄養士さんが毎回打ち合わせしてくれます。
1歳から預け始めていま2歳だけど、格段に食べられるものが増えて
(最初は卵、乳製品、大豆、小麦、肉類全部、甲殻類、青魚、果物ほとんどだったのが
今は卵、乳製品、肉類そのもの、サバイワシのみ除去)
そのたびに、栄養士さんが「よかったね!」といってくれてうれしかったです。
小学校に行くと、また大変らしいけど、今のペースで増えていくといいなぁ。

643 名前:636 投稿日:05/03/01 13:51:33 ID:niL1I0Yy
結局診断書に書かれていない食材は、吐いても食べさせられました。
小学校になって低学年の先生は理解が有りました。子供も保育園の先生より
小学校の先生の方が優しいので「ほっとした」と言っておりましたが、
体育会系男性教師、やんちゃな生徒を力で押さえる為の教師に当たると
もう給食の細かい事など話が通じません。

644 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/01 18:31:34 ID:PQkAStuE
みんな苦労してるね。インターネットで情報収集出来る時代のありがたいこと。
食物アレルギーの子を持つ親の会」とかそれ系の会入ってる人います?
学校給食を考える会」は給食全体をもっと質の良いもの(米飯和食中心)に、って感じだったよね。

645 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/02 01:09:34 ID:YXXTpNhN
10ヶ月男児、アレルギーがあるのは確かなようですが、
まだ特定できていないので、離乳食をゆっくり進めています。
最近、豆腐・うどん・卵黄を与えてみましたが、
当日に反応は出ていないようです。
ポツポツした湿疹は酷くはありませんが(昔からずっとなので麻痺してる?)、
絶えず出ているし、デブでヨダレマンのせいかアゴの下(首)は少し酷い時があります。
もしかしたらそれがアレルギー反応なんでしょうか?
1週間後に血液検査をするのですが、余り当てにはならないんですよね?

646 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/02 01:38:44 ID:i1o1bnQl
血液検査がアテにならないというのは数値が出ない品目に
実は反応してる場合もあるし、反対に数値が出ていても
目に見えるような反応(湿疹、ほてり、下痢、嘔吐他)が
これといってない場合もあるのでウチは注意の目安として
半年ごとに検査しています。(5大アレ他もろもろ有)

647 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/02 07:15:26 ID:9MR0Q0sy
うちも半年に一度検査して除去品目の見直しをしています。
5大品目と食べた後おかしいな?と思ったものをメモしておいて検査項目に追加。

648 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/02 11:47:35 ID:f3dIkjMZ
>>645
うちの息子もアレがあるのは確実なのですが、特定できず。
血液検査でも反応ナシでした。
食べたら即症状のでるタイプだと、血液検査で反応が出るらしいね。
うちは(W型)遅延型アレルギーだと言われました。

649 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/02 14:24:31 ID:8R/2GPtm
>>645
うちは血液検査で反応あるものと
反応ナシだが食べると調子悪いのがあるよ。

小麦は検査では反応でてたけど
うどん食べても何とも無い。

結局はカアチャンの観察力が要るよね。
血液検査は参考ということで
(全ての食べものが網羅できるわけじゃないから)
離乳食進める目安にはなるかもよ。

650 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/03 12:05:29 ID:QnxlrYRm
検査は参考にはなるけど万能じゃないもんね。
様子を見て感じる「親のカン」はかなり当たる。

うちは鶏関係と牛関係を完全除去してきて、
小学生になってから新たにバナナが見つかった。
血液検査でバナナを調べたことはなかったけど、
確かに離乳食の時から嫌がってた・・・。

検査で反応出てないと好き嫌いかアレか見分けるのが
難しいけど、観察力は大切だと心底思うよ。


651 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/03 12:15:44 ID:QiNTuMFt
今妊娠8ヶ月なんですが、とりあえず食事で卵と牛乳は抜いた方がいいでしょうか?ドキドキ

652 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/03 16:12:46 ID:kF8Ck++8
皆さん、お子さんのアレルギーに気づいたのはどんな症状がきっかけでしたか?
5ヶ月娘、湿疹は頬の一部にあるくらいで軽いのですが、
最近頭、おでこ、目の周り、耳をよく掻くようになりました。
特に目の周りは真っ赤になってかわいそうです。

アレルギー科で血液検査のことを相談してみたところ、
このくらいの症状では数値には出ないだろうということでした。
完母なので食物日誌もつけていますが、いまいち関連がつかめません。
できる範囲でいろいろ気をつけていても
あまり関係なく良くなったり悪くなったりしている気もします…。

これから離乳食を始めるにあたって、「こういう症状に注意!」
というようなことがあればアドバイスお願いします。

653 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/03 17:10:49 ID:EAwn+pZi
>>652
娘5ヶ月です。顔に湿疹でアレの疑いありで血液検査しました。
5ヶ月くらいが血液検査の数値が出やすいらしいです。

私はココ参考にしてますよ。
ttp://hichi.hp.infoseek.co.jp/ikuji/alerugy/mokuji.htm

娘は血液検査はすべて陰性でした。
次回の診察の時には皮膚テストするそうです。





654 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/03 17:49:53 ID:ZUZo0anc
>>652
症状は人で違うからねぇ・・・皮膚はなんともないけど腹下す、なんて人もいるし。
参考までにうちの場合。

3ヶ月ごろ、耳と頬に浸出液がひどく、
耳に髪が張り付きまくりの上にかき壊して耳切れしたので医者に見せる。

乳児湿疹といわれ、通院。
塗り薬処方してもらうがあまりよくならず。

4ヶ月半ごろ「症状強いから念のため検査してみる?」といわれたので同意。
結果、卵白2。1歳まで卵と鶏の除去を指示される。

1歳になって病院へ。
「綺麗になってますねー。お母さんがどうしてもってのなら再検査やらなくも無いですが、
これなら離乳食みたいに少しずつ食べていけばいいですよ」と言うので
調子のいいときを見計らい自分で少しずつ解除。
1歳、鶏スープ→鶏肉異常なし。
卵黄、2さじあたりから怪しいポツポツが少し出るが気のせいかどうか判らず、3さじまで増やす。
問題の全卵。1/2さじで怪しいポツポツ 倍 増 ・・・
いったん綺麗になってから、市販の卵黄入りハンバーグ食べさせたら同じポツポツ出現。
医者に相談に行き、2歳まで卵除去継続決定。
でもって、2歳になったので卵再チャレンジ中。
今回は卵黄1/2個まで増やしてまだなんとも無いので少し期待。

655 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/03 18:57:21 ID:wreDoG4a
>>653 >>654
ありがとうございます。
うちの場合怪しそうなものを除去してみても効果がなく、かといって症状が強く出ることもないので、
アレルギーがあるとしてもアレルゲンの特定は難しいだろうと言われています。
食物に限らず、一日の行動すべての日誌をつけてみるしかないそうです。
一応やってみてますが、わかったのは「こすると悪化する」ということだけ・・・。トホホ

653さんに教えて頂いたHP、私もよく見ています。
というか、見たからこそ心配になってしまったのですが。すごく厳しいですよね。
娘の主治医の先生は、「1歳までは湿疹を繰り返す。今後症状がとても重くなるのでなければ
様子を見て、1歳過ぎても治らないときに対策を考えましょう」
というスタンスで、厳格除去には反対です。
かゆがってるのを見るのはつらいのですが、
子供の様子をしっかり観察しつつ、マターリいくしかないのかもしれませんね。

656 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/03 21:37:06 ID:vKkvFPGC
悪いけど、アレルギー持ちの
お子さん連れのママって神経質よね〜
そんな人たちと一緒に食事なんかしたくないわ〜
しらけるもんw


657 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/03 22:19:25 ID:/gT0xiOT
神経質で結構。
命にかかわる問題だからこっちは真剣なの。
そんなDQNなあんたみたいなヤシと食事なんてこっちからお断り。
無神経がうつりそうw

って、釣りごときにマジレスしてみた。

658 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/03 23:12:52 ID:O6uzR0Cw
学校給食って、保育園に比べてなんであんなに洋食が多いんだろうなぁとギモンに思っていたら
先日保育園の栄養士さんと話す機会があって、戦後のマッカーサーの時代の影響をまだ受けてるんだそうな。
脱脂粉乳そのものは飲まなくなったけど、アメリカからどっちゃり送られてきたのが
各地の税関にどっちゃりあって、それを学校給食関係の業者がもらいにいくと
タダでくれるんですと。(ただ、帳簿管理がうるさいらしい)
だから、どうしても洋食になっちゃうみたい。あーあほくさ!!!

659 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/04 08:25:53 ID:SevU3HUQ
>>658
え?平成の世の中にアメリカが食料を送ってくれるの?なんでだか純粋にわからん。
日本に送ってこないで、もっと貧しい国に送ってあげたらいいのに。


660 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/04 09:48:07 ID:3GpT7Spx
赤4ヶ月。頬が赤いので触ってみたら、少し熱を持っている模様。
卵白のアレを持ってるんだけど普段は湿疹が出るし…。アレの反応で
皮膚が赤くなる場合、熱を持ったりしますか?
旦那が子どもと頭をごっつんこしたよと言っていたのが原因だろうか…orz


661 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/04 09:54:40 ID:1gd9yw+t
>660
接触アレルギーでは?なにか心あたり無い?
うちの子は私が使った化粧水(頬ずりをしてしまった)で真っ赤になったり、
子ども用の日焼け止め(ピジョン)で赤くなって熱を持ったりしたよ
柔軟剤を替えたとか、漂白剤を使ったガーゼでこすったりとか・・・顔を洗うときにこすりすぎても赤く腫れることもあるけど
赤ちゃんは皮膚が薄いから気を付けて

662 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/04 15:36:42 ID:5uWcCcgs
>660
暖房関係は?
久しぶりにファンヒーターを使って埃に負けたとか、
石油ストーブの近くで過ごしたとか。
アレルギーじゃなくて風邪ひいて熱が出ているってことはない?

663 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/04 16:12:08 ID:U9OESU2b
>>652
食べ物じゃなくてダニが原因ってことはない?
息子2歳は卵乳アレだけど
最近ダニにも反応ありで耳と目のまわりが赤いです。
去年は羽毛布団が原因で目のまわりが赤かったな。


664 名前:660 投稿日:05/03/04 17:34:45 ID:3GpT7Spx
色々とあるんですね。昨日、暖房がんがんの部屋で乳児検診受けたことも
関係あるんだろうか…?皆が使っている座布団に寝かされたわけだが…

風邪ではないようなんですが、頬の真ん中だけに赤みがあって不思議
です。しかも片方だけだし。昨日の夜に、風呂上りにいつものように
アンダーム軟膏塗ったのに、効いてないって事なのかな…。ホコリ・ダニ
には気をつけます。ちょっとダラしてたので。。

665 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/05 13:38:55 ID:MSZIm4+7
>658
体の大きさや育ち、その日の体調も個々に違う小学生に
同じ量、同じ物を制限時間内に全食せねばならない。
他と違う事をするのは悪いがごとくの扱い。
全部同じなのは、扱う方にとっては都合良いからね。
何も考えるな、言はれた事をやっていれば良い。
そんな人間を小学校で育てるのに、他者と同じ給食が食べられない
アレルギーの子は基本的に迷惑なんだよ。



666 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/05 14:50:42 ID:+/k5abcv
      (⌒-─⌒)
      (・(ェ,,)・ )    何時代の話?
  ??   (゚∀゚ ) 丶  何?もしかして??
      ((⊂⊂ソ  .ヽo))
        . ヽ,  ,,ノ
          U"∪ ・・・・・・なの?

 

667 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/05 14:54:39 ID:MbRooQHj
>656
>悪いけど、アレルギー持ちの
>お子さん連れのママって神経質よね〜
>そんな人たちと一緒に食事なんかしたくないわ〜
>しらけるもんw

このような考えのと同じ様な人が、保育園や幼稚園小学校の教師にいます。
命がけの登校です。


668 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/05 22:20:47 ID:lhdwUelt
卵、牛乳アレ持ちの1歳の母です。

「藤井恵さんちの卵なし、牛乳なし、砂糖なしのおやつ」
このレシピでパウンドケーキ作ったことのある方いますか?

基本のパウンドケーキと、りんごケーキを作ってみたものの何かいまいち…。
一緒に作った上の子に「まずい」ってはっきり言われてしまいました。
普通のケーキの味を求めてしまうから?
それとも腕の問題なのか…。う〜ん。







669 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/05 22:29:51 ID:N6baipim
>>668
アレ用にしてはおいしいな、と思いましたよ。
2歳息子はおきにいりみたい。

670 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/05 22:37:02 ID:eSpEgRb/
>>668
子(1歳三ヶ月)はすごい大喜びでうまそうに食べてるけど、
私は今ひとつうまいと思えない。しかたないと割り切るしかないんじゃないかな?
全粒粉より普通の粉でかぼちゃやさつまいもをまぜるとまだうまい気がします。


671 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/05 22:55:39 ID:CDlPbBW9
>668
まだ作ってないけど、材料だけ見ていると
ケーキ系は「素朴でしっかりした口当たり」
ではないかと思えます。
それをおいしいと思うか、市販品と違うととるか。
市販品の味を知ってしまったらちょっときついと思います。
670さんのようにマッシュを加え、スコーンとみなすと
おいしいおやつだと思います。

ゼリー系なら遜色なさそう。


672 名前:668 投稿日:05/03/06 14:10:42 ID:BZ9qVHQm
>669,670,671
やっぱりある程度割り切るしかないみたいですね。
写真で見るとしっとり系のケーキに見えたので、
なんでこんなにさっくりっていうかバサバサしてるのかな?
と思ってました。
ひとまず全粒粉を薄力粉にしてやってみます。

さて、りんごジュースを買いに行くとするか。
逝って来ま〜す!!

673 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/07 10:26:26 ID:oXs9u7Lm
乳アレです。昨日顔に発疹が出て休日診療にかかりました。
子供が私の飲み残したカフェオレをこぼしたのがはじまり。

少し足にかかってしまったので念のため速攻シャワー→服を着させてから、
こぼしたカフェオレの後始末。床を拭いたタオルをしぼって、
シャワーの後のスキンケア、と子供の顔に
いつも使ってるホホバオイルをぐるぐる塗ったら
みるみるうちに顔中赤くなり点々と発疹が出てしまいました。
オイルだったので浸透性が良かったみたいです。

幸い接触性皮膚炎のみで発疹もすぐ消えたけど、
こんなに反応が出ると思わなくてびっくりしました。
牛乳を触った手でスキンケアをした自分の無神経さにもびっくり。
ごめんよ子供。orz


674 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/07 12:14:33 ID:O4pwiDWB
こんなにも、乳幼児のころに親が気を使い食事を作っても
学校や、保育園では理解してもらえないよ。
保母や教師から嫌味を言われるだけ。
全員が同じが基本の日本社会だから。

675 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/07 14:36:33 ID:6ux9XiDq
そんなことありませんよ。
保育士、看護し、給食の主任さん、みんな
一生懸命してくれますよ?こっちが恐縮するくらい。
メニュウは事前に打診してくれます「こういうの考えてますが、
どうでしょう」って。
取り違え防止に皿の色を変えるけど、子供がキニシナイカ、まで
心配してくれます。


676 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/07 16:18:10 ID:mhHdmkW3
>>675
あなた恵まれてますね。いいなあ・・

677 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/07 22:08:14 ID:wHW8lDhi
もう、いやだなー。
サークルの卒業式あるんだけど、お昼みんなでお弁当とるんだって。
ケーキも食べるんだって。
うち、みんな食べられないものばかり。
だからうちの子の分はお弁当作っていくよって笑顔で答えてんの、いつも。
気にしないデーって言うんだ。食べられないものがあったら私が食べちゃう♪なんて
言っているの。水筒持参おにぎり持参おやつ持参。
慣れているから全然OK。

でもね。本当の私はそんなのイキタクナイ。サークルの卒業式なんてイキタクナイ。
アレルギーのない世界に行きたい。

678 名前:ある父親 投稿日:05/03/07 22:24:40 ID:fPhj83/x
>>677さん あなたが苦しいとき,あなたを見守っているくれている誰かがいるはずです.

うちの娘が4月から小学校入学で,どうなることやら・・・
今までは他人の目を意識することなく,(表面上は)天真爛漫に
「自分だけが弁当」という状況に疑問を持つことはなかったけど・・・

自分は自分,他人は他人ということを自覚してこれからの人生を
しっかりと生きていって欲しい.強くなれ! うちの娘!

679 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/07 23:29:21 ID:R7Fh8Kd8
すみません、、もうすぐ2歳の息子なのですが
うどんを食べると、口の周りが赤くなって境目がハッキリした
湿疹?が少し出るのですが、、(食べ終わって数分で消滅します)
これは、小麦粉アレルギーなのでしょうか?
もしくは、うどんの汁で荒れたのでしょうか?
生後6ヶ月のときのアレルゲン検査は異常なしでした

このような症状を知ってる方、教えてください
お願いします!!


680 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/07 23:35:03 ID:p6FicthD
食べ終わって数分で消滅するようなのは
アレルギーとはあまり言わないような希ガス。

うちは食べ物で湿疹が出ると治るのに3日〜1週間ぐらいかかる。

681 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/07 23:40:10 ID:jNOQO1rJ
>675
本当に恵まれてる。
保育園では診断書に記載されていない食材は、
吐いても食べさせられた。
給食が辛くて毎朝泣いていた。
「食べられないと又、怒られる〜」と。

682 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/07 23:54:18 ID:qb/XIdd3
>679サン
ちょっと違うかも?だけど、うちの子は卵白で679サンのお子とよく似た湿疹が
口の周りに出ました。
アレ検査では「擬陽性」だったのだけど、専門医に話したらやはりアレ反応でした。
うどんの汁でかぶれたならうどん以外の同じような汁物料理でも
反応があると思うのですが、どうでしょう。
小麦粉アレは、しっかり火が通っていない状態のうどん類で少し反応するくらいの
弱めのアレルギーの子もいますよ。
生後6ヶ月の検査でははっきりしないこともあると思うので、
心配だったらまた検査を受けてもいいかも知れませんね。

683 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/08 00:06:48 ID:vfnJXOGv
不当な交通取締りに抗議するにはどうしたらよいか。私は免許更新のときの、安全協会費
を払わないというのを実行しています(いまどき払う人も少ないでしょうが)。一番手ごろで簡単ですしね。
交通安全協会は警察の典型的な天下り団体で脱税が発覚したり(日本交通安全協会が4億7千万も!)、告発本によれば、安全協会幹部と警察の飲み会にも使われているとのこと。

入会したところで、うすっぺらい会員証をくれるだけでメリットはないのでやめたほうが絶対にいいと思います。
私も最初に払ってしまい、激しく後悔しています。
免許センターでは、当然のごとく請求する人もいますので注意しましょう。100%支払いは任意です。


684 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/08 09:19:22 ID:H9qrSb3v
>683
なぜここに?


685 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/08 09:33:54 ID:oFIXQQgD
>681 
吐いても食べさせるってそれは保育としてどうかと思う。
アレが確定してなくても、体調によって反応がでる食材もある。
吐くものは、体が受け付けないものの可能性も充分ある。
新たな食材に感作してしまう可能性も高い。

アレルギー患者団体とかに加入して、ロビイ活動的お願いを
まず園長と給食室、担任に、そして保育課のほうへ回したほうがいいと思う。マジで。
アレルギーについてわかりやすく、かつ恐ろしい症例が出ている本を(蕎麦食べて
命を落とした小学生等)寄付して、読んでくれと頼むのよ。


686 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/08 11:05:16 ID:8BiEtet6
アレルギーッ子の集まりみたいなのに所属したいのですが
近くにない・・・。

心細いです。
オフラインで会える仲間がいればいいなと思いますorz

687 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/08 21:35:42 ID:+0isEpZP
>>680さん
>>682さん
レス下さってありがとうございます!
うどんの汁で、かぶれてるなら良いのですが
味噌汁とか、中華スープたべても、湿疹は出ません^^:
やはり、心配なのでアレルゲン検査もう一度してきます
なかなか、検査だけで小児科へ行くのも迷ってましたので
(他の病気もらってきちゃうと大変なので(TT))
レスありがとうです!!!

688 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/08 22:17:46 ID:PYk9Dbr3
うどん以外の小麦モノには反応ないんですか?
うどんだけだとつゆの成分も気になりますね。
とりあえずは注意してみてあげるといいと思います。

>686
>アレルギーッ子の集まりみたいなのに所属したいのですが
>近くにない・・・。

アレルギー科の病院には通っていますか?
そういう所で色々活動してる案内とかありあそうだから聞いてみては?
私は特に入ってはいませんがネットで勉強したりココで色々話を聞く
だけでも楽しいよ。グチもこぼせるしね。

689 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/08 23:45:40 ID:dGrYafds
体調がボロボロのとき、3ヶ月旦那の代わりにちびを
風呂に入れてくれたママ友よ、ありがとう。

でもね、いくら生協の卵なしぼーろでもちびにやるのは
やめてくれ。
はっきり断っているのにちびの目の前まで持ってきて
自分の子供に食べさせるところを見せるのは勘弁して。
1歳半だと我慢できないのよ。押さえつけても駄目なのよ。
大人なんだから 怒らない→肯定 なわけではないのよ。
確かに卵も牛乳も入ってないけど、かぼちゃに馬鈴薯澱粉
そのたもろもろ。
なんとなーく分かるのよね。今これ食べさせると出そうっていうのが。
仮性アレルゲンって完全除去で無いだけ性質が悪い。

690 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/09 00:42:53 ID:pxTdEzJg
私がまだ子供がいなかった頃、昔からの友人が
「○さんとこの子ってアトピ酷いよね。肌とか汚ったなくてさ、
うつるのやだから子供一緒に遊ばせないんだー」
と話してた。
子供が産まれてから、その子と連絡とってないけど、
・・連絡できない。うちの子穀物アレが酷くてジュクジュク。
もーこのまま縁切れてもいいや・・。ハア・・

691 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/09 03:03:26 ID:P8JFn60t
>686 レスしようと思ったら>688さんが教えてくれていました。
うちの市内で、アレ対応給食の子は7人とか(少なくて驚いた)
まだ対応を始めて数年で、模索しているところだと話してくれた。
うちが卒業するまでに、今後の人たちのために少しでも道を作れたら
いいなと思って、希望はアンケや口に出すようにしてます。
園や行政が努力してくれること、誉めたり感謝も口にしてます。

患者の家族会など、オフできそうなのが見つかるといいね。
妙な宗教にひっかからないよう、それだけは気をつけて下さい。
加入の前に、ネットでキーワードでよく調べてみるのをお勧め。

692 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/09 09:28:18 ID:EYfTug6I
>>686
>>644 の名称でぐぐってみそ。他にもいろいろあると思われ。

693 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/09 10:57:36 ID:yhZDy+o/
>>690
そんな馬鹿とは縁切れたほうがすっきりするって。
元気出せ!花粉症患者の鼻水のようなもんなのにね、ワケワカメ。

694 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/09 11:24:02 ID:P8JFn60t
親しい人や身内になると、同情的になって理解が深まる、のでは
ないかと想像してみる。子供同士もそうだし。
そうならない人とは、さりげなくフェードアウト推奨w



695 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/09 14:11:50 ID:1dev1VkI
ベビーフードもBSE感染に関連か、見直し迫られるBSE対策=イギリスで議論沸騰
http://www.jc-press.com/
 BSE(牛海綿状脳症)による異常プリオンが原因で変異型クロイツフェルト
・ヤコブ病(vVJD)に罹患した人が多いイギリスで、異常プリオンの感染
ルートとして70年代に食べたベビーフードも可能性があることが研究者
により指摘された。大きな話題を呼んでいる。BSEが世界的に規制の対象に
なってくるのは80年代以降であることから、患者数が今後も増える可能性
もある。人への感染ルートについては様々なルートが推測されるが、
イギリスでの指摘は特定危険部位を回避するという現行の対応策についても
再検討を迫るものとなる(関連記事はニッポン消費者新聞3月15日号に掲載予定)。

696 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/09 18:17:31 ID:jZ1c2kkz
>687
うちはそういう状態(痒がらない蕁麻疹みたいの)からだんだんと、
食べると口の周りにぶつぶつ→数日治らないになりました。
検査で出ないこともあるので、怪しい食材はなるべく避けたほうが
いいかも。
うちの場合は検査では偽陽性だけど乳成分に反応しているらしい。

697 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/10 08:42:09 ID:Og1PYMqc
複数アレもちの息子ですが同年代の子供と交流をと思って
サークルに入った。最初にいろいろ説明したけど、みんな
覚えていない、または避けるで話が合わない、、、、。
明日今年度最後だけど、4月から続けるかまよっています。

698 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/10 09:13:00 ID:4c3BBsYG
697
うちも最終なんだ。もう一年行きたがっていたけど、私がイヤになった。
だって、アレ餅なんていまやそんなに珍しくないのに
「体質的に異常っていうか、奇形といっしょだよねぇ」とか
「そんなに食べ物に神経質になっていて大変だねぇ、うちはなくてよかったぁ」とか
当然のようにいわれまくり。
それで、最終日にお別れ会(今度入園する子の)するんだけど、
お弁当とかおやつとか、もう、全部「健常児」仕様なのね。
うちだけいつもお弁当持参、その上会費はたがっちり取られて
「あ?アレルギーあるんだったけ?ごめーん忘れていたぁぁ」とアサーリ言われる始末。
こんな扱いうけてまでサークルなんて意味ナイよ。

699 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/10 09:21:08 ID:lqHM7jyb
卵白2オボムコイド2の1歳半です。
皆さんは、アレルギー検査はどのような間隔で行われていますか?
うちは6ヶ月、1歳と今まで2回検査しました。
間隔的にはそろそろかな・・・と思ってるのですが、自分から申し出て良いですよね?

最近、子の肌の調子が良いことにうっかりして注意を怠ってしまい
立て続けに2度、卵料理をつまみぐいされてしまいました。
(私のバカバカーッッ・゜・(つД`))
てきめんに、首もとや肩、肘裏に赤い集合湿疹が・・・orz
ケロイド状になってしまい、なかなか薄くならないのよ。
あまり痒がらないし・・・と様子を見ていたけど、ちょっと心配。
やっぱり病院かなぁ。


700 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/10 09:34:57 ID:C+e34P4r
>「体質的に異常っていうか、奇形といっしょだよねぇ」とか
>「そんなに食べ物に神経質になっていて大変だねぇ、うちはなくてよかったぁ」

ひどい・・・
そんなこと平気で口に出せる人たちが集まってるサークルなんて、ろくなモンじゃない。

701 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/10 12:22:03 ID:Lu1BAXNp
亀だけど、
>653

ttp://hichi.hp.infoseek.co.jp/ikuji/alerugy/mokuji.htm

私もこのサイトのおかげで娘のアレルギーに気がついた。
でも、ものすごく厳格な除去回転食の方が多い気が…。
影響されまくって、一時マジでノイローゼになりそうだった。

どう思われます?

702 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/10 12:57:13 ID:u4rb9mB4
同じく。
食べることにものすごく罪悪感を感じ
食べないと身体が動かない自分が本気で
情けなくてノイローゼになりかけました。
心療内科通院中です。

703 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/10 13:32:33 ID:inHjEONX
アレルギーって個人差が大きいものだからなぁ。
653のサイトの人たちみたいに厳格除去しても、
3歳近くになっても色々食べられない、ってとかも人いるよね?
と言うか「除去する事」が目的になってる人も多いような気がする。

少なくとも、私(の子供)は、あそこまでやる必要ないと思ってる。
食アレの対処法としてあれだけ厳格なのは少数派でしょう。
いや、もちろん数の問題ではないけど。

704 名前:701 投稿日:05/03/10 13:35:47 ID:Lu1BAXNp
>702
ナカーマ!(つД`)
わかるよ。

私は逆で過食が止まりません。
食べられるものをね、
おなかがいっぱいなのに一杯食べてしまう。
食べないと何か落ち着かなくてね。

今はだいぶ気持ちが楽になったけど
なかなか抜け切れないです。

お大事に。
ともにガンバロ。

705 名前:701 投稿日:05/03/10 13:40:19 ID:Lu1BAXNp
>703
ありがとう。

確かに3歳になってもよくなっていない人もいるよね。
うちももしその頃までに改善されなかったとしたら、
自分の除去が甘かったんだ!
接触吸入感作まではふせげなかったんだ!
みたいな恐ろしい悪夢にとらわれそうな予感。

確かに「除去することが目的」っていうのもわかります。
それが母ができる精一杯の事のように思うので。



706 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/10 14:16:17 ID:65ujAmVR
うちは卵アレ娘@4歳ですが病院で約1年おきに検査してはいるけど
それだけで解除指導もされずにここまで来ました。
何の疑いも持たず今までずっと除去してきたのですがいい加減そろそろ
食べられるように何らかの指導をしてもらった方がいいと思っています。
(2年後の学校給食までには出来れば食べられるようにしたい)
しかし私が行っている病院は検査さえこちらから打診して行っている
ような感じで…
どのような感じで切り出したら良いものかと。
皆さんは解除のタイミングは医者からの指示ではじめましたか?
ちなみに卵白クラス3卵黄クラス2アナフィラキシー経験はないです。

707 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/10 16:16:09 ID:4c3BBsYG
706
乳アレクラス6振り切っていますが、
病院にクリームシチュー持参して医者の机の横で食べさせたよ。
最初は口の周りに塗って20分、次は口の中にいれて20分、
次にやっと飲み込んで20分…。
子供は「やっと牛乳のおつゆが食べられる」と狂喜していたので
クチに塗られた段階ですごい怒りまくりでした。

あとは、平日のお昼ごはんに解除ってみてといわれますた。
それか、遅めの朝ごはん。
アナフィラキシー起こしたら速攻病院にいかれるように、だそうです。

708 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/10 23:34:04 ID:ZYftiaPo
わたしも653さんのサイトはよく見ますが、有名なこちらの先生の影響を
受けている方が多いようですね。
http://homepage2.nifty.com/smark/
この先生もかなり厳しいので、子供がアトピーとわかり、ネットを始めた
頃、たまたま見つけたこのサイトに影響されまくって鬱な気分になっていました。
アレルギーのお子さんを実際に育てられた経験に基づいて書かれているので
確かに納得できる所も多々あるのですが、この主張に従って子育てして果たして
子供は幸せになれるのか、でも気を抜いて大変なことになったらどうしよう
・・・とジレンマに悩んだことがありました。
でも、子供のかかりつけの先生(指導がゆるやか)からいつもていねいに
説明してもらって納得できたこと、その指導にしたがって大きなトラブルも
なく順調に発育していることで、今ではそんなに不安に感じてはいません。
いろんな情報に振り回されずに、上手に利用するのは結構難しいですね。
例えば
接触性の食物アレルギー
http://homepage2.nifty.com/smark/sessyoku.htm
紙おむつの中がきれいな理由は湿気があるからで、接触していないから
というのは明らかに変だと思います。

709 名前:703 投稿日:05/03/10 23:48:45 ID:inHjEONX
>>705
ごめん、書き方が悪かったみたいですね。
私が言いたかったのは
「除去」はあくまでもいずれ食べられるようになるための
「手段」であって、それは目的ではないですよね?
でも、あのサイト見てると「除去」そのものが「目的」
になっちゃってる人がいるんじゃないかな〜?
って事を言いたかったんです。

710 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/11 01:04:19 ID:7R+3irhq
当方9ヶ月♂食アレっ子ママ。
アレルギーサイトでほっとできるところってないのかなぁ。
皆さんのお気に入りサイトやおすすめメルマガを教えて下さい。
(2chだと教えるのも難しいのかな。)

711 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/11 01:15:31 ID:xbAugO3Q
うちの5ヶ月娘もどうやらアレルギー持ちみたいです。
さっきまで653さんのサイト見てました。
ずっと軽かった湿疹が突然悪化し、
試しに4大除去してるけど湿疹・痒みは変わらず。
米か?芋か?ダニか?と悶々とする日々…。

食べられないことより、アレルゲンが特定できないのがつらいです。
症状が軽くなるなら何でもしてやりたいんだけど…。
コレってわかれば米だろうが何だろうが除去するのにな。

712 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/11 13:52:46 ID:D07bOjbk
>711
検査をためらってる理由は?

713 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/11 14:31:34 ID:C3EA1JwO
>>712
病院によってはまだ検査してくれないのでは?<5ヶ月
採血するほうもされるほうも大変だし。
それにただの酷い乳児湿疹だと医師が判断していれば、
食アレの検査をするっていう話にもならないよね。


714 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/11 16:28:06 ID:jp0eyqZj
>>712
711ですが、713さんのおっしゃる通りで、
もう少し様子を見ましょうということになっているのです。
一つのアレルゲンで重い症状が出るタイプではなさそうなので、
症状を観察してある程度絞り込まないと
検査しても意味がないと言われています。
それがなかなか難しいんですよね…。

715 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/11 16:48:08 ID:bgOCOShu
4大除去も医者の指示なの?

716 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/11 17:31:56 ID:UNDL52IZ
>>715
卵と牛乳は以前から指示されていて、
小麦と大豆は今回の悪化の原因を探るため
試しに十日ほど除去して様子を見ています。
それでも痒みが減らないようなので、他に原因があるか、
いろんなものにちょっとずつ反応しているか、ということみたいです。

717 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/11 18:06:09 ID:A1xQ8UUW
8ヶ月の赤ですが今までミルクはE赤ちゃんオンリーでスクスクと育てて参りました。
5ヶ月の時血液検査で卵アレを見つけたのでこのままきてしまった次第です。
でもE赤はアレ用ではないですよね。
ミルクを替えて見ようかな〜なんて思う時があるのですが、
明治ミルフィーはE赤と同じペプチドミルクのようなんですがアレルギー用みたいなんですが・・・
替えても問題ないのでしょうか?

718 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/11 18:15:02 ID:1P26HIiN
>711
ミルク?母乳?除去って言ってるから母乳なのか?
除去してるのはお母さんの食事なの?
それとも離乳食?
「食べられないことよりも」と言ってるから自分の食事なの?
離乳食は始めてるの?

719 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/11 19:22:16 ID:1P26HIiN
連続カキコすまん
さっきから、読み返したらまるで噛みついているみたいだけど、
ただ711さんがきちんと食事しているか不安になったので
うちも上も下も食アレだったので(判明したのは二人とも6ヶ月のとき)気持ちがわかる
まだまだ5ヶ月と言えば3時間授乳だろうし睡眠時間も少ないだろうし
産後で体調もいまいちだろうし・・・
もしも、他の医者で検査してもらえそうなら医者を替えてみたらどうだろう
乳児の子育てでいっぱいいっぱいのところに、献立で頭悩ませて、調理で時間くって
さらに栄養不良でふらふらじゃ気の毒すぎるよ

720 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/11 22:02:12 ID:Cl1raB+J
719 禿胴。私もそうだったよ。頭の中除去でイッパイになってて。
本来の子供の栄養とか、おやつの楽しみなんてまったく度外視してた。
それで、息子は食事に関して無関心な人になってしまったよ。
どんなおいしいお店でも無感動。悲しい・・・。
だからさ、医師から厳格に除去が決まっていないなら、まったり、
あ、含まれていたかも♪ぐらいに、気楽にいこうよ。
まずは、母の精神安定だよ。
気楽にっていっても、厳格に除去すべきとこはしないと、だけどね。
あんまりがんがらないでね。

なんつって、私は今日やっとサークル卒業しました。
何かと会食が多かったので辛かったですー。
クリスマスっていうとケーキ、お別れ会っていうとケーキ、みたいなかんじ。
ま、そりゃ、当然といえばそうなんだけど。


721 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/11 22:04:01 ID:guGEQuhp
>>711
うちと似たような感じですね。
うちの息子は4ヶ月で血液検査受けましたが、すべて陰性。
そのかわり好酸球の数がかなり多く、W型アレルギーだと言われました。
食べてすぐに症状が出ず、数日経ってから出るので、
アレルゲンの特定が困難です。
私も「アレルゲンは何だ・・?」と悶々とする日々・・。

722 名前:711 投稿日:05/03/11 22:58:30 ID:AG3gVJpG
皆さんありがとうございます。ちょっと泣きそうです。
肌がだいぶ綺麗になってたところに急に悪化して焦ってました。
完母なので、もっとちゃんと除去すれば良くなるのかも、と考えてしまって。
子供の成長より、食事や体の状態ばかり気にしてました。
目がつり上がっていたかも…。

「アレルゲンは『見つかればラッキー』くらいに考えた方がいい」と
先生にも言われているので、もう少し落ち着いてみます。
私の話ばっかりになってしまってすみませんでした。

723 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/12 11:34:05 ID:rfhzo1MY
>>711
食事だけじゃーないこともあるしね。
うちは「肌が弱い子」って言われてて、
「大きくなればきれいになる」
って言われてました。
気が付けば1歳半を過ぎたくらいから、
つるつるの肌になってましたよ。

もちろん洗剤を替えたり、柔軟材を使うのをやめたり、
食事の除去等々してますが、結局成長したら、
強くなってきれいになりました。

711さんのお子さんも1年くらいの辛抱かもしれません。
痒がるお子さんを見るのは辛いけど、笑顔のママンが
見れない方がお子さんは辛いよ。
えらそうなこと言ってすいませんでした。

724 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/12 22:02:36 ID:4Mau5Q4K
>>723
711タンじゃないけど、何だか元気でました。
卵アレが最近発覚した7ヶ月娘モチです。

725 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/13 00:18:39 ID:OTwkl9Zo
現在2人目妊娠中。
産後、卵アレの長女を保育園に預ける予定だけど、
給食はアレルギー対応していないので
弁当を持っていかなければなりません。
退院後はまだしも、入院中はどうすればいいのか…

726 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/13 23:39:46 ID:pJyBhztv
先日蕎麦屋にて。
5歳くらいの女の子連れの家族が入店。
両親は蕎麦を食べていたんだけど、
子供は親が作ってきた、手作り弁当を店の中で堂々と食べてる。
それに気づいた店主がお弁当をしまうように促したところ、
母親が、「うちの子はアレルギーで食べれないの!!」とのこと。
入店する前にお店の人に理由を言って、許可を得る必要があると思うんだけど。
店を出る時に母親は「そんなこと言われたのここの店が始めてよ!!」
と泣き叫びながら出て行く始末。まじでひけた・・・・・。
あたかもそれが当たり前だと言わんばかりの親の態度。
あまりにも自己中心的。まさに親のエゴだね。
家に帰って早速旦那に報告。うちの旦那も蕎麦アレルギー。
旦那の両親は、蕎麦は出前で済ませていたとのこと。
私も蕎麦好きだけどW 旦那とは一緒には食べには行かないけど。

727 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/14 00:28:31 ID:GkulClNT
家族注文+子供だけ持参は,私の判断基準では,ギリギリセーフです.
店主に指摘された時点で,丁寧・穏便に謝罪+事後的に許可を申し出る
というのが,私の行動です.不可避の用事があるときには,出先でどうしても乳児のための
おやつとなると,喫茶店で私のおやつ+乳児のホットミルクを注文し,
持参のアレ対策おやつというパターンでした.

これで注意されたことはないことはないですが,無作法なことは承知しております


728 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/14 01:18:27 ID:KyDje5e/
確かに、蕎麦なんてわざわざ子供に弁当作ってまで
外に食べに行くモンでもないわな・・
家で茹でたヤツで充分。
って、蕎麦屋に失礼か。

729 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/14 02:52:09 ID:jG6x05LF
>>727 子供の年にもよるけど、家族注文+子供だけ持参はちょっとどうかな?
店主に注意されたことがあるなら尚更
店に入る前なりオーダー聞かれる時に店側に聞いた方がいいと思うよ
飲食持ち込み禁止の店もあることだし

730 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/14 06:36:57 ID:m05G7dJO
乳児のときは離乳食持参でよく外食に行った
もちろん、注文前に「離乳食の持ち込み」の了承を得た。
珈琲飲むときも「乳児のおやつ」の持ち込みの了承を得てから出した(スタバだけど)
でも離乳食じゃなくなってから、それこそ常識の範囲外だと思うので持ち込みはやってない
「離乳食の持ち込み」まではアレ持ちじゃなくてもセーフだと思うよ
>726の5歳児はアウトだと思うが・・・アレ持ちの子どもを連れて空中にそば粉と小麦粉の
飛び交っている蕎麦屋に行くなんて

ただ、726はこのスレになにしにきたの?

731 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/14 08:55:14 ID:m7Z/SyuF
うちはいつも持ち込んじゃってるなあ。
どうせ基本的に親から取り分けだから、罪悪感なかった・・・
メニューを見て、取り分けに良いようなものがないとき
持参したものとマグマグのお茶をあげてる。

聞かれたら説明するつもりでいたけど、
最初から「うちの子アレルギーでして〜」云々やられると
向こうもウザイかなと思ってたよ。
まだ1歳代で、そのうえ赤ちゃんぽいせいか注意されたことないけど。
でもそろそろ事前に言ったほうがいいのかも〜と思いました。
アレのこと知らない人なら不審に思ってるかもしれないもんね。

>730
ところで持ち込みやってないとのことですが、
お子さんが食べられるものがないときどうしてるんですか?

732 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/14 09:13:27 ID:m05G7dJO
>730
メニューを見て食べられるものがない場合店を出ます。
あきらめて、車の中でおにぎりのみを食べさせる(遠出の時はかならず持参)
大衆食堂(できれば、オヤジ系ので一品ずつ購入できる店)で食べられるものだけをチョイスする
和定食(できるだけ品数のあるやつ)を頼んで、食べさせられるものだけを取り分ける
魚料理屋で焼き魚、煮魚の定食を頼む
うちの子は醤油が普通のでも大丈夫だからこの程度。米も大豆も食べられるから、なんとかなる。
(卵、小麦、乳がだめだから洋食屋やファストフードは無理)

733 名前:730 投稿日:05/03/14 09:15:11 ID:m05G7dJO
レスアンカーまちがえた・・・すんまそん マスクつけたまま家中拭き掃除の最中だったので
掃除に戻ります

734 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/14 09:36:49 ID:fkNjoNeB
家の娘は卵アレのみ@4歳。
一度某ファミレスでパスタやカレーなど食べられそうな物を選んで
アレルゲンを確認したところ全滅…
セットメニューでうどん付きの物があったのでこれならと思い
再度確認したら麺に卵使用とのことでアウト。
結局食べられる物が無かったので丁重にお断りをして店を出たよ。
この経験からはじめてのお店で外食の時は入店前に確認してから
入るようにしているよ。
そもそも子が食べられない物しかない店で親だけ外食ってどうなの?
家の場合で考えるとオムレツなど卵専門店に行って子は弁当…って事?
そんなのありえないし。
蕎麦アレだったら蕎麦屋には入らないし、沢山アレがあって外食自体
無理でいつも弁当持参って言うんだったらついでに家族全部の弁当
持ってきてみんなで弁当食べるけどな。
どうしても親が外食したいなら子を預けてにした方が親子共々の
精神衛生上よろしいかと。
そんな私は年に数度子を旦那に見てもらって友人とオムライス食べに
行きます。
子の前では申し訳なくて心苦しくて食べられないから…

735 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/14 10:44:11 ID:m7Z/SyuF
>732
なるほど。出てしまうんですか。

>734
>そもそも子が食べられない物しかない店で親だけ外食ってどうなの?
確かに蕎麦アレなのに蕎麦屋、卵アレなのにオムレツ屋、
などはいっそ最初から行かないほうが・・・と思うけど、
除去品目の多いお宅にはちょっと酷じゃないかな〜って気も。
子も、親も、店も納得の上での持ち込みなら良いのでは。

といいつつ、3歳4歳になったら「自分だけメニューから頼めない」
という事実に気づくだろうから、私も子供が食べられる
もののない店は行かないor出るだろうけどね・・・。

736 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/14 10:55:46 ID:O+nPfwHj
入店前に、アレ餅を言ってみて怪訝な顔されたり、対応できないといわれたら
そんじゃーまたって素直に外にでて別のとこさがせばいいだけじゃん。
逆に、一生懸命対応してくれたりすると、あーもう一度絶対に来たいなぁって思うよ。
アレ餅をわさわざややこしく解釈してないで、できることから行動すればいいのでは?

737 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/14 10:59:08 ID:q1roMBJS
>>725
入院中は、誰が家事を担うの?
弁当つくりも家事のうちかなとは思うけど・・・
レシピ渡して作ってもうらうしかないんじゃないかな
弁当以外の食事もどうするの?


738 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/14 12:06:22 ID:oOhniJqG
オーダーのときに訊ねるのが当たり前だと思うけどね。
子供用にはウーロン茶等頼んで、ことわられたことないな。

というより、食アレ連れて蕎麦やに入ってしまうなんてチャレンジャ。

739 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/14 18:15:25 ID:HIBwb0Kb
卵、鶏肉、牛乳、牛肉、麦、小麦、ごま等除去の子がいます。
外食はデニーズ(低アレプレート)か焼肉屋のみです。
最初に子供の豚肉と野菜を全部焼いてから親の食材を焼いて食べてます。
豚肉や野菜にもタレや調味料等ついている場合があるので
注文前にあらかじめ確認して「子供がアレルギーの為何もかけないで下さい」
とお願いしています。

除去品目多いと入れる店を探すのも一苦労ですよね。
上記以外はほとんど外食できませんが(行く頻度も2〜3ヵ月に1度くらい)
子供にもお店で食事をするという文化や楽しさを教えてあげたいし
公共の場で食事をするマナーも覚えて欲しいと思っています。
他のみなさんがどうされているか知りたいです。

740 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/14 20:46:17 ID:eQQCqlCp
話の流れと関係なくてすいません。

四月から保育所入所のため、意見書をもらいに近所のアレルギー科へ。
血液検査とは関係ないけど煮干やかつおだしなどで痒みが出るので、
食材的にはまだ中期か後期くらいだと説明し、意見書に書いてもらおうと思って。

某安全食品のサイトでおすすめ医院と紹介されていたので期待していたけど、
予約して行ったのに診察は約5分。
「お風呂はぬるめに、2歳までは除去を続けて」とだけ言われて終わり。

娘の全身を見て「保湿して」と、看護士に塗布を指示。
「首には湿疹の薬塗っておきます、早く治るから」と体にはビーソフテンとワセリン。
帰りに首用に貰った薬を確認するとユーメトロン…、塗り方の指導も何もナシ。

もらった意見書には「かつおだしを控えています」とだけ追加で書かれていた。
いや、かつおは例えであって、他にも控えてる食品があって…。

ああ。なんか…、もう…。愚痴ですいません…。

741 名前:740 投稿日:05/03/14 20:56:46 ID:eQQCqlCp
ちなみに1歳5ヶ月で卵・乳・エビ・カニ除去中です。
検査項目以外にも制限している食品はもちろんあります。
6ヶ月からザジテンとテルギンをずっと服用中で今は見た目には
あまり問題ないのでさらっと流されちゃったのかな。

血液検査の結果のみに応じて除去給食の対応がしてもらえる園です。
やっぱりお弁当、かな…。

742 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/14 20:57:06 ID:KyDje5e/
>>740
5分はいくらなんでも短いですよね・・
私が行っている小児科の女医さんは、そっけない印象なんだけど
もーえーっちゅうにって言うくらいシッカリ説明してくれる。
この間は、30分もかかった。
診察室から出たら大混雑してた・・。申し訳ない・・・。

743 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/14 22:12:38 ID:aTp1keTa
うちも数品目除去中なんだけど、
「除去が子供のストレスになる」「少しずつ食べさせるべきだ」
「親が出来る限り手をかけるべきだ」と、知り合いのお母様に言われて、
凹みました。小さじ1杯食べさせても、真っ赤になって喉を痛がるのに、
慣れさせるために食べさせる気はないってことを、説明するのができなくて。
アレルギーってだけで、親が何でも除去して食べさせてないと思ってるのかなー。

744 名前:740 投稿日:05/03/14 23:30:48 ID:eQQCqlCp
>742
30分は子供がじっとしていられないかもしれません、ははは。
でも話してるうちに確認したいこととか思い出して
先生に聞けそうなのでうらやましいです。
今日も薬待ってる時間、「結局何しに来たんだっけ」と反省したりしました。

>743
いろいろ言われるの、慣れはするけどやっぱり辛いですよね。
保育所入所の健康診断でも「あ〜、この子は怖いね、面接でよく確認して。」と
うちの娘のアレルギーを医師の先生が保育士に連絡していたんですが、
先生がたが「え、アレルギー。あらあら」みたいな感じでそわそわされていました。
「アレルギーのある人だけ!ある人、言ってね!!」と大きな声で
並んでいるほかの保護者のかたに呼びかけていましたが結局うちだけでした。
しら〜っとした空気が辛かった…。うちが少数派なんだと改めて実感しました。

745 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/14 23:56:42 ID:KyDje5e/
解るー
アレルギー・アトピーは最近の子はすごく多い、と言うわりに
○ヶ月検診に行くと、ウチだけだったりする。
キレーな赤さんがうじゃうじゃいる中、ウチの息子のみ顔も体も湿疹だらけ。
へこむわ・・。

746 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/15 07:22:01 ID:UbbXPcUU
>>748
年寄りが無理に食べさせて死んじゃったケースもあるし
出来るだけ気にすんな。でも凹むよねー。

私は「うちの子もすごくひどかったのよ、でももうこんなにきれいになったでしょ」
って言われるとキツいです。相手が悪気が無くても。
「ああ、みんなどんどん直って行くのにうちの子だけいつまでもorz」
と思ってしまう。

747 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/15 07:40:31 ID:YkdUplH5
あんまり、症状がひどいと写真を撮すのをためらってしまう
だから、下の子の写真あまりない・・・ごめん
でも母ちゃんも辛いのよ

748 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/15 08:43:07 ID:CLUTHdug
普通の家庭がやっている外食はアレの子がいれば出来ないのか、
たまには外で違った雰囲気で食事したいが店にとっても迷惑なのか。
学校給食でも苦労した。

749 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/15 09:51:00 ID:x3bPvLPV
>たまには外で違った雰囲気で食事したいが店にとっても迷惑なのか
迷惑か迷惑じゃないかと言ったら・・・
迷惑でしょうねぇ、悲しいけど。


750 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/15 12:20:30 ID:/aOR5nMS
>>747
わかります。
なかなか写真を撮る気になれないよね。
うちも上の子(アレなし)の写真は大量にあるけれど
アレ持ち息子の写真は比べると少ないです。
でも、1年前の写真を見ると、あの頃よりも綺麗になったなぁと思う。

お互い、1年後に今の写真を見て、1年前よりよくなったねー、
数年後に、そういえばあの頃は湿疹で大変だったよねーと思えるといいね。

751 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/15 15:21:17 ID:6s6fflpg
>748
でもさ、例えば家族4人でそのうちの一人がアレでも、
他の3人が注文するわけだから、
「持込みは迷惑だからこの店には行かない」という選択より
来てもらったほうがありがたい、という店もあるさ。
行ってみないとわからないことだけど。

ただ、店よりも周りの客のほうが
「アレルギーあるなら来なきゃいいのに」的な目を向けくる
ってのはあるかも・・・。

752 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/15 18:31:09 ID:iVJlFyfE
今日ファミレスに行った。
アレルギー表示の表がおいてあるよね?
うちは卵と牛乳がダメなのだが、それを確認させてもらったら、
前に少し食べて全然大丈夫だったポテトフライにも卵表示があった。
うちは卵白5。つなぎなんかにちょっとでも入っていたら絶対に受け付けないはず。
え?おかしいなーと思った。とりあえず頼まなかったけど、
よくよく考えたら、多分ケチャップの隣に絞ってあるマヨネーズのことだわ。
そんな簡単によけれるものまでしっかり表示があるわけね、
ずらーっと並んだメニューに数え切れない○。
本当に魚の煮付けや刺身以外はみごとに乳と卵使ってるんだよね。
表いらないんじゃ?ってちょっと疑問に思った。
一緒の油で卵揚げただけでだめって人も中にはいるけど
そういう人はそもそも頼まないだろうし。
結局安心して食べてもらおうというよりも、
いかにしてクレームを防ぐかサービスしてるように見せるかのためだけだね。
あー、アレルギーの子なんて少数派なんだろうな。


753 名前:747 投稿日:05/03/15 19:05:51 ID:YkdUplH5
プリックテスト通った。ホッ。
はしかの予防注射打てた
>750
実は自分も次女で、姉と比べると写真の量が半分・・・それで「愛されてない!」と泣いたこともある
だから、下の子が生まれたときはおなじぐらいたくさん写真を撮ろうと意気込んでいたんだけど
なんだか、痛々しくて撮れない。・・・でも、きっとあとで後悔するに違いない
だけど、「もう少し、もう少し肌がきれいになったら」と思っちゃうんだよぅ

754 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/15 21:37:07 ID:qMiG1sPP
昨日から保育園(私の職場)に行き始めた卵・乳アレ持ち1歳です。

昨日の給食は豆カレーを豆の野菜スープに変更してもらい、
無事に初給食を終えた。
で、今日。エビフライ→ささみをしょうゆで味付けしたものに変更。
しかし、問題はその後。

メニューに書かれていなかったウインナーとかまぼこがお皿に…。
自分の部屋で配膳をしている時に気がついて、我が子の部屋にダッシュ!!
娘のお皿にもしっかりとウインナーとかまぼこがのっていました。
あと少しで本当にやばかった。
「ウインナーやかまぼこに卵白」ってみんな知ってると思ってた。

コレを機に卵や牛乳を使っている製品のリストを作ろうと思い、
色々と思いつく物を書いてみた。
でも一応…と思い、ネットで調べると、
パン粉にも卵白を使用していることを発見。(←常識???)
何か他にも意外なものに使用してありそうで…。
もしよかったら教えてください。



755 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/15 21:56:33 ID:mMdOx1/i
>743 「少しずつ食べさせるべきだ」 ウチはトメが言います(;−;)
で、ダンナの娘はかつてのアトピー。
昔はそういう方法だったのかな・・・?

>747 うんうん。わかりますー。私は、カワエエ♪と思って撮った写真やビデオが
一年後見たらガクゼンだった・・・。今は一歳四ヶ月

>754 味付けのりなんてのは、いかが?テリをつけるのに卵白入りデス。
そして、その表が出来たらぜひ、発表して欲しいデス。

756 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/15 22:30:11 ID:CO1lE1kN
>754
ウインナーとかまぼこ、間に合って良かったね。
加工品に入っている卵は、ほとんどの人が知らないと思った方がいいかも。
もし知っていたら「おぬしやるな!」という感じ。
わたしゃ、ベーコンに卵が入っていると話したらエライ勢いで逆ギレされたことがあるよ。
無添加自然志向の値段お高めのはセーフだけど、一般的に市販されてるのはアウト。

意外な卵入り。
・和菓子。手作りの翌日には固くなるものは大丈夫だけど、
いつまでも柔らかいスーパーやコンビニものはつなぎに卵入ってます。

・ネギトロ。まとまりよくするために卵白が入っている場合アリ。

・ファミレスのサラダ。見栄え良くするために卵白を溶いたスプレーしている場合アリ。



757 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/15 22:57:57 ID:glll1tUc
食アレ、ではないかもですが、3歳の息子に
すきやきで蕁麻疹が・・・。原因は生卵らしい。
他にももしかしたらあるんだろうけど、検査もしてないし(医者がやめとけとのこと)
>>740読んでたら不安になってきた。

生後3ヶ月で乾燥肌にぽつぽつ細かい発疹ができ、
それから夏以外は乾燥と部分的に丸い発疹が出るので
夏以外はヒルドイトで全体保湿&メサデルムとザーネの混合剤で発疹塗りです。
あと、内服の抗アレ薬も3種朝晩飲んでます。
アレ専門の小児科での説明は
「乾燥肌からアトピーへ移行しないための予防的措置」だそうです。
湯上りの蕁麻疹も出るし。

でも、直すためにちょっとずつ食べさせろ!っていうこと言う人がいて
本当に困る。甘やかしてるからとかさ。
チラシの裏でごめん。

758 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/16 00:05:50 ID:XicMjksy
練り物には必ず入ってますね・・・卵白。
ハムもちくわもソーセージも、同じメーカーでも入っているのとないのがありますね。

スーパーで原材料を見ながら、私、どうしてもつっこみを入れてしまいます
今日は「豆乳鍋の素 湯葉付き」ってのを見ていたら、原材料に「乳製品」って。をいをい。
おさかなソーセージには「牛乳入り!」と大きく書いてある。・・・入れなくていいから、っていうかわざわざ入れないで。
玄米シリアルのくせに「小麦ふすま入り!」と大きく書いてある・・・なんで入れる、そんなもの。
はたから見たら、変なおばさんだろうな。一個一個全部ひっくりかえしてじろじろみて。

759 名前:ある父親 投稿日:05/03/16 00:48:03 ID:hp2Y6JCE
4月から卵白ランク5の娘が小学校に入学.学校で除去給食の対応予定.
卵白話,盛り上がっていますねー.分かる!分かる! 三十路男も
スーパーでお買物の時に,原材料見ています! 怪しいやろうけど・・・
大変ですけど,皆様,一緒に頑張りましょう.

760 名前:ある父親@高コレステロール 投稿日:05/03/16 00:59:51 ID:hp2Y6JCE
マヨドレ(卵を使わないマヨネーズ)が3月になって近所のスーパーから姿を消した
ので,ああぁと思っていたら,通販してた.うほっ.でも,卵ラインですので
ご使用は自己責任にて

http://www.comovita.co.jp/shohin_catalog/mayo.html

761 名前:725 投稿日:05/03/16 01:24:45 ID:i2THGHBT
>737
子連れ入院するんですが、日中は保育園へ預ける予定です。
送迎はダンナがするし、産院ではアレ対応の食事を出して
もらえるんで、問題は弁当だけなんです…。
(さすがに産院でも、そこまではできないし)
昼だけだから、1週間コンビニおにぎりで我慢させるか…。

762 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/16 12:12:38 ID:H8YgIbST
>757

うちの甥っ子も似たようなことありましたが検査もせず
普通に卵食べています。

アレルギーマーチとかもちょっと気になるし、
調べてもらった方がいいのでは?
体に合わないものを食べ過ぎるのはよくないし。

ちなみにうちの1歳は卵アレ。
もっと早くに分かっていれば・・・と後悔したので。

763 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/16 12:39:44 ID:l649cg6+
娘が水疱瘡になってしまい、1週間も休めないので、
仕方なく近所に住む姑へ預けることに。
お弁当を持たせようかと思ったが、色々と張り切っている
姑に悪いと思い持たせなかった。

ただ預けるときに「卵アレ」のことと、さりげなく卵を使った食品
一覧をおやつ袋へ入れておいた。

夕方、迎えに行くとハンバーグが作られており、
まさか!とそばにあったレシピを見ると、それは普通の「ハンバーグ」
の作り方のレシピでした。
「食べて帰る?」と聞くので
低調にお断りして帰ってきました。

くわばら、くわばら。

764 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/16 13:24:56 ID:Zx/6dJvp
>763
とりあえずセーフでしたね。
うちも注意しているんだけど帰省の度に蕁麻疹等明らかに
何か食べさせられたな…という症状に見舞われます。
高い飛行機代払って帰ってこれじゃやってられないよ。
今春から幼稚園だからそれを理由に帰省回数減らすぞ!

765 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/16 14:26:55 ID:o8b1FOUX
>763 & 764
うちも帰省の度に、それも自分の方の実家側で事件ばかり
起こしてきた。アナフィラキシーで夜間救急に運んだことすらある。

だけど、人間は、食べ物だけで大きくなるわけじゃない。
いろんな人との関係性の中で心が育つと思うから、
懲りずに帰省してくる。ジジババが生きてるうちにしかできない
ことってあるからね。

766 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/16 19:17:35 ID:P8hMhgtP
保育園きまっていたのですがあきらめました。
今まで卵アレだけの子供しか受け入れたことがないとか
愛情をもってゆっくり育てろとか、とにかく
受け入れたくないにおいがプンプン。
無視していたけど4月を目前にたびたび言ってくるので
あずけても苦労するなとおもってやめました。
そして市に違う保育所の申請をしてきたのですが
決まっているのになぜ?わがままか?という態度を
されました。もちろん待機児童になってしまいましたが
あまりにも腹がたったので。ほんとうにアレルギーもちの人
ふえてるのかな。


767 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/16 21:37:11 ID:KpdpD4kX
ボスミン アナフィラキシーおこしたら注射できるように、って。
4月から販売できるようになったそうな。
家用と保育園用と持ち歩き用に3つ買おうかな。

768 名前:754 投稿日:05/03/16 22:00:10 ID:ts01xDq/
レスくれた人サンクス!!

で、色々と調べた結果、
出るわ出るわ卵&乳成分を含んだ食品の数々…。
ごま塩、こんにゃく、はちみつ、ゼラチン、果物の缶詰etc

今になって保育園に入れたことをちょっと後悔。
給食の先生や、気を使ってくれる同僚にもなんか申し訳なくなってきた。
(母も一緒に除去している。)
明日、一応書き出したものを持っていってみるけど、
一体どんな反応が返ってくるのやら…。
なんだか今からブルーな私。はぁ〜(ため息)

769 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/17 13:53:14 ID:78Z29JTj
ワリコ ゴメン
http://blogs.yahoo.co.jp/trmurata/631424.html?p=1&pm=l

770 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/18 09:13:16 ID:EfQnV1qj
昨日市の栄養士さんと相談会があった。
子供があまり成長していないからだとか。(1歳5ヶ月)
で、アレがあるからたんぱく質は鯛や豚、豆腐、ウサギ、鹿肉などを回転
させているといったら「えっつ?鹿?」とかゲテモノ食いのように
みられた。おいおい、あなたは代替食の専門家だろう?
上の卵白の書き込みもあったけど、いろんなものに卵白はいっているんだよね。
そんなのもあまりしらないし。おばちゃんの栄養士はほんまにあかんね。

771 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/18 14:44:37 ID:PP9ovsCp
>>754
えっ??ごま塩、こんにゃく、はちみつ??
今、家にあったから確認してみたけど、フツーにスーパーで売ってる
高くもないやつだが、裏の原材料名に書かれてなかったら大丈夫だよね?
原材料名もあてにならないってことアリ?


772 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/18 14:45:58 ID:PP9ovsCp
771です。
ゴメ、>>768で。

773 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/18 15:12:08 ID:L2JK8MAF
>>771-772
768じゃないけど
「ごま塩に卵殻カルシウム」
「卵白入ってないのが売り文句の練り物に鶏由来のゼラチン」
なんてのは遭遇したことがあります。ご用心。

774 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/18 15:44:30 ID:b4HjYhE1
子供はまだ乳児で、アトピーっぽいだけで
食アレが判明したわけじゃないんですが
完母なんで私がとりあえず5大アレルゲンを除去していました。
が、食物日記で小麦はOKなことが分かって
早々に小麦は解除しました。
ほかも、湿疹との因果関係があるともないともいえない感じで
効果は?ですが、
近所の医師はみな湿疹と食物は関係ない!の一点張りばっかりなので
ひとりで勝手にがんばってました。

最近、除去食をすると
アナフィラを起こしやすくなると聞いて
この選択はまちがっていたのだろうかと不安になりました。

アレルギーもわかっていないのに
除去してた私がバカだったんでしょうか。。。

なんか、空回りしてる自分。
皆さん、お子さんのアレルギーが判明するまで
どうやって過ごしてたんでしょう?

よかったら教えてください。
乱入してごめんなさい・・・。

775 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/18 15:49:55 ID:Izbdpt7I
>>725 私も2歳の子と子連れ入院の予定。
産院でアレ対応の食事をやっていないので
事前に私が作って冷凍させた物を入院日数分持ち込むことに
なっています。承諾してくれた産院に感謝です。
でもうまく「事前」に「日数分」用意できるかは分かりません。
出来なかったときは、旦那に会社を休んで作ってもらう予定です。
お互いがんばりましょうね。

776 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/18 16:09:21 ID:L2JK8MAF
>>774
妊娠中は普通にバカスカ食ってました。
卵アレが発覚してからも親に除去指示が出なかったので授乳中でも気にせず食べ、
どんなものでも最初は1さじからスタートで、回転食もなしです。
子の卵鶏は当然徹底的に避けましたが。

ずいぶん大雑把でしたが、我が家に関しては結果オーライだったようです。

777 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/18 16:09:29 ID:aNgyC7mZ
>>774
うちとまったく一緒です!
完母なのでいろいろ試行錯誤してるけど、効果は不明…。
食事指導までしてくれる病院ってなかなかないんですよね。
5大除去で主食はどうされてるのですか?雑穀?低アレ米?
うちの子はどうもお米を食べると汁が出るみたいなので、
ほんと悩ましいです。
回答じゃなくてすみません。

778 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/18 16:44:57 ID:MPsiIbgC
4月から幼稚園に入園なので、罹りつけのアレ医に意見書を書いてもらった。

・・・先生、前から思ってましたが字が下手すぎです。担任の先生解読できるかな?
アレにわりと理解がありそうな園だから大丈夫かな?

779 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/18 17:11:13 ID:b4HjYhE1
774です。お返事ありがとうございます。
776さんの書き込みをみて、そういうものかーと思いました。

777さん、フィーバーですね。←意味不明
主食は低アレ米でしたが
書き忘れましたがこれも2週間前から解除しました。
もち米も大丈夫みたいで・・・食べてます。

だけど、この理論でいくと
5大アレルゲン全部解除じゃん・・・と悩んでます。
関係あるのかないのか、
あるといえば全部あやしい!(湿疹は治らない)し、
ないといえばないような(湿疹はひどくならない)。

湿疹、すっきりは治らないんですが
ものすごく大きな目でみればよくなってきているし、
特定の食べ物に反応してる様子がないんですよね・・・

除去してると知ると
周りからは神経質ママ呼ばわりされて
先週末は勝手に「手伝い」に来た先輩ママから
完母であることまで笑われ・・・鬱です

780 名前:754-768 投稿日:05/03/18 17:34:15 ID:7DRQo3Mg
こんにゃくは、卵の殻や卵白で汚れや濁りを取っているものがあるらしい。
で、はちみつは、卵白で精製してある物があるらしい。
どれもネットで拾ってきたものばかりなんだけど、
本当にびっくりしたよ。
どこで一線を引けばいいのか、ちょっと悩む。

あまりここまで神経質にならない方がいいのかな…。

781 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/18 18:54:58 ID:hc7mrvH2
>>774
我が家も完母でした。
乳児期にアトピーで行列ができるような地元では
有名な皮膚科の先生のところへ行きましたが、
同じく食物のアレルギーのテストはナシで
774さんと同じような対応でした。

しかし離乳食で明らかに卵で症状が出て、1歳弱で
初めて検査を受けました。結果は案の定、卵白4
卵黄3でした。
事実、断乳してからはみるみる肌がきれいになって
きたので私の卵の乳が原因だったのだと思います。

もし774さんのお子さんがミルクOKなら、いっそミルクに
切り替えて見るのも手だと思います。
とにかく目を三角にして除去を頑張るのだけは避けれるように
なるといいですね。

あと、食事以外にもセーターや襟のある服などでも、肌がカイカイになることも
あるので注意してみては?夏はTシャツ、冬はトレーナーが一番らしいですよ。
(していたらゴメンナサイ。)

>>780
我が家は大雑把なので、湿疹が出なければOKにしてます。


782 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/18 22:17:56 ID:OdRsBOBT
明日。幼稚園に給食おやつ牛乳全部いりまへんって言ってきます。
娘の命を守るため、母は戦ってきます。
詳細後日報告汁です。

783 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/19 00:05:22 ID:9UTIHxwC
卵乳ゴマ アレの1歳2ヶ月の息子がおります。
初めて月一回地域のボランティアがやっている育児支援サークルに行ってきました。
そこでは、子供にも親にも最後におかしをお茶をサービスしてくれ
子供にはプチカップケーキ
親には手作りのマドレーヌ

ひえ〜〜〜〜
食いしん坊の息子がマドレーヌみつけてヒョコヒョコ歩き出した〜

慌てて息子かかえて帰る事に。
ボランティアの人にも、ママさん達にも「どうしたの?」と聞かれ
「アレルギーで…」と説明しながら涙が出そうになりました。

早く食べれる日がくるといいな…

784 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/19 00:10:39 ID:9MshfiXE
>>783
>食いしん坊の息子がマドレーヌみつけてヒョコヒョコ歩き出した〜

想像したら可愛い・・ゴメン
うちの息子も夫の食べてるパンをジーーと見てヨダレ垂らしてます。
早くふわふわの美味しいパン食べさせてあげたい。(小麦大豆アレです)

785 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/19 00:17:49 ID:H0ozyciV
>>782
ガンガってくだされ!
皆応援してますぞ〜(^0^)/

786 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/19 01:22:07 ID:ddReHdNQ

アレルギー用の醤油や味噌で、皆さんがおいしいと思ったものは、
何ですか?



787 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/19 01:55:18 ID:9MshfiXE
>>786
キビ醤油、キノア醤油を使ってるけど、結構美味しいよ。
刺身に付けて食べたときも、普通の醤油とそんな変わらなかった。
でも煮物作るときとかは、普通の醤油より味が薄い気が。
アワヒエでも似たような味らしい。

788 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/19 09:02:06 ID:M+hQrjEA
>>783
> 食いしん坊の息子がマドレーヌみつけてヒョコヒョコ歩き出した〜

小麦粉を使っていないカップケーキ、あるよー。
うちは結構気に入って食べてるけど、今月でオシマイなんだよねぇ。
(3月までしか売ってないのTT 次はまだ10月から・・・。)

>>786

キヌアしょうゆを主に使ってます。
煮物には、も●も●共和国のだしつゆを薄めて使うとおいちい。

789 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/19 10:33:46 ID:9M0fg+kI
>788
もぐもぐのお菓子を作るミックス粉って「あわ」「ひえ」「きび」どれがおいしいのかしら?
同じ値段なので迷ってます

790 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/19 13:49:14 ID:vFN176zB
>>774
うちも全く一緒です。息子@5ヶ月。
3ヶ月から湿疹が酷くて、卵の成分の入った風邪薬を飲ませたら
湿疹がさらに悪化したのを見て、卵アレ?と思ったのをきっかけに
3大除去しだしたら湿疹が良くなってきました。
今行っている病院は、食アレに詳しい先生ではないので
特に除去の指導はされてません。
早く、病院を探さなきゃと思っている所です。

乳児湿疹スレとアトピスレとこのスレを
放浪している毎日です。
完母なので除去してると何を食べたらよいのか解からなくなる・・

自分語りスマソ。



791 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/19 18:02:45 ID:Z2FT4wqA
774です。

血液検査はあてにならないと聞きますが
プリックテストの信頼性は高いのでしょうか?

アレルギー科でプリックテストを受けました。
卵と牛乳がほとんどだから、と、その2つのテストでした。
どちらも「この月齢(5ヶ月です)にしては高い」反応が出ました。
完母なので、これまでも除去してたけど、
やっぱり除去指示がでました。

牛乳、卵以外は食物日記で推察していく・・・と言われました。
信頼度が高い、あるいはある程度の目安にはなるのなら、
ほかの品目もプリックテストしてほしいんですが
皆さん、どんな方法で食アレの確信に至りましたか?
離乳食はまだなので実際に食べさせるのはムリです。。。

それから、「ちりめんじゃこ」の扱いはどうなんでしょう。
抱卵していると考え、除去するべきですか?
稚魚だし??と、悩んでいます。
ちなみに、2日おきくらいに食べていました。

教えてばっかりですみません。

アレルギーだろうと思ってはいたけど
実際医師に宣告されると・・・凹みました。
夫もガックリ肩落としてた。

でも、これをきっかけに正しい食生活を学んで
後で絶対、笑い話にするんだ!と思ってマス。
先輩方、これからよろしくお願いします。

792 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/19 21:33:12 ID:Z2FT4wqA
言い忘れた

790さん

皮膚科にかかっていますか?
赤ちゃんの場合は、
小児科の、なかでもアレルギー科がいいと聞きましたよ。
皮膚科だと、皮膚しか見ないので
全体的にみてもらおうと思うなら、
やっぱり小児科だそうです。

私もあちこちのスレ放浪してました。
今後はここかな(w

一緒にがんばっていこうね。
かわいい赤さんが少しでもラクに楽しく過ごせるように!

793 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/19 23:34:51 ID:tQTwaGsP
病院で白身魚の許可が出たのでうれしくなって毎日のように、たらを食べさせていたら、日に日に肌の状態が悪化。
たらってアレルギー起こしやすいのかな?

794 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/20 00:23:00 ID:SmDtSyjR
>793
今、手持ちの本で確認したところ
北欧ではタラのアレルギーは有名らしい。(ゴメソ、日本の話じゃなくて)
それと毎日タラって言うのはチョトまずかったかも?

795 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/20 00:59:13 ID:dqIYqRZ8
>>793
タラは抗原表のランクから言っても5段階の4番目に来るからけっこう出やすいのでは?
私が指導を受けた時はいしもち、鯛、きす、川魚のあゆなんかから試すように言われましたよ。
でも抗原度2のたちうおでも口の周りが真っ赤になるんだよねぇ、うちのムスコ。
鮭は大丈夫なのに。こっちの方が抗原度は高いんですよ。だから一応目安って事で。


796 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/20 08:55:31 ID:3VVOtd6l
788です。>>789さん遅レススマソm(_ _)m
うちはお菓子の素はひえを使ってマス。味わい的にはあんこみたいな感じ。
パンケーキをよく作りますが、冷めるともっと固くなるので、ソッコー食べてます。
自分のストレス解消のため、も●も●の食材はよく購入してますし、助かってます。
コンナンデ参考になるカシラ???

797 名前:790 投稿日:05/03/20 17:58:20 ID:w+BSP7bd
>>792
温かいレスありがとうございます。
今は小児科にかかっています。
アレルギー科、ウチは茨城の田舎なものでなかなか無いのです。(´Д⊂
アレルギー学会のサイトなど見て、探しているんですが・・・
除去指導してくれるような所を片っ端からあたって見るしかないですかね。




798 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/20 18:33:43 ID:R13vVMLO
>796
ありがとうございます
「あんこ風味」ですか。乳、小麦、卵アレのおかげですっかり和菓子党の子なので
オッケーです
早速買ってみます。

799 名前:sage 投稿日:05/03/20 21:29:56 ID:3HtFHUpO
>>786
米は大丈夫ですか?
米大丈夫だったら、米味噌・米しょうゆがおすすめ。
米味噌>あわ、ひえ味噌>キノア味噌
あくまでも私の味覚でなのですが・・・

>>793
タラは厳しいです。
最初は何も知らずにあげてましたが悪化したので今は除去してます。
でもスーパーではそんなに魚の種類がないから、
白身=タラになるよね。
スズキ・タイ・舌平目なんかがよいでしょうか。
でも、養殖物は抗生物質バリバリなので出来れば天然物。
私もそんなの気のせいだと思ってましたが、
うちの子がデリケートすぎるのか養殖物には反応します(泣
お金が掛かる・・・うっ

800 名前:名無しの心子知らず 投稿日:05/03/21 00:29:45 ID:ZFOBc5Id
794、795さんレスサンクス!たらって実は要注意白身魚だったんですね。
確かに、ばっかり食べはよくなかったかも。たらはしばらく食べずに他の白身を試してみることにします。

801 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/03/21(月) 18:13:53 ID:U73VEdV/
うちの息子は5ヶ月です。
乳児湿疹以外にもアレルギーがあると医者に言われました。
こういった場合、アレルギー科に行けば、いいのでしょうか?
アドバイス頂けると、ありがたいです。

802 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/03/22(火) 00:04:53 ID:4IQEoH5s
>801
できたら「小児アレルギー科」に行ってみた方がいいよ。
アレルギー科の先生がたいてい所属するアレルギー学会と
小児アレルギー学会は別だから。
アレルギー科は15歳以上の人が対象だとなにかで読んだ。

803 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/03/22(火) 04:18:12 ID:G3xFq45I
>803
スレちがいかなぁ〜と思ってただけにアドバイス嬉しいですし、ありがたいです。
小児アレルギー科ですかぁ。
近くの病院で小児科.皮膚科.アレルギー科 のクリニックあるので行ってみます。
しつこいようですが、ありがとうございます。


804 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/03/22(火) 07:52:56 ID:zTBTwweU
本当に行く気なんてないんだけど
愛地球博とやら、手弁当持ち込み一切禁止らしいが
アレ対応はどうする気なんだろうか・・・?HP見てもよくわからない
ネズミの国でも「弁当はだめ」とはいいながら弁当食べてもいいスペースあったよね

805 名前:804 投稿日:2005/03/22(火) 08:00:04 ID:zTBTwweU
ごめんなさい。書き込んだあとぐぐってみたら(先に調べろって)、
いろんな方が問い合わせをしたという話がネットにありました
食アレのある人は入り口で「アレルギーです」と言えば持ち込みできるそうです
同伴の他の人の分もOKだそうです
ただし、その見解は二転三転したあとに出された結論なので(最初は診断書がいるとかなんとか言ってたらしい)
今後も変わる可能性があるかも

806 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/03/22(火) 10:54:53 ID:rGaa2Om4
1歳5ヶ月の娘が四月から保育所に入所できることになったので
ちょうどいいと半年振りの血液検査に行ってきた。
夜泣きしたとき添え乳してるので私も除去してきたけど
エビカニ乳となぜかのきなみ数値アップ、マグロサバも新たに発覚。

なんか…。萎えた…。
市販のものって子供にもまず食べさせてないしほとんど菜食なのにな。
サジテン飲んでるから見た目に湿疹とかはあまり目立たないけど
体の中では少しずつ無理がたまっているのかな。

このまま私の作るものたべさせてていいんだろうか。
いっそ糖尿病用の宅配弁当みたいなアレルギー版でもあればいいのに。
アレルゲンを完全に特定なんて無理なんだろうけど…。

食事指導に力入れてくれる病院、また探そう…。
愚痴ですみません。

807 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/03/22(火) 11:36:26 ID:xWbloSt2
離乳食初めて1ヶ月弱の6ヶ月ムチュコですが、
先日アレルギー検査をしました。

小児科で三種混合をうけるとき、
ついでにおなか、背中の軽い湿疹を見てもらって
素材を増やすにあたりアレルギーが不安と相談しました。

すると、「検査する?予防接種も痛がるから
一緒にやってしまう?」と言われたのでお願いしました。

すると皆さんよくご存知と思いますが
カーテンの向こうで大絶叫。
三種混合の時も泣いたけど比べものにならないくらい
泣き叫んでいました。
服を着せるときも怯えきっていて・・

まだ食物日誌もつけていないのに
軽い気持ちで「やってくれるなら頼もう」と
思ったことを激しく後悔しました。
あんなに痛がるならやることやってから頼むべきでした。

808 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/03/22(火) 14:28:24 ID:LZJ3dyLM
>806
1歳代にぐーんと数値が上がって2歳くらいに下がる人がおおいみたいだ。
がんがれ。

>807
検査はかわいそうだけどやっておいたほうがいい。もちろん食物日誌
のほうも大切だけどね。
私なんて血液検査せずにとりあえずおかゆをあげて〜とおかゆあげていても
ちっともよくならなくて検査したら米アレだった、、、
最初にわかっていたら子供もかいかいにならずにすんだのにと
おもう。かいかいでよく眠れなくて成長がとまっていた時期が
あったからさ。申し訳ない気持ちで今もつらいよ。

809 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/03/22(火) 15:47:22 ID:P1loC+wG
>>806
あなたは悪くないよ。
たまたま子どもがそういう時期なだけだよ。

>>807
でも痛がらずにまったく泣かないのも、親としては心配なんですよ。
もしかしたら、うちの子痛みを感じ取る神経がおかしいのでは?
と考えてしまいます。
結局、注射は辛いってことです。

810 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/03/22(火) 17:00:27 ID:f7ZsiWNg
>>806
辻食品さんに確か調理済みレトルトパック食品があったよ。
アレルギー食としてネズミーランドや旅行に持って行く人もいるらしい。

811 名前:806 投稿日:2005/03/22(火) 23:32:19 ID:rGaa2Om4
みなさんレスありがとうございます。
泣いてしまった…。
うち母子なもんで娘のアレルギーに関しては私の独断状態でして
医療関係でもなんでもない素人の私が世話しててほんとに大丈夫?
つかいつかマシになる日なんてほんとに来るの?とずっと悩んでました。

保育所の面接が来週で、そのときに必要な「除去品目の意見書」を用意しようと
思っていたところ思った以上に数値が上がっていて…。
食事に関してはほんとに注意して子供を見ていたつもりだったので
ビックリというかがっかりしてしまいました。

もしかしたらお弁当になっちゃうかもしれませんが頑張ります。
そのときはまた相談に乗ってください。ありがとうございました。

812 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/03/23(水) 00:51:03 ID:aayQG8sY
どんまい、どんまい〜


813 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/03/23(水) 09:04:14 ID:2EvIXUie
806タン。がんがれ〜。
うちも四月から幼稚園だけど、弁当餅で通園ケテーイだよ。
先日園長と戦ってきた私です。
そこは「一斉教育」という名の下、みんなが一緒というきわめて日本人的な
教育が行われるところです。ま、どこの園も似たりよったりでしょぅけど。
だから、たかが給食じゃないかと言われそうで、内心ガクガクブルブルだったのですが
子供の命にかかわることですし(うちは乳アレ→アナフィラキシー数回)、こちらも真剣に
対応などを打ち合わせてきました。
話せばわかっていただけたようで、とりあえずは安心です。

考えたら、へんな添加物イパーイの給食じゃなくて
私が作ったもので大きくなっていってくれるのだから
私も責任重大・愛情タプーリで、いかれるから、これはこれでいいのかもしれないですよ。
子供の将来の味覚形成に、がんがろうではないですか!!
子供自身も「なんで食べないの?」という質問にへこたれることなく、
「嫌いじゃなくて食べられないの」と言えるようになってほしいものです。



814 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/03/23(水) 09:45:18 ID:q1oHmD0f
うちの幼稚園は給食ですが、弁当持ち込みしてます。
飲み物もみんなは牛乳だけど、うちだけ教師用のお茶頂いてます。
「同じクラスの子には何度もアレルギーと身体の事話して聞かせますから」
と担任の先生に言って頂けて、有難くて泣けてきた。
先日副担先生がうっかりうちの子のカップに牛乳入れたら
「○ちゃんは牛乳駄目でしょ?」って
周りの子達が気付いてSTOPかけてくれたらしい。
ぱんだ組のみんなありがとう…。゚・(ノД`)・゚。

815 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/03/23(水) 14:20:44 ID:tt0xDLvB
うちも今春から幼稚園。
幸い近くに完全持参弁当の園があったのでそこにケテーイ。
しかしこの間のお道具引き取りの時にたまにおやつが出ることが発覚。
現在出しているお菓子の原材料が書いてある外袋をこれは大丈夫かしら?と
色々持ってこられて確認してきました。
入園時に担任がはっきり解るらしいのでその時にまた詳しく教えて下さいと。
とても柔軟な対応をして頂いているので持参弁当というだけでほぼ決めて
しまった園だったけどここにして良かったと思いました。
最初に見学に行った他の園は週3回業者の弁当という給食で除去不可。
1人だけ特別扱いはしないからと持参弁当も断られ、尚且つアレルギーの
お子さん達もみんな食べてますよと脳天気に言われたよ((((゜;Д゜)))ガクガクブルブル
本当に幼稚園選びって大切だよね…

816 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/03/23(水) 17:36:33 ID:TNwYo2Qj
>>815
>アレルギーのお子さん達もみんな食べてますよ
そ、そんな恐ろしい幼稚園があるのか!


817 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/03/23(水) 17:38:57 ID:TNwYo2Qj
>>815
>アレルギーのお子さん達もみんな食べてますよ
そ、そんな恐ろしい幼稚園があるのか!


818 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/03/23(水) 18:41:18 ID:tt0xDLvB
えぇ、今時こんな園があるのかと心底驚いたのなんのって。
業者弁当給食も除去の方法としては(うちは卵アレ)卵が入っていたら
それだけ取り除く程度だとハッキリ言われ、代替持参弁当も不可って…
まぁそんな面倒な子は来るなと遠回しに言われたと思うことにしましたよ。
まあそんな対応しかできない園なら他のことでも融通聞かないだろうし
そういう意味では良かったのかも。
しかしアレなのに食べさせられてる子って本当にアレなの?
好き嫌いが多いだけの似非アレ児なんじゃないの?とか除去は不要だけど
食べ過ぎると症状が出る解除最終段階の子なの?とかが頭の中をグルグル…

819 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/03/23(水) 18:51:51 ID:L3QFIVvc
>>813
>へんな添加物イパーイの給食

これは言い過ぎかと思う。感じ悪いよ。
それとも、813さんの住む自治体の給食は、保存料や
合成着色料等の危険な添加物がてんこ盛りなの?
それだったらゴメン。
アレがなくても食べさせたくないよね。

820 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/03/23(水) 23:18:37 ID:EAWhEKEi
手作りでも竹輪とか、ウインナーやハム、輸入ブロッコリー、バナナなど。。
どれも避けたい食材ですよね。
私立の園で無添加、無農薬野菜を謳う給食のところもあるけれど、
無添加は「無添加で作った冷凍食品」らしいという噂


821 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/03/23(水) 23:19:16 ID:EAWhEKEi
手作りでも」は「園の給食室で手作りする給食でも」というイミです。

822 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/03/23(水) 23:23:31 ID:EAWhEKEi
保育園に「煮干しで湿疹が出始めました」と報告したら、
「小さい子もいるので、煮干し出汁は避けているんですよ」
との事。かつおのみで、ちゃんと鰹節から取っているとのこと。
たぶん「本だし」とかだろう、それも仕方ない・・と思っていたので
罪悪感を感じてしまった。
ほんと、園によっていろいろだよね。



823 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/03/23(水) 23:57:22 ID:ESJAbzZP
>>818さん

「卵が入っていたらそれだけ取り除く程度」
って、それじゃダメなんですか?

まだ食アレ判明したばかりの初心者なんですが
それ以上に何をするんですか?
ごめんなさい。びっくりしてしまって・・・

天ぷらとか、ねりものとか、
つなぎに使用している卵が口に入ってしまうということですか?

824 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/03/24(木) 01:28:17 ID:KZRLJQXL
>823
818さんじゃありませんがびっくりって…。
弁当不可でできあがりから取り除くだけなんて、もしオムライスだったら
卵めくって中のご飯だけどうぞくらいのことでしょ。
重度の子だったら危ないし、食べられるものがない日だって
あるかもしれないよ。


825 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/03/24(木) 01:34:51 ID:rRxa7Uf/
>>818さんではないけれど 

例えばメニューがチャーハンで所々卵が見えてて
それを取り除いたとしても細かく混ざった卵を完全には
取り除く事は到底ムリなワケで卵アレの子がそのチャーハンを
食べさせられてるような環境だと私は思いました。

多分天ぷらやコロッケの衣に卵が使われていたとしても
衣をつけずに揚げるような事はせずに同じように揚げたものから
衣を剥ぐ程度なんだと思います。もちろん、その天ぷらの具は
卵に汚染済み(←嫌な書き方でゴメン)なので卵アレ児には×。
ちなみにこの場合は同じ油ナベで揚げるのも不可。
まっさらな油で真っ先にアレ児用の食材から揚げてくれるならいいけど
多分業者はそんな事までは指導されていないと思う。

826 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/03/24(木) 06:47:00 ID:IqzHpumN
過去ログにもありましたね、「かきたま汁から保母さんがいっしょうけんめい卵をわりばしですくいました」って話。

うちの子も、この春から幼稚園。週に2日は給食、2日は弁当と決まっているけど給食の日に弁当を持ち込むことを
園長先生に許可をもらった。
園長先生(2人の子を育て上げた、おばあちゃん先生)に、「実は食アレがあって、弁当を持ってきたいんですが」と
言ったら、園長先生は「まあ、それじゃお母様大変な思いをされて育てられたのね。でも、お母様の手料理を
沢山食べて、お子さんは幸せね」とおっしゃった。
なんだか涙が出そうになったよ・・・。

827 名前:818 投稿日:2005/03/24(木) 10:11:00 ID:uxqaGX+l
>823
>824>825さんの言われているような状況で、出来上がった弁当から目に見える
卵だけを取り除くと言うことでした。
加工品のつなぎの卵白や調理課程で使われ見た目卵と解らなくなったものは
そのまま(ハンバーグ、天ぷら、唐揚げ、フライなど)って具合。
娘はクッキーを1/3枚位食べて(一度誤って食べた…)泣きながら全身痒がる
状態(少し蕁麻疹も出ていた)だからそんな対応では意味が無いんです。
マクドナルドのポテトやナゲットなどは平気なので揚げ油由来のアレルゲンは
大丈夫だけど原材料に含まれているとダメなんですよ。
卵アレの程度は卵白クラス3、卵黄クラス1、Ig-Eは55で決して高い値では
ないのだけどね。
夏前頃にもう一度検査して状態が良ければ解除していく方向で検討中です。
出来ることなら学校給食までには食べられるようにしてあげたいので。

828 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/03/24(木) 11:37:26 ID:GxvXyenR
親も手探りな生活をしている中、どうやって保育園へ説明に行こう。
仕事の都合で時々一時保育をお願いしたいんだけど、やはり弁当にしよう。
そのほうが先生も私も安心なような気がしてきたよ。
一時的に預かってもらえるだけで助かるし。
でもやはり生活の注意点などは説明に行かなくては。ガンガル。

829 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/03/24(木) 13:10:49 ID:rRxa7Uf/
今日、NHKのみんな生きているって番組で丁度
食物アレルギーの子が出ていた。
学校給食のメニューに似せたメニューのお弁当をみんなと
一緒に食べてたりスーパーで成分表を確認してお買い物を
したり、手作りでカレーパンを作ってたりしてた。 

お母さんがとにかく頑張ってたしお子さんも明るくて
私も元気がもらえたわ〜!
みんな早く良くな〜れ!


830 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/03/24(木) 14:48:49 ID:cUs/U1Nq
823です。
同じ鍋で作っていてもダメなんですか・・・。
こどもはまだ乳児で私が除去中なんですが
完全に認識が甘かったです。
お鍋にちくわとか入れて
私はそれをよけて食べて「除去できてる」と思ってました。
さすがに肉は脂が出るし?と入れてませんでしたが。

重度かどうかというのは、血液検査では分からないのですよね?
体調にもよりますものね。
ということは、こどもの離乳食が始まったあとは
神経質なくらい除去したほうがよいのですね。
母乳よりダイレクトにアレルゲンが流れ込みますものね。
勉強になりました。
呆れさせてしまってごめんなさい。

831 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/03/24(木) 15:22:49 ID:UBfWM+W+
>830
神経質なぐらいに除去しなくてすむ場合もありますよ。
うちの子は同じ鍋で煮込みハンバーグを作っていても大丈夫ですし。
(子供用はつなぎの卵ナシ 大人用は卵入り)
卵入りのパン程度なら食べられます。
ただし、塩化リゾチウム(卵白由来です)入りの薬を飲ませたら
全身蕁麻疹で号泣、夜間救急へ直行し、そのまま一晩入院となりました。
(これがきっかけで卵アレが判明したのですが・・・)

こういう例もあります。
いずれにしても、一人一人状態は違うということです。
「神経質になりすぎるな」と言っている訳ではないですよ、念のため。

832 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/03/24(木) 16:52:10 ID:oE7tx0Jz
>830
うちの子も、ゆで卵入ってるラーメンのつゆだけとかなら、大丈夫です。
でもそれだけでもダメな卵アレの子もいます。
そこらへんは本当にその子によると思いますので、
とりあえず時間をかけて自分のお子さんを知れば良いかと。

まあ最初だけは神経質なぐらいでもいいかもしれないですね。

833 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/03/25(金) 18:53:48 ID:ICcVHuv7
ごく微量の混入でもダメ(小麦アレでケーキ屋に入っただけで蕁麻疹でるとか)
な子もいれば、加工品は食べられる子もいるということで・・・

去年幼稚園選びで悩んだけど、決め手はアレ児に対しての給食時の対応について
聞いた時に
A:「業者に頼んで除去させます。」
B:「業者に頼んで除去させます。アレルギー用のパンも用意してます。
  アナフィラキシー症状があるのなら弁当を持参して頂いても結構です。」

うちの子は解除目前だけど、これでB園に決めたよ。
A園は調理実習があって、クッキーこねたりホットケーキ作ったりってのも
気になったし。(食育としてはいいけどアレ児もちとしては生卵に触れるのは心配)

834 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/03/26(土) 00:06:03 ID:E5nfrEa4
823=830です。
考えていた以上にいろいろなのですね・・・。
慎重に我が子の状態を見極めたいと思います。
教えていただいてありがとうございました。

835 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/03/26(土) 00:12:41 ID:+TTRk1mW
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::| 男の子のおっぱいが大きく……
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::

衆 - 予算委員会 - 17号 平成17年02月22日
http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_kaigiroku.htm
 こういうアメリカの、注射をしてホルモンを挿入して、どんどん大きくしていって
、それでアメリカの男の子の乳腺、おっぱいが大きくなってきているとか、
異常な状態が今どんどん出ているという現状、これは御存じですか、農林水産大臣。


836 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/03/27(日) 01:07:00 ID:TiB+d8Hw
一歳半、卵アレの息子がいます。バナナや煮干のだしなんかでも口のまわり赤くなります。
義母に近所の家に連れて行かれ、煮干しのおやつ食べさせられました。小さいの1匹だったし大丈夫だったみたいだけど。。
最近義母には、鳥照り焼きとかうなぎとか濃いもの食べさせらてるし、要注意だわ・・。
(そんなもの食べさせたら、普段の薄味を食べなくなっちゃうじゃないか!)
あと「血液検査まだしないの?」とか聞くし(色々食べさせたいらしいけど、一歳半くらいは数値上がる方が多いのにね・・)
「嫁子チャンは小さい頃アレルギーあったの?」って、何回も同じ質問してくる。記憶喪失か?私を犯人にでもしたいようですが。
義弟に果物アレルギーあるっぽいのは完全スルーだしw

837 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/03/27(日) 16:19:52 ID:0vwxZoPz
アレルギーっ子の誕生日ケーキを作ってくれる店。
卵、牛乳、小麦の除去可能。
遠地の人は、組み立てセット? の通信販売も可。

ttp://www.foyer-ify.co.jp/cadeau/

うちの子は牛乳が駄目なのです。
今日、誕生ケーキを予約してきました。
ついでにクッキー買って帰って、今食べてるんだけど、
めちゃくちゃうまい。

838 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/03/27(日) 19:21:53 ID:prP6t+yD
宣伝乙

839 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/03/27(日) 20:53:28 ID:g4GLhrP3
>836
昔の人の思いこみってこわいよね。
卵、牛乳、煮干し、バナナ、キナコ。。豆腐。
食べろ食べろとしつこい。
それら全部アレルギーあるって百回言ってもわかりません。
アレが落ち着くまで会わせないことにしました。
だって見せてから「ダメ」じゃ不憫すぎる……
まだ2才、おいしいもの我慢なんてできないよ・・

840 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/03/28(月) 10:27:14 ID:jB2gzTJu
うちのトメの常套句「ちょっとずつ慣れさせていけば大丈夫」。
で、乳アレの娘にハーゲンダッツ、食わせようとしました。
人殺し!!と叫びそうになったよ。

841 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/03/28(月) 10:33:39 ID:uBoGQ2D6
ムカー!!!
それは殺人未遂に近いので
「ひとごろし!鬼!」
と叫んで当分会わせなくていいと思います
少なくともお子様が自分で食べていいものを
判断できるまで。

842 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/03/28(月) 11:05:58 ID:k4VoeMen
3ヶ月の娘に強いかゆみを伴う湿疹が出て、早すぎなんだけど血液検査をしてもらいました。
個々の値はまだ出ませんが、アレルギー体質を示す値が高くなっていて、食物アレルギー
にほぼ間違いないとのことでした。

眠い時、眠りから覚めた時に目と耳を痒がります。頬は掻きませんが赤くなっています。
母乳なので2wほど卵・牛乳をやめていますが、変化は見られません。
食事は完全和食です。
一昨日から小麦をやめ、油をグレープシード油にし始めました。

夜はミトンの上から手を軽く握って寝ています。
掻き始めたら授乳して寝かしつけしています。夜中に2度くらいです。

まだ言葉も分からない子供が小さな体で痒がっているのを見るのは本当に辛いです。
アレル源が見つからなかったらどうしよう、という不安で頭がいっぱいです。

低月齢のこういった状況を経験された方、どうやって乗り越えられたか、教えて
頂けないでしょうか?

843 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/03/28(月) 12:01:11 ID:F5TYQlkf
>842
母親がストレスを溜めないようにする。
可能な限り睡眠を取る。
食欲が無くてもメシを食う。ダイエット禁止。
旦那や実家を可能な限り利用する。
そしてこれが大事。検査の結果が出るまでは、キリキリしない。

子供の食事に気を使うあまり、母がストレス溜めちゃったら意味無いよ。
なによりも、子供が母のストレスを察して、余計に泣く可能性がある。

検査の結果が出たら、医師の指示に従って行動する。
食物以外のアレルギーの可能性もあるよ。ダニとか。
どんな結果が出ても、ドーンと来い! という精神状態を、
前もって持っておくことが、いちばん大切だと思います。

844 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/03/28(月) 16:51:52 ID:d7ix9qcH
>>842
うちも3ヶ月で検査しました。頭カイカイは、赤さんはよくやること
なので、痒いのか眠くなってるしぐさなのか分かりませんよね。
とりあえず、部屋の温度を20度くらいにして温めすぎない。それと
部屋を乾燥させない。爪をしっかり切る。厚着しない。

アレがはっきりしたら、除去をすればいいと思います。今から頑張り
過ぎてはあなたの身体が心配です。うちは卵ですが、先生によると
「まだ数値は確実なものでないし、これから他のものも出てくるかも
しれない。」と脅されていますがw、今は卵・鶏関係除去で頑張って
いますよ。まだまだ栄養たっぷりのボヌーが出てるんですから、
いろいろと頑張りすぎて出なくなったらそれこそ赤さんが辛いです。

845 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/03/28(月) 17:05:41 ID:JErF1iOH
私が子どものアレルギー検査の結果がでるまで不安だと言ったら、

どんな結果が出ても大丈夫。
世界にはいろんなもの食べて生きている人がいる。
日本食以外にも口に合う食事というものに出会えるチャンスだ。

大豆と米にアレルギーのある子どもをもつ友人がそう励ましてくれました。
汚部屋住人だった私が、清潔部屋の住人にもなれました。
家が綺麗だと家族も居心地が良いのか前よりも笑顔に溢れているようにも思います。
子の個性に合わせて、特に集団生活のない小さなうちならば楽しく、楽しく!

846 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/03/28(月) 17:59:08 ID:fDrTskYX
おかあさんの心労、赤さんは敏感に察しますヨ。
痒いの見るの、つらいと思うけど、
それ以外の仕草とか、見てあげて欲しいなあ。
きっと、ものすごく、可愛いと思うヨ。
私は、情報集めすぎて、パニくっちゃった人間。
赤さん時代の子供のこと、よく覚えていません・・・
大事なのは、赤さんの状態にフィットする治療だからね。
すでに、食に気を使ってるんだから、
(無関心ではないのだから)、赤さんとの生活、楽しんで!

847 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/03/28(月) 22:17:03 ID:moKW1wpz
>842
ノイローゼになった口です。
ちび6ヶ月で卵、牛乳、小麦、大豆と肉、抗原表右4つを
除去指示されただけでした。
栄養士の指導などは一切無し。
完母で水菜、白菜、大根、塩、米だけで4ヶ月過ごしました。

部屋を涼しくする、保湿を十分に。
あと、寝る前がヒスタミンが多く分泌されて痒くなりやすい
とのことも聞いたことがあります。

ちなみにうちのちびの好きな室温は14度でした。
寒がりの親が死にそうでした


848 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/03/29(火) 01:02:52 ID:7w5IuAc9
>水菜、白菜、大根、塩、米だけで4ヶ月
リアルおしんみたいな生活してたんだ、よく辛抱したね。モツ彼。

うちは先日久しぶりに血液検査したら
昨年末やっと解除が出た小麦が、
いまだ除去中の牛乳よりもクラスが高くてプチショックです。
少しずつ食べさせてるから反応が強く出たんだろうか、
ともかく一旦食べさせる頻度をもっと少なくしよう。
またアレルギー相談してる遠くの先生のところ行かなくちゃだわ。
(先日の血液検査は近所の大学病院でしたのだけど、
除去指導については近郊の食アレに詳しい先生にかかっています)

849 名前:842 投稿日:2005/03/29(火) 09:10:20 ID:xUQA09ZI
みなさん本当にありがとうございます。
湿疹が出始めてからここ数週間、ノイローゼに近い状態でした。
夫や両親達になだめられてもぜんぜん立ち上がれなくて。

近い状況を経験をされている方の助言は心にしみました。
皆さんのレスを何度も何度も読み返させて頂きました。

食事と睡眠は確かに大切ですね。体が資本ですよね。心掛けるようにします。
母乳が出ている間はダイエットの必要もなさそうですし、体に良いものをおなかいっぱい
食べるようにしないといけないですね。

また、子供の成長も楽しむことも忘れないようにしたいと思います。
きっと娘にも私の不安な気持ちが伝わっていると思います。
笑顔であやしてあげないといけないですね。

毎日毎日子供が寝ている間はネットで情報を漁っている状態でした。
私も娘の痒みが止まるのであれば、ゆで野菜だけで生活してみようかと考えているほどです。

現在アレルギー科にかかっていますが、アレル源というのはある程度の月齢になったらほぼ
特定されると考えていていいのでしょうか?
また、皮疹マップとは一致していることが多いでしょうか?
食事記録はしていますが、月齢が低すぎてアレル源が分からず、湿疹も変化がありません。
私の中では病院から頂いている皮疹マップを見ると、小麦があやしいと思っています。
アレル源の結果が出るまで待ちきれない心境です。


850 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/03/29(火) 09:17:34 ID:PikfIVtF
怒りが収まらないので書かせて下さい。

ダンナの朝食のおかずに目玉焼きとウインナー(粗末でスマソ)を
子どもには目玉焼きを抜いたメニューを出しました。
私は洗い物等で台所に立っていたのでしばらく気づかなかったのですが
ふと、息子1歳半@卵白2オボムコイド2の顔を見てみたら
いかにも「卵を食べちゃった(*´Д`)」状態の口元と、赤い湿疹が・・・。

どうやらダンナの食べ残しの、黄身つきのウインナーをつまみ食いしたらしい。
怒りました・・・怒りましたとも、メラメラと・・・!(もちろんダンナに)
食べ終わってすぐトイレに行ったら忘れちゃって、とダンナ談
思わず「次に同じ事したら離婚だからね!」と釘を刺してしまいました。
ダンナはゴメンゴメンと謝りながら仕事に行ってしまいました。

いえ、食べた後すぐに食器を片づけるよう躾してない私が悪いのかもしれません。
アレ持ちの子がいるにもかかわらず、以前と同じように卵を食べたがるダンナの要望を
聞いている私がいけないんです。
でも確かこれで3回なんです・・・。
少しは学習能力つけろよ!orz って私もか・・・

息子は普段、大食漢でワンパクでジャイアンみたいなヤツなので
ダンナはついついアレ持ちなのを忘れがちなようです。
でもそれじゃ困るんだってばぁぁヽ(`Д´)ノ

誰かに(というか同じような子を持つ方に)聞いてもらいたくて
愚痴ってしまいました。お陰様で、少しスッキリしました。
読んで頂いてありがとうございました。


851 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/03/29(火) 10:22:07 ID:LUW19pdc
次からは卵は台所で立って食えと指導しましょう
自分はマジでやりました・・・

852 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/03/29(火) 11:23:33 ID:hYyZBuSZ
う〜ん…お父さんの分は食べ残さない量にするとかも方法があるしね。
お子さんの年齢は分からないけどお子さんにもお父さんの皿からは
食べないように言い聞かせる事も必要かも。

ウチは卵はお父さんのお弁当のみのメニューになりました。
それでも家に持ち込むようになったのはここ3ヶ月くらい。
(お弁当にはやっぱり便利なんですよね…卵って)
3年は冷蔵庫に卵がない状態でしたよ。


853 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/03/29(火) 14:31:12 ID:pqAJwzBy
うちの場合、上の子が卵が大好物。普段から食の細い子なので
できれば食べさせたい。でも、下が卵アレ。
いつも下の子が眠ってるあいだにこっそり食べさせてるけど、あるとき
音もなく起きてきた下の子が、兄ちゃんからお皿を奪い取って頬張っていた。
あわてて口内洗浄・・・。
あっという間の出来事だった。気を付けなきゃ。

854 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/03/29(火) 16:39:15 ID:Z7hEil6w
>>850
卵はもう買わない方が。
食いたきゃ外で食って来いと。

855 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/03/29(火) 17:18:33 ID:cOKlQ3sU
家も卵は出入り禁止にしました。

テーブルの下に落ちていた卵を、
下の子が(アレ持ち)つまもうとしていたり、
上の子に「こぼさないでさっさと食べなさい」と、
必要以上に言うのもなんだかなぁ〜と思って。

食べられないのもかわいそうだけど、
せかされる上の子もかわいそうかなぁ〜と。

で、母は断乳後、今日初めて卵を食べました(職場で)。
右腕にぽつぽつと湿疹が…。
恐るべし卵パワー。

856 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/03/29(火) 18:37:09 ID:uER50pz2
>842
少しは気分浮上したかな?それなら、とても、嬉しい!
例えば、小麦抜いて、完全に赤さんの痒みが減るかどうか、だよね。
経験でしか言えないんだけど、赤みや痒みが完全に抜けるか、って
聞かれたら、「no」と応えちゃうかも、私。
皮膚が薄い時期だから、変な例え、「可愛いね」って触れただけでも、
刺激になっちゃう可能性もあるかな、と、思うのネ・・・
(だからって、触るの、ためらったりしないでね!!!!!)
皮疹マップ、気になるのも、すご〜〜〜〜〜〜〜く、理解る、つもり!
だけど、気にするには、早い月齢かな?とも、思う。
おかあさんが、記録つけてご飯食べてるんだから、
アレルゲンが見つからない可能性は、とても低いと思います。
よく噛んで、
一週間毎食同じ物食べ続けてる状態でなければ、
十分に気遣っている良いお母さんって、私は思いますよ!

857 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/03/29(火) 19:26:12 ID:GT/7CJc2
うちは卵を出入り禁止にすること2年。
やっと負荷試験が卵本体になった時には、すっかり卵料理を忘れていたアテクシw
卵を1/16個ってどうしたらいいの??? とさんざん悩んだ挙句、
ネットでレシピを検索しまくりクッキーを焼く事を思い立ったけ。

今は1/6を週二回まで進みました。卵をそのままあげるのはちょっと怖いので
毎週2回ケーキを焼いてます。
(卵2個使ってケーキを焼いて子供に1/12あげてる)

今までお菓子作りって面倒で苦手だったんだが、まさか卵アレがきっかけで
作ることになるとは思わなかったよw

858 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/03/30(水) 10:10:54 ID:/78/iLNF
うちも卵は出入り意禁止。
最初は別に作ってたけど、混入に気を使うのに疲れてメニューから削除した。
一応卵専用のミニフライパンもあるけど、原則として鶏肉と卵は外食で食べることに。

私も卵料理忘れちゃったよ〜。

859 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/03/30(水) 11:22:10 ID:vbKbPg4s
>>842
もうまとめ状態なのにごめんなさいね。
うちの息子@六ヶ月とまったく同じ状況なので。

私なりにアドバイスできるとしたら、3つほど。

残酷だけど、「今は何をしても引っ掻くものなんだ」と割り切ってしまうこと。
3ヶ月頃は、顔をかきむしって肉が見えるほどでしたが(泣)、
処方された薬を使い続けたら5ヶ月を過ぎた頃一挙にきれいになりました。
今六ヶ月ですが、湿疹は手足にのこるだけです。

あと、子供にとって必要なことを最優先し、あとは捨てる覚悟も。
私はストレスで母乳不足になり、完母あきらめました。
「この子に一番重要なのはアレルゲンを除去すること。体重は増えれば、母乳でもミルクでもいいや」って割り切ってます。

最後はネット上の情報や周囲の人に振り回されすぎないこと。
時には情報遮断して、子供とマターリ過ごすこともいいかもしれませんよ。

860 名前:842 投稿日:2005/03/30(水) 13:10:26 ID:f16upEux
>>856さん
ありがとうございます。
アレル源、見つかると思うっていうのは何よりの励ましです。
アレル源ををシャットアウトした所ですぐ改善されるものではないのですね。
今のところ悪化はしていないのだけが救いです。

>>859さん
ありがとうございます。
まとめ状態というわけではないです。情報をいつも求めている状態です。
たまにはPCもお休みしてのんびりしないといけないかもしれないですね。

ところで859さんのお子さんはどういうお薬で治療されたのでしょうか?
抗アレルギー剤もしくは外用薬でしょうか?
根掘り葉堀聞いてすみません。

私もこれまで完母でやってきましたが、自分が摂取したもので娘が痒がっていると思うと
ストレスになっています。
妊娠前から食事に関してはかなり気を使って過ごしているのに、こんなことになるなんて
皮肉です。外食はほとんどせず、野菜中心の和食ばかりで、食材も生協自然派で買っていました。
でも気にせずジャンクを食べ続けていたらもっと大変なことになっていたのかもしれないですね。



861 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/03/30(水) 17:01:14 ID:Sv+wwIHr
5歳以下の子供の血液でアレルギー検査をしたら、
必ずと言っていいほど卵の数値は高くなる。
でも、本当に除去しなければならない子はごく一部である。

・・・と言う話を聞いたのですが
血液検査したら本当に卵は高い数値がでちゃうものでしょうか。
検査したけど、卵の数値も問題ナシだったという人、います?

862 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/03/30(水) 20:25:28 ID:w6RzodxT
以前からROMってましたが、先週検査結果が出て数値的に裏付けがとれたので
記念マキコ@10ヶ月半児の母です。
卵白・乳がクラス4、小麦がクラス3で、1歳半までは卵・乳(特に卵は母も)
の除去を指導されました。

4月から保育園で、給食の除去食には対応してもらえるようですが、卵除去の場合
卵メインのおかずの日はそれに替わる物を持参するように以前の面談で言われました。
元々料理下手でレパートリーが少なく、何を持たせたらいいのやらさっぱり
思いつかないのですが、皆さんのお薦めレシピをぜひ教えてください。
今のところ中期と後期の間くらいなので、そこまで卵を多用はしないか?と
踏んでるけれど、今度入園後の説明会があるのでしっかり確認しなければ
とは思っています。

今朝は上の子が食べ残して放置した玄米食パンを気がついたときには
ガジガジしてて、口の下真っ赤に…orz
最近ハイハイとつかまり立ちが始まったばかりで、赤が動き回ること前提で
こっちも動くという感覚をすっかり忘れてしまってるので、ホント気をつけないと。。

863 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/03/30(水) 22:49:33 ID:zHmfn/Sn
愚痴です。

昨日マンション上階の保母している人に、
「アレルギーは妊娠中に母親が外食を多くしていたり
タバコが原因」みたいなことを堂々と言われた。

無神経さにかなり腹が立った。
お前なんかよりよっぽどアレルギーについて勉強してるんだよ。



864 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/03/30(水) 23:25:02 ID:0SFJROam
>863
うわー。
思わず「無神経は何が原因なんでしょうね」と切り返してしまいたい。

私も愚痴です。
血液検査で卵白・小麦・乳・猫表皮アレが陽性の子ども@1歳半、
症状が出てるのは乳だけだったので他は除去してなかったんだけど
今日卵入りのおじや作ったら口の周りが赤くなった…。
乳も最初は口の周りが赤くなってすぐ戻るところからアレルギー症状が
段々ひどくなっていったんだけど、卵もこれから反応が激しくなるのか。
これも食べられなくなると辛いので、しばらく卵断ちして様子みよう。

865 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/03/30(水) 23:27:15 ID:vbKbPg4s
>>860

内服用:ザジテンシロップ(アレルギーを抑える薬)とインタール(アレルギー症状を軽くする薬)
外用薬:プロペト(ワセリン)、症状のきついところにアルメタ(ステロイド)
860さんは何か薬は処方されてませんか?

> 私もこれまで完母でやってきましたが、自分が摂取したもので娘が痒がっていると思うと
> ストレスになっています。

私も同じこと思ってた。でも自分を責めないで!
それだけ食べ物に敏感になっているだけ立派です。
私なんかアレルギーの知識が全然なく、妊娠中に卵乳製品ばくばく食べてたのにorz
でも、母が妊娠中にインスタントもの食べてもアレルギーにならない子だっているし、
こればっかりはめぐり合わせとしか言いようがない。
この子は少し早めに危険信号を出してくれてるんだ…と思い直しています。


866 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/03/31(木) 02:46:21 ID:Fod05I4d
>>862
もぐもぐさんにあるレシピの卵焼きもどきは安くできそう。
http://www.mogumogu.jp/shopping/grain/sok054.htm
これ、参考になるのでは?


867 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/03/31(木) 07:33:11 ID:5J5vfGMI
うちも卵が除去品目のひとつ。ここ数年卵は買ったこと無い。
相場も分からないし、固体を手にとってもサイズの判別もつかないくらい昔のものだわ。
冷蔵庫の卵ケースは小物置き場と化して調味料などが散乱していますorz

トメが1週間くらい泊まりに来た時、ダンナの弁当用にと卵買って来ちゃって
ハチャー!と思ったけど1週間だし弁当だけならいいか、と妥協したことはあります。
ダンナの弁当なんて夕飯の残りでもなんでもいいのに(ごめん)

自分は卵好きだからママ友と行くランチではオムライスばっかり頼んじゃう。
あと夫婦してラーメン好きなので、子供が幼稚園行ってる間にこっそり二人で行ったりすることも。

微妙にチラシ裏ですなスマソ

868 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/03/31(木) 07:45:09 ID:k4CRUZr/
>867
自分は、先日夢の中でバターたっぷりつかったオムレツを作ってました
食べる前に目が覚めてしまった・・・残念!

869 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/03/31(木) 10:30:41 ID:uJi85RjZ
タピオカたまごもどき、いいね。

870 名前:862 投稿日:2005/03/31(木) 12:31:41 ID:WjglQy5M
>866
ここのページお気に入りにも入れてるのに、レシピまるっきりノーチェックでしたorz
ありがとうございます。他にも色々応用できそうですね。
タピオカ粉早速注文しました。

871 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/03/31(木) 15:45:17 ID:r3d+7NBG
すみません!
自分でも調べたのですが、確認だけさせてください!

卵と牛乳のアレルギーが発覚している5ヶ月児です。
ほかのアレルギーは、まだ検査していないので、分かりません。

3種混合とポリオの予防接種は
問題ないと考えてよい・・・のですよね?

何度調べても不安で不安で。
先輩方のお声が聞きたかったのです。
本当にすみません。恐くて恐くて。

872 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/03/31(木) 16:27:03 ID:oq+FXi7I
>>865
妊娠中の卵乳製品の摂取と子供のアレルギーは全く関係ないそうですよ
ご自分を責めないでくださいね


873 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/03/31(木) 21:51:24 ID:uHCAw5Qw
>871
卵アレで要注意なのは麻疹とインフルエンザです。
三種混合とポリオは大丈夫ですよ。

うちは卵アレだけど、麻疹は普通の小児科で接種できました。
かかりつけ医に聞いたところ「最近は卵アレでも大丈夫なワクチンになった」と言われたので。
数年前までは、県内に一つしかない小児専門病院に行って、少量ずつ接種したりしていたそうです。
でも念のために871さんのかかりつけ小児科医に確認してくださいね。

あとはインフルエンザ、これはこの冬は受けられませんでした。
かかりつけ医からOKが出ませんでした。


874 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/03/31(木) 21:58:26 ID:k4CRUZr/
>871
プリックテストをやって、大丈夫なら接種できるかも
私の住んでいる自治体は、集団接種ではなくて自分で小児科に出向いて接種するので
同じ日に他のお子さんが接種したワクチンの残りを、腕に作ったひっかき傷の上に塗って
テストを行い、その結果を見てから接種を受けました
お医者さんに相談するといいですよ

875 名前:名無しの心子知らず 投稿日:皇紀2665/04/01(金) 08:34:31 ID:IRdnfO/s
生協で、「かんてんねんど」ってのがあったので買ってみた
下の子はまだ1歳ですぐに口に入れるので、油ねんどや小麦ねんど(アレルギーだからダメ)や
紙ねんどはあきらめてた。でも、上の子はねんどあそびさせてあげたいなぁ・・・と
なんだか、ふにょふにょつるつるしてへんな感触だけどおもしろい。

876 名前:名無しの心子知らず 投稿日:皇紀2665/04/01(金) 12:11:54 ID:YK1EXIXT
871です。
「大丈夫」って報告を複数見つけて
何度も何度も読んだのに
不安でつい、質問しちゃったんですが
親切にありがとうございました。
プリックテストしていただけることもあるのですね・・。

インフルエンザも今後、できれば受けさせたいので、
病院で聞いてみます。

本当にありがとうございました。
とても助かりました。意気地なしのスレ汚しですみません。

877 名前:842 投稿日:皇紀2665/04/01(金) 12:51:39 ID:DHiHty04
>>865さん
ありがとうございます。
うちはゼスランとザジテンを服用し、外用薬は保湿剤のヒルドイドです。
アンダームは肌に合わないみたいなのでつけていません。

昨日病院へ行き、検査結果の説明を受けてきました。
仮にアレル源を見つけてシャットアウトできたとしても、2週間くらいは症状は続くのが
一般的だと言われました。

未だによく理解できないのが食物アレルギーとアトピー性皮膚炎との境界です。
まったくの別物だという考えと、乳児のアトピーの9割は食物アレルギーだという娘の
主治医。
本やネットで調べれば調べるほど混乱してしまいます。

878 名前:名無しの心子知らず 投稿日:皇紀2665/04/01(金) 14:27:22 ID:VU6J3kw2
質問させてください
一度アレ反応で出た湿疹は3〜4日続くのでしょうか?
血液検査で卵スコア3の6ヵ月児ですが
先日アレ反応が出てから3〜4日湿疹を繰り返してます。
あごをずっと痒くて掻き続けてます。
ほっぺは汁が出る程は掻いてません(はじめだけぐしゅぐじゅになるまで掻いてました)
こうゆうものなんでしょうか?
それとも検査では出てないけど、他に反応してると思った方がいいのでしょうか?

879 名前:名無しの心子知らず 投稿日:皇紀2665/04/01(金) 16:44:27 ID:vCeN+bt1
アレ反応じゃなくても、アトピーだと数日サイクルで悪化と改善を繰り返します。
そのせいで、除去食かなり試行錯誤してしまいました。
一度でたものは半年は完全除去、さじ半分からまたテストですよ。

880 名前:名無しの心子知らず 投稿日:皇紀2665/04/01(金) 17:43:17 ID:DHiHty04
>>879さん
アトピーからくる食物アレルギーだと、一度症状が出ると相当長引くということでしょうか?

881 名前:名無しの心子知らず 投稿日:皇紀2665/04/01(金) 21:45:30 ID:EL2K28Ug
うちの5ヶ月息子、最近少し良くなってきた。
赤ちゃんらしいプニプニスベスベほっぺがよみがえって来て、嬉しい。
でも、血液検査の結果が出ちゃった。
重度のアレルギー体質らしいです。好酸球の数値が異常に高かった・・。
最近治ってきたのは、私の、卵米小麦大豆除去食が効いてきただけのようで・・。
離乳食始めるの怖いです。

882 名前:名無しの心子知らず 投稿日:皇紀2665/04/01(金) 21:59:34 ID:DHiHty04
>>881
すごい!米まで除去だなんて!
どれくらいの期間除去されて改善されてきましたか?

883 名前:名無しの心子知らず 投稿日:皇紀2665/04/01(金) 22:40:33 ID:EL2K28Ug
>>882
2ヶ月間くらいです。
でも最近耐えられなくなって低アレルギー米を買ってみました。
今のところ、悪化している感じはないので
3食アレ米食べてます。やっぱ米まで除去はキツすぎ・・。

884 名前:名無しの心子知らず 投稿日:皇紀2665/04/01(金) 23:25:15 ID:YK1EXIXT
完母の方で除去で目に見えて改善された方いますか?
うちは全く変わらず・・・
もともとひどくはないんだけど
ほんとに除去に意味あるの?って思ってしまう

885 名前:名無しの心子知らず 投稿日:皇紀2665/04/01(金) 23:27:18 ID:l4U6I9cy
子供1歳3ヶ月@卵アレ
ずっと除去してきたけど、体が敏感になりすぎて 卵を再開した母親も具合が悪くなったりするそうです。
子供は、熱加えた卵&加工物(パンとか)は食べられるようになってきたので、そろそろ私も卵食べたいんですが、びびってます。



886 名前:名無しの心子知らず 投稿日:皇紀2665/04/01(金) 23:35:45 ID:UbOBvbSm
>878
うちの子はアレルゲンが入って湿疹が出たら治るのに3ヶ月でした。
特に卵がきつくて、食べた直後に目の周りが赤くなる、半日後に目の周りに湿疹、
翌日辺りからひじの内側に湿疹、3日後〜2ヶ月ひじの内側とひざ裏ジクジクかゆかゆ、耳切れ、
3ヶ月目徐々に治まってくる、というパターン。
今は小学生になり反応も短くなって役1ヶ月で治まります。

その子によってパターンがあるので、簡単な食物日誌をつけると参考になると思いますよ。
同時に体調やお出かけなどの行動も書いておくといいかも。
同じ食物でもそのときの体調によって違っていたり、ちょっとキケン程度のものでも
重複していると反応が出たりするので。
お子さんの様子を良く見ていると、そのうち
なんとなくパターンがわかるようになってくると思います。



887 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/04/02(土) 09:38:33 ID:mOR6B7bS
>>883
検査の結果で卵米小麦大豆が出た訳ではなく、ご自分で判断されたんですよね?
通っている病院では母乳を介したアレルギー対策にあまり積極的ではないので
私も勝手に卵牛乳小麦除去生活をしています。
少しずつですが良くなっているように感じています。

確かに離乳食開始は怖いですけど、母乳を介して赤ちゃんが痒がるなんて母親としては
こんな辛いことはないですもんね。

うちは3ヶ月ですが、やっぱり好酸球の値が高く(9%)、アレルギー活動が既に始まっているとのことでした。

888 名前:878 投稿日:2005/04/02(土) 13:33:53 ID:Ku1umEPV
886さんレスありがとうございます
なるほど
アレルゲンが入ったらそんな2〜3日で引くようなものじゃないのですね
初めてで、なかなか湿疹が引かないから
別のアレルゲンもあるのかなと不安でした。
念のため食物日記始めてみます。ありがとうございました。

889 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/04/02(土) 22:25:51 ID:vwEcofTZ
花粉症・アレルギー板ってのができてるんだね。
自分が花粉症なのに、シーズンが終わろうとしてる今まで
気が付かなかった・・・ orz

http://life7.2ch.net/allergy/

890 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/04/02(土) 22:52:40 ID:vwEcofTZ
アレ板に、食物アレルギースレを見つけたので、
相互リンク張っときます。

○○○ 食物アレルギー総合スレ ×××
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1110334679/

891 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/04/02(土) 22:53:31 ID:vwEcofTZ
向こうにはもう貼ってありますた。
スマソ

892 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/04/03(日) 09:40:54 ID:eRsI+Bvm
>>861
数値は載ってないけどガッテンが参考になると思う。
ttp://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2003q2/20030423.html

自分も「血液検査だと大人の9割が卵で引っかかる」と聞いたことがある。
でも卵アレ患者は人口の9割もいないよね?
アレルギー出ないほどアレルゲンを消化分解できれば
血液検査で引っかかっても症状は出ないわけで、
数値高くても人は症状出ない人は山ほどいるそうな。
だから血液検査は参考にはなっても決定打にはならないわけ。

「数値高いけど食べられるかどうか」を調べるには最終的には負荷試験。
ただ、さすがにショック起こす可能性があったりすると
負荷試験受けること自体がリスク高いので受けられないです。

893 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/04/03(日) 11:39:10 ID:k4FI4FUM
8ヶ月の娘、離乳食を慎重に進めてきました。
初めてのものは1さじずつあげています。
ですがじゃがいもを食べると半日ぐらいたってから口の周りがプツプツと赤くなります。
この間1さじあげてそうなってやめてました。
そして昨日あげたらまたしてもなったのですがこれはやっぱりアレルギーなのでしょうか?
それともかぶれなのでしょうか?ほかは症状は出ていません。
じゃがいもだと仮性アレルゲンだと聞きましたが「仮性」とはどういうことなのでしょうか?
それとたんぱく質ではないので年齢が上がっても治るということはなのでしょうか?

894 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/04/03(日) 16:51:27 ID:9PM0QvPP
>893
他のアレは見つかっているのかな??

仮性アレルゲンっていうのは、
食品自体に含まれているかゆみを起こす物質のこと。
ジャガイモには確かヒスタミンが入っていて、カイカイになる場合があるよ。
仮性アレルゲンに反応してるなら年齢が上がると大丈夫になると思うし、
多分、アクが強めだから反応が出ちゃったのかもしれない。

どちらにしてもジャガイモは当分控えた方がいいかもね。


895 名前:893 投稿日:2005/04/03(日) 17:38:41 ID:wXvnsXL2
>>894
レスありがとうございました。
前にじゃがいもをあげてすぐにやめたので「アレルゲンかどうか判断するために
4日ぐらい続けてあげてください。遅滞型かもしれないから」と言われたので
さきほどもあげてみました。今のところ何もかわったことはありません。
今のところあげてみて大丈夫なのは「お米・にんじん・ほうれんそう・かぼちゃ
トマト・大根・豆腐・きなこ・ヨーグルト」です。他のアレはまだわかりません。
普段は離乳食1回と母乳オンリーです。
今回即時ではないのでよくわからなかったのです。
乳児湿疹がひどくて最近キレイになったのですがいつも首だけ湿疹がある感じです。アトピーとは診断されていませんが
私が花粉症・ダンナが喘息なので何かしらアレルギーをもってそうです。
3歳上の息子がアレルギーがなく何を食べても大丈夫だったのでじゃがいもは
油断していました。反省です。
もし仮性アレルゲンに反応してるなら年齢が上がると大丈夫になるものなのですか?



896 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/04/04(月) 07:48:20 ID:atrrfI2C
花粉・アレルギー板に立てました。
該当する方が居られましたら、お使い下さい。

妊娠・授乳中の花粉&アレルギー対策
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1112568223/

897 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/04/04(月) 12:59:55 ID:NWTPzFQ3
>>871さんに便乗質問させていただいても良いでしょうか?
ウチの子も卵アレで、一昨日からザジテンシロップを服用しています。
再来週ポリオを受ける予定なのですが、>>6さんの
>ポリオ前でちょうどザジテン中止してたし
というカキコを見てちょっとあせっています。
“ザジテン ポリオ”で検索してみましたが、中止する理由は
わかりませんでした。
どなたかご存知の方、いらっしゃいませんか?


898 名前:6 投稿日:2005/04/04(月) 13:29:36 ID:2t2J2gIe
>897
わたくし>>6です。
うちの子が通ってる小児科の先生が
予防注射前には薬をやめるタイプなんです。
受付でも「今なにか薬飲んでます?」と確認しているようです。
ザジテンとポララミンの混合だったので、痒み止めのためのポララミンで
もしかしたら「予防接種時に注意するべき鼻水や風邪の症状」が
おさえられているとしたらそれに気づかずに接種するのはどうか、と。
ただ、かゆみがあって薬を止められないなら飲んでもいいよとの事です。
そのときは問診のときに使用している薬を知らせるように、と。

うまく言えませんがとにかくザジテン使用しながらポリオ、問題ないです。
>>897さん混乱させてすみませんでした。


899 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/04/04(月) 13:30:41 ID:lhzDnfVB
>892
ありがとう〜
このままスルーかと思いました。

さっそくガッテン見てきます。

900 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/04/04(月) 14:55:04 ID:IAHO2RmI
息子3歳、保育園で進級して給食1日目。
給食の先生たちが数人代わったのでいやな予感はしてたんですが的中。
昼ごろ保育園から電話が来て「顔が真っ赤なんです!迎えに来てください!」
って。
担任の先生は変わらないので、食事中は気をつけてくれてると思うんだけど
多分調理室で調理器具の併用(菜ばしとか)したんだろうな・・・。
かゆくても私の前ではかかない息子を見て涙が止まらず
それを見た息子は「かーしゃん、おなかいたいの?」と心配そう。
アレルギーの子供を預かってもらえるだけでも感謝しなくちゃいけないのはわかってるけど
悲しいやら悔しいやらやりきれない気持ちです。

901 名前:893 投稿日:2005/04/04(月) 16:25:09 ID:ioyq0uRC
893です。
2日続けてじゃがいもをあげて湿疹が広がったので小児科へ行ってきました。
除去をして金曜日に血液検査をすることなりました。
その後、いつも行っている皮膚科へ行ったら違うことを言われたので迷っています。
その先生は血液検査は意味がないこと、除去は完全にしなくてもじゃがいもは
毎日食べるわけではないし2日ぐらいではわからないのでもう2〜3日あげて様子を見る、
そして薬を飲んだり塗れば症状が良くなるものならたいしたものではないとのことでした。

血液検査は擬似が出るということもあるし痛そうなのでしないほうがいいでしょうか。
また除去はみなさんどうされてますか?
教えてください。

902 名前:897 投稿日:2005/04/04(月) 17:36:50 ID:NWTPzFQ3
>>898
おぉ、>>6さん直々のご回答♪

なるほど、そういう事でしたか。
ウチもザジテンとポララミンとの混合ですので、
今度行った時に先生の方針を確認してみます。
どうもありがとうございました。

903 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/04/04(月) 19:34:29 ID:u0HgMuOp
900
ガクガクブルブル…うちも来週から幼稚園給食開始です。
こわいなー、菜ばし・おなべ併用はキツイって何度もいってるのに。
最近は「神経質すぎておかしくなっている母は」って枕詞が付くようになったよ。
それでも幼稚園大好きっていう娘が不憫でならない。
私が見ていないところでどんなイヤミたらたらいわれているのかと思うと。

…辞めさせる方向で検討中です。
あ、ごめん、900さんに返事になっていないや。
チラシの裏でスマソ。

904 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/04/05(火) 07:46:55 ID:kbG0N/Lf
>>903 ドンマイ
神経質にならないといけない病気」っていう理解がまだまだなのよね。
母ちゃんファイト。また愚痴書きに来いよ。


905 名前:903 投稿日:2005/04/05(火) 10:01:52 ID:gDofC7Va
904
ありがd。ちょっとうれしかった。
・・・って、ID変わっているか。

906 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/04/05(火) 10:08:12 ID:qrtyTMEP
>903
うちの娘は命に関わるような重い症状は出ないけど(蕁麻疹&湿疹くらい)
不安を拭いきれなかったからALL持参弁当の園に今春入園です。
なのになのに お や つ が出ると言うことを願書提出後に知りました…
そもそも幼稚園っておやつが出るもの?

907 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/04/05(火) 10:29:43 ID:1vXgs/nB
うちの子が通っている私立幼稚園ではおやつが毎日出ますよ。
10時〜14時の授業終了後、お迎えを待つ時間に出るようです。
内容は肝油ゼリーが主で、おせんべいやビスケット一枚等、ほんの少量です。
あと、2ヶ月に一度ほどお誕生会があるのですが、その時も洋菓子が出ます。

うちの子は卵のみ完全除去中ですので、毎月のメニュー表を見て、
卵が入っている物が出る日は代替品を持たせています。
(例:おにぎりせんべい→他のしょうゆせんべい)
ただ、メニューに変更が有る事も時々あるようで、その時は担任の先生が
気をつけて下さっています。(先生に感謝!!)

>>906さんも、担任の先生に協力を御願いして、臨機応変に対応していく
方向でいけるといいですね。

908 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/04/05(火) 13:17:42 ID:DiJ8Wcke
>>893

完全除去できないならあげればいい。できるならやればいい。
じゃがいものほかにも食材はたくさんある。

血液検査の数値はあくまで目安だとおもっていれば良いんじゃないの?
数値が出てるものは特に注意して食べさせよう、とか
1歳半、2歳になってから食べさせてみよう、とか。
実際に食べさせてみないとアレルギーはわかんないよ。
絶対的なものじゃないなら必要なし、痛がるものはさせたくない、
というならやらなきゃいいんだし。

皮膚科と小児科の先生の言ってることが違うのは同じ小児科医だって
先生によって指導内容が違うんだからしょうがないよ。アレルギー専門医だって
先生によって治療方法はいろいろだよ。

キツイ言い方だけどどこまでできるか、どこまでやるか、どうするかはあなた次第。

909 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/04/05(火) 13:19:51 ID:vq804KC8
うちの子が入園予定の園は、遊び道具に小麦粘土(園で手作り)が教室に置いてあり
子どもが自由に遊べるようになっているので、小麦のカスがそこらじゅうにイパーイ
入園予定の子は小麦を徐々に解除して、なんとか普通に食べられるようになったのでOKだけど
下の子はまだ除去中。プレ入園のときに小麦粘土が飛び交っていてドキドキした。
気を付けなきゃいけないのは、食べ物だけじゃないよ。

910 名前:893 投稿日:2005/04/05(火) 13:24:16 ID:TDJ/IyUh
>>908
レスありがとうございました。
あれから夜、痒かったのかなかなか寝付けなくやっと寝たと思ったら起きてぐずってたので
処方された抗アレルギー剤を飲ませました。
よ〜考えてみてじゃがいもや反応の出るものはできるだけ除去して血液検査も
目安として受けようと思いました。

>キツイ言い方だけどどこまでできるか、どこまでやるか、どうするかはあなた次第。

本当にそうですよね、目が覚めました。ありがとうございました。

911 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/04/05(火) 13:30:38 ID:eCNVcbYO
内服ってどの程度効果あるのかなあ?
なんかうちの子たち、全然効いてないんじゃないかって希ガス。
インタール飲んでも蕁麻疹でるし、痒みも全然治まらないよ。
医者にそう相談しても「とにかく続けてください。長期間続けることで
少しずつ良くなりますから」って。
ほんとかよ。

912 名前:908 投稿日:2005/04/05(火) 14:09:38 ID:DiJ8Wcke
>>893 ガンガレ! 

913 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/04/05(火) 17:07:10 ID:kbG0N/Lf
うちの園は預かり(延長保育)の時だけおやつが出る。
最初は先生がtelくれて
「きょうのおやつはこれとこれとこれですが食べられますか?」
等といちいち私が返答してたんだけど、
今時の市販菓子は卵乳小麦入ってないもの少ないし、
食べられるものが全く無い日もあるので
途中から持参に変えて下さいと言われますた。
園がどれだけ臨機応変に対応してくれるか、って重要だなあと思ったよ。

どろんこ遊び、水遊び、小麦粘土作り(粉の状態から子供がこねて粘土を作る!)、体が絵の具に触れるような遊びも
アレルギーの有無も含めて子供にさせて良いかどうか親に判断を委ね、
「うちの子はその遊びはちょっと無理」というケースがあれば、
そういう子だけ別の遊びをさせてくれます。

914 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/04/05(火) 19:21:34 ID:SLiNG7hF
皆さんのお子さんは症状が出た後に薬を飲むなり塗るなりしてどのくらいで
治まってきますか?
またその後、どのくらいしてから初めてのものをあげたりしていますか?
参考に教えてください。

915 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/04/06(水) 09:26:36 ID:iipqSWs+
先日1年ぶりに血液検査を受けた息子@2歳6ヶ月
分かっていた卵乳猫の数値が上がり、
さらにハウスダスト、ダニ、杉、ヒノキ、カモガヤ、犬も発覚・・・
花粉症があると、掃除機をかけるのに窓閉めっぱなし?
掃除機の排気は・・・
途方にくれそうな母でした

916 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/04/06(水) 10:04:50 ID:9C1W8BxT
>915
私自身(母親)花粉症ですがさすがに掃除の時は窓開けてます。
洗濯干しにバルコニー出たり買い物など出掛けもするのでそこまで
気にしなくても…と思って。
でも埃払ったりもするし掃除中はマスクしていてもクシャミ連発。
鼻をかむために何度も掃除を中断しますがw
掃除した後は空気清浄機を花粉モードにしてフル稼働!
今日も暖かく部屋が暑いくらいだから外のさわやかな風を…といきたい
ところだけど今年初クーラーを稼働させています。・゚・(ノД`)・゚・。
ちなみに杉花粉クラス3です。

917 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/04/06(水) 13:33:30 ID:w0DlnXy2
私も花粉症ですが、今年はひきこもってます。
窓を開けるなんて、考えただけでも恐ろしい。
洗濯にベランダに出る事もできず、雨の日が洗濯日和という有様。
なんせ、夫が花粉を払わずにリビングに入っただけで、
その持ち込み花粉で一晩地獄を見ますから。

掃除の時は、空気清浄機をかけながら・・・というのが
シーズン中の基本です。
清浄機をかけないと、返って花粉が舞うので逆効果。
掃除機の後は水拭きです。

・・・でも、掃除がしたくても、症状で毎日ぐったりしてて
炊事一つまともにできない状態で、寝室だけなんとか掃除してます。
主婦本人が花粉症で無い場合は、周囲の理解と協力が本当に必要。
重度の場合だと特に。

現在血液検査の結果待ちなんでクラスは解りませんが、
スギの数値が怖い事になってる気がする・・・。

後、スギとヒノキでは時期が多少ズレるので、
どちらにより反応が出るのかという事も、気にかけてあげてください。
スギは2月末頃から、ヒノキは今時分からがスタートです。

918 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/04/06(水) 13:42:17 ID:1yGKq5Lj
食アレをやっと卒業できるかな、と段階解除を始めた3歳。
花粉症デビューを飾ってしまいました。・・・はぁ。

919 名前:915 投稿日:2005/04/06(水) 14:57:01 ID:iipqSWs+
レスありがとうございます
>916
窓開けて掃除するとやはりくしゃみでますよね・・・
同じく、暑いときにさわかになりたくてもなれません_| ̄|○
これからどんどん暑くなるのにどうしよう。
>917
掃除のときに空気清浄機フル回転、結果が出てからやってました。
それで良かったんですね、ほっとしました。
でも排気のきれいな掃除機購入が一番なんですかね〜
ヒノキもそろそろスタートだなんて。ひどくないといいな

920 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/04/06(水) 20:45:53 ID:ALzUMunf
掃除機、何つかてます?

921 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/04/07(木) 09:35:58 ID:1zE6QuOZ
いつも行くスーパーにアンパンマンパンが売ってて
卵アレの息子がいつも食べたがってて不憫だったので
今朝一念発起して作ってみた。
(母さん初めてパンというものを作ったよ)
息子大喜び。
食べるの可哀想と思って食べないかな〜と思ったけど
もさもさ食べました。
オーブントースターしかないから思い切り焦げたけれども。
焼いてる途中であんこがはみ出してきたけれども。
卵で照りを出せないからぱさぱさ顔のアンパンマンだけれども。
それでももしゃもしゃ食べてくれた。なんかうれしい。
オーブン買っちゃおうかな〜

922 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/04/07(木) 09:47:57 ID:9OiN8+Wj
>>921
ええ話や・・・

923 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/04/07(木) 14:49:49 ID:rgUPVNpm
この間テレビでやっていたのですが
掃除機かける前に部屋の中に霧吹きで水をまき
15分たってからかけると、ハウスダストが舞い散るのを
抑えることが出来るそうですよ
ガイシュツかな


924 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/04/07(木) 16:31:28 ID:5LZJeF1f
え?そうなんだ!!!
ちょっと目鱗かも。
さっそく試してみるね。

925 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/04/07(木) 17:23:02 ID:m5W/D4A3
スーパーオキシジェンなら排気はクリーンだしその排気も上向きだから
ハウスダストは舞い上がらないよ。

926 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/04/07(木) 17:57:02 ID:tSfuYLi9
子@5ヶ月が卵がダメな事が先日分かり、完母の為私が卵完全除去した結果
アトピーがだいぶ良くなってきたのですが、昨日試しにミルクを飲ませてみました所、
見事に顔に湿疹が・・・。
スコア的には問題無さそうだったのですが、アレルギーの先生と相談した結果
「ミルフィー」にするようにと言われたのですが。
その先生いわく、1歳まで離乳食は与えず、代わりにミルク(ミルフィー)にした方が良いと。
母乳を徐々にやめて全てミルフィーに代えるのが望ましいと言うのですが、
私としては出ているうちは完母で居たいという事を伝えました所、
今時のお母さんから出る母乳は、環境が良く無いからあまり良い乳が出てない。
化学薬品などで汚染されていて、お母さんの腸もオッパイを通じて赤ちゃんの腸も荒れているから、
子がアレルギー持ちなら、母乳をやめてアレルギー用ミルクにした方がと言われまして
ミルクに切り替えるべきなのか悩んでおります。
食アレ板に書くべきか、アトピ板に書くべきか悩みましたが、コチラに書かせて頂きました。
ご意見お聞かせ願えますでしょうか?
宜しく御願い致します。

927 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/04/07(木) 18:13:20 ID:Ymf0vLsz
>926
うちは先月11ヶ月で検査して卵・乳の除去(卵は母も除去)を指導されたけど、母乳は
可能な限り与え続けるように言われた。
母乳を続けてた方が、今は数値が高くても将来は割と早いうちにグンと良くなってくる
ようなケースが多いとも。
確かに母乳に環境ホルモン等が出たりするわけだけど、それを言ったらミルクの元の
乳牛が何を食べて何を出してるかは更に怪しくて把握しようが無く、母乳なら確実に
自分の食べた物からだから、ある程度気をつけることができる、という考え方もあるよ。
母の除去で改善が見られるなら、かつ母が除去食にストレス溜めすぎずにいける
なら、母乳でいいと自分は思う。
環境が良くなくて母乳も良くないからミルクというのでは本末転倒で、時間や金銭的に
出来る範囲で、その環境を良くしていくように努力する方がよっぽど建設的だと。

928 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/04/07(木) 18:23:28 ID:tSfuYLi9
>>927さん
早速のレスありがとうございます。
私も今まで自分なりに(子が食アレ持ちだと分かる前から)調べて来た限りでは
アレルギーの子こそ、母乳を続けた方がと思って居たのに、
ここに来てアレルギー科の先生に全く逆方向の指導を受けてちょっととまどいました。

> 母乳を続けてた方が、今は数値が高くても将来は割と早いうちにグンと良くなってくる
> ようなケースが多いとも。

こういう事もあるのですね。
やはり、私自身が母乳を続けたいので、先生の考えには反しているけども出ているうちは
私自身の除去食を続けつつ母乳育児をしようと思います。
本当にありがとうございました。

929 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/04/07(木) 18:34:38 ID:BGuD7dFm
そだねぇ。
母乳とミルクという構図で語られると何だか説得力あるように
聞こえちゃうけど、人の乳と牛の乳という構図で見ると、どこが
どう違うんじゃ〜、そのミルク出した牛は環境汚染など無縁な、きれいな水や空気に
囲まれた広い牧場で、無農薬の有機栽培の飼料だけ食べて走り回ってる、いきのいい牛なのかと
医者を小一時間問い詰めてやりたい。

930 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/04/07(木) 18:54:06 ID:5L4h453j
>>929さんに小一時間問いつめられて、オロオロと
している医者を想像してワロタ。

卵・乳・小麦が反応している1歳5ヶ月。
簡単な除去で大丈夫な感じになってきたけれど
寝起きの時と泣いている時に痒いてしまって
肌がボロボロ。
朝から掻きむしっていると、一日気が滅入ります。
明日からまた幼稚園で「顔赤いね」「かわいそう」
「うちの親戚(友達えtc)のアトピーの人が云々」と言われまくる
毎日が始まるかと思うとますます気が滅入りますわ。

931 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/04/07(木) 21:20:51 ID:Os+O9g3S
血液検査の結果はあくまでも参考値って言うけど、やっぱりスコア6(振り切れ)だと食べさせる勇気ありません。
皆さんは、スコアはあくまで参考と思って、食べさせて判断しているのでしょうか?
スコア6と書きましたが、4以上だと食べさせるのが怖いと思ってしまいます。
もちろん、そういうものが数品なら除去していればいいんだろうけど、マルチアレルゲンなので・・・
それとも除去してスコア下がるの待つべきなのかな?悩みます。



932 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/04/07(木) 21:27:56 ID:ElpxnZiU
気が滅入る…、私もだ。

昨日から保育所に慣らし保育に行ってるんだけど、
ほんの2時間の預かり時間中におやつで卵・乳混入…。
うちはクラッカー食べてたらしいんだけど、保育士さんが気づくと
うちの子、机にころがってたビスケットをぱっくりやってたらしい…。
あわてて口の中から出してくれたみたいだけどなんだかなぁ。
保育2日めでみんなウロウロしてるから大変なのはわかるんだけど。

明日からはお昼も出るらしい。
席順変更してお隣の子の分が間違って口に入らないようにします、って…。
最初からそうしてください、と強くいえないヘタレな私。

933 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/04/07(木) 21:48:24 ID:QbhiPRH7
>932
きついことをいうようだけど、へたれてたら、お子さん、守れないよ。
自分で自分の食べるものを自制できる年齢じゃないんだから、親が守らなかったら
だれがわが子を守るのさ。



934 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/04/08(金) 00:23:21 ID:c2ORJYFE
>>929さん


935 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/04/08(金) 00:28:55 ID:c2ORJYFE
>>929さん
レスありがとうございます。
そうですよね。
アレルギー対策用ミルクの元の牛がどんな牛なのか分からないのに、
母乳だけが汚染されてるなんてという事を問い詰めてみたいです。
先生いわく、田舎に暮らしてる訳じゃないんだから(母が)と言うけど、
じゃあその牛はどこで育ってるんじゃ?と・・・。
ありがとうございました。
もうちょっと母乳で頑張ってみます。(先生の意見をスルーして)

936 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/04/08(金) 09:31:52 ID:fcjEd8oG
田舎の牛でも牛舎にきゅうきゅうで配合飼料食べてるんだよ〜
北海道でもないと一般牧場で放牧できるほど広くないんだから。
と、肉牛と乳牛の里から言ってみる(北関東)。

937 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/04/08(金) 11:31:42 ID:Bp9u4b++
>>936さん
レスありがとうございます。
実はワタクシ北海道出身(一昨年まで居た)で、現在関東在住なのでございます。
が、北海道の牛も牛舎に居た様な記憶が。
たまーーーーーーに、外に出ている(多分放牧?)牛を見た事があるけど。
先生に突っ込んでみたいです。
が、もっと建設的に母乳反対しない病院を求めてちょっとジプシーしてみようかと思い立ちました。

皆様のおかげで、ちょっと心に余裕が出来ました。
本当にありがとうございました。

938 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/04/08(金) 11:56:38 ID:HITanJ/X
アトピー症状とアレルゲンと有害化学物質の三角関係 より
http://www5a.biglobe.ne.jp/~c-smile/ato_11.htm

 【NO,1 東京大学物療内科の研究グループ】

アレルギーはタンパク質(アレルゲン)だけでは起こらない。
そこになんらかの毒性物質が加わることでアレルギーが起こる。
実験内容・結果・・・
まずネズミにスギ花粉だけを注射した。
ところがアレルギーを引き起こすIgE抗体(免疫グロブリンE抗体)は全くできなかった。
IgE抗体ができないということは、花粉症(アレルギー)が起こらないことを意味することになります。
ところがスギ花粉にディーゼル車の排気ガスの微粒子を混ぜて注射をすると、
スギ花粉に対するIgE抗体ができた。
つまり、スギ花粉だけでは花粉症は発生しないが、
そこにディーゼル車の排気ガス有害化学物質が加わると花粉症が発生する。

 【NO,2 古河日光総合病院院長】
 
疫学調査・結果・・・
栃木県日光市の日光街道沿いにはスギ並木ある。その周辺地域を
A.自動車の多い「スギ並木地区」
B.スギは多いが車の少ない「スギ森地区」
C.その他の「一般地区」
に分類して住民3,133人を対象にアンケート調査。
その結果B.「スギ森地区」の方がはるかにA.「スギ並木地区」よりスギ花粉の量が多いのにもかかわらず、
やはり、A.自動車の多い「スギ並木地区」の方が花粉症の人が多かった。

939 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/04/08(金) 11:57:27 ID:HITanJ/X
【NO,3 国立環境研究所のグループ】
 
実験内容・結果・・・
ディーゼルエンジンの不完全燃焼で発生する微粒子と、
卵のタンパク質をいっしょにマウスに投与する実験を行なった。
その結果、気管支ゼンソクの症状がみられ、
その症状は卵のタンパク質だけ投与したときよりもひどかった。

 【NO,4 筑波大学のグループ】

実験内容・結果・・・
卵のタンパク質を投与してゼンソクを起こさせたモルモットに、
ディーゼル排気ガスを吸わせる実験を行ない、やはり症状が悪化することを確めた。

 【NO,5 北里大学のグループ】

実験内容・結果・・・
スギ花粉によりアレルギー性結膜炎を起こさせたモルモットに
有機リン系の殺虫剤(農薬:スミチオン)を微量皮下注射し、2日後にスギ花粉を点眼する。
その結果、わずかの有機リン系の殺虫剤を注射しただけで、症状が急激に悪化した。
さらに除草剤(パラコート)でも同じ実験を行ないアレルギー性結膜炎が悪化することがわかった。

940 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/04/08(金) 17:02:42 ID:JoYBce8l
想像を絶するたくさんの食品の除去が必要な子供をもって苦労することもたくさんあるけど
この子がいたから知ったこともたくさんありました。
・イチゴはコンデンスミルクをかけなくてもおいしいこと
・季節の野菜というのが存在すること
・動物を食べるということは、その命を自分の体に取り込むこと
 (命、というか、その動物が生きてきた証みたいなもの。
  だから育ちの悪いものは体にれないほうがいい)
・現代の食生活は、政治的なものがかなり関与していること(酪農家保護、輸入食物の多さ)

健康であることに越したことないけど、災い転じて福となす、ですね。

941 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/04/08(金) 20:50:02 ID:HITanJ/X
化学物質過敏症とは
http://www.cssc.jp/cs.html

化学物質過敏症は、何らかの化学物質を大量に体に取り込んだり、
または、微量だけれども長期間にわたって取り込んだ後に、発症するとされています。
人体の中に化学物質を解毒するバケツがあると考えてください。
私たちは身の回りにある化学物質を毎日、体に取り込んでいます。
それらを解毒しきれず、化学物質がバケツからあふれた状態が、この病気だと考えられています。
このバケツの容量は個人差が大きいため、同じ環境にいても発症する人としない人がいます。
化学物質の開発・普及は20世紀に入って急速に進んだものであることから、
人類や生態系にとって、それらの化学物質に長期間暴露されるという状況は、
歴史上、初めて生じているものです。

戦後、急激に増えた花粉症も“環境病”の一つだと言えます。
杉などが多い山村よりも、車の排気ガスなどで汚染された都市の方が、
患者が多いと言われています。
たとえば、ディーゼル排気粒子は、IgE抗体を増やす作用などがあります
(国立環境研究所のホームページ)
昨年まではまったく異常がなかったのに、ある年を境に突然発症する花粉症。
化学物質過敏症もこれと同じように、あなたが突然、発症者になるかもしれません。

942 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/04/08(金) 20:50:45 ID:HITanJ/X
米国では人口の10人に1人程度が化学物質過敏症(CS, MCS)を発症していると
言われています。
日本では調査例が少ないのですが、「国民がほぼ同様な環境の中で生活している
本邦においても(米国と)同程度の割合で患者が存在すると推察」されています。
(石川哲先生『厚生科学特別研究事業・化学物質過敏症に関する研究』1997)
しかし、CSは発症の仕組みが解明されていないことなどから、医学界の主流からは、
まだ認められておらず、対応できる医師も限られています。
このため、「更年期障害」「精神疾患」など、別の疾患として診断されたり、
「原因不明」として放置されているとみられます。

【鼻】 鼻水/鼻詰まり/かゆみ/乾き/鼻の奥が重い/後鼻腔に何か流れる感じがする/鼻血
【皮膚】 湿疹、蕁麻疹、赤い斑点が出やすい/かゆみ/引っ掻き傷ができやすい/
汗の量が多い/皮膚が赤くなったり青白くなったりしやすい/光の刺激に対して過敏になる
【呼吸器・循環器】せきやくしゃみ/呼吸がしにくい/呼吸が短くなったり呼吸回数が多くなる/
胸の痛み/息遣いが荒くなる/喘息/脈が速くなる/不整脈/血圧が変動しやすい/皮下出血/
寒さに対して皮膚の血管が過敏になる/血管炎/にきびのような吹き出物が出やすい/むくみ
(宮田幹夫・北里研究所病院臨床環境医学センター客員部長著「化学物質過敏症」(保健同人社)より)

943 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/04/09(土) 16:01:35 ID:iub+5tzH
>931
お子さんの年齢は何歳ぐらいなんだろう?
スコアを参考値にするにしろ、年齢もあわせて考えたらどうだろうか。

私はスコア5以上を目安に2品目を除去した。スコア4以下まで完全除去
したら、何食べさせたらいいんだ?状態だったので、それらの食材は、
少量・加熱済みを原則に与えた。

除去した2品目について、10年以上越しの効果は、

 スコア5 → スコア3 生・大量でなければ無問題化、万々歳
 スコア5 → スコア6 今も少量でアナフィラキシー起こす鬼門物質

の真っ二つに分かれた。昔スコア4以下の食材は、今もスコアup無し。
もう検査項目から外してる。

片手よりも多い食材除去の人には、足元にも及ばないけど、色々あった分、
知ったことも多い。>940さんの書いてることには、深く同意する。
楽じゃなかったが、お陰で少しは親らしくなれたし、子供も自己管理できる
ようになってきた。

944 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/04/10(日) 20:25:06 ID:JKdAtkbQ
食アレ発覚直後の5ヶ月児の母です。
プリックテストで卵と牛乳で反応がでました。
完母なので、私がそれらを厳格に控えるように言われています。
チョコレートもダメと言われているんですが
友人がアレルギー対応のケーキ屋さんと親しくしていて
米粉やカカオマスなんかを使ったケーキを
わざわざ送ってきてくれました。

食べて大丈夫なんでしょうか。
とってもありがたいのですが・・・分からなくて。
病院もしまっていて、問い合わせができません。
ご存知の方、いらっしゃいましたら
教えてください。よろしくお願いします。

945 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/04/10(日) 21:26:20 ID:yJbNA/TL
>>944
お手伝いできなくて申し訳ないですが、原材料が全て書き出してある訳ではないし
私は詳しくないので、今ご提案できるのは
ケーキ屋の店名が入っているならその店のHPがないか探してみる
明日まで待ってその店に直接問い合わせor病院に問い合わせ
この時間で失礼に当たる人でなければ、知人に詳しく聞く
です。

私なら確たる自信がなければ食べません。万が一があったら嫌なので。
医者に言われたまんまですが母親の摂取した成分の3割が母乳に移行する
そうです。

946 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/04/10(日) 22:05:57 ID:JKdAtkbQ
944です。
原材料を記したページがありました。

米粉、カカオマス、
バナナ、にんじん、なたね油、はちみつ、
甜菜糖、トレハロース、山芋、レモン、
重曹

大丈夫そうかな・・・

947 名前:931 投稿日:2005/04/10(日) 22:52:59 ID:PLEMCvjx
>943

レスありがとうございます。子供は1歳7ヶ月です。
1歳半過ぎたら、だんだん食べれるようになるかと思いきや1歳半の検査(半年振り)
でIgEは倍以上の1万台に突入したし、完全除去したのにスコアが上がったものも
あって、どうしたものやら・・・状態でした。1歳の時の検査では13品目全て2以上の
スコアがつき、今回は一つだけ0のもの(貝類)があったのですが、そのスープを
与えただけで顔が赤くなる状態。
今回も全部2以上とかなら、スコアが高くでやすい体質なんだ、って思い切れたかも
しれないけど、幸か不幸か0や1のものが2つあったのが現在の混乱の原因です。
でもスコア2あっても野菜なら食べれたり・・・

完全除去した結果、上がったものもあれば下がったものもあり・・・なんですね。
卵だけはオボムコイドで6以上振り切れだから、絶対に食べさせませんけど、他は
どうしていくべきか・・・野菜くらいは、もっと思い切るべきかと思いつつ、
じゃがいもも6以上振り切れなので勇気が出ないダメかーさんです・・・
2歳過ぎるまで待つべきか、待ちすぎて敏感な体質にするのも怖いですね。
加熱して症状が出ても軽くすむ程度の量を与えていくべきなのかな。




948 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/04/11(月) 15:18:31 ID:3VYsfdzd
血液検査はあてにならない!
プリックテストも絶対じゃない!
安易に食事制限すべきでない!
子供が栄養失調になったらどうする!
そもそも本当にアレルギーか??と
まわりから毎日毎日言われてばかりなのですが
皆さんはどのように食物アレルギーの診断がくだったのですか??

うちのこはまだ乳児なので
実際に食べさせてみて・・・ということはできません。
でも、プリックテストで反応したものは
母乳をあげている私が除去するように言われてます。

皆さん、実際に食べさせてみて
アレルギー反応を起こすことがわかってから
除去していらっしゃるのでしょうか。

病院では検査で反応が出れば即、除去という方針みたいです。
それは時代遅れとあちこちのHPに書いてあって
何が正しいのか分からなくなってしまいました。

949 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/04/11(月) 15:51:15 ID:bEXssJlF
>948
うちの子は血液検査で陽性のものがごっちゃり出たのでアレルギーと判断されましたが
この時代、除去食で栄養失調になるなんてないと思いますよ。
うちの子、卵、乳製品、大豆、小麦、米、肉類すべて、緑黄色野菜
青さかな、その他いろいろRAST陽性なので一度も食べさせたことないものもあれば
食べさせてダメだったので除去のものもありますが栄養失調にはなってません。
(主食は雑穀、イモ類の回転)

検査で反応がでても食べてなんともないものがある&反応無しでもじんましんがでたり
というのはあることなので、自分が一番心身ともに安定する方法でやったらいいですよ。
うちは抗原度表をみながら、抗原度の低いものを回転で、を心がけています。

950 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/04/11(月) 15:52:51 ID:bEXssJlF
949です。追加ですが、うちは卒乳してからもアレルギー用のミルク(MA-1)をやってました。
気休めかもしれないけど、私の精神安定のために(カルシウムもタンパク質もとれてるぞってことで)

951 名前:943 投稿日:2005/04/11(月) 16:05:02 ID:aqRI1H4B
>947

お子さんをここまで育てるにも、色々工夫や努力してこられたと思う。
よくがんばってきたね。年齢によって、IgEが上昇する時期もあるん
じゃない?今回スコアが高くなったのも、お母さんのせいじゃないよ。

個人差があることを前提に聞いてほしいんだけど、食アレの子は、
胃腸の消化能力の発達速度が、平均よりずっと遅いんだと考えたら
どうだろうか。その子の消化能力が、全ジャンル食品に対して一律に
育っていく訳じゃないように私は考えていたので、スコア0や1と6が
混在するのもアリだと思うよ。

子育てって、食アレに限らず、しつけや、勉強、いろんなことについて、
親は迷って調べて考えて…の繰り返しだからさ。自分以外この子の
親やる人間はいないんだし、と腹くくれるようになったころ、色んなことが
上手くいくようになるよ。大丈夫だよ。

952 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/04/11(月) 16:32:08 ID:2/nVPUMZ
2歳0ヶ月の女児です。
卵・乳ともにレベル2と下がってきて、
卵はパンや加工品(ベーコンなど)は解除、
乳は牛乳以外を少量なら嗜む程度にはなりました。

今、保育園へ通っています。
食事には気を使ってくれていて助かっています。
ただ完全除去か全て解除の二者択一しかできないみたいで
困っています。
私としてはパン(週1回程度)くらいは食べれるように、なったので
みんなと同じように食べさせてやりたいのです。
去年までは柔軟に対応してくれていたのに、年度が変わったとたん
パンも持参するように言われました。
みんなと同じものが食べたい年頃なだけに、食べれるものは
食べさせてやりたいのですが・・・。

皆さんの園はいかがですか?
やはり完全除去しかできないのでしょうか?
長文失礼しました。


953 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/04/11(月) 18:03:03 ID:2R5G2zhM
>>952
2才児クラスになると1クラス人数増えますもんね…。
前年度までの手間を新クラスでもというと先生が対応し切れない
と判断したのかもしれません。
どの程度たべさせても良いのか、ずっと1対1で見ている訳にはいかない
という管理者の声が聞こえてきそうです…。
私の子供がいた頃は、むしろこちらが気を遣ってしまって毎日弁当、
年長クラスでは一人だけだったためちょっと友達にからかわれて
問題になってしまいました。
園長先生の方針によっても対応がずい分違うと後で知り、転園してみれば
良かったと少し思いました。

954 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/04/11(月) 19:27:29 ID:ZAD+b/un
アトピーは春になると治ってくる事が多いそうですが、
アレルギー持ちでも、春になると良くなってくるのでしょうか。
うちの息子は、体は少しキレイになってきましたが、
顔が相変わらず真っ赤でポツポツです。

955 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/04/11(月) 20:29:17 ID:bEXssJlF
>954
顔は花粉症ってことないですか?
うちの母が、鼻とか目とか大丈夫なのに、顔がやたらかゆくて皮膚科に行ったら
花粉症の症状で、露出しているところの皮膚がかゆくなるってのもあるそうです。
顔を洗うと多少いいそうで、1日に5回も10回も顔洗ってるわよと笑ってました。

956 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/04/11(月) 20:58:17 ID:ZAD+b/un
>>955
そうかも・・・。
確かに、顔などの出てる部分だけがヒドイです。
服着てる部分は治ってきてるのになあ。

957 名前:931 投稿日:2005/04/11(月) 22:02:34 ID:3c6eIVxi
>947

本当にありがとう・・・レス読んで、涙出てきちゃいました・・・
私も、いつの日かあなたのように、うちの子みたいにひどい状態だったけど、成長障害も
起こさず今は、色々食べることができるよって、悩んでいるお母さん達に言ってあげたい。
私も、アレルギー&アトピー診断されて腹くくったつもりだったんだけど、未だに米(低アレ米含む)
も食べれないし、野菜にさえ反応する状況に動揺してしまっています。
以前のように、落ち着かないといけないですね。頑張ります。

それと949に同感。
本当に、この時代(代替食が、昔より豊富)除去食で栄養障害なんてあるんでしょうか?
(医師のもとでやっている場合)
うちも蛋白源はMA−1だけですけど、血液検査などでは栄養障害など認められていません。
といいつつ、多品目の除去は良くないと聞くと、心が揺さぶられるのですけどね。



958 名前:952 投稿日:2005/04/12(火) 06:21:10 ID:8UewWiyM
>>953
レスありがとうございます。
2歳児なんですけど、実は4月生まれなのでクラスは留年(11ヶ月〜
保育可)なんです。つまり今までどおり0、1歳児で同じクラスなんです。
だから、何故いきなり弾力がなくなったのかと思って・・・。

乳なんか完全除去か毎日ガブガブ飲むか、どちらかといわれても・・・。
間はないの?って感じだったのです。
週の3分の1はそこで食事しているので、いきなり解除ってのも何だかなぁ・・・。
愚痴っぽくなってスイマセン。

959 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/04/12(火) 09:39:40 ID:mjP7uifS
>952

週3分の1って2、3日ってことでしょ。しかも昼食のみ。
それなら家で与えれば済むことでは?
なんでそこまで保育園に求めようとするのか。


960 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/04/12(火) 09:50:42 ID:1yd9OwZD
>952
うちの子が保育園に通ってるとき(1歳〜2歳半)は、
アレ持ちがうちの子だけだったせいもあるのか、きわめて柔軟に対応してくれました。
毎月次の月の献立(代替食)を栄養士、調理師、保育士と私で読み合わせしながら
除去が解除になったものがあれば、それをチェックして書き直ししてました。
最初は何食べさせたらいいんだっていうくらい除去(低アレ米、調味料持込み)
だったけど、1年半の間に米も小麦も解除になってずいぶん楽になりました。
弾力がなくなったのは、栄養士か調理師が変わったからではないでしょうか。
中途半端な除去(卵そのものはダメだけど加工品はOKとか)は経験ない人には難しいですよ。
事故を避けるためには仕方ないのかもしれません。

961 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/04/12(火) 14:17:11 ID:yKF+88cU
はじめまして♪
2歳8ヶ月の息子が卵と牛乳アレルギー(数値は3)です。
息子は0歳から保育園に行っていて、2歳半までは認可保育園の私立
2歳半以降は引越しの為公立保育園へ行っています。
どちらも保育園で除去食をしてくれて持参は一切なかったのですが
私立の時は湿疹がでて帰ってくることしょっちゅうでした・・・
公立に変わると、月末に翌月分のメニュー(内容すべて表示)をもらい
ダメなのに赤線を引いて提出、すると給食の先生から牛乳→豆乳
マヨネーズ→醤油で味付けなどと変更してメニューを返してもらいました。

息子が食物アレルギーと分かったときに、市内で通える範囲の保育園すべてに電話をして除去食について聞きました。
保育園によってもいろいろ違うようですね。

962 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/04/12(火) 14:43:10 ID:208mNTSu
スミマセン。私、現在21週目の妊婦です。
先日、妊娠中に牛乳、卵、鶏肉を妊娠前以上に摂取すると、
アトピーの子供が生まれるって聞かされました。(パン屋のおばさんに・・・)
私も主人も、両家家族にも食物アレルギーを持った人間はいません。

先輩ママさん方、教えてください。

963 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/04/12(火) 14:56:32 ID:SNkb+w9O
その説には納得できないなぁ・・・。
上の子の時は米と味噌と塩鮭ばかり食べてたけど、小麦アレ
下の子の時は、上の子が小麦がダメなので一緒に除去してて、食事も和食中心だったのに
小麦、乳、卵アレ。
家族には食アレの人間はいませんが、わたしは「花粉症」です。

こんなの見つけました

ttp://www.slc.or.jp/mado/mado113.html

964 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/04/12(火) 15:24:18 ID:208mNTSu
963さん、ありがとうございます。
私、牛乳が好きなので今まで通り普通に飲みます。
もし、食アレの子供が生まれたら、このスレで相談させて下さい。


965 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/04/12(火) 15:37:48 ID:33eXiW3O
962タソ、私も姑に同じことをわざわざ長距離電話かけてきてまでいわれました。
あなたが妊婦の時に私たちの勧めるミキプルーンたべて
健康な体になっておかないからって、何度もいわれました。
そのミキプルーン食べてる姑はガンニ発抱えているんですけどねw
気にしないことです。
精神的に追い詰められないように、満遍なく好きなものをたべていいと思います。
だって、それでアレ餅がなくなったら、世の小児科医は商売あがったりですよww


966 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/04/12(火) 20:39:47 ID:Pmwt/7ir
>>962
わたしがよく見ているアレルギーサイトで見つけました。
ttp://yg-allergy.com/q-a/401-500/qa-443.htm
というわけであんまり神経質にならずにゆったりね。

967 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/04/13(水) 00:19:53 ID:h03OHm0S
>962
私はあらゆる花粉スコア6振り切れですが食アレはありません。

妊娠中鉄分&カルシウム摂取摂取!と思い
明治ラブをがぶ飲みの日々を送りましたが
子は乳アレなしです。
特にたくさん食べていない卵はスコア4。

こればっかりは完璧な防ぎようもない気がします。

968 名前:952 投稿日:2005/04/13(水) 06:25:03 ID:b2kBDnFP
>>959
週3分の1っていうのは、週に5〜6日通ってて、
昼食とおやつをそこで食べてるので、1週間に食べる
量の3分の1は保育園で食べるって意味だったんです。
ややこしくてスイマセン。

>>960
うちも毎月献立表に除去は斜線、要注意は○印で記入して提出
しています。
栄養士さんはそのままで、今まで
「解除できたものがあったら教えてください」
って柔軟な感じだったのに、いきなり除去か解除の
二者択一になったので、実はよその園もそうなのかと思いまして・・・。
(今までが柔軟すぎる対応をしてくれてたのかと。)

保育園によって対応がまちまちなのですね。
参考になりました。ありがとうございました。

969 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/04/13(水) 08:44:52 ID:D0cJZQz2
小学校の給食も大変だよ
教師は「アレルギーなんて、この頃の子は免疫力が低下して弱いのね」
なんて言うもんね。

970 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/04/13(水) 08:51:52 ID:nuYOuyZh
保育園に入った息子にだけ、おやつがでなかった。
事前に何度も打ち合わせしていったのに。
何回も仕事休んで打ち合わせしたのに。
息子@三歳。自分のだけ空のお皿渡されたみたいです。
旦那は「間違ったものを食べさせられたのではないから」というのですが
まだ四月なのに、これでは先が思いやられます。

971 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/04/13(水) 09:16:53 ID:ZXRPBjbQ
>>970
こどもの立場に立って考えると
こりゃあむごいよね…。


972 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/04/13(水) 09:34:45 ID:5BVjVq5M
11ヶ月男児@卵・乳・小麦除去中 ですが、慣らし保育も7日目になり、
明日から午後食も食べることに。
うどん・パンなどの主食はアレルギー対応食品で何とかなりそうなんだけど、
人参蒸しパン・メロンのヨーグルトケーキ・芋蒸しパンetc…代替食持参の
皆様、こういったおやつ系のものはどんな物を持っていかれてますか?
お米パンとふかし芋のオンパレードになってしまいそうでorz

973 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/04/13(水) 09:35:27 ID:RHxDsdQu
2歳の息子はお菓子が運ばれてくるとじーっと見て
食べれるものの時は先生に「これ食べれる!!」と言ってるそうです
食べれないものの時は給食(除去食)を多めに食べているようです
今、通っている保育園は10時と3時におやつの時間があって
両方食べれないこともありますが、これから先しばらくは除去を続けないと
ダメなので、自分で判断やあきらめがつくようになって欲しいと思います。

家では5歳のお姉ちゃんと自分との食べ物の違いをわかっているので
保育園でも我慢をする習慣がついてるのかもしれませんが
見ててかわいそうだけど、周りの対応に傷つくと自分がもたないような気がします・・・

みんな、早くよくなって欲しいですね。

974 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/04/13(水) 09:36:57 ID:n9+q7z2w
>970
何なんだそれは!!!!(怒)ひどすぎる。
うちは鬼除去だったから、最初はおやつも持参してたけど
そこの保育園もともとミヤコのお菓子とか入れてくれてるところだから
うちの子が入ってから、普通の子にもMFGシリーズ(でしたっけ?)を
出してくれたりして配慮してもらってます。
それでも他の子と同じものが食べられるのは3分の1くらいだなぁ。

975 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/04/13(水) 09:59:31 ID:0wF2YdTQ
月三万以上もアレルギーミルクってお金がかかるんですか?
全身の皮を剥がないといけない食物アレルギーなんてありますか?
訳のわからないことを言う人がいて、そんなはずないだろーと思ってるんですけど


976 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/04/13(水) 10:02:09 ID:3LEizn9F
>>972
リファリーヌ(製菓用小麦の代替となる米粉、うちの近所ではローゼンに売ってる)
で蒸しパンやパウンドケーキもどき系が作れますよ。
評判もいろいろだけど、既出の「藤井恵さんちの卵なし、牛乳無し、砂糖なしのおやつ」を参考に、
小麦の部分をリファリーヌに変えて試してみては?

977 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/04/13(水) 10:17:58 ID:n9+q7z2w
>975
エレメンタルフォーミュラ(アミノ酸から作ったミルク)だと
小缶で3500円くらいしたと思うので、ミルクオンリーにしたら
軽く3万はかかるでしょうね。
全身の皮をはがないと?自分ではぐの?剥げるほどのアレルギーはあるよ。

978 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/04/13(水) 10:23:41 ID:0wF2YdTQ
>977さま
そうなんですか。本当にあるんですね・・・
皮は自分でじゃなくてアレルギーで剥げたらしいです。
ご親切に教えていただいてありがとうございました。

979 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/04/13(水) 10:38:12 ID:hPBWhjjJ
>>975
多分クマーだと思うが解説。

うちはアレルギー用ミルクは必要なかったので3万かかるかどうかは知らない。
ただ、完全ミルク栄養だと
良く飲む子なら1日当たり800〜1000mlぐらいミルクが必要なので
高価なミルクしか飲めなければかなりの費用がかかることは事実。
ちなみに明治エレメンタルフォーミュラは420gで3600円(税別)だそうな。

また、「全身の皮を剥がないといけない」ってのは
治療として皮膚を剥ぐという意味ではなく
「アレルゲンを食すと全身の皮が剥がれてくる状態になるので
アレルゲンを食わせた奴が皮膚を意図的にはがしたのと同等だぞコノヤロー」という意味だと思われ。
皮が剥がれてくるというアレルギー症状の人ならいくらでもいる。

980 名前:979 投稿日:2005/04/13(水) 10:39:56 ID:hPBWhjjJ
なんか長文打ってるうちにレスついてるしorz

981 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/04/13(水) 10:55:18 ID:RHxDsdQu
うちの息子はMA−1ミルクをある程度ご飯を食べるようになるまで
月8缶飲んでた。
薬局によっては1缶2900円から3500円と金額に幅があるけど
うちは2900円で買っていたから月2万3000円くらいはミルク代だったよ・・・

今は2歳後半だけど月2缶で約6000円ミルク代がいる

982 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/04/13(水) 10:56:49 ID:0wF2YdTQ
>979さま
いえ、自分で見てもクマーなカキコでした(スミマセン
ありがとうございました。

983 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/04/13(水) 10:58:18 ID:n9+q7z2w
食アレない子の親から見たら、食アレ子持ちの親は訳わからんのね・・・orz

984 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/04/13(水) 11:03:32 ID:Uc+4ZCAK
うん、いくらなんでも訳わからんという言葉は心無いと思う。
「大げさな!」と思い込んだ、単純にボキャブラリーの少ない人なんだろうけど、
このスレでそんなことを書くのは無神経極まりない。

985 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/04/13(水) 11:08:37 ID:0wF2YdTQ
>983,984さま
ごめんなさい。ちょっとイライラしていたままカキコしてしまったので
皆さんを不快にさせてしまい申し訳ありません。
「そんなつもりじゃ・・」とあとから言ってもダメなことはわかります。
無神経とまでいわれると少しショックです・・・。
荒らすつもりはありません。すみませんでした。

986 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/04/13(水) 11:12:14 ID:n9+q7z2w
>972
蒸しパン系なら、976さんのおっしゃるとおり米粉で代用すればそれなりにできますよ。
(ベーキングパウダーがダメなら少量の重曹を使う)
ちょっと油(マーガリンじゃなくても大丈夫。普通のナタネ油とかで)入れるとしっとりします。
黄色みをつけたければ、カボチャのマッシュを少し入れるとか
トウモロコシ大丈夫なら、コーンフラワー(細かいコーンの粉)を入れると
ちょっと黄色みがかっておいしそうにみえますよ。
重曹つかうと、さめると固くなっちゃうので食べる前にチンしてもらったりするといいかも。
アレルギーにまけない森さんちのレシピとか参考になりますよ。

987 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/04/13(水) 11:15:53 ID:n9+q7z2w
連続カキコすまそ。
うちは今オーブンが壊れてるので蒸しパン系しか作れなくて
焼き菓子系は実家の母(元ケーキ屋)が作ってくれますが
雑穀粉(もちあわが一番えぐみが少ないかも)と砂糖とナタネ油と
食べられるナッツ(うちはピーナッツとゴマが人気)を適当にまぜて
(本当に適当にやってるらしく、分量を聞いてもわからない)
型抜きしてオーブンで焼いたクッキーがすごくおいしいです。
卵もバターも使わなくてもクッキーってできるんだ!と感動しました。
(ビスケットとはぜんぜん違うサクサクした食感がやみつきになります)

988 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/04/13(水) 19:45:56 ID:3pqVzhcr
保育園のおやつ持参に悩んでいたので、皆様のレシピが嬉しい

>970 
楽しい時間を過ごすはずが、空のお皿を渡されるなんて、
お子さん、どれだけ傷ついた事でしょう。
何度も打ち合わせをしてきたお母さんとしては悔しくなってしまうのではないでしょうか。
こうして文章を読んでいる私までもが怒りを感じます。
クマーであって欲しいとさえ。
保育士がアレルギーのことにだけ注意を向けてしまい、
本来の、子どもの保育から離れてしまったのでしょうか・・・

989 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/04/13(水) 20:05:21 ID:iu87Yv9t
息子1歳10カ月、小麦と卵アレ。一年ぶりに検査したら、
小麦3→2
卵白3→2
と下がってたのでヤタ━(°∀°)━!とばかりに
プリックテストしたら、虫さされのようにボッコリ・・・・・・
結局まだ除去することになりましたorz

しかも、前回0だったダニとハウスダストが2だったので
質問したらアレルギーマーチの話をされて
「アレルギーの子は食アレが治ってくるころに
こんどは喘息とかアトピーになりやすくなるんですよ」と・・・。
アレルギーマーチは知ってたのに自分、喘息は想定外でした・・・
IgEが低い子なので油断してたんだよね。大後悔。

990 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/04/13(水) 20:13:23 ID:wiI5L4+7
油断してたっていう事は、何かふせぐ方法があったんでしょうか?
うちも食アレのある子だから気になります・・。

991 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/04/13(水) 20:40:10 ID:4WFYs1a3
989さんじゃあいませんが、感作しないよう
ダニ、カビ、埃など除去に力を入れることだと思います。

992 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/04/13(水) 20:56:12 ID:RlTqNmVT
前にじゃがいもで湿疹が出た8ヶ月の娘です。
あれから粉ミルクで煮たパンがゆを試してみましたが湿疹など出ずそのまま
血液検査をしてみることなりました。
そして結果がでたのですがIEGが15、そしてじゃがいもを含めた卵白や
牛乳、ダニなど全て陰性と出ました。私としてはほんとかよ?って感じです。
だとしたらジャガイモはなんだったんだろうと。
結果をもらいに行ったのがダンナで詳しい話を聞いてないとのことなので明日また
聞きに行こうと思ってるのですがやっぱり8ヶ月ぐらいだとちゃんとでないものなのでしょうか?
私としてはジャガイモで湿疹が出たので検査の数値を見て他のも参考にしようと思ってたので
なんだか拍子抜けだしアレの特定ができず今広がってきている湿疹の改善が見つからず
途方にくれています。

993 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/04/14(木) 00:15:23 ID:szAk/uQH
>992

8ヶ月だったらもうある程度数値に出てくると思うんだけど、
血液検査に出なくてもしっかり反応する子もいるし、
逆に食物に一切関係ない湿疹って可能性もあるね。
これが難しいところだよね。

とりあえず怪しい食品は除去してみるしかないのかな。
でもあまりやみくもに除去していたら母がノイローゼになってしまうから、
その辺だけ気をつけて。

ここで適度に発散を。
文面から切羽詰った感が伝わってきます。
離乳食、あせらないで。
うちは1歳3ヶ月だけど、ほーんとに食べないよ。

それでもちゃんと育ってる。(と思う)


994 名前:972 投稿日:2005/04/14(木) 01:04:16 ID:54z8/3fE
皆さんレスdクスです。
まずはレシピ本を何冊か発注しました。
雑穀粉のクッキー、レスで見ただけで美味しそう。
リ・ファリーヌできれば近場で入手したいけど、見つからなければまた通販かなぁ。
タピオカ粉や米粉etc、子が食アレでなければ知らなかった世界が広がって
ちょっと楽しみになって来ました。お金はかかるけどorz

>992
血液検査は特に即時性でないと数値に出にくいという話もありますからね。
数値は当てにしない方がいいかも。
うちは30分内に蕁麻疹や嘔吐までだったら、数値にもしっかり出てたわけですが。。
保湿や風呂の塩素対策など、湿疹自体の対策をしつつ、マターリと離乳食進めて
いったらいかがでしょうか。
息子は10ヶ月半で検査を受けましたが、その先生には「まだまだそんなにあわてて
食べさせないで、ゆっくりいけば良いんだよ」と言われました。
うちの場合は保育園に入るに当たって、とりあえずやっておかなければの検査
だったんですけどね。

995 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/04/14(木) 06:37:36 ID:3TBMXFDh
あまくておいしい!砂糖を使わないお菓子 別冊主婦と生活 ¥1260
牛乳、卵、バターも使いません(←表紙隅に表記あり)
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4391613220/

あまくておいしい!砂糖を使わない3時のおやつ― \1050
牛乳、バター、卵も使いません アレルギー体質でも安心 別冊主婦と生活
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4391620014/

既出の藤井さんちのおやつレシピと同じ品目の除去だけど、こんなのもあったよ。
小麦アレの子は代替粉が必要だけど、粉を使わないレシピもあり。

996 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/04/14(木) 06:45:56 ID:3TBMXFDh
連投スマソ、こんな甘いのやケーキ風のも食べさせたくてレシピ探したりするけど
幕内秀夫マンセーなので、おやつはおにぎりや餅、いも、米粉入りパンが多いです。
週に1〜2回はドーナツとかケーキ風の甘いもの作っています。

去年秋に小麦の解除が出たばかりなので、パンなど小麦系には
1/3〜1/2前後、米粉を配合しています。
薄力粉→リファリーヌ 強力粉→シトギミックス(製パン用米粉、ただし小麦グルテン含む)
という具合。シトギミックス100%で作った中華まんはモチモチで絶品ですた。
ドーナツなど菓子パン系は、甘味、風味ある白神こだま酵母を使うことが多いです。

997 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/04/14(木) 06:52:15 ID:dGnyjmi1
>994
うちの近所のジャスコで「リ・ファリーヌ」売ってます
ポロロフードのクッキー(5大除去)や、他の除去おやつもコーナーになっているので
ありがたく利用しています
違う地方の私の実家近くのジャスコにも、同じものを扱っていますので
お近くにジャスコがあれば、お尋ねになったらいいかも
もしも、置いてなくても「他店舗にはある」ので取り寄せ可能だと思いますよ

998 名前:992 投稿日:2005/04/14(木) 07:00:38 ID:BAdBOq3C
993さん、994さんありがとうございました。
私としては月齢が過ぎてもなかなかよくならない湿疹に焦りがありそんな中での
じゃがいも食べて湿疹だったので「今までのは食アレだったんだ」と思っていた矢先
だったのでもうなんだかわからなくなってしまったのです。
今までは乾燥してるぐらいの肌だったのに背中・お腹に鮫肌のようなざらざら、
手や足にまででてきて・・・
でも皆さんの言うようにゆっくり離乳食は進めていきたいと思います。
聞いていただけて少し落ち着きました。ありがとうございました。

999 名前:972 投稿日:2005/04/14(木) 10:15:01 ID:54z8/3fE
またまた情報dクス!ジャスコは近隣に何件かあるので訊いてみます。

ところで、どなたか次スレ立てていただけませんか?
規制で立てられませんですたorz 一応以下テンプレもどき

1
--------------
引き続き子供が食物アレルギーのママさん、ここでその苦労話や工夫して
いることなど話しませんか?

前スレ
食物アレルギーの子を持つ親のスレ その3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1099181812/

過去スレ、関連スレ等は>2以降
--------------

2
--------------
過去スレ・関連スレ
食物アレルギーの子を持つ親のスレ その2
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/baby/1073978977/l50
子供が食物アレルギー
http://life.2ch.net/baby/kako/1001/10014/1001432773.html
○○○○○ 食物アレルギー ×××××(身体・健康板)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1073192079/



「食物アレルギーの子を持つ親のスレ」 過去ログ置き場
 by 前スレ509さん(多謝!)
http://2challe.bufsiz.jp/

1000 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2005/04/14(木) 12:10:34 ID:cipMLyfy
たてますた。

食物アレルギーの子を持つ親のスレ その4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1113448081/

1001 名前:1001 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


戻る